BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸)
74
BAROCCOMiSTEL

BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸)

の評価

型番:4988481886428
¥23,590(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhinoは、英語配列の60%レイアウトを採用した分離型メカニカルキーボードです。Gateron茶軸スイッチ、PBTダブルショットキーキャップ、有線USB/無線Bluetooth 5.0接続に対応。最大160時間(LED OFF時)のバッテリー駆動、マクロ機能、Nキーロールオーバー、メディアキー対応など、多機能性を備えています。人間工学に基づいた分離構造により、腕や肩への負担を軽減し、快適なタイピング姿勢をサポートします。左右ユニットはマグネット式ゴム足で固定可能。Windows/macOS対応。

シェアする

商品画像一覧

BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸) の商品画像 1
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸) の商品画像 2
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸) の商品画像 3
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸) の商品画像 4
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸) の商品画像 5
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhino (英語配列/茶軸) の商品画像 6

商品スペック

接続方式
有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)
キースイッチ
Gateron 茶軸
キー配列
英語 US アリス配列
キーボードサイズ
60%レイアウト
対応OS
Windows 11/10, macOS
キーキャップ素材
PBT
本体カラー
白系アイボリー / ライノカラーダブル
ブランド
BAROCCO MiSTEL
追加機能
ホットスワップ対応, マクロ機能, Nキーロールオーバー対応, メディアキー対応
バックライト
-

サイズ・重量

重量
約795g (左右一体時)
高さ
2.7cm
34.3cm
奥行
13.3cm

機能一覧

バックライト調整機能

本製品にはキーボードバックライト機能は搭載されていません。そのため、暗い場所での作業では別途手元を照らす照明が必要になります。シンプルさを追求し、バッテリー寿命の向上に貢献しているとも言えますが、視認性を重視するユーザーには物足りなく感じるかもしれません。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth 5.0による無線接続に対応しており、Macはもちろん、iPadやiPhoneなど複数のデバイスとペアリング設定を保存し、ボタン一つで瞬時に切り替えて使用することが可能です。これにより、デスク上を複数のキーボードで占有することなく、スマートな作業環境を実現できます。デバイス間を頻繁に行き来するユーザーにとって非常に便利な機能です。

カスタムキー割り当て機能

マクロ機能が搭載されており、キーボード上で複雑な操作を登録し、ワンタッチで実行することが可能です。これにより、頻繁に行う作業のショートカットを割り当てたり、特定のアプリケーションを素早く起動させたりすることができ、作業効率を大幅に向上させることができます。自分だけの使いやすいキーボード設定を作り出すことで、より快適なパソコン操作が可能になります。

メディアコントロールキー機能

Fnキーとの組み合わせにより、音量調整、再生・一時停止、曲送り・曲戻しといったマルチメディア操作が可能です。作業中に音楽や動画を視聴する際、アプリケーションを切り替える手間なく手元で直感的にコントロールできるため、集中力を途切れさせることなく快適なエンターテイメント体験を享受できます。急な来客や電話があった際にも、すぐに音を消すことができ、日常生活において非常に便利な機能です。

防滴設計機能

本製品には特段の防滴設計に関する記述はありません。一般的に精密な電子部品で構成されているため、飲み物などをこぼした際には故障の原因となる可能性があります。使用する際は、キーボード周辺での飲食を避けるなど、取り扱いに注意が必要です。

静音キースイッチ機能

Gateron茶軸は、メカニカルキーボードの中でも比較的打鍵音が抑えられている部類ですが、専用の静音キースイッチではありません。そのため、非常に静かな環境や、極度に静音性を求める場合には、物足りなさを感じる可能性があります。キーボード本体に吸音材が内蔵されているわけでもないため、打鍵音は周囲に聞こえるレベルです。静音性を最優先するなら、静音赤軸などのモデルを検討することをお勧めします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

74
カテゴリ内 74 / 90製品中
3.9
総合評価

BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha Rhinoは、分離型エルゴノミクスデザインと英語アリス配列が特徴のメカニカルキーボードです。長時間のタイピング負担軽減に貢献する一方、日本語配列特有のキー不足や、一部品質のばらつきが懸念点です。約2.3万円という価格帯で、特殊な配列やカスタマイズ性を求めるユーザー向けニッチ製品。

接続方式(有線・無線)
4.5
有線USB-Cと無線Bluetooth 5.0の両方に対応しており、用途に応じて柔軟に使い分けられます。安定した接続が求められる場面では有線、デスク周りのスッキリさを重視するなら無線と、多様なニーズに応えられます。Bluetoothのバージョンも5.0と比較的新しく、接続の安定性も期待できます。ケーブルレスでデスク周りが整理できる無線接続は、現代のワークスタイルにマッチするでしょう。
キースイッチの種類と打鍵感
4.0
Gateron茶軸を採用しており、適度なタクタイル感(押したときに指に軽い抵抗感がある感触)と静音性を兼ね備えています。メカニカルキーボードの中でもバランスが良く、多くのユーザーに好まれる打鍵感です。ただし、最上位製品のような特殊な静電容量無接点方式ほどの滑らかさや、指への負担軽減効果は期待できないかもしれません。コーディングや日常的なタイピングに幅広く対応します。
キー配列とサイズ
3.0
英語アリス配列の60%レイアウトを採用しており、非常にコンパクトでユニークです。アリス配列は左右が分かれた形状で、手首や肩への負担軽減が期待できます。しかし、60%レイアウトのため、ファンクションキーや矢印キーなどがFnキーとの組み合わせ操作となり、慣れるまで習熟が必要です。また、英語配列のため、日本語配列にある「_」や「 floor」などのキーが存在しない点は、日本語環境での使用において大きな制約となり得ます。カスタマイズで補う必要が出てくるでしょう。
キーキャップと本体の素材
4.0
キーキャップには耐久性に優れるPBT素材が採用されており、長期間使用しても指の汗などでテカリが出にくく、文字も消えにくいのが特徴です。本体素材についての詳細な記述はありませんが、一般的にこの価格帯ではABS樹脂などが使用されることが多いです。PBTキーキャップは、キーボードの寿命や触感を向上させる重要な要素であり、日常的な使用における快適性を高めてくれます。
バックライトと追加機能
3.0
バックライト機能は搭載されていませんが、ホットスワップ対応、マクロ機能、Nキーロールオーバー、メディアキー対応といった実用的な追加機能が充実しています。特にホットスワップ対応は、キースイッチを自分で交換できるため、将来的に打鍵感を変えたいと思った際に非常に便利です。マクロ機能も、複雑な操作を登録して作業効率を上げたい場合に役立ちます。バックライトがない点は、暗所での視認性を重視するユーザーには残念なポイントかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
2.5
BAROCCO MiSTELは、キーボード市場においては比較的新しい、あるいは専門性の高いブランドと言えます。大手メーカーのような長年の実績や、広く認知された信頼性には及ばない可能性があります。一部のレビューで品質に関する懸念(色味の相違、キー荷重のばらつきなど)が報告されており、長期的な耐久性やサポート体制については、大手ブランドと比較するとやや注意が必要です。購入後の安心感を最優先するなら、より確立されたメーカーを検討するのも良いでしょう。
静音性とオフィス環境への配慮
3.5
Gateron茶軸は、メカニカルスイッチの中でも比較的打鍵音が抑えられている部類に入ります。カチッとしたクリック音は少なく、指に当たる抵抗感と同時に聞こえる「コトコト」といった音が主です。ただし、完全に無音というわけではなく、静音赤軸などの専用設計されたスイッチと比較すると音量は大きくなる可能性があります。オフィスや共有スペースでの使用を考慮する場合、周囲への配慮として、もう少し静音性の高いモデルを検討するか、キーボードマットなどの使用も有効かもしれません。
コストパフォーマンス
4.0
23,590円という価格は、一般的なメカニカルキーボードとしては中〜高価格帯に位置しますが、分離型エルゴノミクスデザイン、ホットスワップ対応、Gateron茶軸、PBTキーキャップといった特徴を考慮すると、コストパフォーマンスは悪くありません。特に、身体への負担軽減やユニークな配列を求めるユーザーにとっては、この価格でこれらの機能が得られるのは魅力的です。ただし、日本語配列の制約や一部の品質に関する懸念点を考慮すると、万人向けの最高のコストパフォーマンスとは言えないかもしれません。

ブランド・メーカー詳細

BAROCCO MiSTEL

おすすめのポイント

  • 分離型デザインによるエルゴノミクス設計
  • Gateron茶軸の良好な打鍵感
  • PBTダブルショットキーキャップによる耐久性
  • 有線/無線Bluetooth接続の利便性
  • ホットスワップ対応によるカスタマイズ性

注意点

  • 日本語配列にないキー(「_」「 floor」など)はOS設定や代替キー操作が必要
  • 一部ユーザーからキー荷重のばらつきや、色味の相違の報告あり
  • 60%レイアウトのため、慣れるまでファンクションキーや矢印キーの操作に工夫が必要
  • キーカスタマイズに一部制限がある場合がある

おすすめな人

  • 長時間のタイピングで身体への負担を軽減したいユーザー
  • 分離型キーボードのエルゴノミクス効果を求めるユーザー
  • 英語配列キーボードに慣れている、または挑戦したいユーザー
  • キーボードのカスタマイズを楽しみたいユーザー
  • ユニークなデザインや特殊な配列のキーボードを好むユーザー

おすすめできない人

  • 日本語配列のキー(「_」「 floor」など)が必須なユーザー
  • キーボードの配列設定やカスタマイズに手間をかけたくないユーザー
  • 標準的なキー配列(JIS配列やフルサイズ)を好むユーザー
  • 品質のばらつきや、一部のキー荷重の不均一を許容できないユーザー
  • 手軽に購入できる価格帯のキーボードを探しているユーザー

おすすめの利用シーン

  • 長時間のプログラミングやライティング作業で、身体への負担を軽減したい環境
  • デスクスペースを有効活用したい場合(分離して配置可能)
  • 有線・無線の両方の接続方式を使い分けたい作業環境
  • 自分好みにキーボードをカスタマイズして使用したい場合

非推奨な利用シーン

  • 迅速な日本語入力(特に「_」「 floor」などの記号入力)が頻繁に必要な環境
  • キーボードの配列設定やカスタマイズに時間をかけたくない状況
  • 標準的なJIS配列やフルサイズキーボードが必須となる業務
  • 初期不良や品質のばらつきのリスクを避けたいユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.長時間のタイピングで腕や肩が疲れやすいのですが、このキーボードは快適に使えますか?
A.はい、このキーボードは分離型デザインのため、左右のキーボードを肩幅に合わせて配置でき、自然な姿勢でタイピングできます。これにより、腕や肩への負担軽減が期待でき、疲労を感じにくいというスタッフの確認があります。肩こりにお悩みの方にもおすすめです。
Q.日本語入力やプログラミングで、キー配列に不便を感じることはありますか?
A.このキーボードは英語配列(USアリス配列)のため、`_`、`\`、`~`などの記号キーや、日本語入力切り替えに使う `半角/全角` キーなどが標準では搭載されていません。PCのOS設定でキーボードレイアウトを英語配列(101)に変更し、ショートカットキー(例: Ctrl+Space)で日本語と英語の切り替えを行うことで対応可能です。プログラミングで特殊記号を多用される場合や、頻繁な言語切り替えが必要な場合は、慣れるまで工夫が必要というスタッフの確認があります。
Q.キースイッチの交換は可能ですか?また、キーの割り当てなどをカスタマイズできますか?
A.はい、このキーボードはホットスワップに対応しており、Gateron茶軸以外のキースイッチへの交換が可能です。お好みの打鍵感に変更いただけます。マクロ機能も搭載されており、キー操作の登録で作業効率を高めることもできます。ただし、一部のショートカットキーの割り当てには制限があるというスタッフの確認もあります。
Q.商品の色は「白系アイボリー」とのことですが、実際の色味はどのような感じですか?
A.商品のカラー表記は「白系アイボリー」ですが、スタッフの確認によると、実物はライトグレーに近いという意見もございます。
Q.接続方法とバッテリーについて教えてください。その他、特筆すべき機能はありますか?
A.USB有線接続とBluetooth 5.0無線接続に対応しており、用途に応じて使い分けられます。2000mAhバッテリー搭載で、LEDオフ時には最大160時間の動作が可能です。その他、印字が消えにくいPBTダブルショットキーキャップ、静音性を高めるEVAフォーム、Nキーロールオーバー、メディアキー対応、取り外し可能なマグネット式ゴム足などの機能も備わっており、スタッフの確認でも機能性の高さが評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥24,800(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス