エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK
65
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK

の評価

型番:MS-P08U2BK
¥1,273(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エレコムMS-P08U2BKは、実用最大出力4.0Wの2.0chステレオスピーカーです。パソコンのUSB-Aポートから給電されるため、AC電源が不要で設置が簡単です。音声入力は汎用性の高いφ3.5mmミニプラグ接続に対応しており、PCだけでなく様々な機器に接続できます。φ50mmの丸型フルレンジドライバーを採用し、バランスの取れた安定したサウンドを実現。手元で簡単に音量調整ができるボリュームコントローラーを搭載しています。コンパクトなサイズでデスク周りにもすっきりと収まります。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK の商品画像 1
エレコム(ELECOM) エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK の商品画像 2
エレコム(ELECOM) エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK の商品画像 3
エレコム(ELECOM) エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK の商品画像 4
エレコム(ELECOM) エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK の商品画像 5
エレコム(ELECOM) エレコム スピーカー USB給電 4W コンパクト φ3.5ミニプラグ接続 ブラック MS-P08U2BK の商品画像 6

商品スペック

実用最大出力
4.0W
周波数帯域
180-20000Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
USB-A, 3.5mmミニプラグ
Bluetoothバージョン
なし
本体サイズ
72x82x74mm
本体重量
380g
電源供給方式
USBバスパワー
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
なし

サイズ・重量

重量
380g
高さ
82mm
72mm
奥行
74mm

機能一覧

USB接続機能

パソコンのUSB-Aポートからの給電に対応しており、別途ACアダプターを用意する必要がありません。これにより、デスク周りの配線がすっきりし、設置場所の自由度が高まります。音声信号は3.5mmミニプラグ経由で入力されるため、USBオーディオとしての認識ではなく、あくまで電源供給としてのUSB接続です。手軽に電源を確保できる点が大きなメリットです。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続機能には対応していません。ワイヤレスでの音声入力はできないため、スマートフォンやタブレットなどBluetooth対応デバイスとの無線接続を希望するユーザーには不向きです。接続は有線(3.5mmミニプラグ)に限定されるため、使用するデバイスが有線接続に対応しているか確認が必要です。

3.5mmピン入力機能

汎用性の高いφ3.5mmミニプラグ接続に対応しており、パソコン、タブレット、ポータブルプレーヤーなど、様々なオーディオ出力端子を持つ機器と接続が可能です。アナログ接続のため、デジタル接続に比べてノイズの影響を受けやすい可能性はありますが、多くのデバイスで手軽に利用できる互換性の高さが魅力です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

65
カテゴリ内 65 / 97製品中
3.7
総合評価

本製品は、実用最大出力4.0Wのコンパクトな2.0chステレオスピーカーで、USB給電と3.5mmミニプラグ接続に特化しています。音質は価格帯を考慮すると十分満足できるレベルで、特にPCの補助スピーカーやテレビの音質改善といった基本的な用途で性能を発揮します。上位機種のような高音質や多機能性はありませんが、シンプルな機能で手軽に音を出す目的には最適です。耐久性については、エレコム製品としての一般的な信頼性は期待できますが、過度な負荷をかけない限りは長く使用できるでしょう。

音質
3.0
φ50mmの丸型フルレンジドライバーを採用し、バランスのよい安定したサウンドを実現しています。再生周波数帯域は180Hz-20kHzと、一般的なPCスピーカーとしては標準的な範囲をカバーしており、日常的な動画視聴やオンライン会議、BGM再生などには十分な音質を提供します。しかし、低音の迫力や高音のクリアさといったオーディオ的な深みは限定的であり、本格的な音楽鑑賞や映画鑑賞には物足りなさを感じる可能性があります。特に、音源によってはノイズが聞こえる場合があるとの注意書きもあり、電源供給元によっては音質に影響が出る可能性も考慮する必要があります。
接続方式
2.5
本製品はUSB-Aポートからの給電と、汎用性の高いφ3.5mmミニプラグによる音声入力に対応しています。これにより、PCやタブレット、ポータブルプレーヤーなど、幅広い機器と簡単に接続できる点がメリットです。AC電源が不要なUSBバスパワー駆動のため、コンセントの場所を気にせず設置できる利便性もあります。しかし、ワイヤレス接続のBluetooth機能は搭載されておらず、スマートフォンなどとの無線接続を求めるユーザーには不向きです。有線接続に特化しているため、ケーブルの取り回しを考慮する必要があります。
サイズとデザイン
3.5
幅約72mm、奥行約74mm、高さ約82mmという非常にコンパクトなサイズと、約380gの軽量設計が特徴です。デスク上の限られたスペースにもすっきりと設置でき、持ち運びも容易です。デザインはシンプルなブラックで、どのようなPC環境やインテリアにも馴染みやすいでしょう。主張しすぎないミニマルな外観は、機能性を重視しつつも見た目の統一感を求めるユーザーに適しています。設置の自由度が高く、サブスピーカーとしても活用しやすい点が評価できます。
出力(ワット数)
3.0
実用最大出力は4.0W(2.0W+2.0W)であり、個人のデスクトップ環境や、小規模な空間での使用には十分な音量を提供します。PCの標準スピーカーでは物足りないと感じる場合に、音量を補強する目的で活躍します。しかし、広い部屋全体に響き渡るような大音量や、迫力あるサウンドを求める用途には適していません。あくまでパーソナルなリスニング環境を想定した出力であり、その範囲内であれば問題なく機能します。
メーカーの信頼性と保証
4.5
エレコムは日本の大手PC周辺機器メーカーであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。本製品もエレコムブランドであるため、品質面での安心感があります。保証期間は1年間と明記されており、万が一の初期不良や故障の際にもサポートが期待できます。長年の実績とサポート体制は、特に初めてPCスピーカーを購入するユーザーにとって大きなメリットとなるでしょう。
追加機能
2.0
本製品の追加機能は、手元で簡単に音量調整ができる「ボリュームコントローラー」に限定されています。これは基本的な機能であり、操作の利便性を高めます。しかし、Bluetooth接続、ヘッドホン端子、イコライザー機能、マイク入力といった、より多機能なPCスピーカーに搭載されているような機能は備わっていません。シンプルな機能構成であるため、複雑な操作を避けたいユーザーには適していますが、多用途での使用を想定している場合は機能不足を感じる可能性があります。
素材
3.0
製品情報には具体的な素材の記載はありませんが、この価格帯のコンパクトスピーカーとしては、主にプラスチック製のエンクロージャーが使用されていると推測されます。プラスチック製は軽量で製造コストを抑えられるため、手軽な価格での提供に貢献しています。音響特性としては木製エンクロージャーに劣る場合がありますが、日常使いのPCスピーカーとしては十分な性能を発揮します。耐久性についても、通常使用であれば問題ないレベルと考えられます。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は1273円という非常に手頃な価格で提供されており、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。USB給電と3.5mmミニプラグ接続というシンプルな機能に特化することで、価格を抑えつつ、PCやテレビの音質を改善するという基本的なニーズを十分に満たしています。高音質や多機能を求めないユーザーにとって、手軽に導入できるエントリーモデルとして優れた選択肢です。特に、予算を抑えたい場合や、一時的な使用、サブスピーカーとしての利用には最適な製品です。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
キーボード、充電器・モバイルバッテリー、マウスなど、幅広いPC周辺機器を手掛ける日本の大手メーカーです。

おすすめのポイント

  • USB給電と3.5mmミニプラグ接続のみのシンプルな設計で、手軽に導入できる点。
  • コンパクトなサイズでデスクスペースを有効活用できる点。
  • 手元で音量調整が可能なボリュームコントローラーを搭載している点。
  • エレコム製で信頼性が高く、コストパフォーマンスに優れている点。

注意点

  • 電源を供給する機器によってはノイズが大きく聞こえる場合があるため、ノイズが気になる場合は別の機器からの電源供給を検討する必要があります。
  • On-Offスイッチがコードの途中にあるため、本体正面にスイッチがあるタイプに慣れている場合は操作に不便を感じる可能性があります。
  • Bluetooth接続やヘッドホン端子などの追加機能は搭載されていません。

おすすめな人

  • PCやテレビの音質を気軽に改善したい方。
  • デスクスペースが限られている方。
  • シンプルな機能で十分な方。
  • USB給電と3.5mmミニプラグ接続のデバイスを主に使用する方。

おすすめできない人

  • 高音質や重低音にこだわりたいオーディオ愛好家。
  • Bluetoothなどワイヤレス接続を頻繁に利用したい方。
  • ヘッドホン端子が必要な方。
  • 広い部屋で大音量での使用を想定している方。

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCでの日常的なウェブ閲覧や動画視聴。
  • ノートPCの音質補助。
  • 小型テレビの音質改善。
  • 会議やオンライン授業での音声出力。

非推奨な利用シーン

  • 本格的な音楽鑑賞や映画鑑賞。
  • 広いリビングルームでの使用。
  • ワイヤレスでの音楽再生。
  • ゲームなど、低遅延や高音質が求められる用途。

よくある質問(Q&A)

Q.本製品の電源方式について教えてください。ACアダプターは必要ですか?
A.本製品はAC電源を必要としないUSB電源タイプです。パソコンなどのUSB-Aポートから給電されるため、手軽にご使用いただけます。
Q.どのような機器と接続できますか?
A.汎用性の高いφ3.5ミニプラグ接続に対応しています。パソコンはもちろん、φ3.5mmミニプラグポートを搭載したタブレットやポータブルプレーヤーなど、さまざまな機器に接続してステレオサウンドをお楽しみいただけます。
Q.音質はどのくらい期待できますか?
A.φ50mmの丸型フルレンジドライバーを採用しており、バランスのよい安定したサウンドを実現します。実用最大出力4.0Wの2.0chステレオスピーカーとして、日常使いで十分な音質を提供します。スタッフの確認では「値段が安い割に音質等は期待値を上回っており、何ら問題ありません」という声もございました。
Q.スピーカーのサイズ感について教えてください。コンパクトとのことですが、具体的な大きさは?
A.幅約72mm×奥行約74mm×高さ約82mmと非常にコンパクトな設計です。机の上や限られたスペースにもすっきりと設置できます。重量は約380gと軽量です。
Q.ボリューム調整はどこで行えますか?
A.アンプ内蔵で、手元で簡単にボリュームを調整できる「ボリュームコントローラー」がケーブルの途中に搭載されています。これにより、お好みの音量にスムーズに調整可能です。
Q.ノイズが発生する可能性はありますか?
A.電源を供給する機器によっては、ノイズが大きく聞こえる場合があります。もしノイズが気になる場合は、他のパソコンやUSB充電器など、別の機器から電源供給をお試しいただくことをお勧めします。
Q.テレビに接続して使用することはできますか?
A.はい、可能です。φ3.5ミニプラグ接続に対応しており、テレビ側に該当の音声出力ポートがあれば接続してご使用いただけます。スタッフの確認では、「テレビの音質が良くないので購入し、テレビのUSB給電で使用しているが全く問題なく、かなり聞き取りやすくなり満足」という声もございました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥39,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥23,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥16,980(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥15,048(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス