スポットエアコン MSC09JH-WH
34
MAXZEN

MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH

の評価

型番:MSC09JH-WH
在庫切れ2025-05-03 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

MAXZENのスポットエアコンMSC09JH-WHは、2万円台という非常に手頃な価格が魅力の工事不要で設置できる移動式エアコンです。冷風、除湿、送風の3つの運転モードを備えており、エアコンの設置が難しい場所や、特定の狭い空間を一時的に冷やしたい場合に役立ちます。本体サイズは約幅32×奥行31.2×高さ64.1cm、重量約16kgと比較的コンパクト・軽量で、キャスター付きのため移動も比較的容易です。排熱ダクトと窓パネルが付属し、発生した熱気を屋外に排出することで効率を高めます。除湿機能はパワフルで、多湿な環境での使用にも対応しますが、ノンドレン構造でありながらドレン水が溜まりやすく、頻繁な排水が必要になる場合がある点に注意が必要です。また、運転音とコンプレッサーの振動が大きいというレビューが多く見られます。騒音や排水の手間など、価格相応の考慮点はありますが、価格重視でスポット冷房・除湿機能を求めるユーザーには検討価値のある製品です。

シェアする

商品画像一覧

MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 1
MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 2
MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 3
MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 4
MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 5
MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 6
MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 7
MAXZEN スポットエアコン MSC09JH-WH の商品画像 8

商品スペック

冷房能力
0.9W
消費電力
400W
適用畳数
4.5
運転音
約55dB
外形寸法
320x312x641mm
本体重量
16kg
ドレンタンク容量
ノンドレン構造L
運転モード
冷風, 除湿, 送風
排水方式
ノンドレン構造, ドレンホース(手動), 下部排水口(手動)
風量切替段数
2段階
冷媒の種類
R410A

サイズ・重量

重量
16kg
高さ
64.1cm
32cm
奥行
31.2cm

機能一覧

自動首振り機能

商品情報やスタッフレビューには、自動で吹き出し口が左右に動く機能に関する言及がありません。「風向きを上下左右自由に調節できます」という記載は手動での調整を示唆しており、広範囲に自動で風を送る機能は搭載されていない可能性が高いです。特定の場所に向けて風を送りたい場合は、手動で向きを調整する必要があります。自動首振り機能がないため、部屋全体を効率よく冷やすのには限界があります。スポット的に冷風を当てたい用途には問題ありませんが、広範囲への送風を期待する場合には不向きです。手動で風向きを変える手間は発生します。

除湿運転機能

冷風運転だけでなく、独立した除湿運転機能を搭載しています。商品情報にも「優れた除湿機能」と記載があり、スタッフレビューでも「除湿能力も高い」と評価されています。じめじめとした梅雨時期など、温度はそれほど高くないけれど湿度が高い場合に、快適な湿度環境を保つのに役立ちます。パワフルに湿度を取り除くことができるため、カビ対策にも効果的です。ただし、除湿量が多い場合は排水の手間が頻繁に発生する可能性がある点には注意が必要です。単なる冷房だけでなく、除湿機としても活用できるため、多湿な日本の夏には便利な機能と言えます。

タイマー機能

ON/OFFタイマー機能を搭載しています。これにより、指定した時刻に運転を開始したり、指定した時間が経過した後に自動で運転を停止させたりすることが可能です。例えば、就寝前に数時間だけ運転させて寝入り端の暑さをしのいだり、帰宅時間に合わせて部屋をあらかじめ冷やしておいたりといった使い方ができます。また、切り忘れを防ぎ、無駄な運転時間を減らすことで電気代の節約にもつながります。生活スタイルに合わせて計画的に使用できるため、非常に便利な機能です。設定は本体操作パネルまたはリモコンで行えます。

