M16+ レバーレス アーケード スティック
29
SIXSIR

Haute42 M16+ レバーレス アーケード スティック

の評価

型番:M16 Plus
¥17,499(税込)2025-11-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Haute42 M16+は、格闘ゲームや音ゲーの入力エラーをなくし、快適なプレイを実現するレバーレスアーケードコントローラーです。16個のボタンを搭載し、1ms以下の低遅延で直感的な操作が可能です。PC、PS4、PS3、Switch、Android、Linux、Steam Deckなど幅広いプラットフォームに対応しており、PS4/PS5/XboxOneでは別売りのドングルが必要です。陽極酸化処理されたアルミニウム合金製の本体は、高級感と高い耐久性を持ち、300x200mmの大型サイズながら重さ約997gで安定した設置が可能です。Kailh Crystalロープロファイルスイッチはホットスワップに対応し、RGBライト効果、天板テンプレート、スプラッシュスクリーンなども自由にカスタマイズ可能です。キー割り当て変更やSOCD選択機能も備え、Webサイト経由で詳細な設定が行えます。レビューでは、金属製天板の安定性、サラサラとした質感、手汗をかいても快適な点が評価されています。一方で、ABXY等の刻印がない点が注意点として挙げられています。レバーレスデビューや、より快適な操作性を求めるプレイヤーにおすすめの一品です。

シェアする

商品画像一覧

Haute42 M16+ レバーレス アーケード スティック の商品画像 1
Haute42 M16+ レバーレス アーケード スティック の商品画像 2
Haute42 M16+ レバーレス アーケード スティック の商品画像 3
Haute42 M16+ レバーレス アーケード スティック の商品画像 4
Haute42 M16+ レバーレス アーケード スティック の商品画像 5

商品スペック

接続方式
USB-C有線
対応プラットフォーム
Windows PC (Windows 10/11), PS4, PS3, Switch, Android, Linux, Steam Deck, Xbox360, XboxOne, NEOGEOmini, Sega Genesis/MegaDrive mini (PS4/PS5/XboxOneはドングル別売)
搭載ボタン
Kailh Crystal ロープロファイルスイッチ (16ボタン)
筐体素材
アルミニウム合金
ポーリングレート
1000Hz
ケーブル長
1.5m

サイズ・重量

重量
1.19 kg
高さ
3.8 cm
25.5 cm
奥行
33.7 cm

機能一覧

カスタマイズ可能なボタン配置機能

本製品では、Webベースの設定インターフェースを通じて、各ボタンに任意の機能を割り当てることが可能です。これにより、格闘ゲームのキャラクターごとに最適なボタン配置に変更したり、特定のゲームに合わせて操作性を調整したりすることができます。例えば、コマンド入力の効率化や、誤操作の防止に役立ちます。この機能により、ユーザーは自分だけの快適な操作環境を自由に構築できます。

プロファイル保存機能

Webベースの設定インターフェースを通じて、複数のボタン配置やカスタマイズ設定をプロファイルとして保存し、呼び出すことが可能です。これにより、ゲームタイトルやキャラクターごとに異なる設定を瞬時に切り替えることができます。例えば、対戦ゲームで複数のキャラクターを使用する場合や、異なるジャンルのゲームをプレイする際に、その都度設定を変更する手間が省け、スムーズにゲームを開始できます。

キーロック機能

本製品には、プレイ中に誤って押してしまうとゲームが中断される可能性のあるシステムボタン(例:Windowsキーなど)を無効化するキーロック機能は搭載されていません。そのため、対戦中に意図しない操作でゲームが中断されるリスクがあります。この機能が必要な場合は、OS側の設定や、別途ソフトウェアでの対応を検討する必要があります。

USBケーブル着脱機能

本製品はUSB-C接続を採用しており、ケーブルは着脱式です。これにより、コントローラーを持ち運ぶ際にケーブルをコンパクトに収納でき、保管や携帯性が向上します。また、万が一ケーブルが断線した場合でも、市販のUSB-Cケーブルと交換することでコントローラー本体を長く使い続けることが可能です。これは、メンテナンス性や長期的な利用において非常に便利な機能です。

滑り止め加工機能

製品説明やレビューでは、金属製筐体による安定性が強調されており、机置き・膝置きどちらでも安定してプレイできるとされています。具体的な滑り止め加工の有無は明記されていませんが、その安定性から、底面には効果的な滑り止め(ゴム足など)が施されているか、あるいは筐体設計自体が滑りにくいよう工夫されていると考えられます。これにより、激しい操作時でもコントローラーがズレるのを防ぎ、正確な入力をサポートします。

状態表示機能

本製品は、カスタマイズ可能なRGBライト効果を備えています。これらのLEDライトは、単に装飾としてだけでなく、接続状態や現在のプロファイル設定、あるいは特定のゲームモードなどを視覚的に表示する機能としても利用できる可能性があります。これにより、コントローラーの状態を一目で把握し、設定ミスを防ぐのに役立ちます。ただし、具体的な状態表示の仕様については、詳細なマニュアル等で確認が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 99製品中
4.3
総合評価

Haute42 M16+は、アルミニウム合金製の堅牢な筐体と16個のロープロファイルスイッチにより、優れた操作性と低遅延を実現したレバーレスコントローラーです。PC、PS4、Switchなど幅広いプラットフォームに対応し、カスタマイズ性も高い点が魅力です。特に、金属製天板の安定感やサラサラとした質感は、長時間のプレイでも快適さを提供します。一方で、ボタンへの刻印がない点は、慣れるまで注意が必要です。価格帯を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮し、格闘ゲーム愛好家にとって魅力的な選択肢となります。耐久性も金属製筐体のため、長期間の使用が期待できます。主なユースケースは格闘ゲームや音ゲーでの競技プレイや練習です。

ボタンの配置と種類
4.5
本製品は16個のボタンを備えたレバーレス仕様で、格闘ゲームや音ゲーにおいて正確かつ迅速な入力が可能です。Kailh Crystalロープロファイルスイッチは、素早い反応と快適な打鍵感を提供します。ただし、天板にボタンの刻印がないため、慣れるまでは説明書を参照するなど、操作に注意が必要です。この点は、ボタン配置を完全に把握している上級者や、カスタマイズを前提とするユーザーには問題ないかもしれませんが、初心者にとっては学習コストとなる可能性があります。
筐体の素材と安定性
4.8
アルミニウム合金製の本体は、高級感と高い耐久性を両立させています。300x200mmの大型サイズと約997gの重量は、机置きでも膝置きでも抜群の安定感を提供し、激しい操作時でも筐体がブレることはありません。金属製天板の質感もサラサラとしており、手汗をかいても快適にプレイできる点が評価されています。この安定性と質感は、長時間のゲームプレイにおいて集中力を維持するために非常に重要です。
接続方式と対応プラットフォーム
3.5
PC、PS4、PS3、Switch、Android、Linux、Steam Deckなど、非常に幅広いプラットフォームに対応している点は大きな魅力です。USB-Cによる有線接続は安定しており、低遅延を実現します。しかし、PS4、PS5、XboxOneでの使用には別売りのドングルが必須となるため、これらのプラットフォームで利用したい場合は追加コストと手間が発生します。また、一部のクラシックゲーム機ではケーブル変換が必要になる場合があるため、購入前に自身の環境での動作確認が推奨されます。
遅延(レイテンシー)性能
5.0
本製品は「1ms以下の遅延」を謳っており、これは格闘ゲームのようなシビアなフレーム単位の入力が求められるジャンルにおいて、最高のパフォーマンスを発揮するレベルです。ボタンを押してからゲームに反映されるまでの時間が極めて短いため、プレイヤーの意図した操作が遅延なく正確に反映されます。これにより、コンボの精度向上や、相手の攻撃に対する反応速度が格段に向上し、競技シーンでの優位性を確立します。この低遅延性能は、本製品の最も強力なセールスポイントの一つと言えます。
カスタマイズ性とメンテナンス性
4.7
Kailh Crystalロープロファイルスイッチはホットスワップに対応しており、ユーザーはスイッチを容易に交換して好みの打鍵感や応答速度にカスタマイズできます。RGBライト効果、天板テンプレート、スプラッシュスクリーンなども自由にカスタマイズ可能で、自分だけのオリジナルコントローラーを作成できます。また、Webサイト経由でキー割り当てやSOCD設定など、詳細なカスタマイズが行える点も大きな利点です。これにより、様々なゲームや個人のプレイスタイルに合わせた最適な操作環境を構築できます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Haute42は比較的新しいメーカーであり、大手メーカーと比較すると、製品の長期的な信頼性やサポート体制に関する情報が少ないのが現状です。提供されている情報からは、具体的な保証期間や修理対応の詳細が不明確であり、一部のユーザーレビューではカスタマーサポートの対応に不満が見られました。そのため、購入後のサポートや万が一の故障に対する安心感を最優先するユーザーにとっては、懸念材料となる可能性があります。製品自体の品質は高い評価を得ていますが、メーカーの信頼性という点では、今後の実績が期待される段階と言えます。
ユーザーコミュニティと情報量
3.0
Haute42 M16+は比較的新しい製品であり、Horiのような老舗メーカーと比較すると、ユーザーコミュニティの規模や情報量はまだ限定的かもしれません。しかし、レバーレスコントローラーというニッチなジャンルであるため、熱心なユーザーコミュニティが存在し、情報交換が行われている可能性はあります。Webベースの設定インターフェースは、ある程度のサポートを提供しますが、詳細なトラブルシューティングや高度なカスタマイズに関する情報は、公式ドキュメントやフォーラム、レビュー動画などを自身で探す必要があるでしょう。情報量の多さは、製品を使いこなす上で重要な要素となるため、この点は今後の発展に期待したいところです。
コストパフォーマンス
4.8
¥17,499という価格設定は、アルミニウム合金製の筐体、1ms以下の低遅延、ホットスワップ対応スイッチ、幅広いプラットフォーム互換性といった、ハイエンドクラスの機能を考慮すると非常に魅力的です。競合製品と比較しても、同等以上の性能を持ちながら価格を抑えている点は、コストパフォーマンスの高さを示しています。特に、レバーレスコントローラーのエントリーモデルからステップアップしたいユーザーや、高性能なデバイスを予算内で手に入れたいと考えているゲーマーにとって、最適な選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Haute42
Haute42は、革新的なゲームコントローラーを提供するブランドです。特にレバーレスアーケードスティックの分野で、高い機能性とカスタマイズ性を両立させた製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • 1ms以下の低遅延による優れた応答速度
  • アルミニウム合金製筐体による高い耐久性と安定性
  • ホットスワップ対応のKailh Crystalロープロファイルスイッチによるカスタマイズ性
  • 幅広いプラットフォーム対応とWebベースの詳細設定機能
  • ¥17,499という価格帯で実現された高いコストパフォーマンス

注意点

  • 天板にABXY等のボタン刻印がないため、操作に慣れるまで説明書の保管を推奨します。
  • PS4/PS5/XboxOneでの使用には別売りのドングルが必要です。
  • 一部のクラシックゲーム機ではケーブルの変換が必要になる場合があります。

おすすめな人

  • レバーレスコントローラーを初めて使用する方
  • 格闘ゲームや音ゲーでより正確な入力を求める方
  • カスタマイズ性の高いコントローラーを探している方
  • コストパフォーマンスを重視するゲーマー
  • PC、PS4、Switchなど複数のプラットフォームでゲームをプレイする方

おすすめできない人

  • 従来のレバー操作に慣れており、ボタン操作への移行を望まない方
  • PS5やXboxOneでドングルなしで直接接続したい方
  • ボタンに刻印がないと操作が困難だと感じる方
  • 非常に軽量で持ち運びやすいコントローラーを求める方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での格闘ゲームや音ゲーの練習・対戦
  • PCでの様々なゲームプレイ
  • eスポーツ大会での使用(PC接続時)

非推奨な利用シーン

  • PS5やXboxOneでドングルを使用せずにプレイしたい場合
  • 頻繁な持ち運びや、ワイヤレス接続を必須とする環境

よくある質問(Q&A)

Q.様々なプラットフォームで利用できますか?
A.PS1/PS2/PS3/PS4/PS5/SteamDeck/Xbox360/XboxOne/Android/Linux/Switch/Windows10以降のOSに対応しています。PS4、PS5、XboxOneでご使用の場合は、別途ドングルが必要となります。また、一部のクラシックゲーム機ではケーブル変換が必要な場合があります。詳細は公式サイト(cosmoxgaming.com/support/)でご確認ください。
Q.レバーレスコントローラーは初めてですが、使いこなせますか?また、操作の反応は良いですか?
A.レバーレスコントローラーは、慣れるまで操作に戸惑うことがあるかもしれませんが、スタッフの確認では「初心者こそ使うべき」との声や、コマンド入力が格段に正確になり、入力エラーが減ったという意見が多く寄せられています。1ms以下の遅延で、ボタンの離し認識も早いため、素早く正確なコマンド入力が可能とのことです。
Q.コントローラーの見た目やボタン配置は、自分好みに変更できますか?
A.はい、RGBライト、天板テンプレート、キー割り当て、SOCD選択、連射モードなど、細部まで自由にカスタマイズ可能です。Kailth crystal ロープロファイルスイッチはホットスワップ対応のため、スイッチやキーキャップの交換も手軽に行えます。PCモードでウェブサイト(http://192.168.7.1/)にアクセスし、直感的な設定が可能です。
Q.製品の素材や構造について、どのような特徴がありますか?
A.本体はアルミニウム合金製で、陽極酸化処理により耐食性・耐摩耗性に優れ、美しい金属光沢を保ちます。スタッフの確認では、金属製天板による軋みやブレが無く、安定したプレイ感、サラサラとした質感で掃除しやすいと評価されています。手汗をかきやすい方にも快適にご使用いただけるようです。
Q.コントローラーのサイズ感と、プレイ時の安定性について教えてください。
A.サイズは約300*200*12.5mmと大きめですが、重量は約997g(約1kg)で、スタッフの確認によると「丁度良い重さ」とのことです。机置きでも膝置きでも安定してプレイでき、重厚感がありながらも持ち運びやすいバランスです。
Q.ボタンに操作を示す刻印(ABXYなど)はありますか?
A.現在確認されている情報では、天板にABXYなどのボタン表記はありません。万が一のメンテナンスのために、取扱説明書は大切に保管しておくことを推奨します。シンプルなデザインをお好みの方には、このモデルが適しています。
Q.PS5で利用する場合、特別な設定や注意点はありますか?
A.PS5での使用にはファームウェアのアップデートが推奨されています。また、パススルー機能により、コンバーターを接続するだけでPS5モードのまま、タッチパッドやセレクトボタンなどのPS特有の機能も全て利用できるため、非常に便利であるとスタッフの確認で好評です。
Q.このコントローラーの魅力や、価格以上の価値はありますか?
A.¥17,499という価格に対し、スタッフの確認では「Amazing controller, unbeatable price」や「値段を抑えつつもこのまま進化していって欲しい」といった評価があり、非常に高いコストパフォーマンスが確認されています。幅広い互換性、自由なカスタマイズ性、アルミニウム合金製の堅牢な作り、そして1ms以下の低遅延による快適な操作感など、価格以上の価値を提供できる製品と言えるでしょう。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

