BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸)
45
BAROCCOMiSTEL

BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸)

の評価

型番:ML-MD600ABT-U-SR/BK
¥28,990(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

BAROCCO MiSTEL MD600 Alphaは、英語US配列の60%レイアウトを採用した分離型メカニカルキーボードです。Cherry MX静音赤軸を採用し、PBT製ダブルショットキーキャップ、RGBバックライト、マクロ機能、ホットスワップ対応など、多機能性を備えています。有線USBとBluetooth 5.0のデュアル接続に対応し、最大160時間のバッテリー駆動(LED OFF時)が可能です。Nキーロールオーバーやメディアキーにも対応し、WindowsとmacOSの両方で使用できます。本体サイズは左右一体時でW343 x D133 x H30~38mm、重量は約795gです。メーカー保証は1年間です。

シェアする

商品画像一覧

BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 1
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 2
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 3
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 4
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 5
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 6
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 7
BAROCCO MiSTEL BAROCCO MiSTEL MD600 Alpha (英語配列/静音赤軸) の商品画像 8

商品スペック

接続方式
有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)
キースイッチ
Cherry MX静音赤軸
キー配列
英語 US アリス配列 60%レイアウト 64 キー
キーボードサイズ
60%レイアウト
対応OS
Windows 11/10, macOS
キーキャップ素材
PBT
本体カラー
黒色
ブランド
BAROCCO MiSTEL
追加機能
RGBバックライト、マクロ機能、ホットスワップ対応、Nキーロールオーバー対応、メディアキー対応
バックライト
RGB搭載

サイズ・重量

重量
約795g
高さ
30 ~ 38mm(左右一体時)
343mm
奥行
133mm

機能一覧

バックライト調整機能

RGBバックライトが搭載されており、明るさや色のカスタマイズが可能です。これにより、暗い場所での視認性を高めるだけでなく、デスク周りの雰囲気を自分好みに演出できます。作業内容や気分に合わせて光を調整できるのは、ユーザー体験を向上させる重要な機能です。ただし、バッテリー消費に影響するため、長時間の使用では注意が必要です。

マルチデバイス接続機能

Bluetooth 5.0に対応しており、複数のデバイス(PC、タブレット、スマートフォンなど)とペアリングし、ボタン一つで簡単に切り替えて使用できます。これにより、デバイス間での作業をスムーズに行え、デスク周りをすっきりと保つことができます。複数のデバイスを頻繁に使い分けるユーザーにとって、非常に便利な機能です。ペアリング台数は製品仕様によりますが、一般的に複数台可能です。

カスタムキー割り当て機能

マクロ機能が搭載されており、よく使うコマンドやショートカットキーを登録して、ワンタッチで実行できます。これにより、作業効率を大幅に向上させることが可能です。ただし、Web上でキー設定を直接行う機能は提供されておらず、専用ソフトウェアなどでの設定が必要になる場合があります。高度なカスタマイズには制限がある点に注意が必要です。

メディアコントロールキー機能

メディアキーに対応しており、再生/一時停止、曲送り/曲戻し、音量調整などの操作を手元で行えます。作業中に音楽や動画を視聴する際に、アプリケーションを切り替える手間なく直感的に操作できるため、集中力を維持しながら快適にエンターテイメントを楽しめます。ショートカットキーとの組み合わせで機能するため、専用キーはありません。

防滴設計機能

製品情報に防滴設計に関する記載はありません。そのため、飲み物などをこぼした場合、故障の原因となる可能性があります。キーボード周辺での飲食は避け、丁寧に取り扱うことをお勧めします。精密機器であるため、水濡れには十分な注意が必要です。

静音キースイッチ機能

Cherry MX静音赤軸を採用しているため、打鍵音は一般的なメカニカルキーボードと比較して大幅に抑えられています。オフィスや深夜の自宅など、周囲に配慮が必要な環境でも安心して使用できます。静かなタイピング体験は、集中力の維持にも貢献します。ただし、完全に無音になるわけではありません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

45
カテゴリ内 45 / 90製品中
4.4
総合評価

BAROCCO MiSTEL MD600 Alphaは、分離型アリス配列を採用したユニークなメカニカルキーボードです。Cherry MX静音赤軸による快適な打鍵感と、PBTダブルショットキーキャップによる高い耐久性が魅力です。有線・無線両対応で利便性が高く、RGBバックライトやホットスワップ対応など、多機能ながらも価格は¥28,990と、比較的手に取りやすい設定です。スタッフ評価でも57%が最高品質と評価しており、品質と価格のバランスが良い製品と言えます。ただし、最新型でもWebでのキー設定ができない点は、高度なカスタマイズを求めるユーザーには残念な可能性があります。REALFORCEのような高級ブランドと比較すると、ブランドの歴史や一部の機能(例:高度なソフトウェア設定)では差がありますが、エルゴノミクスデザインと静音性を両立したこの価格帯では非常に優れた選択肢です。

接続方式(有線・無線)
4.5
本製品は有線USB-CとBluetooth 5.0のデュアル接続に対応しており、PCやタブレットなど複数のデバイスで柔軟に使用できます。ケーブルレスでデスク周りがすっきりする無線接続と、安定した入力が可能な有線接続を使い分けられるのは大きな利点です。ただし、Bluetooth接続は環境によっては遅延が発生する可能性もゼロではありません。ゲーミングなど遅延が許されない用途では有線接続が推奨されます。
キースイッチの種類と打鍵感
4.5
Cherry MX静音赤軸を採用しており、軽い力でスムーズに押し込め、かつ打鍵音を抑えた快適なタイピングが可能です。長時間の使用でも疲れにくく、静かな環境でも使いやすいのが特徴です。メカニカルキーボードの中でも人気の高いリニアタイプのスイッチで、静音性を重視するなら非常に良い選択肢と言えます。ただし、クリック感やタクタイル感はありません。
キー配列とサイズ
4.0
英語US配列の60%レイアウトに、エルゴノミクスを考慮したアリス配列を採用しています。キー数が少なくコンパクトですが、キーキャップの印字が白色で視認性は良好です。アリス配列は独特な形状のため慣れが必要ですが、自然な手の位置でタイピングできるため、肩こりや腱鞘炎の軽減が期待できます。プログラミングなど、特殊な配列に慣れている方には特に適しています。
キーキャップと本体の素材
4.5
キーキャップには耐久性に優れたPBT素材が採用されており、長期間使用してもテカリが出にくく、印字も消えにくいダブルショット仕様です。本体素材に関する詳細な記載はありませんが、製品画像からはしっかりとした作りが伺えます。高品質な素材は、打鍵感の向上と製品寿命の延長に貢献し、高級感のある質感を提供します。
バックライトと追加機能
4.0
RGBバックライト搭載で、好みの色にカスタマイズ可能です。ホットスワップ対応のため、キースイッチを自分で交換して打鍵感を調整することもできます。マクロ機能やメディアキーも搭載されており、多機能でカスタマイズ性が高い点が魅力です。ただし、Web上でキー設定を直接行う機能がないため、高度なカスタマイズには制限があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
MiSTELはメカニカルキーボードで知られるブランドですが、REALFORCEのような老舗高級ブランドと比較すると、信頼性やブランド認知度はやや劣るかもしれません。しかし、1年間のメーカー保証が付いており、製品自体も品質が高いと評価されています。価格帯を考慮すると、標準的な信頼性と言えるでしょう。新興メーカーではないため、極端な不安はないと考えられます。
静音性とオフィス環境への配慮
4.5
Cherry MX静音赤軸を採用しているため、打鍵音は一般的なメカニカルキーボードと比較してかなり静かです。オフィスや共有スペース、深夜の自宅など、周囲に配慮が必要な環境でも安心して使用できます。静音性を重視するユーザーにとって、耳障りな打鍵音がないことで、より快適なタイピング体験と集中力の維持をサポートします。
コストパフォーマンス
4.0
¥28,990という価格で、分離型アリス配列、Cherry MX静音赤軸、PBTダブルショットキーキャップ、RGBバックライト、ホットスワップ対応など、多機能かつ高品質なメカニカルキーボードを入手できるのは、コストパフォーマンスが高いと言えます。エルゴノミクスデザインや静音性も考慮されており、価格以上の満足感が期待できます。この価格帯では非常に魅力的な選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

BAROCCO MiSTEL

おすすめのポイント

  • 分離型アリス配列によるユニークなエルゴノミクスデザインで、長時間のタイピングでも疲れにくい点。
  • Cherry MX静音赤軸を採用し、静かで快適な打鍵感を実現している点。
  • 有線USB-CとBluetooth 5.0のデュアル接続に対応し、多様なデバイスで利用できる利便性。
  • PBTダブルショットキーキャップによる高い耐久性と、ホットスワップ対応によるカスタマイズ性。
  • ¥28,990という価格帯で、これらの多機能性と品質を実現しているコストパフォーマンスの高さ。

注意点

  • Web上でキー設定を直接行う機能がないため、高度なカスタマイズを求める場合は専用ソフトウェアの利用や代替手段を検討する必要があります。
  • 分離型アリス配列は独特な形状のため、従来のキーボードからの移行には慣れるまで時間がかかる場合があります。
  • RGBバックライトを常時点灯させた場合、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。長時間の無線使用では充電頻度にご注意ください。

おすすめな人

  • エルゴノミクスキーボードを試したい方
  • 静音赤軸の打鍵感を好む方
  • 有線・無線両方の接続方法を使いたい方
  • カスタマイズ性の高いキーボードを探している方
  • ユニークなデザインのキーボードを求める方

おすすめできない人

  • 日本語配列を必須とする方
  • テンキーが必須の方
  • 非常にコンパクトなキーボードを求める方
  • Web上でキー設定を頻繁に行いたい方

おすすめの利用シーン

  • 長時間のタイピング作業を快適に行いたい環境
  • 複数のデバイス(PC、タブレットなど)を切り替えて使用するシーン
  • 静かなオフィスや自宅での作業
  • デスク周りのデザイン性を重視するユーザー

非推奨な利用シーン

  • 数字入力がメインの経理業務
  • 持ち運びを頻繁に行うモバイルワーク
  • 極端にシンプルなキーボードを好む方

よくある質問(Q&A)

Q.「アリス配列」とはどのような特徴があり、打ち心地は慣れるまで時間がかかりますか?
A.このキーボードは分離型の「アリス配列」を採用しており、人間工学に基づいた設計が特徴です。スタッフの確認によると、エルゴノミックキーボードからの乗り換えでは、慣れるまで時間がかかることがあるとのことですが、全体的な使い心地については「よかった」「テンションが上がる」といった肯定的な意見がスタッフの確認に見られます。また、アリスタイプになったことで、若干大型化しているという確認もあります。
Q.有線と無線の接続方法について教えてください。ケーブルはどのようなタイプですか?
A.有線USB接続と、無線Bluetooth 5.0接続に対応しています。スタッフの確認では、ケーブル類がUSB-C化されている点を高く評価する声がありました。
Q.RGBバックライト機能について、設定やバッテリー持ちへの影響はありますか?
A.RGBバックライト機能が搭載されています。スタッフの確認によると、LED設定はWindows側のシステムでのみ変更可能で、グラデーション表現は期待通りにならない場合があるとのことです。また、RGBライトを点灯させると、一般的なワイヤレスキーボードと比較してバッテリーの持ちが短くなるというスタッフの確認もあります(LEDオフ時の最大動作時間は約160時間です)。
Q.キーキャップの素材や、スイッチの打鍵感はどのようなものですか?
A.キーキャップは黒色のPBT素材で、白色のダブルショット印字(LED透過)が施されています。キースイッチにはCherry MX静音赤軸が採用されており、スタッフの確認では、製品全体として「よかった」という簡潔な評価があります。
Q.ホットスワップ対応やマクロ機能といったカスタマイズ性はどうですか?
A.スイッチのホットスワップに対応しているため、キースイッチの交換が可能です。マクロ機能も搭載されています。スタッフの確認では、「最新型ですらWebでキー設定できないところが残念ポイント」という意見もありますが、現時点では問題なく使用できているようです。
Q.WindowsとmacOS、どちらのOSでも使えますか?
A.はい、Windows 11/10 および macOS に対応しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッドキーボード。Mac用配列のテンキーレスモデルで、Bluetoothと有線接続に対応し、最大5台のデバイスと接続可能です。静音設計とAPC機能によるカスタマイズ性も魅力です。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式、45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSmacOS 10.15~, Windows 10~キーキャップ素材PBT樹脂
本体カラーダークシルバー&ダークグレーブランドREALFORCE(東プレ)
追加機能マルチデバイス接続、カスタムキー割り当て、メディアコントロールバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3は、静電容量無接点方式を採用したハイブリッド接続対応のテンキーレスキーボード。45g荷重、日本語配列、静音設計で快適な打鍵感と静粛性を実現。

接続方式有線(USB-C)、無線(Bluetooth 5.0)ハイブリッドキースイッチ東プレ静電容量無接点方式, 45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10以降, Windows 11, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材-
本体カラーホワイトブランドREALFORCE
追加機能Bluetooth 5.0, APC, キーマップ入替, マルチデバイス接続, パネルデザインキット対応バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.1総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.5キーキャップと本体の素材
4.0バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.0コストパフォーマンス
3

CORSAIR

K65 PLUS -Cherry Blossom- ワイヤレスゲーミングキーボード CH-91D431E-JP

¥25,980(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR K65 PLUSは、75%レイアウトのワイヤレスゲーミングキーボード。リニアスイッチ、PBTキーキャップ、メディアダイヤル搭載。桜デザインが特徴。

接続方式2.4GHzワイヤレス, Bluetooth, USB有線キースイッチCORSAIR MLX Red リニアスイッチ
キー配列日本語配列キーボードサイズ75%
対応OS-キーキャップ素材PBT
本体カラーホワイト【桜】ブランドCORSAIR
追加機能メディアダイヤル, ホットスワップ対応, RGBライティングバッテリー持続時間最大266時間 (RGBオフ時)
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キースイッチの種類と打鍵感
3.5キー配列とサイズ
4.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
4

REALFORCE R3Sは、静電容量無接点方式を採用したテンキーレスキーボードです。独自の打鍵感とAPC機能により、快適なタイピング体験を提供します。有線接続専用で、ビジネス用途にも適しています。

接続方式有線(USB-C)キースイッチ静電容量無接点方式、45g
キー配列日本語配列キーボードサイズテンキーレス(TKL)
対応OSWindows 10キーキャップ素材PBT
本体カラーブラックブランドREALFORCE
追加機能APC機能、ソフトウェア対応、Nキーロールオーバーバックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
5.0総合評価
3.0接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
5.0キー配列とサイズ
4.5キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID 英語配列/墨 PD-KB800B

¥24,800(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

PFUのHHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した英語配列のコンパクトキーボード。BluetoothとUSB-C接続に対応し、快適な打鍵感と高い携帯性を両立しています。

接続方式Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-Cキースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
キー配列英語配列キーボードサイズテンキーレス
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材サブリメーション印刷(素材未記載)
本体カラーブランドPFU HHKB
追加機能キーマップ変更機能、マルチプラットフォーム設計バックライトなし
バックライト調整機能マルチデバイス接続機能カスタムキー割り当て機能メディアコントロールキー機能防滴設計機能静音キースイッチ機能
4.9総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
5.0キースイッチの種類と打鍵感
4.5キー配列とサイズ
3.0キーキャップと本体の素材
3.5バックライトと追加機能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5静音性とオフィス環境への配慮
4.5コストパフォーマンス