連続排水機能

付属のドレンホースを本体の排水口に取り付けることで、溜まったドレン水を外部へ連続的に排出することが可能です。これにより、内部タンクが満水になるたびに手作業で水を捨てる手間を省くことができます。特に湿気が多くドレン水の発生量が多い環境で長時間運転する場合に役立ちます。ただし、排水口の位置やホースの取り回しによっては、排水先を適切に確保する必要があります。スタッフレビューでは、ノンドレン構造でも排水が必要になるケースや、排水量が多いという指摘があるため、連続排水機能を活用できる環境を整えることが推奨されます。

満水停止機能

内部のドレンタンクが満水になったことを検知すると、自動的に運転を停止する安全機能が搭載されています。これにより、タンクから水があふれて床を濡らしてしまう事故を防ぐことができます。商品情報に直接の記載はありませんが、スタッフレビューに満水停止に関する言及があることから、機能自体は備わっていると考えられます。ただし、レビューの中には満水停止する前に水漏れしたという報告もあるため、過信せず、特に湿度が高い環境での使用時は定期的に排水状況を確認することが推奨されます。排水を忘れてしまっても、一定のリスクを軽減してくれる機能です。

リモコン操作機能

便利なリモコンが付属しており、離れた場所から本体の操作を行うことができます。電源のオン/オフ、運転モードの切り替え(冷風、除湿、送風)、温度設定、タイマー設定などが手元で操作可能です。本体の操作パネルまで移動する手間がなく、ソファやベッドでくつろいだまま快適に設定を変更できるため、非常に便利です。スタッフレビューでもリモコン操作の利便性について言及されており、本体操作パネルのボタンに不具合があった場合でも、リモコンで代替できるという報告もあります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

34
カテゴリ内 34 / 47製品中
3.6
総合評価

MAXZENのスポットエアコンMSC09JH-WHは、工事不要で手軽に導入できる点が魅力の低価格帯モデルです。冷却能力は部屋全体を冷やすというよりは、本体から出る冷風を直接浴びるスポット的な利用に適しています。排熱ダクトが熱くなるため、しっかりと屋外へ排出し、隙間対策をしないと効果が半減します。また、ポータブル式の宿命とも言えますが、運転音とコンプレッサーの振動がかなり大きく、使用場所を選ぶ必要があります。除湿機能はパワフルで、多湿な時期には重宝します。排水に関してはノンドレン構造ですが、湿度が高い環境では水が溜まりやすく、頻繁な排水が必要になる場合があります。価格帯を考慮すれば、エアコン設置が難しい場所や一時的な利用、特定の場所だけを冷やしたいといった用途においては、工夫次第で十分に活用できる製品と言えるでしょう。メーカー・販売店のサポート対応が良いというレビューもあり、価格帯相応の品質と割り切れる方には選択肢の一つとなります。

冷却能力(対応畳数)
3.5
本製品にはスペックとして具体的な冷房能力(W)や適用畳数の記載が見当たりません。スタッフレビューでは「期待通り冷える」という意見もある一方、「全く涼しくない」「部屋全体を涼しくさせることはできませんでした」という評価も見られます。これは、ポータブルスポットクーラーが部屋全体ではなく、本体の吹き出し口付近を集中的に冷やす特性によるものと考えられます。また、部屋の広さや断熱性、排熱処理の状況によって効果が大きく左右されるため、表示畳数がないことは選定の難しさにつながります。狭い空間でのスポット的な使用には有効ですが、広い部屋を壁掛けエアコンのように冷やす能力は期待できません。価格帯を考慮しても、冷却性能は限定的と言えるでしょう。
排熱方式と設置方法
3.0
付属の排熱ダクトと窓パネルを使用して、発生した熱気を屋外に排出する一般的な方式です。設置には窓にパネルを取り付け、ダクトを接続する作業が必要ですが、エアコン工事に比べれば手軽です。ただし、スタッフレビューでは「想像以上に背面のダクト熱があり」「ダクトカバーは必須」「付属されている隙間スポンジの質は使い物にならないレベル」といった指摘が多く見られます。排熱ダクト自体が高温になること、付属の隙間対策資材だけでは不十分な場合があるため、熱気逆流を防ぐためには別途断熱材やテープなどでしっかりと隙間を塞ぐ工夫が必要になります。効果的な冷却のためには、適切な排熱処理と設置の工夫が不可欠です。
運転モードと機能
3.5
冷風、除湿、送風の基本3モードを搭載しており、ON/OFFタイマー、リモコン操作、風向き調節(手動)、おやすみ快適設定などが利用できます。除湿機能はパワフルで、湿気対策に有効です。おやすみ快適設定は寝苦しさを軽減するのに役立つでしょう。しかし、スタッフレビューで「風量の選択が弱と強しかない」という指摘があり、風量調整の選択肢が少ない点は惜しいポイントです。また、広範囲に風を送る自動首振り機能は搭載されていない可能性が高いです。基本的な機能は備わっていますが、一部の機能(風量調整、自動首振りなど)には制限が見られます。価格帯を考慮すると、必要最低限以上の機能は備わっていると言えます。
騒音レベル
2.0
スペックに騒音レベル(dB)の記載はありませんが、スタッフレビューでは騒音と振動に関するネガティブな意見が非常に多く見られます。「弱でもかなりの風量、故に風音もすごい」「動作音は想定通りに大きい」「とにかくうるさい」「コンプレッサーの振動がもの凄い」「隣で掃除機をしてるような音量レベル」といった具体的な表現が多く、「振動対策が必要」というレビューも複数あります。ポータブル式エアコンは構造上、運転音が大きくなりがちですが、本製品は特に騒音・振動が大きい部類に入る可能性が高いです。静かな環境での使用には全く適しません。使用場所を選ぶ、または防音・防振対策が必要になることを覚悟する必要があります。
サイズと重量
4.5
本体サイズは約幅32cm、奥行き31.2cm、高さ64.1cmと、ポータブルスポットクーラーとしては比較的小型です。重量も約16kgと、他の同等能力帯の製品と比べると軽量な部類に入ります。底部にはキャスターが付いているため、室内での移動は比較的容易に行えます。ただし、段差を越えたり、持ち上げて運んだりする際にはやはり重さを感じるでしょう。設置場所にある程度のスペースは必要ですが、一般的なポータブルエアコンよりは省スペースで設置しやすいと言えます。コンパクトさと軽さは、本製品の利点の一つです。
メーカーの信頼性と保証
3.0
MAXZENは日本のブランドですが、大手家電メーカーと比較すると歴史や実績は浅いです。スタッフ評価分布では、低品質・最低品質の評価が一定数存在し、製品の品質にばらつきがある可能性を示唆しています。しかし、スタッフレビューの中には、初期不良が発生した際に販売元および製造元の対応が迅速かつ適切だったという報告もあり、サポート体制については評価できる側面もあります。家電製品は長く使うものなので、メーカーの信頼性やアフターサービス体制は重要です。大手メーカー製品ほどの安心感は得られないかもしれませんが、レビューを見る限りサポート対応は悪くなさそうです。標準的なメーカー保証(通常1年間)が付帯していると考えられますが、購入前に保証内容を確認することをおすすめします。
メンテナンスの容易さ
3.0
空気を取り込む背面にあるエアフィルターは、取り外して掃除機でホコリを吸い取るか、水洗いすることも可能で、日常的なお手入れは比較的容易です。本製品はノンドレン構造を採用しており、発生したドレン水は内部で蒸発させて排熱と一緒に放出する設計ですが、湿度が高い環境では水が溜まりやすくなります。スタッフレビューでは「排水の量が多い」「頻繁に排水が必要」という報告が多数あり、付属のドレンホースや下部排水口からの手動排水の手間が発生する可能性が高いです。連続排水機能を活用できる環境を整えるか、定期的な排水作業が必要になるため、完全にメンテナンスフリーというわけではありません。フィルター清掃は楽ですが、排水の手間がかかる点を考慮すると、メンテナンス性は標準的と言えます。
コストパフォーマンス
3.5
本体価格が2万円台と、ポータブルスポットクーラーとしては非常に安価な点が最大の特徴です。冷却能力は限定的で部屋全体を冷やすには至らず、騒音や振動も大きい、排水の手間がかかる、付属品の質が低いといった課題はありますが、この価格で工事不要の冷風・除湿・送風機能が手に入る点は大きな魅力です。エアコン設置が難しい場所での応急処置や、特定の狭い空間での一時的な利用など、用途を限定すれば価格以上の価値を見出せる可能性があります。コストを最優先し、ある程度の不便さや性能の限界を許容できるユーザーにとっては、優れたコストパフォーマンスを発揮する製品と言えるでしょう。高機能・高性能を求める場合は不向きですが、価格重視で必要最低限の機能があれば良いという方には検討する価値があります。

ブランド・メーカー詳細

MAXZEN
MAXZEN(マクスゼン)は、生活家電やデジタル製品を中心に展開する日本のブランドです。高品質な製品を手頃な価格で提供することを目指しており、特にエアコンや冷蔵庫などの大型家電から、調理家電、映像機器まで幅広いラインナップを取り扱っています。ユーザーの日常に寄り添った、機能的で使いやすい製品開発に注力しています。

おすすめのポイント

  • 2万円台という圧倒的な低価格でスポット冷房・除湿・送風機能が手に入る
  • エアコン設置工事が不要で、届いてすぐに使える手軽さ
  • 特定の狭い場所(キッチン、ガレージ、作業場など)の暑さ対策に有効
  • キャスター付きで部屋間の移動が比較的容易
  • パワフルな除湿機能で梅雨時期の湿気対策にも活用可能

注意点

  • 排熱ダクトが非常に熱くなるため、火傷や周囲の温度上昇に注意が必要(断熱対策推奨)
  • 運転音とコンプレッサーの振動がかなり大きいため、静かな環境での使用には不向き
  • ノンドレン構造でも、湿度が高い環境ではドレン水が頻繁に溜まり、排水の手間がかかる
  • 部屋全体を均一に冷やすのではなく、本体周辺を冷やす局所的な効果に留まる
  • 付属の窓パネルや隙間スポンジの質が低いため、別途隙間対策が必要になる場合がある

おすすめな人

  • エアコン設置が物理的に難しい場所で冷房が必要な方
  • 書斎やキッチン、ガレージなど、特定の狭い空間を一時的に涼しくしたい方
  • 初期費用を極力抑えてスポットクーラーを導入したい方
  • 梅雨時期の湿気対策として、強力な除湿機としても使いたい方
  • 製品の特性(騒音、排水など)を理解し、工夫して使うことに抵抗がない方

おすすめできない人

  • 寝室など、静かな環境で安眠したい方
  • リビングなど、広い空間を継続的に冷やしたい方
  • 騒音や振動に敏感な方
  • こまめな排水作業や設置場所の工夫(隙間対策など)を避けたい方
  • 壁掛けエアコン並みの冷却能力や静音性を期待する方

おすすめの利用シーン

  • 火を使うキッチンでの調理中の暑さ対策
  • 熱気がこもりやすいガレージや作業場でのスポット冷房
  • エアコンの設置ができないまたは空調が届きにくい部屋(書斎など)
  • 一時的に涼みたい脱衣所や洗面所
  • 湿度が高く不快な部屋での強力除湿

非推奨な利用シーン

  • 就寝中の寝室(騒音・振動のため)
  • 人が集まる広いリビングやダイニング
  • 高い静粛性が求められるオフィスや学習部屋
  • 気密性が非常に低く、排熱効率が悪い場所
  • 屋外や半屋外での使用(冷却効果が得られないため)

よくある質問(Q&A)

Q.このスポットエアコンはどのくらい冷えますか?部屋全体を冷やせますか?
A.本製品は、エアコンの設置が難しい場所などで手軽に冷風を得られるスポットエアコンです。排気ダクトを窓から外に出すことで、その周辺や冷風が届く範囲を集中的に冷やすのに適しています。スタッフの確認では、直接冷風を浴びると寒いくらいしっかりと冷えるとの報告があります。ただし、一般的な壁掛けエアコンのように部屋全体をパワフルに冷やすのとは異なり、部屋の広さや断熱性、設置状況によっては、室温を数度下げる程度の効果になる場合もあります。
Q.運転音はどのくらい大きいですか?静音設計ですか?
A.スポットエアコンは本体に冷却機構が集約されているため、一般的な壁掛けエアコンと比較すると運転音が大きめです。スタッフの確認でも、「音が大きい」「うるさい」といった意見が見られます。音の感じ方には個人差がありますが、静音設計ではありません。コンプレッサーの振動音が気になる場合、スタッフの中には本体の下に厚手のスポンジマットなどを敷いて振動対策を行っている例もあります。
Q.工事不要とありますが、設置は簡単ですか?窓への取り付けは必要ですか?
A.はい、本製品は室外機の設置工事が不要で、電源があればすぐに使えるのが特長です。排気ダクトから温かい空気を屋外へ排出する必要があるため、付属の窓パネルを使って窓に固定して使用するのが一般的です。窓パネルは窓枠に合わせて調節できます。スタッフの確認によると、窓の形状によっては付属のパネルだけでは隙間ができることがあり、別途隙間テープなどで塞ぐといった工夫が必要になる場合もあるようです。排気ダクトを屋外に出せれば、窓パネルを使わずドアや窓を開けて排気する方法も可能です。
Q.排水は必要ですか?ノンドレン構造とありますが?
A.本製品はノンドレン構造を採用しており、運転中に発生するドレン水(除湿水)を本体内部で蒸発させ、排気と一緒に外へ出すことで排水の手間を軽減します。しかし、湿度が高い環境などで多くのドレン水が発生した場合は、内部で処理しきれずに本体タンクに溜まり、排水が必要になることがあります。スタッフの確認でも、運転環境によっては短時間で多くの水が溜まった例が報告されています。排水は付属のホースを使用するか、本体下部の排水口から行うことができます。溜まった水を捨てるためのバケツなどの容器は別途ご用意ください。
Q.排気ダクトが熱くなると聞きました。対策は必要ですか?
A.はい、冷風を出す過程で発生する熱を排気ダクトを通して屋外へ排出します。この排気ダクト部分は運転中に高温になります。スタッフの確認でも「触れないほど熱い」「断熱処理が必要」といった意見があります。この排気熱が室内に漏れると冷房効果が低下するため、排気ダクトは必ず窓やドアから屋外に出してください。さらに冷房効果を高めたい場合や、ダクトの高温が気になる場合は、排気ダクトに市販の断熱材などを巻く工夫も考えられます(※製品仕様外の加工は自己責任でお願いします)。
Q.タイマー機能はありますか?就寝時にも使えますか?
A.はい、ON/OFFタイマー機能を搭載しています。お休み前や外出前に時間をセットしておけば、希望の時間に自動で運転を開始・停止させることが可能です。また、「おやすみ快適設定」もあり、設定温度から時間経過とともに徐々に温度を上げていくことで、就寝時の冷えすぎを防ぐサポートをします。
Q.お手入れは簡単ですか?
A.フィルターのお手入れは比較的簡単です。本体背面にある吸い込み口のフィルターは取り外して、掃除機でホコリを吸い取るか、水洗いも可能です。定期的にフィルターのお手入れをすることで、効率よくご使用いただけます。
Q.移動は簡単ですか?
A.はい、本体底面にキャスターが付いていますので、室内のお好きな場所へ移動させることができます。本体重量は約16kgとなりますので、段差などを乗り越える際はご注意ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

エアコン スポットクーラー IPA-3525G ホワイト

¥72,800(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に設置できるポータブルクーラー。3.5kWクラスの冷房能力で、冷風・除湿・送風の3モードを搭載。

冷房能力3100 / 3500 (50/60Hz) W消費電力820 / 1010 (50/60Hz) W
適用畳数10~12(目安)運転音51 dB
外形寸法425×393×804 mm本体重量32.5 kg
ドレンタンク容量 L運転モード冷風, 除湿, 送風, おやすみ
排水方式ノンドレン方式(条件により排水必要)風量切替段数 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.9総合評価
5.0冷却能力(対応畳数)
5.0排熱方式と設置方法
4.5運転モードと機能
3.8騒音レベル
3.0サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンスの容易さ
4.8コストパフォーマンス
2

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

スポットクーラー IPP-2825U ホワイト

¥62,800(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に設置できるスポットクーラー。冷風/送風/除湿の3モード搭載。7~10畳に対応し、コンパクト化で設置場所を選びません。

冷房能力2.5/2.8 kW消費電力900/1050 W
適用畳数約7~10運転音56 dB
外形寸法315×313×699 mm本体重量24.5 kg
ドレンタンク容量 L運転モード冷風/除湿/送風
排水方式ノンドレン方式風量切替段数2 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.6総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
4.5排熱方式と設置方法
4.5運転モードと機能
3.0騒音レベル
3.8サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンスの容易さ
4.5コストパフォーマンス
3

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ポータブルクーラー IPA-2325S

¥43,600(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で設置簡単なポータブルクーラー。冷風・送風・除湿に対応し、4.5畳~7畳の部屋を冷やせます。

冷房能力2.0/2.3 kW消費電力680/730 W
適用畳数4.5~7運転音53 dB
外形寸法300×316×696 mm本体重量20.5 kg
ドレンタンク容量- L運転モード冷風, 除湿, 送風, おやすみ
排水方式連続排水(ホース), ノンドレン方式風量切替段数- 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能内部清浄機能おやすみモード
4.5総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
4.0排熱方式と設置方法
3.8運転モードと機能
3.5騒音レベル
4.5サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5メンテナンスの容易さ
4.0コストパフォーマンス
4

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ポータブル クーラー エアコン 冷風機 IPP-2222G

¥51,980(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に導入できる移動式エアコン。冷風、除湿、送風の3モード搭載。適用畳数4.5~7畳。キャスター付きで移動も簡単。

冷房能力2200 W消費電力600 W
適用畳数4.5~7運転音-- dB
外形寸法395x315x770 mm本体重量24 kg
ドレンタンク容量-- L運転モード冷風, 除湿, 送風
排水方式ノンドレン, 手動排水, 連続排水可能風量切替段数3 段階
冷媒の種類R410A
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.4総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
3.8排熱方式と設置方法
4.5運転モードと機能
3.0騒音レベル
3.8サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンスの容易さ
3.7コストパフォーマンス
5

Hisense

スポットエアコン 2.0/2.2kW HPAC-22E

¥47,400(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に使える Hisense のスポットエアコン。冷風・除湿・送風の3モード搭載。小部屋や特定の場所を手軽に冷やせます。

冷房能力2.0/2.2 (50/60Hz) kW消費電力- W
適用畳数-運転音49 dB
外形寸法30x33x67 cm本体重量21.5 kg
ドレンタンク容量- L運転モード冷風、除湿、送風
排水方式ノンドレンタイプ(高湿度時排水必要)風量切替段数- 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.2総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
4.0排熱方式と設置方法
3.8運転モードと機能
4.0騒音レベル
4.0サイズと重量
3.6メーカーの信頼性と保証
3.5メンテナンスの容易さ
3.8コストパフォーマンス