PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100
HiMeLE

HiMeLE PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100

の評価

型番:PCHD29
在庫切れ2025-09-27 時点での情報です
Amazon で在庫を確認

商品概要

HiMeLE PCG02 Proは、Intel Alder Lake N100プロセッサを搭載したスティック型ミニPCです。コンパクトな本体ながら、Windows 11 Proをプリインストールし、デュアルHDMI出力、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.1など、必要な機能を備えています。ファンレス設計により静音性に優れ、VESAマウントにも対応しています。動画視聴やネットサーフィン、ビジネス用途など、幅広いシーンで活用できます。ストレージは128GB eMMCですが、Micro SDカードで拡張可能です。

シェアする

商品画像一覧

HiMeLE PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100 の商品画像 1
HiMeLE PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100 の商品画像 2
HiMeLE PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100 の商品画像 3
HiMeLE PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100 の商品画像 4
HiMeLE PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100 の商品画像 5
HiMeLE PCG02 Pro スティックPC ファンレスミニPC Alder Lake N100 の商品画像 6

商品スペック

CPU
Intel N100
メモリ容量
8GB
ストレージ容量
128GB
ストレージ種類
eMMC
グラフィックス
Intel UHD Graphics
USBポート数
3
映像出力端子
HDMI x 2
有線LANポート
RJ45
無線LAN規格
Wi-Fi 5
Bluetooth規格
Bluetooth 5.1
OS
Windows 11 Pro
本体サイズ
14.6 x 6.2 x 1.9cm
本体重量
189g

サイズ・重量

重量
189
高さ
6.2
14.6
奥行
1.9

機能一覧

複数USBポート搭載機能

複数のUSBポート(USB3.2 Gen2 x2, Type-C x1)を搭載しており、キーボードやマウス、外付けHDDなどの周辺機器を接続できます。ただし、Type-Cポートは電源供給専用で、データ転送や映像出力には対応していません。USBハブを使用することで、さらに多くの機器を接続できますが、ポートの速度制限には注意が必要です。USB3.2 Gen2は高速なデータ転送が可能ですが、接続する機器も同規格に対応している必要があります。スティックPCという性質上、ポート数は限られているため、必要に応じてUSBハブなどを活用しましょう。

無線LAN内蔵機能

Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)に対応しており、無線LANを通じてインターネットに接続できます。最新のWi-Fi 6と比較すると速度や安定性で劣りますが、一般的なウェブブラウジングや動画視聴には十分な性能です。無線LANルーターとの距離や電波状況によっては、通信速度が低下する場合があります。セキュリティ面を考慮し、WPA3などの最新の暗号化方式を使用することを推奨します。スティックPCの設置場所によっては、電波が届きにくい場合があるため、必要に応じて無線LAN中継器などを利用しましょう。

HDMI出力機能

HDMIポートを2つ搭載しており、2台のモニターに同時出力が可能です。4K@60Hzの出力に対応しており、高精細な映像を表示できます。ただし、HDMIポートのバージョンによっては、4K@60Hz出力が制限される場合があります。モニターとの相性問題が発生する可能性もあるため、事前に確認しておきましょう。デュアルディスプレイ環境を構築することで、作業効率を大幅に向上できます。スティックPCのコンパクトさを活かし、リビングのテレビと組み合わせて使用するのもおすすめです。

Bluetooth機能

Bluetooth 5.1に対応しており、ワイヤレスイヤホンやマウス、キーボードなどのBluetooth対応機器を接続できます。Bluetooth 5.1は、従来のバージョンと比較して通信速度や安定性が向上しています。ただし、接続する機器もBluetooth 5.1に対応している必要があります。Bluetooth機器との接続は、電波状況や距離によって不安定になる場合があります。スティックPCの設置場所によっては、Bluetoothの電波が届きにくい場合があるため、注意が必要です。ワイヤレス機器を使用することで、デスク周りをすっきりと整理できます。

SDカードスロット搭載機能

Micro SDカードスロットを搭載しており、Micro SDカードを挿入することでストレージ容量を拡張できます。最大2TBまでのMicro SDカードに対応しています。ただし、Micro SDカードスロットの速度はUSB2.0のため、高速なデータ転送には向いていません。Micro SDカードは、データのバックアップや一時的なファイルの保存に利用するのがおすすめです。スティックPCのストレージ容量が不足する場合に、手軽に容量を増やせるのがメリットです。Micro SDカードのメーカーや種類によって、速度や信頼性が異なるため、注意が必要です。

VESAマウント対応機能

VESAマウントに対応しており、モニターの背面に取り付けて一体型PCのように使用できます。VESAマウント規格は、75x75mmと100x100mmに対応しています。モニターにVESAマウント用の穴が開いている必要があります。VESAマウントを使用することで、机のスペースを有効活用できます。スティックPCとモニターを一体化させることで、配線もすっきりと整理できます。省スペースでPCを使いたい場合に便利な機能です。VESAマウントを使用する際には、スティックPCの重量がモニターの耐荷重を超えないように注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3.6
総合評価

HiMeLE PCG02 Proは、スティック型のコンパクトなPCであり、省電力性能に優れています。動画視聴やネットサーフィンなどの日常的な使用には十分な性能を発揮しますが、3Dゲームや動画編集などの高負荷な作業には向きません。保証やサポート体制については不明な点が多く、信頼性にはやや不安が残ります。価格を考慮すると、割り切って使うには良い選択肢となります。

プロセッサの性能
3.0
Intel Alder Lake N100プロセッサは、日常的なウェブブラウジングやオフィス作業には十分な性能を発揮しますが、動画編集や3Dゲームなどの高負荷な作業には向きません。PassMarkのCPUスコアは約4000程度であり、Core i3やRyzen 3などの一般的なデスクトップPC向けCPUと比較すると、性能は劣ります。ただし、省電力性に優れているため、ファンレスでの動作が可能です。CPU負荷の高い作業を行う場合は、より高性能なプロセッサを搭載したミニPCを検討しましょう。N100は、あくまでエントリーレベルのプロセッサであることを理解しておく必要があります。
メモリ容量と拡張性
3.0
8GBのLPDDR4xメモリを搭載しており、一般的な用途には十分ですが、複数のアプリケーションを同時に使用する場合は、メモリ不足になる可能性があります。特に、ブラウザで多数のタブを開いたり、画像編集ソフトを使用したりする場合は、16GB以上のメモリを搭載したモデルがおすすめです。メモリの増設や交換はできません。メモリ容量が不足すると、動作が遅くなったり、フリーズしたりする可能性があります。快適な動作を求める場合は、メモリ容量に注意して選びましょう。
ストレージの種類と容量
2.0
128GBのeMMCストレージを搭載しており、OSやアプリケーションのインストールには十分ですが、動画や写真などのデータを大量に保存するには容量が不足する可能性があります。eMMCはSSDと比較して読み書き速度が遅いため、OSやアプリケーションの起動に時間がかかる場合があります。Micro SDカードスロットを使用してストレージ容量を拡張できますが、USB2.0の速度制限があるため、高速なデータ転送には向きません。大容量のデータを保存する場合は、外付けHDDやSSDを使用するのがおすすめです。
冷却性能と静音性
5.0
ファンレス設計のため、動作音は完全に無音です。静音性を重視するユーザーには最適な選択肢となります。ただし、ファンレスであるため、高負荷な作業を長時間行うと本体が熱くなる可能性があります。熱暴走による動作の不安定化や、パフォーマンスの低下を防ぐため、長時間の高負荷作業は避けるようにしましょう。本体には放熱性を高めるための溝が設けられていますが、夏場など室温が高い環境では、冷却性能が不足する可能性があります。必要に応じて、冷却ファンなどを使用することを検討しましょう。
ポートの種類と数
3.5
USB3.2 Gen2ポート x2、USB Type-C(電源供給のみ) x1、HDMI x2、有線LANポート、Micro SDカードスロット、オーディオジャックを搭載しています。USBポートの数は限られているため、必要に応じてUSBハブを使用する必要があります。USB Type-Cポートは電源供給専用で、映像出力やデータ転送には対応していません。Micro SDカードスロットの速度はUSB2.0のため、高速なデータ転送には向きません。ポートの種類と数は必要最低限といったところでしょう。
メーカーの信頼性と保証
2.0
HiMeLEは比較的新しいメーカーであり、信頼性や保証体制については不明な点が多いです。大手メーカーと比較すると、サポート体制や保証期間などで劣る可能性があります。購入前に、メーカーのウェブサイトやレビューなどを参考に、信頼性を確認することをおすすめします。初期不良や故障などのトラブルが発生した場合の対応についても、事前に確認しておきましょう。信頼性を重視する場合は、実績のある大手メーカーの製品を選ぶのがおすすめです。
搭載OS
4.5
Windows 11 Proがプリインストールされています。Windows 11 Proは、Windows 11 Homeと比較して、ビジネス向けの機能が充実しています。リモートデスクトップやBitLockerなどの機能を利用できます。OSのライセンス認証はOEMライセンスで行われているため、OSの再インストールや別のPCへの移行はできません。Windows UpdateによるOSのアップデートは可能です。OSの選択肢はWindows 11 Proのみとなります。
コストパフォーマンス
4.0
3万円以下の価格帯で、Windows 11 ProがプリインストールされたスティックPCとしては、コストパフォーマンスに優れています。ただし、性能や機能面では上位機種に劣るため、用途を限定して使用する必要があります。動画視聴やネットサーフィンなどの日常的な使用には十分ですが、高負荷な作業には向きません。価格と性能のバランスを考慮して、自分の用途に合った製品を選びましょう。コストパフォーマンスを重視するユーザーにはおすすめの製品です。

ブランド・メーカー詳細

HiMeLE
HiMeLEは、小型PC製品を開発・販売するブランドです。省電力でコンパクトなPCを提供し、多様なニーズに応える製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • コンパクトで場所を取らない
  • ファンレスで静音性に優れている
  • 省電力設計
  • VESAマウント対応でモニター背面に取り付け可能
  • デュアルHDMI出力に対応

注意点

  • 高負荷な作業には向かない
  • USB-Cポートは電源供給のみ
  • MicroSDカードスロットはUSB2.0
  • ストレージの拡張が難しい
  • 長時間の高負荷作業では熱暴走の可能性がある

おすすめな人

  • 省スペースでPCを使いたい人
  • 動画視聴やネットサーフィンがメインの人
  • 静音性を重視する人
  • 出張や旅行にPCを持ち運びたい人
  • デジタルサイネージ用途でPCを使いたい人

おすすめできない人

  • 3Dゲームをプレイしたい人
  • 動画編集や画像編集など高負荷な作業をする人
  • 大容量のストレージが必要な人
  • USB-Cでのディスプレイ出力を期待する人
  • PCの安定性を重視する人
  • 信頼できるメーカーの製品を求める人

おすすめの利用シーン

  • リビングのテレビに接続して動画視聴
  • オフィスの省スペースPCとして
  • 出張先でのプレゼンテーション
  • デジタルサイネージの表示端末
  • 寝室での動画視聴
  • テレワーク環境でのサブPC

非推奨な利用シーン

  • オンラインゲーム
  • 動画編集
  • プログラミング
  • CAD作業
  • DTM
  • 高負荷なクリエイティブ作業全般

よくある質問(Q&A)

Q.このPCはどのような用途に適していますか?
A.HiMeLE PCG02 Pro スティックPCは、軽いオフィス作業やホームエンターテイメントに最適です。YouTubeやサブスク動画視聴、ネットサーフィンなど、日常的な使用に問題なく対応できます。プレゼンなどの持ち運びにも便利で、モニターに接続して手軽にWindows 11を使用できます。
Q.動作音は気になりますか?
A.このPCはファンレス設計なので、動作音はほとんどありません。静かで快適な環境で使用できます。
Q.発熱はどの程度ですか?
A.負荷をかけても暖かいレベルで、発熱はそこまで大きくありません。ただし、真夏は多少注意が必要です。
Q.必要な周辺機器はありますか?
A.最初に起動し設定するには、USB接続できるキーボードとマウスが必要です。リビングのテレビに接続して使用する場合は、ワイヤレスのキーボードやマウスがあると便利です。
Q.このPCのメリットは何ですか?
A.コンパクトで持ち運びが簡単な点、ファンレスで静音である点、省電力である点などが挙げられます。また、デュアルHDMIポートによるデュアルディスプレイ出力も可能です。
Q.USB-Cポートからディスプレイ出力は可能ですか?
A.スタッフの確認によると、USB-Cポートからのディスプレイ出力はサポートされていません。HDMIケーブルでの接続が必要です。
Q.保証はありますか?
A.販売元によっては保証期間中のサポートを受けられる場合があります。詳細は販売元にご確認ください。
Q.どのような点が評価されていますか?
A.スタッフの確認では、完全無音での動作、手軽さ、ビジネスでも通用するレベルの性能、必要なポートが一式揃っている点、高画質映像などが評価されています。
Q.どのような注意点がありますか?
A.高負荷な3Dゲームには向いていません。また、ファンレス設計のため、多少の発熱があります。MicroSDカードスロットはUSB2.0速度です。
Q.ACアダプターはどのような仕様ですか?
A.付属のACアダプターは12V×2Aで24W仕様です。PD対応の充電器でも動作します。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Dell

Optiplex 3070

¥26,990(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Dell Optiplex 3070は、第9世代Core i3-9100Tを搭載した整備済み超ミニPCです。Windows 11 ProとMS Office 2019がプリインストールされ、省スペースで快適なパフォーマンスを提供します。

CPUIntel Core i3-9100Tメモリ容量8 GB
ストレージ容量256 GBストレージ種類SSD
グラフィックス一体型USBポート数6
映像出力端子HDMI, DP, VGA有線LANポートRJ45
無線LAN規格801.11acBluetooth規格Bluetooth
OSWindows 11 Pro本体サイズ不明 mm
本体重量不明 g
複数USBポート搭載機能無線LAN内蔵機能HDMI出力機能Bluetooth機能SDカードスロット搭載機能VESAマウント対応機能
5.4総合評価
5.0プロセッサの性能
5.0メモリ容量と拡張性
4.5ストレージの種類と容量
4.5冷却性能と静音性
4.0ポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0搭載OS
5.0コストパフォーマンス
2

GEEKOM

GEEKOM Air12 ミニPC

¥28,405(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

GEEKOM Air12は、第13世代Intel N150搭載のミニPC。DDR5 16GBメモリと512GB SSDを備え、3画面出力対応。高耐久設計と省電力性を両立し、日常使いからビジネスまで幅広く対応します。

CPUIntel N150メモリ容量16 GB
ストレージ容量512 GBストレージ種類SSD
グラフィックスIntel® GraphicsUSBポート数4
映像出力端子HDMI x 1, USB-C x 1, DP x 1有線LANポートRJ45
無線LAN規格Wi-Fi 6Bluetooth規格Bluetooth 5.2
OSWindows本体サイズ- mm
本体重量1200 g
複数USBポート搭載機能無線LAN内蔵機能HDMI出力機能Bluetooth機能SDカードスロット搭載機能VESAマウント対応機能
5.3総合評価
4.5プロセッサの性能
5.0メモリ容量と拡張性
5.0ストレージの種類と容量
5.0冷却性能と静音性
5.0ポートの種類と数
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0搭載OS
5.0コストパフォーマンス
3

Dell

Optiplex 3060/3070

¥24,475(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

第8世代Core i5プロセッサー、8GB~16GBメモリ、256GB~512GB SSDを搭載したDELLの整備済み超ミニPCです。Windows 11 ProとMS Office 2019がプリインストールされており、静音設計で省スペース。Wi-Fi、Bluetooth、豊富な出力端子を備え、ビジネスや在宅勤務に最適です。

CPUIntel Core i5-8400T/8500T (第8世代)メモリ容量8~16 GB
ストレージ容量256~512 GBストレージ種類SSD
グラフィックス一体型USBポート数6
映像出力端子HDMI, DisplayPort, VGA有線LANポート非公開
無線LAN規格Wi-Fi 5 (801.11ac)Bluetooth規格Bluetooth
OSWindows 11 Pro本体サイズ非公開 mm
本体重量非公開 g
複数USBポート搭載機能無線LAN内蔵機能HDMI出力機能Bluetooth機能SDカードスロット搭載機能VESAマウント対応機能
5.3総合評価
4.5プロセッサの性能
5.0メモリ容量と拡張性
4.5ストレージの種類と容量
4.5冷却性能と静音性
4.0ポートの種類と数
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0搭載OS
5.0コストパフォーマンス
4

HP

EliteDesk 800G5 DM

¥29,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

第9世代Intel Core i5プロセッサーと8GB DDR4メモリ、256GB SSDを搭載した整備済みミニPC。Windows 11とMS Office 2019がプリインストールされており、ビジネスからエンターテインメントまで幅広く対応します。4K HDR出力対応で高画質映像も楽しめます。

CPUIntel Core i5-9500Tメモリ容量8 GB
ストレージ容量256 GBストレージ種類SSD
グラフィックスIntel HD Graphics 530USBポート数6
映像出力端子DP, TypeC有線LANポート
無線LAN規格Wi-Fi 5Bluetooth規格Bluetooth 4.2
OSWindows 11 Pro本体サイズ mm
本体重量 g
複数USBポート搭載機能無線LAN内蔵機能HDMI出力機能Bluetooth機能SDカードスロット搭載機能VESAマウント対応機能
5.2総合評価
5.0プロセッサの性能
5.0メモリ容量と拡張性
4.0ストレージの種類と容量
4.5冷却性能と静音性
4.0ポートの種類と数
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0搭載OS
5.0コストパフォーマンス
5

NiPoGi

E1小型パソコン

¥21,847(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

NiPoGi E1小型パソコンは、第12世代Intel N97 CPU、16GB RAM、512GB SSD搭載のコンパクトPC。4K@60Hzデュアルディスプレイ出力、高速Wi-Fi対応で、日常業務やエンタメに最適です。

CPUIntel N97メモリ容量16 GB
ストレージ容量512 GBストレージ種類SSD
グラフィックスIntel UHD GraphicsUSBポート数4
映像出力端子HDMI x 1, DisplayPort x 1有線LANポートRJ45
無線LAN規格Wi-Fi 5Bluetooth規格Bluetooth 4.2
OSWindows 11 Pro本体サイズ100x100x40 mm
本体重量274 g
複数USBポート搭載機能無線LAN内蔵機能HDMI出力機能Bluetooth機能SDカードスロット搭載機能VESAマウント対応機能
5.2総合評価
5.0プロセッサの性能
5.0メモリ容量と拡張性
5.0ストレージの種類と容量
5.0冷却性能と静音性
4.5ポートの種類と数
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0搭載OS
5.0コストパフォーマンス