WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E
27
ウエスタンデジタル(Western Digital)

ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E

の評価

型番:WDS200T4B0E
¥19,800(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

WD Blue SN5000シリーズの2TBモデル、WDS200T4B0Eは、最新のPCIe Gen4 x4 NVMeインターフェースを採用し、従来のSATA SSDから大幅な性能向上を実現します。容量は2TBで、OSやアプリケーション、ゲーム、各種データを十分に保存可能です。耐久性は900TBWと多くの一般用途には十分で、ウエスタンデジタルによる5年間の長期保証が付帯するため、安心して使用できます。クリエイターやプロ向けとも謳われていますが、具体的な最大速度の記載がなく、ヒートシンクも付属しないため、特に重負荷が長時間続く用途では性能が制限される可能性があります。Acronis True Image for Western Digitalの無料ダウンロード特典があり、既存環境からの移行もスムーズに行えます。価格を抑えつつ、Gen4 SSDの速度を体験したいユーザーや、大容量ストレージを求めるユーザーに適したモデルです。

シェアする

商品画像一覧

ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E の商品画像 1
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E の商品画像 2
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E の商品画像 3
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E の商品画像 4
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E の商品画像 5
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue SN5000 NVMe SSD WDS200T4B0E の商品画像 6

商品スペック

容量
2TB
フォームファクタ
M.2 2280
インターフェース
PCIe Gen4 x4 NVMe
シーケンシャル読込速度
スペック情報なしMB/秒
シーケンシャル書込速度
スペック情報なしMB/秒
ランダム読込速度
スペック情報なしIOPS
ランダム書込速度
スペック情報なしIOPS
NANDフラッシュタイプ
3D TLC
MTBF
スペック情報なし時間
TBW
900TB

サイズ・重量

重量
5.7 g
高さ
M.2 2280規格に準拠
M.2 2280規格に準拠
奥行
M.2 2280規格に準拠

機能一覧

キャッシュ機能

多くのモダンSSDと同様に、この製品もSLCキャッシュ技術を採用しており、一時的に書き込み速度を向上させています。WD独自の「nCache 4.0テクノロジー」がこれに該当し、小容量の書き込みやバースト的なアクセスにおいて、優れた応答性を提供し、日常的なPC操作の快適さに貢献します。ただし、キャッシュ容量を超えた連続した大容量ファイルの書き込みでは、速度が低下する場合があります。一般ユーザーがPCを快適に使用する上では、キャッシュ機能の恩恵を十分に感じられるでしょう。

温度監視機能

SSD内部には温度センサーが搭載されており、常に温度を監視しています。特にPCIe Gen4 SSDは高速なため発熱しやすい傾向がありますが、温度が一定以上になると性能を意図的に制限(サーマルスロットリング)することで、SSD本体の温度上昇を抑え、熱による故障やデータ破損を防ぐ仕組みがあります。これにより、過酷な条件下でもSSDを安全に保護しますが、高負荷な作業を長時間行う場合は性能が低下する可能性があるため、適切なPCケース内のエアフロー確保や、必要に応じて別途ヒートシンクの装着を検討することが望ましいです。

ウェアレベリング機能

SSDに使用されているNANDフラッシュメモリは、データの書き換え回数に上限があります。ウェアレベリング機能は、SSD全体にデータの書き込みや消去を均等に行うことで、特定のブロックだけが劣化することを防ぎ、SSD全体の寿命を延ばすための必須機能です。この機能により、SSDの耐久性を示すTBW(Total Bytes Written)の範囲内で、より長く製品を安定して使用することが可能になります。WD Blue SN5000もこの機能を搭載しており、日常的な使用環境であれば、TBWの範囲内で安心して長期間お使いいただけます。

エラー訂正機能

SSDはデータの読み書き中に微細なエラーが発生する可能性があります。エラー訂正機能(ECC: Error Correction Code)は、これらのエラーを自動的に検出し、修正することで、データの正確性を保ちます。この機能により、ユーザーが意識することなく、ファイル破損などの問題を回避し、大切なデータを安全に保存・アクセスすることができます。特に高密度化が進むフラッシュメモリにおいては、エラー訂正機能の性能がデータ信頼性に大きく影響するため、この機能の搭載は必須であり、本製品もデータの整合性を保つための機能を備えています。

S.M.A.R.T.機能

S.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)機能は、SSDの様々な内部状態(温度、総書き込み量、不良ブロック数など)を監視し、その情報をPCに報告するための標準的な機能です。WDが提供する専用ユーティリティソフトウェアなどを使用することで、ユーザーはこのS.M.A.R.T.情報を参照し、SSDの健康状態や寿命予測を確認できます。これにより、故障の兆候を早期に発見し、データが失われる前にバックアップを取るなどの対策を講じることが可能です。本製品もS.M.A.R.T.に対応しており、SSDの状態を把握するのに役立ちます。

暗号化機能

製品情報を見る限り、ハードウェアレベルでの自己暗号化機能(SED: Self-Encrypting Drive)に関する明確な記載がありません。多くの一般的なSSDと同様に、本製品はハードウェアによるデータ暗号化機能を搭載していない可能性が高いです。もしデータのセキュリティを高めたい場合は、OSの機能(例: WindowsのBitLocker)や別途ソフトウェアを利用してデータを暗号化する必要があります。SSD単体での自動暗号化を求める場合は、製品仕様でSED対応が明記されているモデルを選ぶ必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

27
カテゴリ内 27 / 97製品中
4.5
総合評価

WD Blue SN5000は、PCIe Gen4インターフェースに対応した2TBの内蔵SSDです。クリエイター向けとも謳われますが、具体的な最大速度の記載はなく、上位モデルのような突出した性能データは確認できません。耐久性を示すTBWは900TBWで、高負荷な書き込み作業が多いプロ用途にはやや心許ない数値です。ヒートシンクも付属しないため、高負荷時にはサーマルスロットリングによる性能低下の可能性があります。価格帯としては、2TBのGen4 SSDとして比較的手頃であり、日常的なPC作業やゲームのロード時間短縮には十分な速度が期待できます。スタッフ評価分布では7%が最低品質となっており、個体差や特定の環境での問題発生の可能性もゼロではないため注意が必要です。ただし、スタッフの確認結果にあるように、特定の環境下でのOSアップデート後の動作など、安定性が期待できる側面もあります。

インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0
本製品は最新世代のPCIe Gen4 x4 NVMeインターフェースを採用しており、これは現行の高速SSDの標準規格です。上位製品も同規格を採用しており、理論上の最大帯域幅はGen3の2倍に向上しています。お使いのPCやマザーボードがPCIe Gen4に対応していれば、その性能を最大限に引き出すことが可能です。特に、OSの起動速度やアプリケーションの立ち上げ、大容量ファイルのアクセスにおいて、SATA SSDからの大幅な体感速度向上が期待できます。インターフェース規格という点では、最上位製品と同等のポテンシャルを持っています。
読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
3.5
製品情報にシーケンシャルおよびランダムの具体的な読み書き速度(MB/秒やIOPS)の記載がありません。PCIe Gen4 x4インターフェースであることから、Gen3 SSDよりは高速であると推測されますが、他のGen4 SSDと比較してどの程度のパフォーマンスを発揮するかは不明です。高速なデータ転送が求められるクリエイティブワークなど、特定の用途で最高のパフォーマンスを期待する場合は、具体的な速度仕様が明記されている製品と比較検討が必要です。日常的な使用やゲームのロード時間においては、Gen4の恩恵により十分な速度を感じられる可能性が高いですが、数値での比較ができないため評価は中間としています。
容量
5.0
本製品は2TBの容量を提供しており、これは現在の一般的なPC使用において非常に十分な容量と言えます。OSや複数のアプリケーション、多くのゲーム、高解像度の写真や動画など、大容量のファイルをまとめて保存することが可能です。容量が不足して困ることは少なく、メインドライブとしてもデータ保存用としても余裕を持って使用できます。多くのユーザーにとって、2TBは容量とコストのバランスが良い選択肢であり、ストレージの心配をせずにPCを活用できるでしょう。最上位製品と同じ容量ラインナップがある点も評価できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ウエスタンデジタル(Western Digital)は、長年にわたりストレージ業界で実績のある大手メーカーであり、そのブランドは高い信頼性を持っています。フラッシュメモリやSSDの開発・製造においても豊富な経験があり、品質管理にも定評があります。さらに、本製品には5年間の長期製品保証が付帯しており、これはSSDとしては標準的かつ十分な保証期間です。万が一の初期不良や製品トラブルが発生した場合でも、メーカーによるサポートを受けられる安心感があります。信頼できるメーカーによる長期保証は、製品選びにおいて重要な要素です。
NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0
本製品には3D TLC NANDフラッシュメモリが採用されています。TLC(Triple-Level Cell)は、1つのセルに3ビットのデータを保存する方式で、QLCに比べて書き込み速度や耐久性に優れ、MLCに比べてコスト効率が良いというバランスの取れた特徴を持っています。現在のSSD市場において、TLCは性能、耐久性、コストの面で最も広く普及しているタイプです。多くの一般ユーザーにとって、TLCの性能と耐久性は十分であり、安定した動作が期待できます。最上位製品もTLCを採用しており、この点では同等と言えます。
ヒートシンクの有無
0.0
本製品は、製品情報を見る限り、ヒートシンクが標準で付属しないモデルです。PCIe Gen4 SSDは高速動作時に発熱量が多い傾向があるため、適切な冷却対策が非常に重要になります。特に、PCケースのエアフローが不十分な場合や、長時間の高負荷な読み書き作業を行う際には、SSDの温度が上昇しやすく、性能低下(サーマルスロットリング)の原因となる可能性があります。別途ヒートシンクを用意して装着するか、PCケースの冷却性能を十分に確認する必要があります。最上位製品はヒートシンク付きであり、この点は大きな違いです。
耐久性(TBW)
3.5
本製品の耐久性は900TBW(Total Bytes Written)と記載されています。TBWはSSDに書き込める総データ量を示し、この数値が大きいほど耐久性が高いとされます。2TB容量の場合、900TBWは一般的なPCユーザーの使用頻度であれば、5年間の保証期間内にこの値を超えることは稀であり、十分な耐久性と言えます。しかし、一日あたり数百GB以上といった非常に頻繁かつ大容量の書き込みを常に行うようなプロフェッショナルな用途では、より高いTBWを持つモデルの方が安心して使用できる場合があります。最上位製品の1300TBWと比較するとやや控えめな数値です。
コストパフォーマンス
4.0
2TB容量のPCIe Gen4 NVMe SSDで価格が約19,400円というのは、現在の市場価格を考慮すると比較的お求めやすい価格帯に位置します。最上位のパフォーマンスを持つモデルと比較すると速度仕様が不明確であったり、TBWやヒートシンクの有無で差がありますが、日常的な使用やゲーム用途には十分な性能が期待でき、容量単価としても優れています。最新規格のGen4 SSDを大容量で手に入れたいユーザーにとって、性能と価格のバランスが良い、コストパフォーマンスに優れた選択肢の一つと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

ウエスタンデジタル(Western Digital)
ウエスタンデジタルは、データストレージ技術とソリューションの世界的リーダーです。SSD、HDD、その他のストレージ製品を幅広く提供しており、個人ユーザーからエンタープライズまで多様なニーズに対応しています。

おすすめのポイント

  • PCIe Gen4対応のSSDとして手頃な価格
  • 一般的な用途に十分な2TBの容量
  • Acronis True Image for Western Digitalの無料ダウンロード特典付き
  • ウエスタンデジタルによる5年間の製品保証

注意点

  • 具体的な最大読み書き速度が不明確
  • ヒートシンクが付属しないため、PCケースの冷却性能によってはサーマルスロットリングが発生する可能性
  • TBWが900TBWと、一部のハイエンドモデルより低い
  • スタッフ評価分布で最低品質が7%存在する点(製品個体差や環境依存の可能性)

おすすめな人

  • コストを抑えつつPCIe Gen4 SSDへのアップグレードを検討しているユーザー
  • 日常的なPC作業やゲーム用途で、SATA SSD以上の速度を求めるユーザー
  • 大容量の2TBストレージを必要としているユーザー
  • ウエスタンデジタルの信頼性と保証を重視するユーザー

おすすめできない人

  • 最大級のシーケンシャル/ランダム速度を求めるプロフェッショナルユーザー
  • 動画編集など、非常に高い頻度で大容量データの書き込みを行うユーザー
  • 高性能PCケースでも十分なエアフローが確保できない環境で使用するユーザー
  • ハードウェアレベルのデータ暗号化機能を必須とするユーザー

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCのメインストレージ(OSドライブ)としての換装
  • ゲームライブラリの保存用ドライブとしての追加
  • 一般的なオフィスワークやウェブ閲覧などの普段使いPCでの使用
  • 写真や動画など、サイズの大きいファイルの一時的または常用保存

非推奨な利用シーン

  • 継続的に数十分~数時間にわたる大容量ファイルの書き込み・読み込み作業
  • サーバー用途や仮想マシンのストレージなど、高い耐久性や安定した低レイテンシが求められる用途
  • 放熱対策が十分でない小型PCや薄型ノートPCでの高負荷作業

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの容量はどれくらいですか?
A.このモデル(WDS200T4B0E)の容量は2TBです。
Q.どのような接続規格に対応していますか?
A.M.2 2280フォームファクタで、PCIe Gen4 x4 NVMeインターフェイスに対応しています。
Q.このSSDはどのような用途に適していますか?
A.クリエイターやプロフェッショナル向けに設計されており、AI対応アプリケーションの利用やワークフローの高速化に役立ちます。
Q.保証期間はどれくらいですか?
A.5年間の製品保証が付いています。
Q.何か特別な機能やソフトウェアは付属しますか?
A.Western Digital独自のnCache 4.0テクノロジーを搭載しています。また、Acronis True Image for Western Digitalソフトウェアを無料でダウンロードして、データのバックアップや移行に利用できます。
Q.スタッフの確認結果について教えてください。
A.スタッフの確認によると、特定の環境下でSSD換装を行い、Windows 11のアップデートも問題なく成功したとの報告があります。ただし、これは特定の環境下での結果となります。
Q.このSSDの耐久性はどのくらいですか?
A.耐久性の目安として、この2TBモデルのTBW(Total Bytes Written)は900TBです。これは、総書き込みバイト量が900TBに達するまで製品が設計上の性能を維持することを示します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

KIOXIA

EXCERIA with Heatsink SSD-CK2.0N4HS/N

¥20,680(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

KIOXIA初のヒートシンク搭載Gen4 NVMe SSD。PS5対応、最大読込6,200MB/s、容量2TB。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280 with Heatsink
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度(目安)6200 MB/s
シーケンシャル書込速度(目安)4900 MB/sNANDフラッシュタイプ国産BiCS FLASH TLC
本体寸法(幅×高さ×奥行)24.70 mm x 11.20 mm x 80.65 mm
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
4.8読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
2

日本サムスン

990 PRO ヒートシンクモデル 2TB MZ-V9P2T0G-IT/EC

¥22,990(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TBは、PS5動作確認済みの高性能NVMe M.2 SSDです。PCIe 4.0対応で最大読出7,450MB/秒、書込6,900MB/秒の高速転送を実現。ヒートシンク搭載で熱対策も万全。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7450 MB/秒
シーケンシャル書込速度6900 MB/秒ランダム読込速度1400000 IOPS
ランダム書込速度1550000 IOPSNANDフラッシュタイプSamsung V-NAND TLC
MTBF - 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.5総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
3

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD BLACK SN850X WDS200T2XHE-EC

¥25,596(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

WD BLACK SN850Xは、PS5動作確認済みのヒートシンク搭載M.2 NVMe SSD 2TBモデルです。PCIe Gen4x4対応で最大読み込み7300MB/s、書き込み6600MB/sの高速性能を実現。ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen4 x4シーケンシャル読込速度7300 MB/秒
シーケンシャル書込速度6600 MB/秒ランダム読込速度1200000 IOPS
ランダム書込速度1100000 IOPSNANDフラッシュタイプ不明
MTBF該当情報なし 時間TBW1200 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
4.5耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス
4

acer

Predator GM7000 ヒートシンクモデル M.2 SSD 2TB

¥24,980(税込)2025-05-26 時点でのAmazonの価格です

Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデルは、PS5/PS5 ProおよびゲーミングPC向けの超高速M.2 SSDです。PCIe Gen4x4インターフェース、DRAMキャッシュ、TLC NANDを採用し、最大読み込み7400MB/s、書き込み6700MB/sを実現。付属ヒートシンクで放熱性も高く、高負荷時も安定した性能を発揮。容量不足解消と快適なゲーム体験を提供します。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6700 MB/秒ランダム読込速度1350000 IOPS
ランダム書込速度1350000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF- 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.3総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
5.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.0コストパフォーマンス
5

PCIe Gen4x4対応で最大読込7400MB/s、書込6500MB/sの高速M.2 NVMe SSD。PS5動作確認済み、2TB容量、グラフェン放熱シート搭載。

容量2 TBフォームファクタM.2 2280
インターフェースPCIe Gen 4.0 x4シーケンシャル読込速度7400 MB/秒
シーケンシャル書込速度6500 MB/秒ランダム読込速度1000000 IOPS
ランダム書込速度900000 IOPSNANDフラッシュタイプTLC
MTBF1500000 時間TBW1500 TB
キャッシュ機能温度監視機能ウェアレベリング機能エラー訂正機能S.M.A.R.T.機能暗号化機能
5.1総合評価
5.0インターフェース規格(PCIe Gen 4.0対応)
5.0読み書き速度(シーケンシャル、ランダム)
5.0容量
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5NANDフラッシュメモリの種類(TLC, QLC, MLC)
2.0ヒートシンクの有無
5.0耐久性(TBW)
4.5コストパフォーマンス