PCスピーカー ST200
39
kstime

Kstime PCスピーカー ST200

の評価

型番:ST200
¥5,977(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Kstime PCスピーカー ST200は、2つのフルレンジスピーカー、2つの低音エンハンスメントユニット、2つのインバーターチューブからなる合計6つのスピーカーユニットを搭載し、二重対称インバーターチューブ音響システムにより、豊かな低音とクリアなステレオサウンドを実現します。総合出力は10Wで、映画、音楽、ゲームなど様々なコンテンツで迫力ある音を楽しめます。接続方法は最新のBluetooth 5.4とUSBケーブルの2種類に対応しており、PCだけでなくスマートフォンやタブレット、ゲーム機など幅広いデバイスと簡単に接続可能です。本体には4つのRGBダイナミック照明効果が組み込まれており、デスクトップを個性的に彩り、臨場感を高めます。USBケーブル1本で電源供給とオーディオ伝送を同時に行えるため、配線もすっきり。さらに、ワンノブ操作で音量調節やライト切り替え、再生停止が直感的に行えます。幅40cmのコンパクトなサウンドバーデザインは、モニター下に設置しやすく、デスクスペースを有効活用できます。18ヶ月のメーカー保証と日本語説明書も付属しており、安心して使用できる製品です。

シェアする

商品画像一覧

Kstime PCスピーカー ST200 の商品画像 1
Kstime PCスピーカー ST200 の商品画像 2
Kstime PCスピーカー ST200 の商品画像 3
Kstime PCスピーカー ST200 の商品画像 4
Kstime PCスピーカー ST200 の商品画像 5
Kstime PCスピーカー ST200 の商品画像 6

商品スペック

実用最大出力
10W
周波数帯域
100~17000Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
USB, Bluetooth
Bluetoothバージョン
5.4
本体サイズ
400x60x70mm
本体重量
692g
電源供給方式
USB給電
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
あり

サイズ・重量

重量
692g
高さ
6cm
40cm
奥行
7cm

機能一覧

USB接続機能

本製品はUSBケーブルによる接続に対応しており、PCとのデジタルオーディオ接続が可能です。USBケーブル1本で電源供給と音声伝送を同時に行えるため、別途電源アダプターが不要で、デスクトップ周りの配線をシンプルに保つことができます。プラグアンドプレイに対応しているため、ドライバーのインストールも不要で、接続後すぐに使用を開始できます。これにより、手軽に高音質なサウンドを楽しむことが可能です。

Bluetooth接続機能

最新のBluetooth 5.4に対応しており、スマートフォン、タブレット、ノートPCなどのBluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続し、音楽や動画の音声を再生できます。Bluetooth 5.4は、従来のバージョンに比べて接続の安定性が高く、低遅延でのオーディオ伝送が期待できるため、ワイヤレス環境でも快適なリスニング体験を提供します。ケーブルの煩わしさから解放され、自由な配置で音楽を楽しめる点が大きな利点です。

3.5mmピン入力機能

本製品は3.5mmステレオミニプラグ入力には対応していません。接続方法はUSBとBluetoothに限定されます。そのため、3.5mmオーディオジャックのみを搭載する古いオーディオ機器や一部のゲーム機などとの有線接続を直接行うことはできません。これらのデバイスと接続したい場合は、別途USBオーディオ変換アダプターやBluetoothトランスミッターなどの周辺機器が必要になる可能性があります。購入前に、接続したいデバイスの出力端子を確認することをお勧めします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

39
カテゴリ内 39 / 97製品中
4.3
総合評価

Kstime PCスピーカー ST200は、5,978円という価格帯において、非常に優れた音質と多機能性を兼ね備えた製品です。特に6ユニット構成と二重対称インバーターチューブによる豊かな低音と臨場感のあるサウンドは、この価格帯のPCスピーカーとしては特筆すべき点です。上位機種と比較すると、より専門的なオーディオ設定やハイレゾ音源への対応といった機能は限定されますが、日常的な音楽鑑賞、映画視聴、ゲーミングといった主なユースケースにおいては十分すぎるほどの性能を発揮します。耐久性については、無名メーカーであるため長期的な実績は未知数ですが、18ヶ月のメーカー保証が付帯している点は安心材料です。全体的に見て、コストパフォーマンスが非常に高く、PCの音質を手軽に向上させたいユーザーに最適な選択肢と言えます。

音質
4.5
6つのスピーカーユニット(2つのフルレンジ、2つの低音エンハンスメント、2つのインバーターチューブ)と二重対称インバーターチューブ音響システムにより、臨場感あふれるステレオサウンドを実現しています。特に低音は豊かで迫力があり、映画やゲーム、音楽鑑賞において満足度の高い体験を提供します。高音域もクリアで、全体的にバランスの取れた音質が特徴です。一部のユーザーからは高音域に改善の余地があるとの声もありますが、この価格帯のPCスピーカーとしては非常に優れた音質と言えるでしょう。
接続方式
4.0
本製品はBluetooth 5.4とUSBケーブルの2種類の接続方法に対応しており、幅広いデバイスとの互換性があります。Bluetooth 5.4は最新規格であり、安定したワイヤレス接続と低遅延を実現し、スマートフォンやタブレットとの連携に非常に便利です。USB接続はプラグアンドプレイで、PCとの接続が簡単に行え、電源供給とオーディオ伝送を一本のケーブルで完結できるため、デスクトップ周りをすっきりと保てます。ただし、汎用性の高い3.5mmステレオミニプラグ入力には対応していないため、一部の古いオーディオ機器との接続には変換アダプタなどが必要になる場合があります。
サイズとデザイン
4.5
幅40cm、奥行7cm、高さ6cmのコンパクトなサウンドバーデザインは、モニターの下にすっきりと収まり、デスクトップスペースを有効活用できます。15°の仰角設計は、音をユーザーの耳に届けやすくする工夫がされており、シリコンフットパッドは安定した設置に貢献します。特に、4つのRGBアンビエントライトモードは、音楽のリズムに合わせて変化し、ゲーミング環境やエンターテイメント空間を視覚的に彩り、おしゃれな雰囲気を演出します。デザイン性と機能性を兼ね備え、多くのユーザーにとって魅力的な外観と言えるでしょう。
出力(ワット数)
4.0
本製品の総合出力は10Wであり、デスクトップ環境での使用において十分な音量と迫力を提供します。一般的なPCスピーカーと比較しても高めの出力であり、映画鑑賞やゲームプレイ時に臨場感のあるサウンドを楽しむことができます。音量を上げても音が歪みにくい設計がされており、豊かな低音とクリアな中高音をバランス良く再生します。広い部屋での使用や、より大きな音量を求めるユーザーにも満足いただける性能を備えています。
メーカーの信頼性と保証
2.5
Kstimeは比較的新しいブランドであり、市場での実績や知名度はまだ限定的です。そのため、大手メーカーと比較するとブランドとしての信頼性は低いと評価せざるを得ません。しかし、購入後18ヶ月のメーカー保証が付帯している点は、万が一の初期不良や故障の際に安心感を提供します。日本語説明書も付属しており、基本的なサポート体制は整っていると考えられますが、長期的なサポートや部品供給の安定性については未知数な部分があります。
追加機能
4.5
本製品は、4つのRGBダイナミック照明効果(カラフル、リズム、フロー、ブレス)を搭載しており、音楽やゲームの雰囲気を視覚的に高めることができます。これらのライトはオン/オフの切り替えも可能です。また、本体前面の1つのノブで音量調節、ライト切り替え、再生停止などの主要な操作を一元的に行えるため、直感的で使いやすい設計です。さらに、スタッフレビューによるとヘッドホン端子も備わっており、プライベートなリスニング環境を構築できる点も大きな利点です。これらの追加機能は、ユーザー体験を向上させる上で非常に有効です。
素材
3.0
本製品の筐体素材に関する具体的な記載はありませんが、一般的なサウンドバータイプのPCスピーカーと同様に、主にプラスチック素材が使用されていると推測されます。これにより軽量化とコスト削減が図られています。音質に影響を与えるエンクロージャーの素材としては、木製に比べると音響特性で劣る可能性はありますが、価格帯を考慮すれば妥当な選択と言えます。底面にはシリコンフットパッドが採用されており、設置時の安定性と振動抑制に貢献しています。
コストパフォーマンス
4.5
5,978円という価格帯でありながら、総合出力10W、最新のBluetooth 5.4対応、USB一本での簡単接続、そして4種類のRGBライトモードやヘッドホン端子、ワンノブ操作といった豊富な機能を備えています。音質に関しても、6ユニット構成と二重対称インバーターチューブにより、この価格帯としては非常に優れた臨場感と豊かな低音を実現しており、映画、音楽、ゲームなど幅広い用途で満足度の高い体験を提供します。全体的に見て、価格以上の性能と機能を提供しており、非常に高いコストパフォーマンスを誇る製品と言えます。

ブランド・メーカー詳細

Kstime
Kstimeは、PC周辺機器、特にPCスピーカーに注力しているブランドです。最新の音響技術とデザイン性を融合させた製品を提供し、ユーザーに高品質なオーディオ体験を届けることを目指しています。手頃な価格帯で機能性と性能のバランスが取れた製品を展開しており、ゲーミングやマルチメディア用途に適した製品を多くラインナップしています。

