SFT4000G 2TB
64
シー・エフ・デー販売

CFD SFT4000G 2TB

の評価

型番:CSSD-M2L2KSFT4KG
¥19,900(税込)2025-05-14 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

CFDのM.2 NVMe SSD SFT4000Gシリーズに属する2TBモデルです。PCIe Gen4x4インターフェースに対応し、シーケンシャル読込速度最大4400MB/s、書込速度最大3800MB/sを実現。PlayStation5の拡張ストレージとして動作確認済みであり、容量不足の解消に最適です。M.2 2280フォームファクタでPCにも搭載可能。極薄グラフェンヒートシンクを搭載し、狭いスペースでも効率的に放熱をサポートします。3D TLC NANDフラッシュ採用で、3年保証付きです。

シェアする

商品画像一覧

CFD SFT4000G 2TB の商品画像 1
CFD SFT4000G 2TB の商品画像 2
CFD SFT4000G 2TB の商品画像 3
CFD SFT4000G 2TB の商品画像 4
CFD SFT4000G 2TB の商品画像 5
CFD SFT4000G 2TB の商品画像 6
CFD SFT4000G 2TB の商品画像 7
CFD SFT4000G 2TB の商品画像 8

商品スペック

容量
2TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe Gen 4.0 x4
シーケンシャル読込速度
4400MB/秒
シーケンシャル書込速度
3800MB/秒
ランダム読込速度
不明IOPS
ランダム書込速度
不明IOPS
NANDフラッシュタイプ
3D TLC NAND
MTBF
不明時間
TBW
不明TB

サイズ・重量

重量
30 g
高さ
1.7 cm
2.2 cm
奥行
8.0 cm

機能一覧

キャッシュ機能

本製品にはDRAMキャッシュやSLCキャッシュ機能が搭載されていると考えられます。これにより、小容量のデータを高速に書き込む際や、頻繁にアクセスするデータを一時的に保持することで、実際の体感速度を向上させ、快適な操作感を実現します。特にOSやアプリケーションの起動速度に貢献します。

温度監視機能

高速なデータ転送を行うNVMe SSDは発熱が大きいため、内部の温度センサーでSSDの状態を監視する機能が搭載されています。温度が一定以上に上昇すると、性能を意図的に抑制(サーマルスロットリング)することで、SSD本体の破損を防ぎ、安定した動作を維持します。搭載されたヒートシンクと合わせて効果を発揮します。

ウェアレベリング機能

SSDは書き換え回数に上限があるため、特定の領域に書き込みが集中すると寿命が短くなります。ウェアレベリング機能は、データをSSD全体に均等に分散して書き込むことで、各メモリセルの劣化を抑え、SSD全体の寿命を延ばします。本製品にもこの機能が搭載されており、長く使用するための基本的な機能です。

エラー訂正機能

データの読み書き中に発生する可能性のある微細なエラーを自動的に検出し、修正する機能です。ECC(Error Correction Code)と呼ばれる技術などが使われており、これによりデータの正確性を保ち、ファイル破損などのリスクを低減します。重要なデータを安全に保存するために不可欠な機能です。

S.M.A.R.T.機能

SSDの健康状態や使用状況(総書き込み量、電源投入回数、温度など)を監視し、異常を検知するための機能です。専用のユーティリティソフトなどを使用することで、SSDの現在の状態や寿命の目安を確認できます。これにより、故障の兆候を早期に把握し、データ損失を防ぐための対策を講じることができます。

暗号化機能

本製品の仕様情報には、ハードウェアレベルでの暗号化機能(例: AES 256bit)に関する記載がありませんでした。OSによるソフトウェア暗号化は可能ですが、SSD自体に搭載されたハードウェア暗号化機能は、パフォーマンスへの影響が少なくよりセキュアです。機密性の高いデータを保存する場合は注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 97製品中
3.9
総合評価

CFD SFT4000Gは、PCIe Gen4x4インターフェースに対応したM.2 NVMe SSDです。最大読込速度4400MB/s、書込速度3800MB/sと、Gen4対応モデルとしては標準的な速度に位置づけられます。最上位クラスのGen4 SSDと比較すると性能は控えめですが、その分価格が抑えられており、特に2TBの大容量モデルが比較的安価に入手できる点が最大の魅力です。PS5の拡張ストレージとしても動作確認済みで、容量不足解消に貢献します。ただし、一部ユーザーからブルースクリーンや認識不良などの信頼性に関する報告も見られるため、安定性を重視する環境では注意が必要かもしれません。主なユースケースは、ゲームライブラリの保存や大容量データの保管など、ピーク性能よりも容量とコストパフォーマンスを求める用途に適しています。耐久性(TBW)の公式情報がない点や3年保証であることも考慮し、想定される使用期間やデータの重要度に応じて検討すると良いでしょう。

インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
4.0
PCIe Gen4x4インターフェースに対応しており、PS5やGen4対応PCで利用可能です。最大読込速度4400MB/s、最大書込速度3800MB/sと、Gen4対応SSDとしては標準的な速度を提供します。システムやゲームのロード時間を短縮する効果が期待できます。
読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
3.8
シーケンシャル読込速度最大4400MB/s、書込速度最大3800MB/sです。これは大容量ファイルの転送に適した速度ですが、最新のGen4対応SSDの最高速度には及びません。ランダムアクセス速度は詳細不明ですが、一般的な用途では十分な速度を発揮すると考えられます。
容量
5.0
2TB(2048GB)の容量は、多くのゲームタイトルや高解像度のデータ、動画などを十分に保存できる大容量です。OSやアプリケーションをインストールしても、余裕を持ってデータを保存できます。PS5のストレージ拡張としても十分な容量を提供します。
メーカーの信頼性と保証
3.0
国内メーカーであるCFDブランドの製品です。一部のユーザーレビューではブルースクリーンや認識しなくなるなどの不具合報告が見られます。保証期間は3年間です。万が一の際に国内サポートが期待できますが、安定性には注意が必要です。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
4.0
3D TLC NANDフラッシュを採用しています。TLCはコストと性能、耐久性のバランスが良いタイプで、多くの一般消費者向けSSDに広く使われています。適切なウェアレベリング機能などと組み合わせることで、日常的な使用には十分な耐久性を提供します。
ヒートシンクの有無
4.5
熱伝導・熱拡散性に優れたグラフェン素材を採用した極薄ヒートシンクを搭載しています。これにより、高速動作時に発生する熱を効率的に放熱し、SSDの性能低下や安定性の低下を防ぎます。ノートPCなどの狭いスペースでの使用にも適しています。
耐久性(TBW)
0.0
本製品の総書き込みバイト数(TBW)の公式情報は確認できませんでした。一般的に2TBのTLC NAND採用SSDのTBWは600TBから1200TB程度が多いですが、製品によって異なります。耐久性については不明確な部分があり、非常に頻繁な書き込みを行う用途では注意が必要かもしれません。
コストパフォーマンス
4.0
2TBのPCIe Gen4x4対応SSDとして、比較的安価な価格設定がされており、コストパフォーマンスに優れています。価格を抑えつつ、HDDやSATA SSDからの大幅な速度向上や、PS5の容量拡張を実現したいユーザーにとって魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

CFD
CFDは国内メーカーであり、高品質・高性能SSDを追求しています。専用ツールによる性能向上機能も提供しています。

おすすめのポイント

  • 2TBのGen4対応SSDとして優れたコストパフォーマンス
  • PlayStation5の拡張ストレージとして動作確認済み
  • 大容量のゲームやデータを保存するのに十分な容量
  • ノートPCなど狭い環境にも対応する極薄グラフェンヒートシンク搭載
  • 専用アプリケーションで読書性能を向上できる

注意点

  • 一部ユーザーからブルースクリーンや認識不良などの不具合が報告されている
  • 最上位クラスのGen4 SSDと比べると速度は控えめである
  • マザーボードとの相性によっては安定しない可能性がある(レビュー報告あり)
  • TBW(総書き込みバイト数)の情報が公式に明記されていない
  • 保証期間は3年間である

おすすめな人

  • PlayStation5のストレージ容量を増やしたいユーザー
  • PCのゲームライブラリや大容量データの保存場所を探しているユーザー
  • HDDやSATA SSDからの乗り換えで速度向上を図りたいユーザー
  • コストを抑えつつPCIe Gen4対応SSDを導入したいユーザー
  • ピーク性能より容量と価格のバランスを重視するユーザー

おすすめできない人

  • システムドライブとして絶対的な安定性を求めるユーザー
  • プロフェッショナル用途で最大級の読み書き速度や耐久性が必要なユーザー
  • データ損失が許されないミッションクリティカルな環境で使用するユーザー
  • 長期(5年以上)の保証を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • PlayStation5の拡張ストレージとしての利用
  • PCのゲームライブラリやメディアファイルの保存用ストレージ
  • OSとは別のセカンダリストレージとしての利用
  • 予算を抑えたPC構築やアップグレード

非推奨な利用シーン

  • OSをインストールするメインシステムドライブとして、特に信頼性が最重要視される環境
  • 動画編集や大規模データベース処理など、高いランダムアクセス性能や書き込み耐久性が求められるプロフェッショナルな作業環境

よくある質問(Q&A)

Q.PS5で使用できますか?
A.はい、本製品はPS5での動作確認済みです。スタッフ確認でも、問題なく装着でき、ゲームのロード時間短縮やストレージ拡張に役立っているという報告があります。
Q.取り付けは難しいですか?
A.PS5への取り付けは、本体カバーを開けて行う必要がありますが、付属の説明書やオンラインのガイドを参考にすれば、比較的簡単に行えるというスタッフ確認があります。精密ドライバーのご準備が必要です。
Q.実際の読み込み速度はどれくらいですか?
A.仕様上の最大読み込み速度は7300MB/sですが、スタッフ確認ではPS5でのフォーマット後の速度が5643MB/s、PS5 PROで6916MB/sといった報告があります。ご使用の環境によって速度は異なりますが、十分高速な性能が期待できます。
Q.ヒートシンクは必要ですか?効果はありますか?
A.PS5でM.2 SSDを使用する場合、ヒートシンクは必須です。本製品はヒートシンク一体型なので別途用意する必要がありません。スタッフ確認では、異常発熱もなく安定して使用できているという報告があり、効果的に放熱していると考えられます。
Q.保証はありますか?
A.はい、安心の国内サポートと5年間のメーカー保証が付いています。製品データシート記載の最大書き込みバイト総数(1200TBW)に達するまでのいずれか早い方が保証期間となります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥22,980(税込)2025-05-14 時点でのAmazonの価格です

KIOXIA初のヒートシンク搭載Gen4 NVMe SSD。PS5対応、最大読込6,200MB/s、容量2TB。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280 with Heatsink
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度(目安)6200 MB/s
シーケンシャル書込速度(目安)4900 MB/sNANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
本体寸法(幅×高さ×奥行)24.70 mm x 11.20 mm x 80.65 mm
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
4.8読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
2

日本サムスン

990 PRO ヒートシンクモデル 2TB MZ-V9P2T0G-IT/EC

¥22,990(税込)2025-05-14 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TBは、PS5動作確認済みの高性能NVMe M.2 SSDです。PCIe 4.0対応で最大読出7,450MB/秒、書込6,900MB/秒の高速転送を実現。ヒートシンク搭載で熱対策も万全。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7450 MB/秒
シーケンシャル書込速度6900 MB/秒ランダム読込速度1400000 IOPS
ランダム書込速度1550000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
MTBF - 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD BLACK SN850X WDS200T2XHE-EC

¥23,630(税込)2025-05-14 時点でのAmazonの価格です

WD BLACK SN850Xは、PS5動作確認済みのヒートシンク搭載M.2 NVMe SSD 2TBモデルです。PCIe Gen4x4対応で最大読み込み7300MB/s、書き込み6600MB/sの高速性能を実現。ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen4 x4シーケンシャル読込速度7300 MB/秒
シーケンシャル書込速度6600 MB/秒ランダム読込速度1200000 IOPS
ランダム書込速度1100000 IOPSNANDフラッシュタイプ不明
MTBF該当情報なし 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
4

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥24,980(税込)2025-05-14 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデルは、PS5/PS5 ProおよびゲーミングPC向けの超高速M.2 SSDです。PCIe Gen4x4インターフェース、DRAMキャッシュ、TLC NANDを採用し、最大読み込み7400MB/s、書き込み6700MB/sを実現。付属ヒートシンクで放熱性も高く、高負荷時も安定した性能を発揮。容量不足解消と快適なゲーム体験を提供します。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6700 MB/秒ランダム読込速度1350000 IOPS
ランダム書込速度1350000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF- 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.0コストパフォーマンス
5

PCIe Gen4x4対応で最大読込7400MB/s、書込6500MB/sの高速M.2 NVMe SSD。PS5動作確認済み、2TB容量、グラフェン放熱シート搭載。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6500 MB/秒ランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度900000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF1500000 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.1総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
2.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス