ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC
18
SONY(ソニー)

Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC

の評価

型番:SRS-ULT10 HC
¥13,923(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Sony SRS-ULT10は、パワフルな重低音を手軽に楽しめるワイヤレスポータブルスピーカーです。ULTボタンを押すことで、さらに低音を強化できます。IP67相当の防水・防塵性能を備え、お風呂やアウトドアでも安心して使用可能。コンパクトな設計で持ち運びやすく、マルチウェイストラップも付属。テレワークにも最適なハンズフリー通話機能も搭載しています。

シェアする

商品画像一覧

Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 1
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 2
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 3
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 4
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 5
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 6
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 7
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 8
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 9
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 10
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 11
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 12
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 13
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 14
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 15
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 16
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 17
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 18
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 19
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 20
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 21
Sony ワイヤレススピーカー SRS-ULT10 HC の商品画像 22

商品スペック

最大出力
10Watts
連続再生時間
12時間
重量
650g
防水規格
IP67
Bluetoothバージョン
Bluetooth
NFC対応
非対応
ハンズフリー通話
対応
充電端子
USB Type-C
外部入力端子
対応
複数台接続
対応

サイズ・重量

重量
650 グラム
高さ
7.6cm
20.6幅 cm
奥行
7.7cm

機能一覧

ステレオペアリング機能

SRS-ULT10はステレオペアリングに対応しており、2台のスピーカーをワイヤレスで接続してステレオ再生が可能です。これにより、より広がりのあるサウンドを楽しめます。ただし、接続できるのは同一機種に限られますので、ご注意ください。ステレオモードでは、左右のチャンネルが分かれて、より臨場感あふれる音楽体験が可能です。

音声アシスタント機能

SRS-ULT10は、音声アシスタント機能には対応していません。スマートフォンやスマートスピーカーと連携して音声操作を行うことはできません。音楽の再生や停止、音量調整などは、スピーカー本体のボタンまたは接続しているデバイスで行う必要があります。音声操作に慣れている方は、少し不便に感じるかもしれません。

外部音源再生機能

SRS-ULT10は、外部音源再生機能としてステレオミニジャック(オーディオ入力端子)を搭載しています。Bluetooth接続だけでなく、有線接続で音楽を再生することも可能です。ただし、USBポートやmicroSDカードスロットは搭載していないため、USBメモリやSDカードに保存された音楽を直接再生することはできません。AUXケーブルを使用すれば、様々なデバイスの音楽を楽しめます。

モバイルバッテリー機能

SRS-ULT10は、モバイルバッテリー機能は搭載していません。スマートフォンなどを充電することはできません。外出先でスマートフォンのバッテリーが切れても、SRS-ULT10から充電することはできないため、別途モバイルバッテリーを用意する必要があります。長時間の外出時は注意が必要です。

マルチルーム再生機能

SRS-ULT10は、マルチルーム再生機能には対応していません。複数のスピーカーを連携させて、同じ音楽を同時に再生することはできません。1台のSRS-ULT10で音楽を楽しむことを前提としています。より広い空間で音楽を楽しみたい場合は、別途対応したスピーカーを検討する必要があります。

防水機能

SRS-ULT10は、IP67の防水・防塵性能を備えています。お風呂やキッチンなどの水回り、アウトドアなど、様々な場所で安心して使用できます。一時的に水没しても故障の心配はありません。ただし、海水や温泉水など、真水以外の液体に浸けた場合は、速やかに真水で洗い流してください。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 57製品中
4.8
総合評価

Sony SRS-ULT10は、コンパクトながらパワフルな重低音を楽しめるワイヤレススピーカーです。防水・防塵性能を備え、ULTボタンによる低音強化が特徴です。ただし、音質の細部や広がりは上位機種に劣ります。

音質の確認(バランス、低音、クリアさ)
3.8
ULTボタンを搭載しており、手軽に重低音を強化できる点が特徴です。低音は深みがあり、迫力のあるサウンドを楽しめますが、高音域のクリアさや全体のバランスは価格相応です。J-POPやEDMなど、低音を重視する音楽ジャンルに向いています。音量を上げるとやや音が割れることがあるため、大音量での使用は避けた方が良いでしょう。
サイズと携帯性(重さ、サイズ、素材)
4.5
コンパクトで軽量な設計に加え、ストラップが付属しており、持ち運びやすさは良好です。シリコン製のボディは手触りが良く、滑りにくいため、様々な場所に置いて使用できます。ただし、上位機種と比べると、ややチープな印象を受けるかもしれません。アウトドアでの使用を想定している場合は、耐久性の高い素材が使用されているかを確認しましょう。
Bluetoothのバージョンと対応コーデック
4.0
Bluetooth 5.0に対応しており、安定したワイヤレス接続が可能です。高音質コーデックのaptXには対応していませんが、SBCとAACに対応しており、十分に高音質な音楽を楽しめます。NFCには対応していないため、スマートフォンとのペアリングは手動で行う必要があります。Bluetoothのバージョンは比較的新しいですが、コーデックの種類は上位機種に劣ります。
防水・防塵性能の確認(IP等級)
5.0
IP67の防水・防塵性能を備えており、水深1mまでの一時的な水没にも耐えることができます。また、砂埃や粉塵の侵入も防ぐため、アウトドアでの使用も安心です。ただし、海水や温泉水など、真水以外の液体に浸けた場合は、速やかに真水で洗い流してください。防水性能は高いですが、過信は禁物です。
バッテリー持続時間と充電時間
4.3
1回の充電で最大12時間の連続再生が可能です。これは十分な長さですが、実際に使用する環境や音量によってバッテリーの消耗は異なります。充電時間は約5時間とやや長めです。急速充電には対応していません。長時間の使用を考えている場合は、モバイルバッテリーなどで充電できる環境を整えておくと良いでしょう。
メーカーの信頼性と保証
4.5
ソニーは信頼性の高いオーディオメーカーとして知られていますが、製品によっては初期不良や故障が発生する可能性もあります。購入前に、メーカーの保証期間や保証内容を確認しておきましょう。オンラインでのレビューや評価も参考に、メーカーの信頼性を確認しましょう。ソニーのサポート体制は比較的充実していますが、念のため確認しておくことをおすすめします。
付加機能の確認(通話、音声アシスタント)
3.5
ハンズフリー通話に対応していますが、通話品質は価格相応です。騒がしい場所では、相手の声が聞こえにくい場合があります。音声アシスタント機能には対応していません。通話機能は必要最低限と考えておきましょう。より高音質な通話を求める場合は、別途ヘッドセットなどを検討する必要があります。
コストパフォーマンス
4.3
13145円という価格は、ポータブルスピーカーとしては比較的安価な部類に入ります。音質、機能性、耐久性などを総合的に考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。初めてポータブルスピーカーを購入する方や、手軽に音楽を楽しみたい方におすすめです。ただし、上位機種と比べると、音質や機能面で劣る部分があることは理解しておきましょう。

ブランド・メーカー詳細

Sony
ソニーは、革新的な技術とデザインで世界を魅了するエレクトロニクス製品のリーディングカンパニーです。オーディオ、ビジュアル、モバイル、ゲームなど、幅広い分野で高品質な製品を提供し、人々の生活を豊かにしています。

おすすめのポイント

  • ULTボタンによる手軽な重低音強化
  • IP67準拠の防水・防塵性能
  • コンパクトで持ち運びやすいデザイン
  • マルチウェイストラップ付属で設置場所を選ばない

注意点

  • 過度の音量での長時間使用は避けてください
  • 充電時は指定のUSB Type-Cケーブルを使用してください
  • 極端な温度条件下での使用は避けてください
  • 防水性能を維持するため、キャップを確実に閉めてください

おすすめな人

  • 手軽に重低音を楽しみたい人
  • 防水スピーカーを探している人
  • コンパクトで持ち運びやすいスピーカーを求める人
  • ソニー製品が好きな人

おすすめできない人

  • 高音質を追求するオーディオマニア
  • 細かな音質調整を求めるユーザー
  • 特になし

おすすめの利用シーン

  • アウトドアでの音楽再生
  • お風呂やキッチンでの使用
  • 手軽に重低音を楽しみたい場面
  • 友人とのパーティーやBBQ

非推奨な利用シーン

  • プロの音楽制作
  • 繊細な音質が求められるクラシック音楽鑑賞
  • 広い空間での本格的なオーディオシステム

よくある質問(Q&A)

Q.Soundcore Motion X600の特徴は何ですか?
A.Anker Soundcore Motion X600は、空間オーディオ技術を搭載し、5つのドライバーにより立体音響を実現しています。ハイレゾ音源再生にも対応し、最大50Wの出力を持ち、IPX7の防水規格があります。また、最大12時間の再生が可能で、Proイコライザー機能を使って音質を細かく調整できます。
Q.バッテリーの持ちはどれくらいですか?
A.最大12時間の再生が可能ですが、この時間は音量を50%に設定し、空間オーディオ機能とBassUP機能をOFFにした場合の目安です。これらの機能をONにすると最大9時間の再生が可能です。
Q.防水性能はありますか?
A.はい、Soundcore Motion X600はIPX7の防水規格に対応しているため、浴室やキッチンなどの水回りでも安心して使用できます。ただし、防水効果を発揮させるためには、充電ポートのキャップを必ず閉めてご使用ください。
Q.Bluetooth接続は簡単ですか?
A.はい、Bluetoothでの接続は非常に簡単です。Soundcore Motion X600はBluetooth 5.3に対応しており、スムーズに接続できます。
Q.どのような音質調整ができますか?
A.Proイコライザー機能を利用することで、音質を細かく調整することができます。Soundcoreアプリを使用して、周波数帯をカスタマイズすることで、好みに合わせた音質を楽しむことが可能です。
Q.持ち運びは便利ですか?
A.はい、Soundcore Motion X600にはハンドルが付いており、持ち運びが非常に便利です。室内でも気軽に持ち歩いて使用できます。
Q.音質はどのように評価されていますか?
A.音質については高評価を受けており、特に映画や音楽を楽しむ際に良好な立体音響と低音を提供します。ただし、個人の好みにより感じ方に差があるかもしれません。
Q.LDAC機能は使えますか?
A.はい、LDACコーデックを搭載しており、ハイレゾ音源の再生が可能です。ただし、LDAC機能を利用するためには、Soundcoreアプリを使用してファームウェアをアップデートする必要があります。また、iOS端末ではLDACに対応していません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

BOSE(ボーズ)

SoundLink Flex Portable Speaker (第2世代)

¥16,200(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Bose SoundLink Flex (第2世代)は、高音質と優れた携帯性を両立したポータブルスピーカー。IP67の防水・防塵性能を備え、どこでも音楽を楽しめます。

最大出力16 W電池寿命12 時間
商品の重量0.59 キログラム防水性ありFALSE
Bluetoothバージョン5.3NFC対応非対応
ハンズフリー通話対応充電時間4 Hours
外部入力端子対応複数台接続対応
ステレオペアリング機能音声アシスタント機能外部音源再生機能モバイルバッテリー機能マルチルーム再生機能防水機能
5.3総合評価
4.7音質の確認(バランス、低音、クリアさ)
4.7サイズと携帯性(重さ、サイズ、素材)
4.5Bluetoothのバージョンと対応コーデック
5.0防水・防塵性能の確認(IP等級)
4.6バッテリー持続時間と充電時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.7付加機能の確認(通話、音声アシスタント)
4.3コストパフォーマンス
2

BOSE(ボーズ)

SoundLink Flex Portable Speaker (第2世代)

¥18,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Bose SoundLink Flex (第2世代)は、コンパクトながら迫力のあるサウンドを楽しめるポータブルスピーカー。IP67防水防塵で様々な場所で活躍します。

最大出力16 W連続再生時間12 時間
重量0.59 kg防水規格IP67
Bluetoothバージョン5.3NFC対応非対応
ハンズフリー通話対応充電端子USB Type-C
外部入力端子対応複数台接続対応
ステレオペアリング機能音声アシスタント機能外部音源再生機能モバイルバッテリー機能マルチルーム再生機能防水機能
5.3総合評価
4.7音質の確認(バランス、低音、クリアさ)
4.7サイズと携帯性(重さ、サイズ、素材)
4.5Bluetoothのバージョンと対応コーデック
5.0防水・防塵性能の確認(IP等級)
4.6バッテリー持続時間と充電時間
5.0メーカーの信頼性と保証
4.7付加機能の確認(通話、音声アシスタント)
4.3コストパフォーマンス
3

バング・アンド・オルフセン(Bang & Olufsen)

Beosound A1 2nd Generation

¥36,273(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Bang & Olufsen Beosound A1 2nd Generationは、洗練されたデザインと高音質が魅力のポータブルスピーカー。Alexa対応で操作も簡単。

最大出力60 W連続再生時間18 時間
重量560 g防水規格IP67
Bluetoothバージョン5.1NFC対応非対応
ハンズフリー通話対応充電端子USB Type-C
外部入力端子非対応複数台接続対応
ステレオペアリング機能音声アシスタント機能外部音源再生機能モバイルバッテリー機能マルチルーム再生機能防水機能
5.2総合評価
4.6音質の確認(バランス、低音、クリアさ)
4.7サイズと携帯性(重さ、サイズ、素材)
4.8Bluetoothのバージョンと対応コーデック
5.0防水・防塵性能の確認(IP等級)
4.8バッテリー持続時間と充電時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7付加機能の確認(通話、音声アシスタント)
4.0コストパフォーマンス
4

JBL

FLIP6 JBLFLIP6BLU

¥13,327(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

JBL FLIP6は、パワフルサウンドと携帯性を両立したポータブルBluetoothスピーカー。IP67防水防塵対応で、どこでも音楽を楽しめます。

最大出力20 W連続再生時間12 時間
重量550 g防水規格IP67
BluetoothバージョンBluetoothNFC対応非対応
ハンズフリー通話対応充電端子USB Type-C
外部入力端子非対応複数台接続対応
ステレオペアリング機能音声アシスタント機能外部音源再生機能モバイルバッテリー機能マルチルーム再生機能防水機能
5.0総合評価
4.3音質の確認(バランス、低音、クリアさ)
4.7サイズと携帯性(重さ、サイズ、素材)
4.3Bluetoothのバージョンと対応コーデック
5.0防水・防塵性能の確認(IP等級)
4.6バッテリー持続時間と充電時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能の確認(通話、音声アシスタント)
4.5コストパフォーマンス
5

JBL

FLIP6 JBLFLIP6WHT

¥13,327(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

JBL FLIP6は、コンパクトながらパワフルなサウンドを楽しめるポータブルBluetoothスピーカーです。防水防塵対応で様々な場所で使えます。

最大出力20 W連続再生時間12 時間
重量550 g防水規格IP67
BluetoothバージョンBluetoothNFC対応非対応
ハンズフリー通話対応充電端子USB Type-C
外部入力端子非対応複数台接続対応
ステレオペアリング機能音声アシスタント機能外部音源再生機能モバイルバッテリー機能マルチルーム再生機能防水機能
5.0総合評価
4.3音質の確認(バランス、低音、クリアさ)
4.7サイズと携帯性(重さ、サイズ、素材)
4.3Bluetoothのバージョンと対応コーデック
5.0防水・防塵性能の確認(IP等級)
4.6バッテリー持続時間と充電時間
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能の確認(通話、音声アシスタント)
4.5コストパフォーマンス