メモリーカード SDXCカード V30 A2 シリーズ (512 GB) L-B512SD10-U3V30A2
64
LAZOS

Lazos メモリーカード SDXCカード V30 A2 シリーズ (512 GB) L-B512SD10-U3V30A2

の評価

型番:L-B512SD10-U3V30A2
¥6,915(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Lazos (ラソス) の512GB SDXCメモリーカード、V30 A2 シリーズは、価格を抑えつつも高速性能と大容量を両立した製品です。公称の最大読み出し速度は170MB/s、最大書き込み速度は100MB/sと、多くのUHS-Iカードの中でも優れた速度を誇ります。ビデオスピードクラスV30に対応しているため、高画質の4K動画も安定して記録できます。また、アプリケーションパフォーマンスクラスA2対応により、スマートフォンやタブレットでのアプリ利用も快適です。512GBという大容量は、写真や動画を気にせずたくさん保存したい方に最適です。コストパフォーマンスは非常に高いですが、耐久性に関する記載は耐温度のみであり、防水や耐衝撃性などの保護性能は期待できない点は注意が必要です。価格重視で、速度と容量が必要な一般的な撮影やデータ保存に適しています。

シェアする

商品スペック

容量
512GB
規格
SDXCSDXC/SDHC/SD
バスインターフェース
UHS-IUHS-I/UHS-II
最大読み出し速度
170MB/秒
最大書き込み速度
100MB/秒
UHSスピードクラス
U3U1/U3
ビデオスピードクラス
V30V10/V30/V60/V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
A2A1/A2
耐久性
耐温度対応有無

サイズ・重量

重量
約2.0g
高さ
奥行

機能一覧

耐衝撃機能

入力された商品情報に耐衝撃性に関する明確な記載はありません。一般的な使用における軽微な衝撃にはある程度耐える可能性はありますが、落下などによる強い衝撃に対するデータ保護性能は保証されていません。取り扱いには十分注意し、衝撃を与えないよう気を付けてください。

耐水機能

入力された商品情報に防水性に関する明確な記載はありません。水に濡れると内部がショートしたり、データが破損したりする可能性が非常に高くなります。水辺や湿気の多い場所での使用は避け、万が一濡れてしまった場合はすぐに使用を中止し、専門業者に相談してください。水没は絶対に避けてください。

耐X線機能

入力された商品情報に耐X線性に関する明確な記載はありません。空港の手荷物検査などで使われるX線による影響は未知数です。データ破損のリスクを完全に排除することはできません。旅行で飛行機に乗る際は、手荷物検査機を通すよりも預け入れ荷物に入れるなど、可能な範囲でX線照射を避けることをおすすめします。

耐磁石機能

入力された商品情報に耐磁石性に関する明確な記載はありません。スピーカーや強力なマグネットの近くに長時間置くと、磁気によってデータが破壊されたり、読み取りができなくなったりする可能性があります。磁気を発生するもののそばでの保管や使用は避け、磁気から遠ざけて保管するように心がけてください。

耐温度変化機能

商品概要にて「-4℃~35℃に対応」と明記されています。これは一般的な使用環境の温度範囲をカバーしていますが、これを大きく超える高温(真夏の閉め切った車内など)や、極端な低温環境(厳冬期の屋外での長時間使用など)での性能保証はありません。記載された温度範囲内で使用することが、安定した動作とデータ保護のために重要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

64
カテゴリ内 64 / 72製品中
3.2
総合評価

Lazosの512GB SDXCカードは、公称で読み出し170MB/s、書き込み100MB/sと価格帯を考えると非常に高速な性能を持っています。V30およびA2クラスにも対応しており、4K動画記録やアプリケーション動作に適したクラスを備えています。しかし、耐久性については耐温度(-4℃~35℃)以外の情報が不足しており、防水や耐衝撃性といった主要な耐久機能は期待できません。メーカーの信頼性や保証、データ復旧サービスの有無も不明確な点は注意が必要です。上位機種と比較すると耐久性やブランド信頼性で劣りますが、その分価格が非常に安価なため、コストを抑えつつ高速なデータ転送やカジュアルな高画質撮影をしたいユーザーにとって魅力的な選択肢となります。プロ用途や過酷な環境での使用には向きません。想定される使用期間は価格帯なりと考えられ、定期的なバックアップを推奨します。

転送速度(読み出し・書き込み)
3.5
公称の最大読み出し速度170MB/s、最大書き込み速度100MB/sは、UHS-I規格対応のSDカードとしては非常に高速な部類に入ります。特にパソコンへのデータ転送速度は快適に感じられるでしょう。書き込み速度100MB/sは、高画質の連写や4K動画撮影にも十分な速度を提供できる可能性があります。この価格帯でこの速度性能は優れていますが、実測値は使用環境や機器に依存するため、常に公称値が出るわけではない点は留意が必要です。
スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
3.8
ビデオスピードクラスV30に対応しており、4K動画記録に必要な最低書き込み速度30MB/秒が保証されています。アプリケーションパフォーマンスクラスA2にも対応しているため、スマートフォンやタブレットでのアプリ起動やデータ処理も比較的スムーズです。UHSスピードクラスの明記はありませんが、V30対応であることからUHS-I U3相当の性能を持つと推測されます。これらのクラスに対応していることで、様々な対応機器で高速撮影やアプリ利用が可能になります。
耐久性・耐環境性能
1.0
入力された商品情報で明確に記載されている耐久性能は「-4℃~35℃に対応」という耐温度性のみです。一般的な使用温度範囲に対応している点は良いですが、SDカードで重要視されることの多い耐衝撃、耐水、耐X線、耐磁石などの耐久性に関する記載がありません。これらの性能が不明確、あるいは備わっていない可能性が高いため、落下、水濡れ、極端な環境下での使用には十分な注意が必要です。大切なデータのためにも、取り扱いには十分な配慮が求められます。
互換性(SDXC規格と対応機器)
4.0
容量が512GBであるため、SDXC規格に準拠しています。したがって、このカードを使用するには、SDXC規格に対応した機器が必要になります。比較的近年のカメラ、ビデオカメラ、PC、カードリーダーであればSDXCに対応していることが多いですが、古い機器では対応していない場合があります。また、SDXCに対応していても、512GBという大容量を認識できない機器も存在します。購入前に必ず、使用予定の機器がSDXC規格および512GB容量に対応しているか確認することが重要です。
用途に合った性能クラスの選択
3.5
512GBという大容量に加え、V30およびA2クラスに対応しているため、高解像度の写真の大量保存、RAW形式での連写、4K動画撮影、そしてスマートフォンやタブレットでのアプリ使用といった用途に適した性能クラスと言えます。特にコストを抑えつつこれらの用途に対応できるカードを探しているユーザーにとっては、価格と性能のバランスが良い選択肢となります。ただし、更なる高速性能(UHS-IIなど)が必要なプロ用途には向きません。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Lazos(リーダーメディアテクノ)は、キングストンのような世界的に知名度の高い大手メーカーと比較すると、一般的に信頼性やブランドイメージにおいて劣ると考えられます。製品の品質管理や、万が一の際の保証内容、サポート体制などが大手メーカーほど充実していない可能性があります。安価であることは魅力ですが、大切なデータを預けるメディアとして、信頼性をどこまで重視するかは検討が必要です。保証期間や条件についても事前に確認することをおすすめします。
データ復旧サービスの有無
1.0
入力された商品情報には、データ復旧サービスに関する記載がありません。メーカーによっては有償または無償でサービスを提供している場合もありますが、本製品については提供されていない可能性が高いです。512GBという大容量に保存したデータが万が一読み取れなくなった場合、自力での復旧は難しく、専門業者に依頼すると高額な費用がかかることがあります。大切なデータは本カードだけでなく、定期的に他のストレージにもバックアップを取るなどの対策が不可欠です。
コストパフォーマンス
3.5
この価格帯で512GBという大容量を提供し、さらに公称読み出し170MB/s、書き込み100MB/sの速度とV30、A2クラスに対応している点は、非常に高いコストパフォーマンスと言えます。大手メーカーの同等クラスの製品と比較すると大幅に安価に入手可能です。ただし、価格の安さには、耐久性やメーカーの信頼性、サポート体制などがトレードオフになっている可能性が高いため、単に価格だけでなく、これらの点を考慮して購入を検討する必要があります。速度と容量が必要で、耐久性やブランドにこだわりがないユーザーにとっては魅力的な製品です。

ブランド・メーカー詳細

Lazos

おすすめのポイント

  • 公称で読み出し170MB/s、書き込み100MB/sと価格帯比で高速な転送速度
  • 4K動画記録やアプリ動作に適したV30、A2クラスに対応
  • 大容量の512GB
  • 非常に高いコストパフォーマンス

注意点

  • 耐衝撃、防水など、耐温度以外の耐久性に関する詳細情報がないため、慎重な取り扱いが必要
  • メーカーの信頼性や保証、データ復旧サービスの有無を事前に確認すること
  • 使用温度範囲(-4℃~35℃)外での使用は避けること
  • 大切なデータはこまめに他のメディアやストレージにバックアップすること

おすすめな人

  • 高速なSDXCカードをできるだけ安価に入手したいと考えている方
  • 4K動画撮影やスマートフォン・タブレットでのアプリ使用を試してみたい方
  • 主に屋内で安全な環境でSDカードを使用する方
  • PCへの大量データの高速転送を重視する方
  • コストパフォーマンスを最優先する方

おすすめできない人

  • 雨天時や水中など、水濡れする可能性のある環境で頻繁に撮影する方
  • 落下の可能性がある場所や、砂塵の多い過酷な環境でSDカードを使用する方
  • 絶対的なデータ信頼性や、長期間の保証、充実したサポートを求めるプロフェッショナルユーザー
  • 大手メーカーの高い信頼性やブランド力を重視する方

おすすめの利用シーン

  • 自宅やスタジオなど、屋内での対応カメラによる写真・動画撮影
  • PCへの大量の写真・動画データの高速バックアップや転送
  • 対応スマートフォンやタブレットでの大容量データ保存やアプリケーション利用
  • 温度変化が少なく、物理的なリスクが低い環境での一般的なデータ記録

非推奨な利用シーン

  • 真夏の炎天下の車内や、極寒の屋外での長時間の放置・使用
  • 雨中の撮影や水中撮影、スキー場など水分や温度変化が激しい場所
  • 工事現場や登山など、落下の危険や砂塵が多い場所での使用
  • 信頼性が極めて重要視されるプロフェッショナルな業務用途

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどれくらいですか?
A.このSDカードの容量は512GBです。高画質な写真や動画などをたっぷり保存できます。
Q.どのような機器で使えますか?
A.カメラや対応機器など、SDXC規格に対応した様々な機器でご利用いただけます。ご使用になる機器がSDXCカードに対応しているかご確認ください。
Q.読み書きの速度はどのくらいですか?
A.読み取り最大170MB/s、書き込み最大100MB/sに対応しています。V30およびA2規格にも対応しており、高速なデータ転送やアプリの快適な動作をサポートします。
Q.寒冷地や暑い場所でも使えますか?
A.動作温度は-4℃から35℃に対応しています。この範囲であれば、様々な環境でお使いいただけます。
Q.スタッフの確認結果はどうでしたか?
A.スタッフが商品情報などを確認した限りでは、特に大きな問題は見つかっていません。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 512GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-512G-GN4IN

¥78,500(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の高速転送、8K/4K UHD動画対応、IP68耐水防塵、6m落下試験クリアの堅牢設計。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV90 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性IP68耐水防塵, 6m落下試験 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
5.0スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
5.0用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
2.0コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-512G-GN4IN

¥24,580(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で6K/4K動画、高速連写に最適。最大280MB/s。耐久性・データ復旧ソフト付き。プロ向け。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラスA- A1/A2
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線, 耐磁気 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
3

LexarのプロフェッショナルシルバーSDXCカード512GB。UHS-I対応で最大読み出し205MB/s、最大書き込み140MB/sの高速性能。U3/V30クラスで4K動画記録や高速連写に最適。主要な耐久性も備えたクリエイター向けモデル。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-I UHS-I/UHS-II最大読み出し速度205 MB/秒
最大書き込み速度140 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV30 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス - A1/A2
耐久性耐落下性, 耐磁気, 耐X線, 耐温度, 耐振動 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.0総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
3.8スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
4.0コストパフォーマンス
4

Sony

SFM512T/T1 UHS-II M Tough

¥45,762(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様UHS-II対応SDXCカード、512GB。最大読出277MB/秒、書込150MB/秒、V60対応で、高速連写や4K動画に最適。高い堅牢性とデータ復旧ソフト付属で、過酷な環境でも安心。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性耐衝撃性, 防水性, 屈曲耐性 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム SDカード 512GB SDXC データ復旧サービス付 UHS-II V60 MF-FS512GU23V6R

¥18,400(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

エレコムの512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で読込最大280MB/s、書込最大150MB/sの高速転送。4K動画撮影に最適。防水・耐X線・耐温度仕様で、データ復旧サービス付き。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- - A1/A2
耐久性防水(IPX7), 耐X線(ISO7816-1), 耐温度 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
4.5コストパフォーマンス