PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0 & AUX接続 4つのスピーカーユニット LEDライト搭載 大音量&豊かな低音 SK100
75
Nylavee

Nylavee PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0 & AUX接続 4つのスピーカーユニット LEDライト搭載 大音量&豊かな低音 SK100

の評価

型番:SK100
¥6,783(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

NylaveeのPCサウンドバーSK100は、2つのスピーカーユニットと2つのパッシブラジエーターを搭載し、豊かな重低音と繊細な中高音を両立したHi-Fiステレオサウンドを提供します。音楽鑑賞、映画視聴、ゲームなど、あらゆるコンテンツで臨場感あふれる体験が可能です。カラフル、リズム、フロー、ブレスを含む4つのLEDライトモードを搭載し、デスクトップを個性的に彩ります。接続方法はBluetooth 5.0と3.5mmオーディオケーブルの2種類に対応し、ノートパソコン、デスクトップPC、携帯電話、タブレット、PS4など幅広いデバイスと互換性があります。内蔵バッテリーはなく、USBケーブルからの給電で自動的に電源がオンになります。音量調整やモード切り替えはワンノブで直感的に操作でき、コンパクトながら迫力あるサウンドを実現します。

シェアする

商品画像一覧

Nylavee PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0 & AUX接続 4つのスピーカーユニット LEDライト搭載 大音量&豊かな低音 SK100 の商品画像 1
Nylavee PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0 & AUX接続 4つのスピーカーユニット LEDライト搭載 大音量&豊かな低音 SK100 の商品画像 2
Nylavee PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0 & AUX接続 4つのスピーカーユニット LEDライト搭載 大音量&豊かな低音 SK100 の商品画像 3
Nylavee PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0 & AUX接続 4つのスピーカーユニット LEDライト搭載 大音量&豊かな低音 SK100 の商品画像 4
Nylavee PCスピーカー サウンドバー Bluetooth5.0 & AUX接続 4つのスピーカーユニット LEDライト搭載 大音量&豊かな低音 SK100 の商品画像 5

商品スペック

実用最大出力
- W
周波数帯域
- Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン
5.0
本体サイズ
420x70x70mm
本体重量
- g
電源供給方式
USBバスパワー
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
なし

サイズ・重量

重量
-
高さ
70mm
420mm
奥行
70mm

機能一覧

USB接続機能

本製品のUSBポートは給電専用であり、PCからの音声信号をデジタルで入力するUSBオーディオ機能には対応していません。電源供給はUSBケーブルを介して行われますが、音声入力はBluetoothまたは3.5mmオーディオケーブルを使用する必要があります。USBケーブル一本で音声と電源をまかないたいユーザーにとっては、この点は注意が必要です。

Bluetooth接続機能

Bluetooth 5.0に対応しており、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど、Bluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続し、手軽に音楽や動画の音声を再生できます。ケーブルの煩わしさから解放され、デスク周りをすっきりと保つことが可能です。ペアリングも比較的簡単で、一度設定すれば次回からは自動的に接続されるため、日常使いに便利です。

3.5mmピン入力機能

汎用性の高い3.5mmオーディオケーブル(AUX)接続に対応しており、Bluetooth非対応のPCやゲーム機、古いオーディオ機器など、幅広いデバイスと有線で接続して音声を出力できます。安定した接続を求める場合や、遅延を避けたいゲーム用途などにも適しています。Bluetoothと併用することで、様々な機器からの音声入力に対応できる柔軟性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

75
カテゴリ内 75 / 97製品中
3.4
総合評価

このPCスピーカーは、サウンドバー形式で省スペース性に優れ、Bluetooth 5.0と3.5mm AUXの2種類の接続方法に対応しています。音質については、豊かな低音とクリアな中高音を謳っていますが、スタッフレビューでは「こもったような音」という意見もあり、音質にこだわるユーザーには物足りなさを感じる可能性があります。価格帯としては手頃であり、日常的な動画視聴やカジュアルなゲーム用途には十分な性能を提供します。耐久性については長期保証の言及がありますが、具体的な期間は不明です。電源はUSB給電のみで、内蔵バッテリーはありません。

音質
3.5
本製品は2つのスピーカーユニットと2つのパッシブラジエーターを搭載し、豊かな低音とクリアな中高音を謳っています。スタッフレビューでは「迫力が違う」「低音が効いている」といった肯定的な意見がある一方で、「少し曇った音質」「こもったような音」といった評価も見られます。PCの内蔵スピーカーと比較すれば音質は向上しますが、音質にこだわりを持つユーザーにとっては、特にクリアさや解像度において物足りなさを感じる可能性があります。日常的な動画視聴やカジュアルなゲーム、BGM再生などには十分な性能を発揮しますが、より繊細な音の表現や広い音場を求める場合には、上位モデルの検討が推奨されます。
接続方式
3.5
Bluetooth 5.0と3.5mm AUXに対応しており、PC、タブレット、スマートフォン、PS4など幅広いデバイスとの互換性があります。ワイヤレス接続と有線接続の両方に対応しているため、利用シーンに応じて柔軟に使い分けが可能です。ただし、最上位製品が持つUSBオーディオ入力機能は本製品には搭載されておらず、USBは給電専用です。この点は、USBケーブル一本で音声と電源を供給したいユーザーにとっては制限となります。しかし、一般的なPCスピーカーとしての接続オプションは十分に備わっています。
サイズとデザイン
4.5
サウンドバー形式のため、デスクトップの限られたスペースにすっきりと設置できる点が大きなメリットです。幅42cm、奥行き7cm、高さ7cmとコンパクトな設計で、モニター下に配置しやすいサイズ感です。また、カラフルなLEDライトモードを搭載しており、デスクトップを個性的に演出できます。スタッフレビューでも「場所も取らないし、見た目もオシャレ」と高評価を得ており、機能性だけでなくデザイン性も重視するユーザーに適しています。ゲーミング環境にも馴染むスタイリッシュな外観です。
出力(ワット数)
3.5
製品情報に具体的な実用最大出力(ワット数)の記載はありませんが、スタッフレビューでは「大音量」や「迫力が違う」といったコメントがあり、PCスピーカーとして十分な音量が出せることを示唆しています。一般的なデスクトップ環境での使用であれば、音量不足を感じることは少ないでしょう。しかし、広い部屋での使用や、よりパワフルなサウンドを求める場合には、ワット数が明記された高出力モデルを検討することをお勧めします。数値的な裏付けがないため、評価は控えめですが、実際の使用感は良好なようです。
メーカーの信頼性と保証
1.5
Nylaveeは比較的新しいブランドであり、大手オーディオメーカーのような長年の実績や知名度はありません。そのため、製品の長期的な信頼性やサポート体制については、大手ブランドと比較すると不透明な部分があります。スタッフレビューには「長期保証が付いているので安心」という言及がありますが、具体的な保証期間やサポートの詳細については記載がありません。万が一のトラブル発生時の対応については、購入前にAmazonの販売者情報やレビューを確認することが重要です。新興ブランドである点を考慮し、スコアは中程度としました。
追加機能
3.5
本製品は、4つ(または6つ)のLEDライトモードを搭載しており、音楽やゲームの雰囲気を視覚的に高めることができます。また、音量調整、再生/一時停止、モード変更などを一つのノブで直感的に操作できる「ワンノブ操作」も特徴です。ただし、内蔵マイクやヘッドホン端子は搭載されていません。特にマイク機能がない点は、オンライン会議やボイスチャットを頻繁に行うユーザーにとっては不便に感じる可能性があります。LEDライトはデスクトップのカスタマイズ性を高める魅力的な機能ですが、基本的な機能は必要最低限に留まっています。
素材
2.0
製品情報にはスピーカーの筐体や振動板の具体的な素材に関する詳細な記載がありません。一般的にこの価格帯のサウンドバーはプラスチック製が主流であり、本製品も同様であると推測されます。素材に関する特筆すべき情報がないため、音質や耐久性への影響を具体的に評価することは困難です。特に高級感や音響特性に優れた素材を求めるユーザーにとっては、情報不足が懸念点となります。一般的なPCスピーカーとしての標準的な素材が使用されていると考えられます。
コストパフォーマンス
4.0
8,479円という価格帯で、Bluetooth 5.0とAUX接続、サウンドバー形式の省スペースデザイン、そしてLEDライト機能を備えている点は、コストパフォーマンスが高いと言えます。スタッフレビューでも「値段のわりにコスパ良し」「7000~8000円で手に入るなら悪くはない」と評価されており、手頃な価格でPCの音質を向上させたいユーザーにとって魅力的な選択肢です。高音質を追求するハイエンドモデルには及びませんが、日常使いやカジュアルな用途であれば、価格以上の満足感が得られる可能性が高いです。

ブランド・メーカー詳細

Nylavee
Nylaveeは、PCサウンドバーの生産において、自然な音とクリアで力強い低音再生を実現するために、何度もテストを重ね、課題を解決してきたブランドです。限られた筐体スペースに4つのドライバーユニットを配備し、コンパクトながら臨場感のある音源を再現することに注力しています。

おすすめのポイント

  • 省スペースなサウンドバーデザインで、デスクトップ周りをすっきりと保てます。
  • BluetoothとAUX接続に対応しており、PCだけでなくスマートフォンやタブレットなど幅広いデバイスで使用可能です。
  • 4つ(または6つ)のLEDライトモードを搭載しており、デスクトップの雰囲気をカスタマイズできます。
  • 価格に対して十分な音量と迫力があり、コストパフォーマンスに優れています。

注意点

  • 電源はUSB給電のみで、内蔵バッテリーは搭載されていません。使用にはUSB電源が必要です。
  • 電源オフにはUSBケーブルを抜く必要があり、ノブでの電源オフはできません。
  • USBオーディオ入力には対応しておらず、音声入力はBluetoothまたは3.5mm AUXに限られます。
  • 一部のレビューでは音質が「こもったよう」と評価されており、高音質を求めるユーザーには不向きな場合があります。
  • マイクは内蔵されていません。
  • 付属のUSBケーブルの長さが50cm程度と短いため、設置場所によっては延長ケーブルが必要になる場合があります。

おすすめな人

  • デスクトップのスペースを有効活用したい方。
  • PCの内蔵スピーカーよりも良い音質を求める方。
  • Bluetoothと有線接続の両方を手軽に利用したい方。
  • LEDライトでデスク周りを装飾したい方。
  • 日常的な動画視聴やカジュアルなゲームを楽しむ方。

おすすめできない人

  • オーディオファイルレベルの高音質を追求する方。
  • USBオーディオ接続を必須とする方。
  • 内蔵バッテリーによるポータブル利用を希望する方。
  • マイク機能を必要とする方。
  • 電源オフをノブで完結させたい方。

おすすめの利用シーン

  • PCデスクでの動画視聴や音楽鑑賞。
  • ゲーミングモニター下でのカジュアルなゲームプレイ。
  • タブレットやスマートフォンとBluetooth接続しての利用。
  • ベッドルームなど、限られたスペースでの利用。

非推奨な利用シーン

  • 広いリビングルームでのメインスピーカーとしての利用。
  • プロフェッショナルな音楽制作やミキシング作業。
  • バッテリー駆動が必要な屋外での利用。
  • USBオーディオ接続が必須となる環境。

よくある質問(Q&A)

Q.音質はどのくらい良いですか?特に低音や高音の再生能力が気になります。
A.NylaveeのPCサウンドバーは、2つのスピーカーユニットと2つのパッシブラジエーターを搭載し、豊かな重低音と繊細な中高音の再生にこだわって設計されています。音楽、映画、ゲームなど、コンテンツに臨場感あふれるサウンドを提供します。スタッフの確認では、「音も良く、音量調整も単純で操作しやすい」「音質が良い」といった声が寄せられています。特に動画視聴においては「低音が効いて迫力が増し、臨場感がある」との声もあり、コンテンツをより楽しむことができます。一方で、「音は少し曇った音質」「こもったような音」と感じる方もいらっしゃるため、音質に対する感じ方は個人差があるようです。
Q.どのような接続方法がありますか?また、様々なデバイスに対応していますか?
A.本製品は、Bluetooth 5.0接続と3.5mmオーディオケーブル(AUX接続)の2つの接続方法に対応しています。ノートパソコン、デスクトップPC、携帯電話、タブレット、PS4など、幅広いデバイスとの互換性があります。スタッフの確認でも、「接続も簡単」であると報告されています。
Q.LEDライトにはどのような機能がありますか?
A.本製品には、シンフォニー、リズム、グラデーション、フロー、ブレス、シンプルカラーを含む合計6つのライトモードが搭載されています。これにより、デスクトップを個性的に彩り、ゲームや音楽鑑賞の雰囲気をより一層高めることができます。本体のノブをすばやく2回押すことで、簡単にライトモードを切り替えることが可能です。
Q.内蔵バッテリーはありますか?電源はどのように供給されますか?
A.本製品には内蔵バッテリーはありません。USBケーブルを電源に接続することで給電され、自動的に電源がオンになります。電源をオフにするには、USBケーブルを抜く必要があります。スタッフの確認では、PCにUSB端子がない場合、電源を切る際にUSB電源元を切る必要があるとの報告もあります。
Q.サイズ感や設置のしやすさはどうですか?
A.本製品はサウンドバータイプで、商品の寸法は7cm(奥行き)x 42cm(幅)x 7cm(高さ)とコンパクトです。スタッフの確認では、「左右に場所を取らないバー」「場所も取らない」と評価されており、限られたスペースにも設置しやすい設計です。ベッドルームのコンピューターサウンドバーとしても最適とされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥39,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥23,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥16,980(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥15,048(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス