EXCERIA BASIC SD KTHN-NW512G
68
KIOXIA

KIOXIA(キオクシア) EXCERIA BASIC SD KTHN-NW512G

の評価

型番:KTHN-NW512G
¥6,980(税込)2025-05-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KIOXIA EXCERIA BASIC SDは、旧東芝メモリの流れを汲む国内メーカーが製造する、手頃な価格帯のSDXCカードです。容量は512GB。インターフェースはUHS-Iに対応し、スピードクラスはClass10およびUHSスピードクラス1(U1)に準拠しています。これにより、最低10MB/秒の書き込み速度が保証され、読み出し速度は最大50MB/秒です。この性能は、日常的なスナップ写真撮影やフルHD解像度の標準的な動画記録、パソコンでの一般的なファイル保存や移動といった用途に適しています。日本製であること、メーカー保証3年が付帯していることも安心材料です。ただし、高速な連写や4K以上の高画質動画撮影には速度が不足する可能性があり、耐久性に関する具体的な記載がない点には注意が必要です。価格を抑えつつ、信頼性のある国内メーカー製大容量SDカードを求めるユーザーに適した製品と言えます。

シェアする

商品画像一覧

KIOXIA(キオクシア) EXCERIA BASIC SD KTHN-NW512G の商品画像 1
KIOXIA(キオクシア) EXCERIA BASIC SD KTHN-NW512G の商品画像 2
KIOXIA(キオクシア) EXCERIA BASIC SD KTHN-NW512G の商品画像 3
KIOXIA(キオクシア) EXCERIA BASIC SD KTHN-NW512G の商品画像 4
KIOXIA(キオクシア) EXCERIA BASIC SD KTHN-NW512G の商品画像 5

商品スペック

容量
512GB
規格
SDXCSDXC/SDHC/SD
バスインターフェース
UHS-IUHS-I/UHS-II
最大読み出し速度
50MB/秒
最大書き込み速度
MB/秒
UHSスピードクラス
U1U1/U3
ビデオスピードクラス
V10/V30/V60/V90
アプリケーションパフォーマンスクラス
A1/A2
耐久性
対応有無

サイズ・重量

重量
高さ
約32mm
約24mm
奥行
約2.1mm

機能一覧

耐衝撃機能

本製品の公式情報には、耐衝撃性能に関する具体的な記載が見当たりません。一般的なSDカードは一定の堅牢性を持ちますが、落下や強い衝撃が加わると破損したり内部データが失われたりするリスクがあります。特に持ち運びの際は、衝撃が加わらないよう慎重に取り扱う必要があります。アウトドアなど衝撃が想定されるシーンでの使用には不向きと言えます。

耐水機能

製品情報に防水・耐水性に関する記載がありません。水に濡れると内部に水が浸入し、電気回路がショートするなどして故障する可能性が高いです。水辺での撮影や雨天時、湿気の多い場所での使用は避けるべきです。もし濡れてしまった場合は、完全に乾燥させるまで機器に挿入しないでください。

耐X線機能

製品情報に耐X線性に関する記載はありませんが、多くのSDカードは空港の荷物検査などで使われるレベルのX線による影響を受けにくいように設計されています。ただし、これは一般的な特性であり、本製品に特別な耐X線保護機能があるわけではありません。過度に心配する必要はありませんが、心配な場合は手荷物検査の際にカードリーダーから取り出して提示するなどの対応も考えられます。

耐磁石機能

本製品の仕様には耐磁石性に関する具体的な記述がありません。スピーカーやマグネットなど、強い磁気を発生する機器の近くにSDカードを置くと、磁気の影響でデータが破損したり、カードが認識されなくなったりする恐れがあります。磁気から離れた場所での保管・使用を心がけてください。

耐温度変化機能

製品情報に耐温度変化に関する具体的な記載がありません。SDカードには動作保証温度範囲がありますが、極端な高温(炎天下の車内など)や低温(厳冬期の屋外など)に長時間さらされると、正常に動作しなくなったり、故障したり、データが失われたりするリスクがあります。製品仕様書に記載されている動作温度範囲内で使用することを推奨します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

68
カテゴリ内 68 / 72製品中
3.1
総合評価

KIOXIAのEXCERIA BASIC 512GBは、旧東芝メモリの流れを汲む国内メーカー製のSDXCカードです。価格帯としてはエントリークラスに位置づけられており、読み出し速度は最大50MB/秒、UHS-I U1、Class10に対応しています。この性能は、上位のPROやPLUSシリーズと比較すると控えめであり、高ビットレートな4K動画撮影やプロ・ハイアマチュアカメラマンによるRAWでの高速連写には適していません。しかし、日常的な写真撮影やフルHD動画記録、PCでのデータ保管・移動といった基本的な用途には十分な性能を提供します。特に価格の安さと信頼性の高い国内メーカー製という点が大きなメリットです。耐久性に関する詳細な記載はないため、一般的な環境での使用を想定した製品と言えます。

転送速度(読み出し・書き込み)
2.5
本製品の読み出し速度は最大50MB/秒と記載されており、これはエントリークラスのSDカードとしては標準的ですが、PCへの大量データ転送にはやや時間がかかると感じるかもしれません。書き込み速度については具体的な数値の公表がなく、Class10およびUHSスピードクラス1(U1)に対応していることから、最低10MB/秒の書き込み速度は保証されています。しかし、この速度は高速な連写や4K動画などの大容量データの連続書き込みには不十分であり、コマ落ちや撮影停止の原因となる可能性があります。日常の写真撮影やフルHD動画、一般的なデータ保存用途に適した速度と言えます。
スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
2.5
本製品はSDスピードクラス10およびUHSスピードクラス1(U1)に対応しています。これらのクラスは、対応機器使用時に最低書き込み速度10MB/秒を保証するものです。これはフルHD動画記録や一般的な写真撮影には十分な速度ですが、より高速な書き込み速度が必要となる4K動画撮影や、高解像度での高速連写には適していません。ビデオスピードクラス(V10、V30など)の記載もないため、特に動画撮影用途での性能保証レベルを判断しにくい点には注意が必要です。
耐久性・耐環境性能
0.5
製品情報には、耐衝撃、耐水、耐温度変化、耐X線、耐磁石などの耐久性能に関する具体的な仕様の記載が見当たりません。一般的なSDカードは多少の耐性を持つものの、特別な保護機能は期待できないため、落としたり、水に濡らしたり、極端な温度や磁気にさらしたりすると、故障やデータ損失のリスクが高まります。大切なデータを守るためには、取り扱いには十分注意し、通常の室内環境での使用を基本とするのが賢明です。過酷な環境での使用は避けてください。
互換性(SDXC規格と対応機器)
4.0
本製品はSDXC規格、容量512GBのSDカードです。SDXCは32GBを超える大容量を扱うための規格であり、近年製造されたデジタルカメラ、ビデオカメラ、スマートフォン、パソコン、カードリーダーなどの多くが対応しています。これらのSDXC対応機器であれば問題なく使用できます。ただし、古い機器の中にはSDXC規格に対応していないものや、対応していても512GBのような大容量を認識できない場合があります。購入前に必ずお使いになる機器の仕様をご確認ください。非対応機器での使用はデータ破損の原因となります。
用途に合った性能クラスの選択
2.5
本製品は「EXCERIA BASIC」シリーズとして、基本的な性能を持つエントリーモデルに位置づけられます。読み出し速度50MB/秒、UHS-I U1/Class10という仕様は、日常的なスナップ写真撮影、スマートフォンの容量拡張、フルHD動画記録、パソコンでの一般的なファイル保管や移動といった、速度がそこまで求められない用途に適しています。しかし、4K動画撮影や高解像度での高速連写といった、より高い書き込み速度や持続的なデータ転送性能が必要な用途には、速度不足により性能を発揮できない、あるいは撮影自体が困難になる可能性があります。ご自身の主な使用目的と必要な速度性能を事前に確認することが大切です。
メーカーの信頼性と保証
4.5
KIOXIAは、NANDフラッシュメモリの発明者である東芝から独立した日本のメーカーであり、この分野での技術力と実績は世界トップクラスです。国内メーカー製であることによる安心感と、長年にわたるメモリ製品製造で培われた品質管理体制は、製品の信頼性を高めています。製品情報には「メーカー保証3年」と明記されており、これは同価格帯の製品としては比較的しっかりした保証と言えます。安心して製品を使用できる点では、非常に優れていると言えるでしょう。
データ復旧サービスの有無
0.0
製品情報やメーカー公式サイトを確認しましたが、本製品にデータ復旧サービスが付帯しているという記載は見当たりませんでした。これは、万が一SDカードが故障してデータが読み取れなくなった場合、メーカーによるデータ復旧サポートを受けることができない可能性が高いことを意味します。SDカードは消耗品であり、故障のリスクはゼロではありません。特に512GBという大容量に大切なデータを保存する場合は、定期的にパソコンやクラウドストレージなどにバックアップを作成するなどの自己対策が不可欠です。データ復旧サービスを重視する場合は、別の製品シリーズやメーカーを検討する必要があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品の価格は6980円(512GBモデル)であり、これは512GBのSDXCカードとしては非常に競争力のある価格設定です。転送速度や耐久性といった性能面では上位モデルに劣りますが、価格を考慮すれば十分な容量と日本の信頼メーカー製という安心感を提供しています。特に高速性や堅牢性を求めない、日常的な写真保存やファイル移動、フルHD動画記録といった基本的な用途であれば、価格に対して得られる価値は非常に高く、コストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

KIOXIA(キオクシア)
KIOXIA(キオクシア)は、旧東芝メモリを前身とする日本のフラッシュメモリメーカーです。NANDフラッシュメモリの開発で世界をリードしており、SDカード、USBフラッシュドライブ、SSDなどを製造・販売しています。高品質で信頼性の高い製品を提供し、コンシューマーから産業用途まで幅広い分野で事業を展開しています。

おすすめのポイント

  • 512GBの大容量ながら非常に安価
  • 国内メーカーKIOXIA(旧東芝メモリ)製で信頼性が高い
  • 日常的な写真撮影やフルHD動画記録に十分な基本性能
  • コストパフォーマンスを最優先するユーザーに最適

注意点

  • 高速な連写や4K以上の高画質動画撮影には速度が不足する可能性があります。
  • 耐久性に関する詳細な仕様が不明なため、過酷な環境での使用は推奨されません。
  • SDXC規格に対応していない古い機器では使用できません。
  • 製品によっては初期不良や短期間での不具合が発生する可能性もゼロではありません(スタッフレビュー参考)。
  • データ復旧サービスに関する情報がないため、重要なデータは必ずバックアップが必要です。

おすすめな人

  • 価格を抑えて大容量SDカードを探している方
  • スマートフォンやコンパクトデジタルカメラで日常的な写真撮影をする方
  • フルHD画質の動画を記録する方
  • PCでのファイル保管や移動が主な用途の方
  • カーナビやカーステレオ、ドライブレコーダー用SDカードを探している方
  • 信頼できる国内メーカーの製品を選びたい方

おすすめできない人

  • 4K/8K解像度の動画を撮影するビデオグラファー
  • RAWファイルで高速連写を行うプロ・ハイアマチュアカメラマン
  • 水中や極端な温度・湿度環境など、過酷な環境でSDカードを使用する方
  • データ復旧サービスが付帯しているSDカードが必要な方
  • 最高速のデータ転送性能を求める方

おすすめの利用シーン

  • デジタルカメラでの日常写真撮影
  • フルHDビデオカメラでの家族のイベント記録
  • パソコンでの資料やデータの保管・バックアップ
  • カーナビゲーションシステムの地図データ更新
  • カーステレオでの音楽再生ソース
  • メーカーが推奨するドライブレコーダーでの連続録画

非推奨な利用シーン

  • プロフェッショナルな現場での高速連写や高ビットレート動画撮影
  • 海辺や雪山など、高い防水性・耐温度性が求められる場所での撮影
  • 衝撃や落下のリスクが高い場所での使用
  • 唯一の記録メディアとしての利用(バックアップがない場合)

よくある質問(Q&A)

Q.このSDカードの容量はどのくらいですか?
A.本製品は512GBの容量があり、写真や動画などの大容量データを保存するのに十分なスペースを提供します。
Q.転送速度はどのくらいですか?
A.UHS-I対応、SDスピードクラス10で、読み出し速度は最大50MB/sです。スタッフの確認では、一般的な用途で快適に使用できているという声が確認されています。
Q.ドライブレコーダーやカメラでの使用は問題ないですか?
A.商品説明ではドライブレコーダーや監視カメラの連続録画に推奨されています。スタッフの確認でも、カメラやカーステレオなど様々な機器で安定して使用できているというご意見が多く確認されています。
Q.生産国はどこですか?
A.日本製(Made in Japan)です。
Q.保証はありますか?
A.はい、メーカー保証が3年間付属しています。
Q.KIOXIA(キオクシア)はどんなメーカーですか?
A.KIOXIAは、旧東芝メモリ株式会社のブランドです。信頼性の高いメモリ製品を提供しています。
Q.スタッフの確認での評価はどうですか?
A.スタッフの確認では、「早い」「安い」「安心」「価格良し品質良し」といった肯定的なご意見が多く、コストパフォーマンスが高く安心して使えるという評価が確認されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

SanDisk

SanDisk 512GB Extreme PRO SDXC UHS-II SDSDXDM-512G-GN4IN

¥78,500(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXC UHS-II V90カード。最大300MB/秒の高速転送、8K/4K UHD動画対応、IP68耐水防塵、6m落下試験クリアの堅牢設計。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度300 MB/秒
最大書き込み速度300 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV90 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性IP68耐水防塵, 6m落下試験 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
5.0スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
5.0用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
2.0コストパフォーマンス
2

SanDisk

Extreme PRO SDXCカード SDSDXEP-512G-GN4IN

¥24,580(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

SanDisk Extreme PRO 512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で6K/4K動画、高速連写に最適。最大280MB/s。耐久性・データ復旧ソフト付き。プロ向け。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラスA- A1/A2
耐久性防水, 耐衝撃, 耐温度, 耐X線, 耐磁気 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.1総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
5.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
3

LexarのプロフェッショナルシルバーSDXCカード512GB。UHS-I対応で最大読み出し205MB/s、最大書き込み140MB/sの高速性能。U3/V30クラスで4K動画記録や高速連写に最適。主要な耐久性も備えたクリエイター向けモデル。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-I UHS-I/UHS-II最大読み出し速度205 MB/秒
最大書き込み速度140 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV30 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス - A1/A2
耐久性耐落下性, 耐磁気, 耐X線, 耐温度, 耐振動 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
5.0総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
3.8スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
4.0コストパフォーマンス
4

SONY(ソニー)

SFM512T/T1 UHS-II M Tough

¥35,076(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

ソニーのタフ仕様UHS-II対応SDXCカード、512GB。最大読出277MB/秒、書込150MB/秒、V60対応で、高速連写や4K動画に最適。高い堅牢性とデータ復旧ソフト付属で、過酷な環境でも安心。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度277 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- A1/A2
耐久性耐衝撃性, 防水性, 屈曲耐性 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.0耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0データ復旧サービスの有無
3.0コストパフォーマンス
5

エレコム(ELECOM)

エレコム SDカード 512GB SDXC データ復旧サービス付 UHS-II V60 MF-FS512GU23V6R

¥18,400(税込)2025-05-05 時点でのAmazonの価格です

エレコムの512GB SDXCカード。UHS-II V60対応で読込最大280MB/s、書込最大150MB/sの高速転送。4K動画撮影に最適。防水・耐X線・耐温度仕様で、データ復旧サービス付き。

容量512 GB規格SDXC SDXC/SDHC/SD
バスインターフェースUHS-II UHS-I/UHS-II最大読み出し速度280 MB/秒
最大書き込み速度150 MB/秒UHSスピードクラスU3 U1/U3
ビデオスピードクラスV60 V10/V30/V60/V90アプリケーションパフォーマンスクラス- - A1/A2
耐久性防水(IPX7), 耐X線(ISO7816-1), 耐温度 対応有無
耐衝撃機能耐水機能耐X線機能耐磁石機能耐温度変化機能
4.9総合評価
5.0転送速度(読み出し・書き込み)
4.5スピードクラス・UHSスピードクラス・ビデオスピードクラス
4.5耐久性・耐環境性能
4.0互換性(SDXC規格と対応機器)
4.5用途に合った性能クラスの選択
3.5メーカーの信頼性と保証
5.0データ復旧サービスの有無
4.5コストパフォーマンス