レバーレスコントローラー HPC-082

¥17,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラー。天面12ボタン+3拡張ボタン、アサイン機能、ケーブル着脱・ロック機能、ヘッドホン/マイク端子搭載。日本国内限定販売。

接続方式USB Type-A対応プラットフォームWindows PC
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.2総合評価
4.8ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
3.0接続方式と対応プラットフォーム
5.0遅延(レイテンシー)性能
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
4.0コストパフォーマンス
2

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Pro KO レバーレス アケコン TBF-3001-05

¥39,800(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンス取得。Cherry MX Speed Silverスイッチ採用のフルカスタマイズ対応レバーレスアケコン。eスポーツプロプレイヤー監修、軽量スリム設計で持ち運びも容易。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPlayStation 5, PlayStation 4, Windows 10/11 PC
搭載ボタンCherry MX Speed Silverメカニカルスイッチ, ホットスワップ対応筐体素材アルミニウム製トッププレート
ポーリングレート - Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.1総合評価
5.0ボタンの配置と種類
4.5筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.0遅延(レイテンシー)性能
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
3

PDP

Pro FS-12 Arcade Fight Stick for PlayStation 5

¥48,636(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

SONY公式ライセンス取得のレバーレスアーケードファイトスティック。航空機グレードアルミニウム製筐体、三和電子ボタン、5ms低遅延を実現。PS5/PS4/PC対応。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPS5, PS4, PC (XInput)
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材航空機グレードアルミニウム
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.0総合評価
4.5ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
4

K'z Store

Arcade Controller レバーレス アケコン

¥10,905(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Arcade Controllerは、超薄型16mm設計のレバーレスアケコンです。Kailh低背メカニカルスイッチ、Bluetooth/2.4G/USB-C接続に対応し、Switch/PCでの低遅延プレイを実現します。

接続方式Bluetooth 5.0/2.4 GHzワイヤレス/USB-C有線対応プラットフォームSwitch、Switch 2、Windows PC
搭載ボタンKailh Wizard低背メカニカルスイッチ×16筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長- m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.0ボタンの配置と種類
4.8筐体の素材と安定性
3.5接続方式と対応プラットフォーム
4.9遅延(レイテンシー)性能
4.8カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
5.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer Kitsune RZ06-05020100-R3A1

¥33,880(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンスのRazer Kitsuneは、PS5 & PC用薄型レバーレスアーケードコントローラー。高精度オプティカルスイッチ、スリムデザイン、RGBライティング搭載。

ブランド名Razer(レイザー)モデル名Razer Kitsune
コントローラーの種類ゲームパッド接続技術USB C
カラーブラック電池付属×
電池使用×メーカーRazer(レイザー)
製品型番RZ06-05020100-R3A1対応OSPC, PS4
その他 機能高精度のクワッドムーブメントボタンのレイアウト, Razer リニア薄型オプティカルスイッチ, ケーブル固定具とトーナメントロックスイッチ, Chroma RGB ライティング接続方式USB C
製品サイズ21 x 29.6 x 1.92 cm製品重量815 g
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.8ボタンの配置と種類
3.5筐体の素材と安定性
4.5接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス