昇降デスク
57
Claiks

Claiks 昇降デスク

の評価

型番:
¥17,996(税込)2025-07-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Claiksの昇降デスクは、通常高価な昇降デスクを初めて購入する方のために、品質とコストパフォーマンスを両立させたモデルです。電動で72cmから118cmまで高さを調整でき、よく使う高さを3つまで記憶できるメモリー機能も搭載しています。昇降速度は20mm/sでスムーズな動作が可能です。天板はメラミン樹脂製で、水や熱、汚れに強く、お手入れが簡単です。環境に配慮した素材を使用しており、室内空気汚染物の排出が少ない点も特徴です。メーカー直営による手頃な価格設定と1年間のメーカー保証、日本語対応のカスタマーサポートも提供されており、安心して利用できる点が魅力です。

シェアする

商品画像一覧

Claiks 昇降デスク の商品画像 1
Claiks 昇降デスク の商品画像 2
Claiks 昇降デスク の商品画像 3
Claiks 昇降デスク の商品画像 4
Claiks 昇降デスク の商品画像 5
Claiks 昇降デスク の商品画像 6
Claiks 昇降デスク の商品画像 7
Claiks 昇降デスク の商品画像 8

商品スペック

天板サイズ
1000x600mm
高さ調節範囲
720-1180mm
昇降速度
20mm/秒
耐荷重
70kg
天板厚
mm
本体重量
19kg
昇降方式
電動式
メモリー設定数
3
天板素材
メラミン化粧板
脚部素材
モーター数
消費電力
W

サイズ・重量

重量
19 キログラム
高さ
72 cm
100 cm
奥行
60 cm

機能一覧

高さ調整機能

本製品は電動で72cmから118cmまで高さを自由に調整できる機能を備えています。これにより、座り作業と立ち作業をスムーズに切り替えることができ、長時間のデスクワークによる身体への負担を軽減します。個々の身長や作業内容に合わせて最適な高さに設定できるため、快適な作業環境を構築することが可能です。昇降はスムーズに行われ、日常的な使用において十分な性能を発揮します。

高さメモリー機能

本製品には、よく使う高さを3つまで記憶できるメモリー機能が搭載されています。これにより、一度設定したお気に入りの高さにワンタッチで簡単に戻すことができ、毎回手動で調整する手間が省けます。複数のユーザーでデスクを共有する場合や、作業内容によって頻繁に高さを変える場合に非常に便利な機能です。スムーズな作業移行をサポートし、効率的なデスクワークを実現します。

挟み込み防止機能

製品情報には挟み込み防止機能に関する明確な記載がありません。この機能は、昇降中に障害物を検知して自動的に停止することで、人や物の挟み込みを防ぎ、安全性を高めるものです。本製品を使用する際は、昇降時に周囲に障害物がないか、特に小さなお子様やペットが近づかないかなど、ユーザー自身が注意を払う必要があります。安全性を重視するユーザーにとっては、この機能の有無が選択のポイントとなる可能性があります。

アプリ連携機能

本製品には、スマートフォンアプリと連携してデスクの高さ調整や設定を行う機能は搭載されていません。操作はデスク本体のコントロールパネルで行うことになります。アプリ連携機能は、より高度なカスタマイズや遠隔操作を可能にするものですが、本製品は基本的な電動昇降機能に特化しており、シンプルな操作性を重視しています。アプリ連携を必須としないユーザーにとっては、特に問題なく使用できるでしょう。

ケーブル収納機能

製品情報には、デスクの高さ調整時に配線を整理するためのケーブル収納機能に関する記載がありません。昇降デスクでは、高さが変わることでケーブルに張力がかかったり、絡まったりすることがありますが、本製品には専用のケーブルマネジメント機能は備わっていないようです。ユーザーは別途ケーブルタイやケーブルトレーなどを用意して、配線を整理する必要があります。スタッフレビューでは、マグネット付きOAタップの活用が推奨されており、工夫次第で配線問題を解決できます。

角丸加工機能

製品情報には天板の角が丸く加工されているという明確な記載がありません。一般的なデスクと同様に、角は直角に近い形状である可能性があります。角丸加工は、万が一デスクにぶつかった際の衝撃を和らげ、怪我のリスクを低減する安全機能です。特に小さなお子様がいる家庭や、デスク周りの動線が多い場所での使用を検討している場合は、この点に注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

57
カテゴリ内 57 / 95製品中
3.5
総合評価

Claiksの昇降デスクは、1万円台という非常に手頃な価格帯で電動昇降機能を提供する、初心者向けの製品です。上位機種と比較すると、天板が分割式である点や、一部の組み立て精度にばらつきが見られる点が性能制限として挙げられます。特に、ネジの空回りや部品不足、穴のずれといった初期不良の報告もあり、品質管理には改善の余地があります。しかし、価格帯を考慮すれば、昇降動作はスムーズで静音性も高く、基本的な昇降デスクとしての機能は十分に果たしています。耐久性については、スタッフレビューで「普通に使えば問題なし」とあるものの、過度な負荷には注意が必要です。主に自宅でのリモートワークや学習用として、昇降デスクの利便性を手軽に体験したいユーザーに適しています。

昇降範囲の広さ
4.0
72〜118cmは一般的な範囲であり、幅広い身長に対応可能ですが、最上位製品の710-1210mmと比較すると上限がやや低めです。しかし、座り作業から立ち作業への切り替えには十分な範囲を提供しており、多くのユーザーにとって実用的な高さ調整が可能です。特に、初めて昇降デスクを導入する方にとっては、この範囲で十分な恩恵を感じられるでしょう。極端に身長が高い方や低い方でなければ、快適な作業姿勢を確保できます。
デスクの安定性
3.0
スタッフレビューでは「結構しっかりした作り」「ぐらぐらするようなことはない」という肯定的な意見がある一方で、「天板が二つに分かれていて、急に体重をかけると少しバキッっていったり、隙間が少しだけ開いたりする」「耐久性は少し心配」といった懸念も報告されています。一般的な使用には問題ないものの、高負荷時や特定の状況下での安定性には若干の不安が残る可能性があります。価格帯を考慮すると許容範囲ですが、より高い安定性を求めるユーザーには注意が必要です。
モーターの静音性
4.5
スタッフレビューで「昇降時の音は非常に小さい」と具体的に言及されており、静音性に関しては高い評価を得ています。オフィスや自宅など、静かな環境での使用を想定している場合でも、モーターの動作音が気になることは少ないでしょう。これにより、作業中の集中を妨げられることなく、スムーズに高さ調整を行うことが可能です。静音性は、長時間の使用において快適性を大きく左右する重要な要素であり、本製品はこの点で優れています。
昇降速度
3.0
昇降速度は20mm/sと記載されており、これは一般的な電動昇降デスクの速度としては標準的です。最上位製品の25mm/sと比較するとわずかに遅いですが、日常的な使用において大きなストレスを感じるほどの差ではありません。座り作業から立ち作業への移行や、高さの微調整を頻繁に行う場合でも、スムーズな切り替えが可能です。作業効率を大きく損なうことなく、快適な昇降体験を提供します。
メーカーの信頼性と保証
3.0
Claiksは比較的新しいブランドであり、市場での実績や知名度はまだ限定的です。ただし、メーカー直営であること、日本語対応のカスタマーサポートを提供していること、そして全ての製品に1年間のメーカー保証が付いている点は評価できます。これにより、万が一の初期不良や故障の際にも、一定のサポートが期待できます。しかし、長期間にわたる製品の信頼性や、将来的なサポート体制については、今後の実績に注目する必要があります。
天板の素材とサイズ
3.0
天板はメラミン樹脂製で、水や熱、汚れに強く、お手入れが簡単な点がメリットです。環境に優しい素材を使用している点も好印象です。サイズは幅100cm×奥行き60cmと、コンパクトなスペースにも設置しやすい標準的なサイズです。しかし、スタッフレビューで「天板が分割である」という点が指摘されており、一枚板の天板に比べて見た目の統一感や、わずかな段差が生じる可能性が懸念されます。この分割天板は、組み立てやすさや輸送コスト削減に寄与する一方で、一部のユーザーにとってはマイナス点となり得ます。
付加機能の有無
0.7
本製品は、よく使う高さを3つまで記憶できるメモリー機能を搭載しており、ワンタッチでお気に入りの高さに戻せる利便性があります。これは昇降デスクの基本的な付加機能として非常に有用です。しかし、最上位製品が持つ可能性のある挟み込み防止機能やアプリ連携機能、ケーブル収納機能、角丸加工機能といった、さらなる安全性や利便性を高める機能については、製品情報に明記されていません。基本的な機能は備えているものの、多機能性を求めるユーザーには物足りない可能性があります。
コストパフォーマンス
4.0
本製品は10,998円という価格で提供されており、電動昇降デスクとしては非常に手頃な価格帯に位置します。通常15,000円から20,000円台の製品が多い中で、この価格は初心者にとって非常に魅力的です。価格を抑えつつも、電動昇降機能やメモリー機能といった主要な機能を備えており、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。一部の品質に関する懸念はあるものの、この価格で昇降デスクの利便性を体験できる点は大きな強みです。

ブランド・メーカー詳細

Claiks

おすすめのポイント

  • 1万円台という圧倒的な低価格で電動昇降デスクの利便性を体験できるコストパフォーマンスの高さ。
  • 72cmから118cmまでの幅広い高さ調整と3つのメモリー機能により、座り・立ち作業をスムーズに切り替え可能。
  • 昇降時のモーター音が非常に小さく、静かな環境でも集中を妨げない。
  • メラミン樹脂製の天板は水や汚れに強く、手入れが簡単で日常使いに適している。
  • メーカー直営による手厚い1年保証と日本語対応のカスタマーサポートが付属し、購入後の安心感がある。

注意点

  • 天板が分割式のため、中央にわずかな隙間や段差が生じる可能性があり、一枚板のような一体感はない。
  • 組み立て時にネジ穴のずれや部品不足、ネジの空回りといった初期不良の報告があり、組み立てに手間取る場合がある。電動ドライバーの準備が推奨される。
  • 耐荷重70kgと記載があるが、スタッフレビューでは「急に体重をかけると少しバキッといったり、隙間が少しだけ開いたりする」との報告もあり、過度な負荷や衝撃には注意が必要。
  • 挟み込み防止機能やケーブル収納機能、角丸加工といった付加機能は搭載されていないため、安全性や利便性において上位機種に劣る点がある。

おすすめな人

  • 初めて電動昇降デスクの導入を検討している方。
  • 予算を抑えつつ、座り・立ち作業の切り替えによる健康効果や集中力向上を試したい方。
  • 自宅でのリモートワークや学習スペースに昇降デスクを導入したい方。
  • シンプルな機能で十分と感じる方。
  • 組み立て作業に抵抗がなく、多少の不具合にも対応できる方。

おすすめできない人

  • デスクの安定性や耐久性に最高レベルを求めるプロフェッショナルユーザー。
  • 天板の一体感や完璧な仕上がりを重視する方。
  • 組み立て作業に不慣れで、部品の不備や穴のずれといったトラブルに不安を感じる方。
  • 挟み込み防止機能など、高度な安全機能を必須とする方。
  • 頻繁に重い機材をデスクに載せる方。

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのパーソナルなワークスペース。
  • 学生の学習机として、集中力維持のために姿勢を変えたい場合。
  • 軽作業やPC作業が中心のリモートワーク環境。
  • 限られたスペースに設置するコンパクトなデスクとして。

非推奨な利用シーン

  • 複数の大型モニターや重い機材を常時設置するプロフェッショナルなゲーミング環境やクリエイティブ作業環境。
  • 頻繁にデスクに体重をかけたり、強い衝撃が加わる可能性のある環境。
  • 完璧な組み立て精度や最高級の安定性を求めるオフィス環境。

よくある質問(Q&A)

Q.このローデスクの高さはどのように調整できますか?
A.本製品は電動昇降式で、ボタン操作により天板の高さを48cmから72cmまで無段階で調整できます。また、4パターンまでお好みの高さを記憶するメモリー機能も搭載しており、スムーズな切り替えが可能です。
Q.デスクに電源コンセントやUSBポートは付いていますか?
A.はい、デスクには2口のコンセントとUSBポートが搭載されており、ノートパソコンやデスクライト、スマートフォンの充電などに便利です。ホコリを防ぐスライドカバーも付いています。
Q.このデスクの組み立ては難しいですか?
A.スタッフの確認によると、組み立て説明書が非常に分かりやすく、部品の精度も高いため、比較的簡単に組み立てられるという声が寄せられています。電動ドライバーがなくても1時間程度で完成したとの確認もあります。
Q.昇降時に挟み込み防止機能はありますか?
A.スタッフの確認によりますと、本製品には挟み込み防止機能は搭載されておりません。特にお子様が使用される際は、昇降操作中に手や足などを挟まないよう十分にご注意ください。必要に応じて、昇降機能のコンセントを抜いて使用することもご検討ください。
Q.デスクの耐久性と耐荷重はどのくらいですか?
A.本製品は5万回の昇降耐久性試験をクリアしており、宇宙航空等級の昇降支柱コネクタを備えた頑丈なフレームと強化されたモーターにより、高い安定性と耐久性を実現しています。耐荷重は最大80kgまで対応しており、複数のディスプレイを載せても安心してご使用いただけます。
Q.素材の安全性について教えてください。
A.ErGear昇降式ローデスクは、ホルムアルデヒドなどの室内空気汚染物質(VOC)の排出量が少ない低VOC塗装を採用しており、EPAおよびCARBの排出基準を満たしています。安心して健康的にご使用いただけるよう配慮されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

FLEXISPOT

スタンディングデスク E7セット

¥79,000(税込)2025-07-18 時点でのAmazonの価格です

FLEXISPOT E7セットは、電動昇降機能を備えたスタンディングデスクです。58-123cmの広い昇降範囲と125kgの耐荷重が特徴で、安定性と静音性に優れています。メモリー機能や障害物検知機能も搭載し、快適で安全な作業環境を提供します。

天板サイズ1400x700 mm高さ調節範囲580-1230 mm
昇降速度38 mm/秒耐荷重125 kg
天板厚25 mm本体重量56.6 kg
昇降方式電動式メモリー設定数複数
天板素材木材脚部素材スチール
モーター数2消費電力100 W
高さ調整機能高さメモリー機能挟み込み防止機能アプリ連携機能ケーブル収納機能角丸加工機能
5.1総合評価
5.0昇降範囲の広さ
5.0デスクの安定性
5.0モーターの静音性
5.0昇降速度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5天板の素材とサイズ
2.1付加機能の有無
4.5コストパフォーマンス
2

FLEXISPOT

昇降式デスク 電動 E7Q

¥198,000(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

FLEXISPOT E7Qは、4モーターと200kg耐荷重を誇る電動昇降デスクです。高速昇降と静音性を両立し、メモリー機能や障害物検知機能も搭載。横幅調節可能で、幅広い天板に対応します。

天板サイズ2000x900 mm高さ調節範囲605-1255 mm
昇降速度38 mm/秒耐荷重200 kg
天板厚30 mm本体重量30.85 kg
昇降方式電動式メモリー設定数3
天板素材天然竹(ハニカム構造)脚部素材スチール
モーター数4消費電力100 W
高さ調整機能高さメモリー機能挟み込み防止機能アプリ連携機能ケーブル収納機能角丸加工機能
5.0総合評価
5.0昇降範囲の広さ
5.0デスクの安定性
4.5モーターの静音性
5.0昇降速度
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5天板の素材とサイズ
2.1付加機能の有無
4.5コストパフォーマンス
3

FLEXISPOT

E8 Bamboo 1206セット

¥83,600(税込)2025-07-18 時点でのAmazonの価格です

FLEXISPOTの電動式昇降デスクセット。USB・メモリ・ロック・障害物検知機能付きで、天然竹天板を採用。耐久性・抗菌・脱臭効果に優れ、メーカー5年保証と日本国内サポート体制も充実。

天板サイズ1200x600 mm高さ調節範囲600-1250 mm
昇降速度25 mm/秒耐荷重125 kg
天板厚25 mm本体重量30 kg
昇降方式電動式メモリー設定数複数
天板素材脚部素材SPCC鋼材
モーター数2消費電力100 W
高さ調整機能高さメモリー機能挟み込み防止機能アプリ連携機能ケーブル収納機能角丸加工機能
5.0総合評価
5.0昇降範囲の広さ
4.0デスクの安定性
5.0モーターの静音性
4.0昇降速度
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0天板の素材とサイズ
2.6付加機能の有無
4.0コストパフォーマンス
4

FLEXISPOT

電動式スタンディングデスク EF1 (幅120×奥行60)

¥35,800(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

長時間座ったままの作業に対する良い電動式ワークテーブルです。昇降範囲71-121cm、耐荷重70kgで、メモリー機能とアラーム機能も搭載。

天板サイズ1200x600 mm高さ調節範囲710-1210 mm
昇降速度35 mm/秒耐荷重70 kg
天板厚25 mm本体重量 - kg
昇降方式電動式メモリー設定数4
天板素材 -脚部素材スチール
モーター数1消費電力 - W
高さ調整機能高さメモリー機能挟み込み防止機能アプリ連携機能ケーブル収納機能角丸加工機能
4.8総合評価
5.0昇降範囲の広さ
4.5デスクの安定性
3.0モーターの静音性
5.0昇降速度
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0天板の素材とサイズ
2.3付加機能の有無
5.0コストパフォーマンス
5

FLEXISPOT

スタンディングデスク E7B

¥57,000(税込)2025-07-18 時点でのAmazonの価格です

FLEXISPOTの電動昇降デスクE7Bは、58-123cmの広い昇降範囲と125kgの耐荷重を誇る高機能モデルです。デュアルモーターによる高速かつ静音な昇降、障害物検知、メモリー機能、ロック機能を搭載し、5年保証と国内サポートで安心して使用できます。

天板サイズ天板は付属せず、別途購入が必要 mm高さ調節範囲58-123 cm
昇降速度38 mm/秒耐荷重125 kg
天板厚天板は付属せず、別途購入が必要 mm本体重量34.1 kg
昇降方式電動式メモリー設定数複数
天板素材天板は付属せず、別途購入が必要脚部素材金属
モーター数2消費電力不明 W
高さ調整機能高さメモリー機能挟み込み防止機能アプリ連携機能ケーブル収納機能角丸加工機能
4.8総合評価
5.0昇降範囲の広さ
5.0デスクの安定性
5.0モーターの静音性
5.0昇降速度
5.0メーカーの信頼性と保証
2.0天板の素材とサイズ
2.1付加機能の有無
4.5コストパフォーマンス