おすすめのポイント

  • 6ユニット構成と二重対称インバーターチューブによる、価格帯を超えた豊かな低音と臨場感のある音質
  • 最新のBluetooth 5.4とUSB接続に対応し、幅広いデバイスと簡単に接続可能
  • 4種類のRGBライトモードを搭載し、ゲーミング環境やデスク周りを視覚的に演出
  • USBケーブル1本で電源とオーディオを供給でき、配線がシンプル
  • ワンノブ操作で音量調整やライト切り替えが直感的に行える利便性
  • ヘッドホン端子を搭載しており、プライベートなリスニングにも対応

注意点

  • 高音域の表現力については、一部のユーザーから改善の余地があるとの声があり、特に高音質を追求するオーディオ愛好家には物足りない可能性があります。
  • 3.5mmステレオミニプラグ入力には対応していないため、古いオーディオ機器や一部のデバイスとの有線接続には変換アダプタが必要になる場合があります。
  • 内蔵バッテリーは搭載されていないため、使用には常にUSB電源供給が必要です。
  • 無名メーカーであるため、長期的なサポートや将来的なファームウェアアップデートの提供については不確実な要素があります。

おすすめな人

  • PC内蔵スピーカーの音質に不満があり、手軽に音質を向上させたい方
  • 映画鑑賞やゲームプレイで、より臨場感のあるサウンドを求める方
  • デスク周りをRGBライトで彩り、ゲーミング環境を強化したい方
  • BluetoothとUSBの両方で手軽に接続できるPCスピーカーを探している方
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、機能性も妥協したくない方

おすすめできない人

  • ハイレゾ音源など、極めて高音質なオーディオ再生を求めるオーディオ愛好家
  • 3.5mmステレオミニプラグでの有線接続を主に使用したい方
  • バッテリー駆動で持ち運び可能なポータブルスピーカーを求めている方
  • 音質調整のためのイコライザー機能など、より詳細な音響設定を求める方

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCでのゲームプレイや動画視聴
  • ノートPCやタブレットとBluetooth接続しての音楽鑑賞
  • モニター下に設置し、デスク周りのインテリアとして
  • USB給電が可能な環境でのカジュアルなリスニング

非推奨な利用シーン

  • 屋外での使用や電源供給が難しい場所での使用
  • プロフェッショナルな音楽制作やミキシング作業
  • 非常に広い空間での大音量再生

よくある質問(Q&A)

Q.音質について、特に低音の迫力はありますか?
A.本製品は、2つのフルレンジスピーカーと2つの低音エンハンスメントユニット、2つのインバーターチューブを含む6ユニット構成で、二重インバーターチューブ音響システムと対称キャビティ設計を採用しています。商品概要には「どの音量でも驚くほどの明瞭さと優れた低音を実現します」とあります。スタッフの確認でも、「低音から高音までバランスが良く、映画や音楽、ゲームすべてに対応できる」「特に低音がしっかりしていて、音楽や動画視聴に最適」といった声が確認されています。
Q.どのような接続方法がありますか?設定は簡単ですか?
A.Kstime PCスピーカーには、Bluetooth 5.4とUSBケーブルの2つの接続方法があります。USB接続は「USBワンライン接続」で、電源供給とオーディオ伝送を同時に行います。スタッフの確認では、「USBで簡単に接続でき、ドライバーのインストールも不要で、すぐに使えた」との声もあり、プラグアンドプレイで手軽に利用できる設計です。
Q.RGBライトにはどんなモードがありますか?オフにできますか?
A.RGBダイナミック照明効果が組み込まれており、カラフルシ、リズム、フロー、ブレスの4つのライトモードを提供します。音楽の変化に合わせて照明も変化します。また、ライトは「自由にオフやオンにられる」と記載されているため、必要に応じて消灯することが可能です。
Q.電源はどのように供給されますか?バッテリーは内蔵されていますか?
A.本製品には内蔵バッテリーはありません。背面のUSBケーブル1本で電源供給とオーディオ伝送を同時に行います。USBポート付きの5V 1A電源アダプター、またはコンピューターのUSBポートに接続してご使用いただけます。
Q.デスク周りに設置しやすいコンパクトなデザインですか?
A.サイズは幅40cm×奥行7cm×高さ6cm、重量は約692gです。スタッフの確認では、「コンパクトなサイズなのに音がしっかり出て、机の上でも邪魔にならない」という声や、「狭いスペースに収まる」といった確認結果があり、デスクに置きやすいコンパクトな設計です。15°の仰角設計とシリコンフットパッドも特徴です。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥31,984(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥18,980(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥13,582(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥12,770(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス