
Haute42 B16 レバーレスコントローラー
の評価
商品概要
Haute42 B16は、PC、PS3、PS4、Switchなど幅広いプラットフォームに対応するコンパクトなレバーレスアーケードコントローラーです。16個のボタンを搭載し、ホットスワップ対応のメカニカルスイッチ(デフォルトはLEOBOG Graywood V4、Cherry MX互換)を採用。GP2040-CEファームウェアにより、1ms未満の低遅延を実現し、複数のSOCDモード、ターボ機能、M1/M2カスタムキーなどの豊富な機能を備えています。RGBライティング機能も搭載し、見た目もカスタマイズ可能です。ただし、PS4/PS5で使用する際には、8分間の切断問題を回避するために別途認証コントローラーやアダプターが必要となります。そのコンパクトさとカスタマイズ性の高さから、PC用マクロパッドとしても活用できます。
商品画像一覧






商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
物理的なボタンに割り当てられている操作を、ユーザーがソフトウェアや本体設定で自由に並べ替えたり、別の機能に割り当てたりできる機能です。格闘ゲームのキャラクターやプレイスタイル、または異なるゲームタイトルに合わせて、最も操作しやすいボタン配置に変更したい時に利用します。自分にとって最適な操作環境を構築することで、操作ミスを減らし、より素早く正確な入力を実現できます。これにより、ゲームのパフォーマンス向上や快適なプレイに繋がります。
ホットスワップ対応のメカニカルスイッチを採用しており、ユーザーは簡単に好みのスイッチに交換できます。これにより、自分だけの打鍵感や操作性を追求することが可能です。また、GP2040-CEファームウェアは非常に高機能で、ボタンの割り当て変更やマクロ設定など、詳細なカスタマイズが可能です。PC用マクロパッドとしても利用できるため、汎用性が高いです。
ユーザーが設定した複数のボタン配置やその他のカスタマイズ設定を、コントローラー本体や付属ソフトウェアに記憶させ、いつでも呼び出せる機能です。複数のゲームタイトルをプレイする際や、異なるキャラクターごとにボタン配置を変えたい場合に、その都度設定し直す手間なく、登録済みの設定を瞬時に切り替えられます。ゲームを切り替えるたびに設定変更する時間を省き、すぐに最適な環境でゲームを始められます。これにより、様々なゲームやキャラクターをより気軽に楽しむことができます。
GP2040-CEファームウェアにより、複数のコントローラーモード(Xinput, Dinput, Keyboardなど)やSOCDモードを切り替え可能です。M1/M2カスタムキー設定も可能で、これらの設定をコントローラー本体に保存し、必要に応じて瞬時に呼び出すことができます。これにより、ゲームタイトルやキャラクターごとに最適な設定を切り替えて、スムーズにプレイを開始できます。
ゲームプレイ中に誤って押してしまうとゲームが中断されたり、意図しないメニューが開いたりする可能性のある特定のシステムボタン(例:ホームボタン、シェアボタンなど)を、一時的に無効化できる機能です。熱中した対戦中や集中したい場面で、不用意なボタン操作によるゲームの中断を防ぎたい時に有効にします。重要な局面での操作ミスによるゲームの中断や集中力の途切れを防ぎ、安定したプレイを維持できます。特に競技性の高いゲームにおいて、安心してプレイに没頭できます。
製品情報にキーロック機能に関する具体的な記載はありません。そのため、プレイ中に誤って押してしまう可能性のあるシステムボタン(例:Windowsキーなど)を無効化する機能は搭載されていない可能性があります。この機能が必要な場合は、他の製品を検討するか、ソフトウェア側での対応が必要になるかもしれません。
コントローラーとゲーム機やパソコンを接続するUSBケーブルが、本体から取り外せるようになっている機能です。コントローラーを持ち運ぶ際にケーブルをコンパクトに収納したい場合や、ケーブルが断線してしまった際に新しいものに交換したい場合に便利です。ケーブルの絡まりや断線のリスクを減らし、コントローラーの収納や持ち運びをより簡単に行えます。万が一ケーブルが破損しても、コントローラー本体を買い替えることなく、ケーブルのみを交換して使い続けられるため経済的です。
製品情報にUSBケーブル着脱機能に関する記載はありません。そのため、付属のUSBケーブルはコントローラー本体に固定されている可能性が高いです。ケーブルが着脱式でない場合、持ち運び時の収納性が低下したり、ケーブルが断線した際に本体ごと交換する必要が生じたりする可能性があります。
コントローラーの底面や、操作時に手が触れる筐体部分に、グリップ力を高めるための特殊な素材や表面加工が施されている機能です。激しい操作中や長時間のプレイで手汗をかいた際、コントローラーが机の上で滑ったり、手が滑って操作が不安定になったりするのを防ぎたい時に役ます。コントローラーを安定して固定し、正確な入力をサポートします。これにより、操作ミスを減らし、集中力を維持して快適にゲームをプレイできます。
コントローラーの裏面に付属のゴム製シールを貼り付けることで、滑り止め効果を得られます。これにより、設置時の安定性を向上させることができますが、筐体自体に統合された滑り止め加工ではありません。シールは予備も付属しており、紛失した場合でも安心です。この工夫により、価格を抑えつつも実用的な安定性を確保しています。
コントローラーの接続状態、バッテリー残量(ワイヤレスの場合)、プロファイル設定などの情報を、LEDライトの点灯や点滅、色の変化などで視覚的に知らせる機能です。コントローラーが正常に接続されているか、どのプロファイルが選択されているかなどを一目で確認したい時に役ます。コントローラーの状態を素早く把握でき、接続トラブルや設定ミスを未然に防ぎます。これにより、ゲーム開始前の準備をスムーズに行え、安心してプレイに移行できます。
LEDライティング機能が搭載されており、RGBライトの色やパターンをカスタマイズできます。これにより、コントローラーの接続状態や、選択されているモード、あるいはカスタムキーの設定などを視覚的に表示する機能として機能する可能性があります。ユーザーは好みに合わせてライティングを調整し、視覚的なフィードバックを得ることができます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
Haute42 B16は、そのコンパクトなサイズと手頃な価格が魅力のレバーレスコントローラーです。ホットスワップ対応のメカニカルスイッチとGP2040-CEファームウェアにより、優れたカスタマイズ性と低遅延を実現しています。PCやSwitchなど多くのプラットフォームに対応しますが、PS4/PS5での利用には追加のハードウェアが必要となる点が主な制限です。耐久性については、メカニカルスイッチの採用が期待されますが、軽量なため上位機種のような絶対的な安定感はありません。格闘ゲーム入門機や、PCでのマクロパッドとしての利用に最適です。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 手頃な価格でレバーレスコントローラーを体験できる
- ホットスワップ対応で自分好みのスイッチに交換可能
- GP2040-CEファームウェアによる高いカスタマイズ性と低遅延
- PC用マクロパッドとしても活用できる汎用性
注意点
- PS4/PS5で利用するには別途アダプター等が必要
- ボタン間隔が狭いため、手の大きいユーザーは慣れが必要
- 打鍵音が比較的大きい(静音スイッチへの換装を推奨)
- 裏面のネジ頭が露出しており、設置面に傷がつく可能性があるため付属のゴムシールを使用する必要がある
おすすめな人
- レバーレスコントローラーを初めて使う方
- 予算を抑えたい格闘ゲームプレイヤー
- PCでのゲームプレイが中心の方
- 自分好みにカスタマイズしたい方
- マクロパッドを探している方
おすすめできない人
- PS4/PS5でのプレイがメインで、追加投資を避けたい方
- 静音性を最優先する方
- 高級感や堅牢性を重視する方
- すぐに全てのプラットフォームで問題なく使いたい方
おすすめの利用シーン
- PCでの格闘ゲームプレイ
- 自宅での練習環境
- マクロパッドとしての活用
- カスタマイズやDIYを楽しむ時間
非推奨な利用シーン
- PS4/PS5での主要なプレイ(アダプターなしでは制限あり)
- 頻繁な持ち運びを伴う利用
- 静音性が求められる環境でのプレイ
よくある質問(Q&A)
Q.このレバーレスコントローラーは、どのようなゲーム機やPC環境で使用できますか?
Q.PS4やPS5で利用する際に、8分で切断される問題はありますか?また、その回避方法は?
Q.ボタンやキースイッチは自分好みに変更できますか?
Q.コントローラーの操作音は大きいですか?
Q.コントローラーのサイズ感と持ち運びやすさはどうですか?
Q.格闘ゲーム用以外にも、このコントローラーを別の用途で使うことはできますか?
Q.コントローラーの背面には保護用の工夫はありますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラー。天面12ボタン+3拡張ボタン、アサイン機能、ケーブル着脱・ロック機能、ヘッドホン/マイク端子搭載。日本国内限定販売。
| 接続方式 | USB Type-A | 対応プラットフォーム | Windows PC |
| 搭載ボタン | メカニカルスイッチ | 筐体素材 | - |
| ポーリングレート | - Hz | ケーブル長 | 3 m |
PlayStation公式ライセンス取得。Cherry MX Speed Silverスイッチ採用のフルカスタマイズ対応レバーレスアケコン。eスポーツプロプレイヤー監修、軽量スリム設計で持ち運びも容易。
| 接続方式 | USB-C有線 | 対応プラットフォーム | PlayStation 5, PlayStation 4, Windows 10/11 PC |
| 搭載ボタン | Cherry MX Speed Silverメカニカルスイッチ, ホットスワップ対応 | 筐体素材 | アルミニウム製トッププレート |
| ポーリングレート | - Hz | ケーブル長 | 3 m |
SONY公式ライセンス取得のレバーレスアーケードファイトスティック。航空機グレードアルミニウム製筐体、三和電子ボタン、5ms低遅延を実現。PS5/PS4/PC対応。
| 接続方式 | USB-C有線 | 対応プラットフォーム | PS5, PS4, PC (XInput) |
| 搭載ボタン | メカニカルスイッチ | 筐体素材 | 航空機グレードアルミニウム |
| ポーリングレート | - Hz | ケーブル長 | 3 m |
8BitDo Arcade Controllerは、超薄型16mm設計のレバーレスアケコンです。Kailh低背メカニカルスイッチ、Bluetooth/2.4G/USB-C接続に対応し、Switch/PCでの低遅延プレイを実現します。
| 接続方式 | Bluetooth 5.0/2.4 GHzワイヤレス/USB-C有線 | 対応プラットフォーム | Switch、Switch 2、Windows PC |
| 搭載ボタン | Kailh Wizard低背メカニカルスイッチ×16 | 筐体素材 | - |
| ポーリングレート | - Hz | ケーブル長 | - m |
PlayStation公式ライセンスのRazer Kitsuneは、PS5 & PC用薄型レバーレスアーケードコントローラー。高精度オプティカルスイッチ、スリムデザイン、RGBライティング搭載。
| ブランド名 | Razer(レイザー) | モデル名 | Razer Kitsune |
| コントローラーの種類 | ゲームパッド | 接続技術 | USB C |
| カラー | ブラック | 電池付属 | × |
| 電池使用 | × | メーカー | Razer(レイザー) |
| 製品型番 | RZ06-05020100-R3A1 | 対応OS | PC, PS4 |
| その他 機能 | 高精度のクワッドムーブメントボタンのレイアウト, Razer リニア薄型オプティカルスイッチ, ケーブル固定具とトーナメントロックスイッチ, Chroma RGB ライティング | 接続方式 | USB C |
| 製品サイズ | 21 x 29.6 x 1.92 cm | 製品重量 | 815 g |









