タフ タブレット KC-T304C
67
KYOCERA

京セラ タフ タブレット KC-T304C

の評価

型番:KC-T304C
¥32,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

京セラ製のタフタブレットKC-T304Cは、法人向けに設計された高耐久性モデルです。10.1インチのTFT WUXGA(1920×1200)ディスプレイを搭載し、3GBのRAMと32GBのストレージを備えています。IP規格に準拠した防水・防塵性能に加え、75cmからの落下試験や耐加圧試験、耐薬品性試験をクリアしており、飲食店や建設現場など、様々な過酷な環境下での使用に耐えうる堅牢性を誇ります。手袋を着用した状態や、画面・手が濡れた状態でもスムーズに操作できるタッチパネルを採用しており、作業効率を損ないません。7,000mAhのバッテリーは長時間の駆動を可能にし、microSDXCカードによるストレージ拡張にも対応しています。フロントステレオスピーカーを搭載し、ビジネス用途だけでなく、現場での情報活用やコミュニケーションツールとしても活躍します。

シェアする

商品画像一覧

京セラ タフ タブレット KC-T304C の商品画像 1
京セラ タフ タブレット KC-T304C の商品画像 2
京セラ タフ タブレット KC-T304C の商品画像 3
京セラ タフ タブレット KC-T304C の商品画像 4
京セラ タフ タブレット KC-T304C の商品画像 5
京セラ タフ タブレット KC-T304C の商品画像 6

商品スペック

画面サイズ
10.1インチ
ストレージ容量
32GB
メモリ(RAM)容量
3GB
CPUコア数
8コア
バッテリー容量
7000mAh
OSバージョン
Android
Wi-Fi規格
802.11a/b/g/n/ac
Bluetoothバージョン
不明
カメラ画素数 (背面)
不明メガピクセル
カメラ画素数 (前面)
不明メガピクセル
USBポート数
1ポート
外部ストレージ対応
対応 (microSDXC)

サイズ・重量

重量
488 g
高さ
0.86 cm
16.8 cm
奥行
25.9 cm

機能一覧

画面分割機能

このタブレットはAndroid OSを搭載しており、画面分割機能を利用できます。10.1インチの画面サイズを活かし、複数のアプリを同時に表示させることで、作業効率を高めることが可能です。例えば、マニュアルを見ながら作業指示を入力したり、地図アプリで現在地を確認しながらナビゲーションを行ったりする際に便利です。ただし、CPUとRAMの性能を考慮すると、同時に複数の重いアプリを動作させる際にはパフォーマンスの低下が見られる可能性があります。

ペン入力対応機能

商品情報に「グローブタッチ/ウェットタッチ」対応と記載されており、これは手袋を着用した状態や画面が濡れている状態でもタッチ操作が可能であることを示唆しています。専用のスタイラスペンに関する明記はありませんが、一般的なタッチパネル操作の汎用性を高める機能と言えます。現場での急なメモや、水滴が付着しやすい環境での操作性を向上させます。

顔認証機能

商品情報に顔認証機能に関する記載はありません。セキュリティロック解除は、パスワードやPINコード、パターン入力などの一般的な方法になると考えられます。現場での迅速なアクセスが必要な場合、顔認証がないことはやや不便に感じる可能性があります。

外部ストレージ接続機能

microSDXCカードに対応しており、ストレージ容量を拡張することが可能です。これにより、大量のデータ(写真、動画、マニュアル、業務データなど)を保存・持ち運びできます。現場で取得したデータを一時的に保存したり、必要なデータをタブレットに転送したりする際に非常に役立ちます。USBポートも搭載されているため、USBメモリなどの外部ストレージも利用できる可能性があります。

キッズモード機能

Android OSの標準機能として、キッズモード(またはそれに類する子供向け利用制限機能)は利用可能と考えられます。ただし、法人向けモデルであるため、プリインストールされているかは不明です。必要に応じて設定することで、子供が安全にタブレットを利用できるよう、利用できるアプリやコンテンツを制限できます。ただし、この製品の主なターゲットは法人ユーザーであるため、この機能の重要度は低いと考えられます。

画面録画機能

Android OSの標準機能として、画面録画機能は利用可能です。これにより、タブレット上での操作手順を記録し、マニュアル作成やトレーニング資料として活用することができます。例えば、特定の業務アプリの使い方を動画で共有する際に役立ちます。特別なアプリをインストールすることなく利用できるため、現場での簡単なデモンストレーション作成などに便利です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

67
カテゴリ内 67 / 75製品中
3.5
総合評価

このタブレットは、一般的なコンシューマー向けタブレットとは一線を画す、圧倒的な堅牢性と耐久性が最大の特徴です。特に、防水・防塵・耐衝撃・耐加圧・耐薬品性といったタフネス性能は、現場作業や過酷な環境下での利用を想定した設計であり、その信頼性は京セラならではと言えます。CPUはMediaTek MT8768(推定、CPU速度2300MHz)と3GB RAMの組み合わせであり、最新のハイエンドタブレットと比較すると処理性能は控えめですが、法人向け用途や一般的な情報閲覧、業務アプリの利用には十分な性能を持っています。32GBのストレージは、OSやプリインストールアプリを考慮するとやや少なめですが、microSDXCカードによる拡張が可能です。バッテリー容量は7,000mAhで約9時間の駆動が可能と、一日を通しての利用にも対応できます。価格帯としては、その特殊な用途と信頼性を考慮すると妥当な範囲と言えるでしょう。想定される使用期間は、その堅牢性から長期間にわたることが期待できます。

ディスプレイの品質とサイズ
3.5
10.1インチのWUXGA(1920×1200)ディスプレイは、一般的な用途には十分な解像度とサイズ感を持っています。しかし、最新のタブレットに見られるような高リフレッシュレートや有機ELのような鮮やかな色再現性は期待できません。屋外での視認性も、明るい場所ではやや限界がある可能性があります。現場での情報確認や基本的な操作には適していますが、映像美を追求するユーザーには物足りないかもしれません。
処理性能(CPU・RAM)
2.5
CPUはMediaTek製で8コア、RAMは3GBと、最新のコンシューマー向けタブレットと比較すると性能は控えめです。日常的なWeb閲覧、メール、簡単な業務アプリの利用は問題なくこなせますが、複数のアプリを同時に起動したり、重いゲームをプレイしたりすると動作が遅くなる可能性があります。法人向けとしての堅牢性を重視した設計であり、処理性能は二の次と考えられます。
ストレージ容量と拡張性
2.0
32GBのストレージ容量は、OSやプリインストールアプリを除くと、ユーザーが利用できる容量はさらに少なくなります。写真や動画、多くのアプリを保存するには不足する可能性が高いため、microSDXCカードによる拡張がほぼ必須となります。拡張性はありますが、本体ストレージの少なさは大きな制約となり得ます。
バッテリー駆動時間
3.5
7,000mAhのバッテリーで約9時間の駆動時間は、一般的なタブレットとしては標準的です。現場での一日を通しての利用には十分対応できると考えられますが、高負荷な作業を長時間行う場合は、予備バッテリーや充電環境の確保が必要になるかもしれません。急速充電への対応については明記されていません。
接続性(Wi-Fi、Bluetooth、ポート類)
3.0
Wi-Fiは802.11a/b/g/n/acに対応しており、一般的な無線LAN環境での接続は問題ありません。Bluetoothのバージョンに関する詳細な記載はありませんが、周辺機器との接続は可能です。USBポートが1つ搭載されており、充電やデータ転送に利用できます。しかし、最新のWi-Fi 6や高速なBluetoothバージョンへの対応は見られず、ポート類も限定的です。
カメラ性能とスピーカー
1.0
商品情報にカメラの画素数やスピーカーの詳細な仕様が記載されていません。法人向けタフタブレットとしては、カメラやスピーカーの性能は重視されていない可能性が高く、最低限の機能に留まっていると考えられます。ビデオ通話や簡単な写真撮影は可能かもしれませんが、高画質は期待できません。
メーカーの信頼性と保証
4.5
京セラは日本の大手メーカーであり、高い信頼性と品質管理体制を持っています。特に法人向け製品においては、その実績とサポート体制は大きな安心材料となります。製品の堅牢性や耐久性に関する厳しい試験をクリアしている点からも、信頼性は非常に高いと言えます。
コストパフォーマンス
3.5
32,980円という価格は、一般的なコンシューマー向けタブレットと比較するとやや高めですが、京セラ製というブランド力、そして何よりもその圧倒的な堅牢性と耐久性を考慮すると、特定の用途においては非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。現場での過酷な使用に耐えうる点を重視するならば、この価格は妥当でしょう。

ブランド・メーカー詳細

京セラ
京セラは、日本の大手セラミックメーカーであり、電子部品、通信機器、産業機器など多岐にわたる事業を展開しています。特に、その高い技術力と信頼性から、法人向けのタフネス仕様のタブレットなども提供しており、過酷な環境下での使用に耐えうる製品開発に強みを持っています。

おすすめのポイント

  • 圧倒的な堅牢性と耐久性(防水・防塵・耐衝撃・耐加圧・耐薬品性)
  • グローブタッチ・ウェットタッチ対応による現場での操作性
  • 法人向けとしての高い信頼性とサポート
  • 比較的コンパクトで軽量な筐体(10.1インチタブレットとして)

注意点

  • CPUとRAMのスペックは、最新のコンシューマー向けタブレットと比較すると控えめなため、高負荷なゲームや高度な動画編集などには向きません。
  • 32GBのストレージ容量は、多くのアプリやデータを保存したい場合には不足する可能性があります。microSDカードでの拡張が推奨されます。
  • ディスプレイ解像度はWUXGA(1920×1200)ですが、最新の有機ELディスプレイのような鮮やかさやコントラストは期待できません。
  • 法人向けモデルのため、一般的な家電量販店での取り扱いが少なく、購入やサポートには注意が必要です。

おすすめな人

  • 製造業、建設業、物流業、飲食業など、過酷な環境でタブレットを使用する必要がある現場作業者
  • 屋外での利用や、水や薬品に触れる可能性のある環境で使用するユーザー
  • 高い耐久性と信頼性を最優先する法人
  • 手袋を着用したままタブレットを操作する必要がある方
  • 基本的な業務アプリや情報閲覧が主な用途の方

おすすめできない人

  • 最新のゲームや高画質な動画コンテンツを快適に楽しみたいユーザー
  • プロフェッショナルな写真編集や動画編集を行いたいユーザー
  • 薄型軽量でスタイリッシュなデザインを重視するユーザー
  • 低価格で高性能なコンシューマー向けタブレットを探している一般ユーザー
  • 高度なグラフィック性能やAI処理を必要とするアプリケーションを利用する方

おすすめの利用シーン

  • 工場や倉庫での在庫管理、作業指示の確認
  • 建設現場での図面確認や進捗報告
  • 飲食店でのオーダー入力や顧客管理
  • 屋外でのフィールドワークや点検作業
  • 研究室やクリーンルームでのデータ入力・確認

非推奨な利用シーン

  • 自宅でのエンターテイメント(高画質ゲーム、映画鑑賞など)
  • カフェや公共の場でのスタイリッシュな利用
  • 精密な描画や筆圧感知が必要なイラスト制作
  • 頻繁なOSアップデートや最新アプリの利用を前提とした使い方
  • 静電気が発生しやすい環境での精密機器の操作

よくある質問(Q&A)

Q.このタブレットはどのような環境での使用に適していますか?
A.このタブレットは、耐落下性、耐加圧性、耐薬品性に優れているため、飲食店や工場、屋外など、様々な環境での使用に適しています。また、手袋を着用した状態や、画面・手が濡れた状態でも操作が可能です。
Q.防水・防塵性能はどの程度ですか?
A.このタブレットは防水・防塵性能を備えており、汚れた場合は水で洗い流すことも可能です。アルコールなどでの拭き取りもできるため、お手入れも簡単です。
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
A.バッテリーは最大9時間持続します。7,000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
Q.どのような業種で導入されていますか?
A.小売業界や飲食店業界で多数採用実績がございます。耐久性とメンテナンスの容易さから、様々な現場で活躍しています。
Q.手袋をしたままでも操作できますか?
A.はい、手袋や作業用グローブを着用したままでも快適に操作できるように設計されています。作業中でも普段通りお使いいただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Blackview

MEGA8

¥31,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

13インチの2K 90Hz大画面Android 15タブレット。36GB RAM、256GBストレージ(最大2TB拡張)、11000mAhバッテリー搭載。8コアCPU、50MP/13MPカメラ、4G LTE、5G Wi-Fi対応。

画面サイズ13 インチストレージ容量256 GB
メモリ(RAM)容量36 GBCPUコア数8 コア
バッテリー容量11000 mAhOSバージョンAndroid 15
Wi-Fi規格Wi-Fi 6Bluetoothバージョン5.4
カメラ画素数 (背面)50 メガピクセルカメラ画素数 (前面)13 メガピクセル
USBポート数1 ポート外部ストレージ対応対応 (最大2TB)
画面分割機能ペン入力対応機能顔認証機能外部ストレージ接続機能キッズモード機能画面録画機能
5.0総合評価
4.8ディスプレイの品質とサイズ
4.9処理性能(CPU・RAM)
5.0ストレージ容量と拡張性
4.7バッテリー駆動時間
4.6接続性(Wi-Fi、Bluetooth、ポート類)
4.0カメラ性能とスピーカー
3.5メーカーの信頼性と保証
4.9コストパフォーマンス
2

DOOGEE

DOOGEE U13

¥38,900(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Android 16搭載の13インチタブレット。Unisoc T7280 CPU、32GB RAM、256GB ROM(1TB拡張可)、FHD+ 90Hzディスプレイ、Widevine L1対応、11000mAhバッテリーを搭載。

画面サイズ13 インチストレージ容量256 GB
メモリ(RAM)容量32 GBCPUコア数8 コア
バッテリー容量11000 mAhOSバージョンAndroid 16
Wi-Fi規格Wi-Fi 5Bluetoothバージョン5.0
カメラ画素数 (背面)13 メガピクセルカメラ画素数 (前面)5 メガピクセル
USBポート数1 ポート外部ストレージ対応対応 (最大1TB)
画面分割機能ペン入力対応機能顔認証機能外部ストレージ接続機能キッズモード機能画面録画機能
4.9総合評価
4.7ディスプレイの品質とサイズ
4.8処理性能(CPU・RAM)
4.9ストレージ容量と拡張性
4.7バッテリー駆動時間
4.5接続性(Wi-Fi、Bluetooth、ポート類)
4.0カメラ性能とスピーカー
3.5メーカーの信頼性と保証
4.9コストパフォーマンス
3

xiaomi(シャオミ)

POCO Pad タブレット

¥34,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

12.1インチの2.5KディスプレイとSnapdragon 7s Gen 2を搭載したタブレット。10000mAhの大容量バッテリーと33W急速充電に対応し、Dolby Vision/Atmos対応でエンターテイメント体験も充実しています。

画面サイズ12.1 インチストレージ容量256 GB
メモリ(RAM)容量8 GBCPUコア数8 コア
バッテリー容量10000 mAhOSバージョンXiaomi HyperOS
Wi-Fi規格Wi-Fi 6Bluetoothバージョン5.1
カメラ画素数 (背面)8 メガピクセルカメラ画素数 (前面)8 メガピクセル
USBポート数1 ポート外部ストレージ対応対応 (最大1.5TB)
画面分割機能ペン入力対応機能顔認証機能外部ストレージ接続機能キッズモード機能画面録画機能
4.9総合評価
4.7ディスプレイの品質とサイズ
4.2処理性能(CPU・RAM)
4.8ストレージ容量と拡張性
4.6バッテリー駆動時間
4.5接続性(Wi-Fi、Bluetooth、ポート類)
4.0カメラ性能とスピーカー
4.0メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス
4

TABWEE

TABWEE T60pro

¥28,900(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

13.4インチFHD+ 120Hzディスプレイ搭載のAndroid 15タブレット。24GB RAMと256GB ROM(最大2TB拡張可能)、8コアCPU、10000mAhバッテリー、PD18W急速充電を備えています。

画面サイズ13.4 インチストレージ容量256 GB
メモリ(RAM)容量24 GBCPUコア数8 コア
バッテリー容量10000 mAhOSバージョンAndroid 15
Wi-Fi規格802.11acBluetoothバージョン5.0
カメラ画素数 (背面)16 メガピクセルカメラ画素数 (前面)8 メガピクセル
USBポート数1 ポート外部ストレージ対応対応 (最大2TB)
画面分割機能ペン入力対応機能顔認証機能外部ストレージ接続機能キッズモード機能画面録画機能
4.9総合評価
4.8ディスプレイの品質とサイズ
4.7処理性能(CPU・RAM)
4.9ストレージ容量と拡張性
4.6バッテリー駆動時間
4.5接続性(Wi-Fi、Bluetooth、ポート類)
4.0カメラ性能とスピーカー
3.5メーカーの信頼性と保証
4.9コストパフォーマンス
5

DOOGEE

Tab E3 Pro

¥27,455(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Android 15搭載の13インチ大画面タブレット。FHD+ 90Hzディスプレイ、32GB RAM、256GB ROM(最大2TB拡張可能)を備え、AIカメラ、顔認証、クアッドスピーカー、11000mAhバッテリー搭載。

画面サイズ13 インチストレージ容量256 GB
メモリ(RAM)容量32 GBCPUコア数8 コア
バッテリー容量11000 mAhOSバージョンAndroid 15
Wi-Fi規格802.11acBluetoothバージョン5.2
カメラ画素数 (背面)13 メガピクセルカメラ画素数 (前面)8 メガピクセル
USBポート数1 ポート外部ストレージ対応対応 (最大2TB)
画面分割機能ペン入力対応機能顔認証機能外部ストレージ接続機能キッズモード機能画面録画機能
4.9総合評価
4.8ディスプレイの品質とサイズ
4.7処理性能(CPU・RAM)
4.9ストレージ容量と拡張性
4.6バッテリー駆動時間
4.5接続性(Wi-Fi、Bluetooth、ポート類)
4.0カメラ性能とスピーカー
3.5メーカーの信頼性と保証
4.9コストパフォーマンス