カーナビ D701
CARabc

CARabc カーナビ D701

の評価

型番:D701
¥5,924(税込)2025-03-30 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

CARabcのカーナビ D701は、7インチのディスプレイを搭載したポータブルカーナビです。CarPlayとAndroid Autoに対応しており、スマートフォンと連携することで、ナビゲーションや音楽再生、ハンズフリー通話などの機能を利用できます。取り付けは吸盤スタンドでダッシュボードやフロントガラスに固定するだけで、工事は不要です。電源はシガーソケットから供給でき、12V-24Vの幅広い電圧に対応しているため、様々な車種で使用可能です。また、バックカメラ連動機能も搭載していますが、カメラは別売りです。オーディオは内蔵スピーカーの他、AUXケーブルやFMトランスミッターで車のスピーカーに出力できます。手軽にカーナビ機能を使いたい方におすすめです。ただし、地図データはスマートフォンに依存するため、単体でのナビゲーションはできません。

シェアする

商品画像一覧

CARabc カーナビ D701 の商品画像 1
CARabc カーナビ D701 の商品画像 2
CARabc カーナビ D701 の商品画像 3
CARabc カーナビ D701 の商品画像 4
CARabc カーナビ D701 の商品画像 5

商品スペック

画面サイズ
7インチ
解像度
-px
地図データ
北アメリカ
ナビゲーション機能
CarPlay/Android Auto
VICS/渋滞情報
-
Bluetooth対応
対応
USBポート数
-
SDカードスロット
-
オーディオフォーマット
-
バックカメラ対応
対応
ハンズフリー通話
対応
ワイドFM対応
-

サイズ・重量

重量
650g
高さ
10.4cm
21.5cm
奥行
13.6cm

機能一覧

地図自動更新機能

このカーナビには、地図データを自動で更新する機能は搭載されていません。ナビゲーションはスマートフォンの地図アプリに依存するため、常に最新の地図データを利用するには、スマートフォンの地図アプリを最新の状態に保つ必要があります。カーナビ本体には地図データが保存されていないため、オフライン環境でのナビゲーションはできません。したがって、地図の自動更新機能については、スマートフォン側の機能に依存する点に注意が必要です。

スマホ連携音楽再生機能

CarPlayやAndroid Autoを介して、スマートフォンの音楽アプリをカーナビの画面で操作できます。これにより、スマートフォンに保存された音楽や、ストリーミングサービスをカーナビのスピーカーで楽しむことができます。運転中にスマートフォンを操作する必要がなく、安全に音楽を再生できます。ただし、一部のアプリや機能は、スマートフォンのバージョンや機種によって正常に動作しない場合があります。また、接続が不安定になる場合もあるため、その点は注意が必要です。

ハンズフリー通話機能

Bluetooth接続により、スマートフォンと連携してハンズフリー通話が可能です。運転中に着信があった場合でも、安全に電話に出ることができます。通話中はカーナビのスピーカーから相手の声が聞こえ、マイクで自分の声を伝えます。ただし、通話音質はスマートフォンの性能や電波状況に左右されるため、クリアな通話を保証するものではありません。また、マイクの性能も不明なため、通話相手に自分の声が聞こえにくい場合もあります。したがって、ハンズフリー通話機能については、必要最低限の機能と考えるべきでしょう。

バックカメラ連動機能

バックギアに入れると、カーナビの画面が自動的に後方の映像に切り替わります。これにより、車の後方を映像で確認できるため、バック駐車や車庫入れが安全に行えます。ただし、バックカメラは別売りで、市販のカメラを別途購入する必要があります。また、接続するカメラの性能によって、画質や視野角が異なります。バックカメラの取り付けや設定は、ユーザー自身で行う必要があるため、ある程度の知識が必要です。したがって、バックカメラ連動機能については、別途カメラの購入と取り付けが必要となる点に注意が必要です。

渋滞情報表示機能

このカーナビには、VICSなどの渋滞情報を表示する機能は搭載されていません。ナビゲーションはスマートフォンの地図アプリに依存するため、渋滞情報を確認するには、スマートフォンの地図アプリの機能を利用する必要があります。カーナビ本体には渋滞情報を表示する機能がないため、単体での渋滞回避ルート案内はできません。したがって、渋滞情報表示機能については、スマートフォン側の機能に依存する点に注意が必要です。

音声操作機能

音声操作に対応しており、運転中にカーナビの画面を操作せずに、音声で目的地設定や音楽再生などの操作が可能です。これにより、運転中の安全性が向上します。ただし、音声認識の精度については、使用環境や発音によって認識されない場合があります。また、すべての操作が音声でできるわけではなく、一部の操作はタッチパネルで行う必要があります。したがって、音声操作機能については、補助的な機能と考えるべきでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

3.6
総合評価

CARabcのカーナビ D701は、7インチのディスプレイでCarPlayとAndroid Autoに対応しており、スマホ連携が可能です。取り付けが簡単で、工事不要で設置できる点が魅力です。ただし、ナビゲーションはスマホの地図アプリに依存し、カーナビ本体に地図データは入っていません。また、バックカメラは別売りで、市販のカメラとの互換性に注意が必要です。音質については、内蔵スピーカーは必要最低限で、AUXやFMトランスミッター経由での出力が推奨されます。価格を考えると、必要最低限の機能は備わっていますが、上位機種と比較すると機能や性能面で劣る部分があります。耐久性については、長期的な使用での評価は不明です。主にスマホのナビアプリをカーナビ画面に表示したいユーザー向けの製品です。

画面サイズと視認性
4.0
7インチのディスプレイは、カーナビとして必要十分なサイズで、地図や動画コンテンツも見やすいです。タッチパネルの反応も比較的良好で、操作もスムーズに行えます。画面の明るさも調整可能で、昼夜問わず視認性を確保できます。ただし、解像度は詳細不明なため、高精細な表示を求めるユーザーには不向きかもしれません。また、設置場所によっては、運転中の視界を若干遮る可能性があります。全体的には、価格を考慮すると、十分な視認性を提供していると言えるでしょう。
ナビゲーションの精度とルート案内
3.5
このカーナビは、スマートフォンと連携してナビゲーションを行うため、ナビゲーションの精度はスマートフォンの地図アプリに依存します。カーナビ本体には地図データが搭載されていないため、単体でのナビゲーションはできません。リアルタイムの交通情報やルート案内は、スマートフォンのアプリに依存するため、安定した通信環境が必要です。また、音声案内についても、スマートフォンのアプリに依存するため、カーナビ本体の機能としては評価できません。したがって、ナビゲーション機能については、スマートフォンの性能に大きく左右される点に注意が必要です。
スマートフォン連携機能(CarPlay/Android Auto)
4.0
CarPlayとAndroid Autoに対応しており、スマートフォンとの連携はスムーズに行えます。これにより、スマートフォンの地図アプリや音楽アプリをカーナビの画面で操作でき、運転中のスマホ操作を減らすことができます。ワイヤレス接続も可能で、ケーブルの煩わしさもありません。ただし、一部のアプリや機能は、スマートフォンのバージョンや機種によって正常に動作しない場合があります。また、接続が不安定になる場合もあるため、その点は注意が必要です。全体としては、スマートフォンの機能をカーナビで手軽に利用できる点は非常に便利です。
音質とオーディオ機能
2.5
内蔵スピーカーは必要最低限の音質で、高音質を求めるユーザーには不向きです。AUXケーブルやFMトランスミッターを使用して車のスピーカーに出力できますが、音質は接続方法や車のスピーカーの性能に左右されます。特にFMトランスミッターを使用する場合は、電波状況によってノイズが入る場合があります。また、イコライザー機能などの音質調整機能は搭載されていないため、音質にこだわりたい場合は、別途オーディオ機器を用意する必要があります。全体としては、価格相応の音質レベルと言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
2.0
CARabcは比較的新しいメーカーであり、信頼性やアフターサポートについては未知数な部分があります。製品には3年間のアフターサービスが付いているものの、具体的なサポート内容や対応速度については、実際に利用してみないと判断できません。また、メーカーの評判やレビューも少ないため、購入を検討する際には注意が必要です。長期的に使用することを考えると、信頼できるメーカーの製品を選ぶ方が安心かもしれません。全体としては、メーカーの信頼性については、あまり期待しない方が良いでしょう。
操作性とインターフェース
4.0
タッチパネルの反応は比較的良好で、直感的な操作が可能です。メニュー構成もシンプルで、カーナビ初心者でもすぐに使いこなせるでしょう。ただし、物理ボタンは少なく、ほとんどの操作をタッチパネルで行う必要があります。また、音声操作機能は搭載されていますが、認識精度については不明な点が多いです。全体としては、操作性については、価格を考慮すると十分なレベルと言えるでしょう。ただし、より高度な操作性やカスタマイズ性を求めるユーザーには不向きかもしれません。
バックカメラ対応
3.0
バックカメラに対応していますが、カメラは別売りです。市販のバックカメラを接続して使用できますが、製品によっては互換性がない場合もあります。また、バックカメラの映像はカーナビの画面に表示されますが、画質や視野角については、接続するカメラの性能に左右されます。バックカメラの取り付けや設定は、ユーザー自身で行う必要があるため、ある程度の知識が必要です。したがって、バックカメラについては、別途購入と取り付けが必要となる点に注意が必要です。
コストパフォーマンス
4.0
7,999円という価格を考えると、CarPlay/Android Autoに対応したカーナビとしては、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。必要最低限の機能は備わっており、スマホ連携によってナビゲーションや音楽再生が可能です。ただし、高音質や高度なナビゲーション機能を求めるユーザーには不向きです。また、メーカーの信頼性や耐久性については、長期的に使用してみないと判断できません。全体としては、価格を重視するユーザーにとっては、非常に魅力的な製品と言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

CARabc
CARabcは、カーエレクトロニクス製品を提供するブランドです。手軽に使えるカーナビやオーディオ製品を提供し、快適なカーライフをサポートします。

おすすめのポイント

  • CarPlay/Android Auto対応でスマホ連携が簡単
  • 工事不要で取り付けが簡単
  • 価格が手頃

注意点

  • バックカメラは別売りで、市販品との互換性に注意が必要
  • ナビゲーションはスマホの地図アプリに依存
  • 内蔵スピーカーの音質は必要最低限
  • FMトランスミッターを使用する場合、電波状況に左右される
  • スマホとの接続が不安定になる場合がある

おすすめな人

  • 手軽にカーナビを使いたい方
  • スマホのナビアプリをカーナビ画面に表示したい方
  • 工事不要でカーナビを取り付けたい方
  • 価格を重視する方

おすすめできない人

  • カーナビ本体に地図データが必要な方
  • 高音質を求める方
  • 安定した接続を求める方
  • バックカメラを別途購入したくない方

おすすめの利用シーン

  • 日常の通勤やドライブ
  • スマホのナビアプリを大画面で使いたい時
  • 手軽にカーナビ機能を使いたい時

非推奨な利用シーン

  • 本格的なカーナビ機能が必要な場合
  • プロの音響エンジニアが使用するような高度な音質調整が必要な場合
  • オフロードや過酷な環境での使用
  • 安定した接続が必要な場合

よくある質問(Q&A)

Q.このカーナビはどのような車に取り付け可能ですか?
A.CARabcのカーナビ D701は、家庭用自動車、トラック、RV車など、DC12V-24Vの電圧で動作する車に取り付け可能です。
Q.取り付けは難しいですか?
A.いいえ、D701は簡単に取り付けることができ、パッケージに含まれている吸盤スタンドでダッシュボードやフロントガラスに固定できます。特別な工事は必要ありません。
Q.Bluetooth接続はどのように行いますか?
A.Bluetooth接続は、iPhoneのiOSバージョンが12.5.7以上、Androidのバージョンが10以上でBluetoothが有効になっていることを確認することで行えます。初回接続後はエンジンをスタートさせると自動的に接続されます。
Q.バックカメラは付属していますか?
A.D701にはバックカメラは含まれていませんが、バックカメラを接続することでバックギアを入れた際に自動で画面が切り替わる機能があります。
Q.音質についてどう思いますか?
A.音質は良好ですが、AUX接続を使用する場合、音質に少し難があるとの意見もあります。より大きな音量を得るためには、車のスピーカーに接続することをお勧めします。
Q.ナビ機能には何がありますか?
A.D701はリアルタイムGPSナビゲーションに対応しており、スマートフォンを接続することで最新の地図情報にアクセスできます。しかし、ナビ機能はスマホのデータを利用するため、スマホが必要です。
Q.カーナビの画面サイズはどのくらいですか?
A.カーナビ D701の画面サイズは7インチです。大きくて見やすい設計になっています。
Q.アフターサービスはありますか?
A.はい、CARabcは3年間のアフターサービスを提供しており、製品に関する質問があればサポートを受けることができます。
Q.操作は難しいですか?
A.操作はタッチスクリーンで簡単に行えます。設定も簡単で、多くのユーザーが便利に使用していると報告されています。
Q.購入後に何か問題があった場合、どうすればよいですか?
A.問題が発生した場合は、注文履歴から販売元に連絡し、質問することでサポートを受けることができます。

比較対象商品

アルパイン(Alpine)

BIG X デリカミニ 10インチ EX10NX2-DM-30-AM

¥233,818(税込)2025-03-13 時点でのAmazonの価格です

アルパインのデリカミニ専用10インチ大画面カーナビ。専用デザインで車内インテリアと一体化し、スマホ連携や高音質再生で快適なドライブをサポートします。

画面サイズ10 インチ解像度WXGA px
地図データアジアナビゲーション機能Apple CarPlay/Android Auto/Amazon Alexa
VICS/渋滞情報対応Bluetooth対応対応
USBポート数-SDカードスロット対応
オーディオフォーマットハイレゾバックカメラ対応対応
ハンズフリー通話対応ワイドFM対応対応
地図自動更新機能スマホ連携音楽再生機能ハンズフリー通話機能バックカメラ連動機能渋滞情報表示機能音声操作機能
5.0総合評価
5.0画面サイズと視認性
4.5ナビゲーションの精度とルート案内
4.5スマートフォン連携機能(CarPlay/Android Auto)
4.8音質とオーディオ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.9バックカメラ対応
3.5コストパフォーマンス

イクリプス(ECLIPSE)

AVN-HS01F

¥92,886(税込)2025-03-13 時点でのAmazonの価格です

イクリプス(ECLIPSE)の10.1型HDディスプレイ搭載カーナビ。フローティング構造で約400車種に対応。Apple CarPlayやHDMI入出力でスマホ連携も可能。

画面サイズ10.1 インチ解像度HD px
地図データアジア, 日本ナビゲーション機能Apple CarPlay
VICS/渋滞情報対応Bluetooth対応対応
USBポート数-SDカードスロット対応
オーディオフォーマットMP3/WMA/AAC/FLACバックカメラ対応対応
ハンズフリー通話対応ワイドFM対応-
地図自動更新機能スマホ連携音楽再生機能ハンズフリー通話機能バックカメラ連動機能渋滞情報表示機能音声操作機能
4.6総合評価
4.8画面サイズと視認性
4.0ナビゲーションの精度とルート案内
4.5スマートフォン連携機能(CarPlay/Android Auto)
3.5音質とオーディオ機能
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.5バックカメラ対応
3.5コストパフォーマンス

アルパイン(Alpine)

フローティングビッグX11 XF11NX2

¥228,210(税込)2025-03-13 時点でのAmazonの価格です

アルパインの11インチフローティングカーナビ。大画面で高画質・高音質、スマホ連携やAlexa対応で快適なドライブをサポート。先進のナビ機能と豊富なメディア対応。

画面サイズ11 インチ解像度WXGA px
地図データゼンリンナビゲーション機能カウントダウンガイダンス, アクティブルートサーチ, クイックお気に入り周辺検索
VICS/渋滞情報対応Bluetooth対応対応
USBポート数-SDカードスロット対応
オーディオフォーマットハイレゾバックカメラ対応対応
ハンズフリー通話対応ワイドFM対応-
地図自動更新機能スマホ連携音楽再生機能ハンズフリー通話機能バックカメラ連動機能渋滞情報表示機能音声操作機能
4.5総合評価
5.0画面サイズと視認性
4.5ナビゲーションの精度とルート案内
0.0スマートフォン連携機能(CarPlay/Android Auto)
4.8音質とオーディオ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.8バックカメラ対応
3.5コストパフォーマンス

アルパイン(Alpine)

ビッグX EX11NX2-D5-1-AR

¥280,958(税込)2025-03-13 時点でのAmazonの価格です

アルパイン ビッグX EX11NX2-D5-1-ARは、デリカD:5専用の11型大画面カーナビです。高画質・高音質で、先進のナビ機能とスマホ連携が快適なドライブをサポートします。

画面サイズ11 インチ解像度WXGA px
地図データゼンリンナビゲーション機能ボイスタッチ, Amazon Alexa
VICS/渋滞情報対応Bluetooth対応対応
USBポート数1SDカードスロット対応
オーディオフォーマットハイレゾバックカメラ対応対応
ハンズフリー通話対応ワイドFM対応-
地図自動更新機能スマホ連携音楽再生機能ハンズフリー通話機能バックカメラ連動機能渋滞情報表示機能音声操作機能
4.4総合評価
5.0画面サイズと視認性
4.5ナビゲーションの精度とルート案内
0.0スマートフォン連携機能(CarPlay/Android Auto)
5.0音質とオーディオ機能
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0操作性とインターフェース
4.5バックカメラ対応
3.5コストパフォーマンス

パナソニック(Panasonic)

カーナビ ストラーダ CN-HE02WD

¥79,800(税込)2025-03-13 時点でのAmazonの価格です

パナソニック ストラーダ CN-HE02WDは、7インチHD液晶、フルセグ、ドラレコ連携、Bluetooth搭載のカーナビです。全国市街地図に対応し、快適なドライブをサポートします。

画面サイズ7 インチ解像度720 x 1280 px
地図データ全国市街地図ナビゲーション機能VICS WIDE
VICS/渋滞情報対応Bluetooth対応対応
USBポート数1SDカードスロット対応
オーディオフォーマットDVD/CD/SD/USBバックカメラ対応対応
ハンズフリー通話対応ワイドFM対応-
地図自動更新機能スマホ連携音楽再生機能ハンズフリー通話機能バックカメラ連動機能渋滞情報表示機能音声操作機能
4.4総合評価
4.5画面サイズと視認性
4.0ナビゲーションの精度とルート案内
0.0スマートフォン連携機能(CarPlay/Android Auto)
4.0音質とオーディオ機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5操作性とインターフェース
4.5バックカメラ対応
4.0コストパフォーマンス
カーナビ D701
カーナビ D701
¥5,924
Amazon で購入