タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB
24
タニタ(Tanita)

タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB

の評価

型番:BP-226-DB(ダークブルー)
¥8,980(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

タニタ TANITA 血圧計 BP-225シリーズ BP-226-DBは、上腕式の家庭用血圧計です。医療機器認証番号305AFBZX00009000を取得した特定管理医療機器であり、信頼性の高い測定が可能です。昇圧測定方式を採用しており、緩やかに加圧することで腕への負担を軽減し、測定時間も短縮されます。操作はワンプッシュで開始・停止が可能と非常にシンプルで、機械操作が苦手な方でも手軽に扱えます。バックライト付きの大画面ディスプレイは数字が大きく表示され、視認性に優れています。2人分の測定結果をそれぞれ過去100回分まで自動で記録するメモリー機能を搭載しており、家族での日々の血圧管理に役立ちます。不規則脈波検出機能や血圧レベル表示機能も備え、健康状態の把握をサポートします。本体は軽量(225g)でコンパクトな設計ですが、ACアダプタには対応しておらず、電池式のみの運用となります。

シェアする

商品画像一覧

タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB の商品画像 1
タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB の商品画像 2
タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB の商品画像 3
タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB の商品画像 4
タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB の商品画像 5
タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB の商品画像 6
タニタ(Tanita) タニタ TANITA 血圧計 上腕式 昇圧式 平均値表示 バックライト付き BP-225シリーズ BP-226-DB の商品画像 7

商品スペック

測定方式
昇圧式
測定部位
上腕
測定範囲(最高血圧)
60~255mmHg
測定範囲(最低血圧)
40~130mmHg
測定範囲(脈拍数)
40~199拍/分
メモリ機能
データ記録件数
100
スマホ連携
対応アプリ
電源
電池式
本体重量
225g
カフの種類
カフの適用腕周範囲
cm

サイズ・重量

重量
225 グラム
高さ
11.6長さ cm
11.2幅 cm
奥行
5.2厚み cm

機能一覧

スマホ連携機能

スマートフォン連携機能は搭載されていません。測定データをアプリに自動転送したり、グラフで長期的な血圧変動を視覚的に管理したりすることはできません。測定結果は本体のメモリー機能に保存され、手動で記録する必要があります。アプリでのデータ管理を重視する方には不向きです。

測定姿勢ガイド機能

測定姿勢をガイドする機能は搭載されていません。正しい姿勢で測定するためには、取扱説明書を確認し、腕の高さやカフの巻き方などを自身で意識する必要があります。初めて血圧計を使用する方や、正確な測定に不安がある方は、正しい測定方法を事前に確認することが重要です。

データグラフ表示機能

測定結果をグラフで表示する機能は搭載されていません。本体のメモリー機能で過去の測定値を確認することはできますが、視覚的に血圧の傾向を把握するためには、手帳などに記録し、自身でグラフ化するなどの工夫が必要です。長期的な血圧変動を詳細に分析したい場合には、別途データ管理方法を検討する必要があります。

音声ガイド機能

測定結果を音声で読み上げる機能は搭載されていません。測定値は液晶画面で確認する必要があります。視力が弱い方や、画面を直接見ることが難しい状況での使用を想定している方には、この機能がない点が不便に感じられる可能性があります。

カフ圧チェック機能

カフが適切に巻かれているかをチェックする機能に関する明確な記載はありません。カフの巻き方については、取扱説明書に従い、ご自身で適切に装着する必要があります。カフの巻き方が不適切だと正確な測定ができない可能性があるため、注意が必要です。

複数ユーザー登録機能

2人分の測定データを個別に記録できる機能が搭載されています。各ユーザーの最高血圧、最低血圧、脈拍数を過去100回分まで保存できるため、夫婦や家族で共有して使用するのに便利です。それぞれの測定履歴を個別に管理できるため、家族の健康管理に役立ちます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 64製品中
4.6
総合評価

本製品は、タニタの上腕式血圧計で、昇圧測定方式を採用しているため、腕への負担が少なく、測定時間も短縮されます。スマホ連携機能は搭載されていませんが、2人分の測定データを各100回分記録できるメモリー機能があり、手帳への記録などアナログな管理方法で十分な方には適しています。バックライト付きの大画面表示で視認性は高いものの、液晶画面の角度が低く、見る角度によっては見にくいという声もあります。価格帯としては中価格帯に位置し、基本的な測定機能と利便性をバランス良く備えています。耐久性については長期的な評価はまだ少ないですが、信頼できるメーカー製であるため、一般的な家庭用として十分な使用期間が期待できます。日々の血圧測定を手軽に行いたい方に最適な製品です。

測定精度
4.5
本製品は、臨床性能試験において聴診法との誤差平均が±5mmHg以内、環境条件による圧力表示誤差が±3mmHgとされており、最高血圧・最低血圧の精度も±3mmHgと明記されています。脈拍測定の精度も±4%とされており、家庭用血圧計として十分信頼できる測定精度を備えています。日々の健康管理において、安定した正確な測定値を提供します。
カフのフィット感と装着のしやすさ
4.5
カフの巻きやすさについては、スタッフレビューで「巻きにくさなどは特になく、使いやすい」と評価されています。ワンプッシュ測定と合わせて、装着から測定までの操作がスムーズでストレスが少ない点が特長です。毎日の測定を継続する上で、カフの装着のしやすさは非常に重要な要素であり、本製品はその点で優れています。
データ記録・管理機能(スマホ連携機能の有無)
2.5
本製品にはスマートフォン連携機能は搭載されていません。そのため、測定データをアプリに自動転送したり、グラフで長期的な血圧変動を視覚的に管理したりすることはできません。しかし、本体に2人分の測定結果を各100回分記録できるメモリー機能があり、手帳への記入などアナログな管理方法であれば十分対応可能です。スマホ連携を必須としないユーザーには問題ありません。
操作性と表示の見やすさ
3.5
測定は「開始/終了」ボタンを押すだけのワンプッシュ操作で、非常にシンプルかつ直感的です。バックライト付きの大画面表示で数字も大きく、視認性は高いです。特に視力が弱い方や高齢者の方にとって、この見やすさは大きな利点となります。ただし、液晶画面の傾きが小さく、見る角度によっては表示が見にくいというスタッフレビューの指摘もあります。
メーカーの信頼性と保証
5.0
タニタは、長年にわたり健康計測機器を製造・販売している日本の有名メーカーであり、その信頼性は非常に高いです。本製品も医療機器認証番号を取得しており、品質管理が徹底されています。万が一の不具合や故障の際も、メーカーのサポート体制が整っているため、安心して長期的に使用することができます。メーカーのブランド力と実績は、製品選びの重要なポイントです。
製品の耐久性
3.5
製品の具体的な耐久性に関する長期的なデータは記載されていませんが、タニタという信頼できるメーカー製であることから、一般的な家庭用血圧計としての耐久性は期待できます。本体は225グラムと軽量でコンパクトな設計ですが、スタッフレビューでは「軽い本体が容易に動いてテーブルから落ちそうになる」という指摘もあり、設置場所には注意が必要です。日常的な使用に耐えうる品質は備えていると考えられます。
付加機能(不規則脈波検出、体動検知など)
4.0
本製品は、昇圧測定方式を採用しており、緩やかに加圧することで腕への負担を軽減し、測定時間も短縮します。また、血圧レベルの表示機能や、脈の乱れを感知する機能(不整脈感知)も搭載されており、日々の健康状態の把握に役立ちます。時計機能も付いており、血圧測定以外の日常使いにも便利です。体動検知機能の記載はありませんが、基本的な健康管理に必要な機能は網羅されています。
コストパフォーマンス
4.5
8,980円という価格で、上腕式、昇圧測定方式、2人分の100回メモリー、バックライト付き大画面表示、不整脈感知機能など、血圧計として必要な主要機能をバランス良く備えています。スマホ連携機能がない点を許容できるのであれば、信頼性の高いタニタ製でありながら、非常に手頃な価格で購入できるため、コストパフォーマンスは高いと言えます。初めての血圧計としてもおすすめです。

ブランド・メーカー詳細

タニタ(Tanita)
タニタは、健康計測機器のリーディングカンパニーとして、体組成計や血圧計など、幅広い製品を提供しています。長年の実績と高い技術力により、家庭での健康管理をサポートする信頼性の高い製品を開発しています。

おすすめのポイント

  • 昇圧測定方式により、腕への圧迫感が少なく、測定時間が短い点が特長です。
  • バックライト付きの大画面表示で、暗い場所でも測定結果が見やすいです。
  • 2人分の測定データを各100回分記録できるメモリー機能があり、家族での使用にも対応します。
  • ワンプッシュで測定開始・停止ができるシンプルな操作性で、機械操作が苦手な方でも手軽に使えます。
  • 不整脈の兆候を感知する機能が搭載されており、健康状態の早期把握に役立ちます。

注意点

  • AC電源には対応しておらず、電池のみでの動作となります。長期間使用しない場合は電池を抜いてください。
  • 本体が軽量なため、カフを装着したまま腕を動かすと本体がテーブルから落ちる可能性があるため注意が必要です。
  • 液晶画面の角度が低いため、設置場所や見る角度によっては表示が見にくい場合があります。
  • 医療機関や公共の場など、不特定多数の人が使用する環境での使用は推奨されていません。
  • 腕部に重度の血行障害がある場合や、特定の薬剤を使用している場合は、医師の指示なしで使用しないでください。

おすすめな人

  • 自宅で手軽に血圧測定を始めたい方
  • シンプルな操作性を求める高齢者や機械操作が苦手な方
  • 測定時の腕への圧迫感を軽減したい方
  • 家族で血圧計を共有したい方(2人まで)
  • 手帳などに手動で測定結果を記録する習慣がある方

おすすめできない人

  • スマートフォンアプリで測定データを自動管理したい方
  • ACアダプタでの給電を希望する方
  • 測定姿勢やカフの巻き方について詳細なガイド機能を求める方
  • 測定結果を音声で読み上げてほしい方
  • 公共の場や医療機関で不特定多数の人が使用する目的の方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での毎日の血圧測定
  • 朝晩の決まった時間でのルーティン測定
  • リビングや寝室など、落ち着いた環境での使用

非推奨な利用シーン

  • 外出先や移動中など、頻繁に持ち運んで使用するシーン(収納ケースがないため)
  • 病院やクリニックなど、多数の患者が使用する医療現場
  • スマートフォンアプリでの詳細なデータ分析やグラフ表示が必要なシーン

よくある質問(Q&A)

Q.この血圧計は正確に測れますか?また、測定値は安定していますか?
A.オムロン独自の「可動式腕帯」は、正しい測定姿勢をサポートし、腹圧による血圧の上昇を防ぐことで、より正確な測定を促します。スタッフの確認では、「安定した値で、測るたびに大きく違うということはなく信頼できるようです」といった声もございます。
Q.高齢者でも簡単に操作できますか?
A.はい、操作ボタンは3つとシンプルで、腕を通すだけで測定が開始できる「可動式腕帯」により、簡単に使用いただけます。スタッフの確認では、「操作が簡単で、しっかり測れていると思います」や「腕を通すだけなので高齢者でも使いやすい」といった声が寄せられています。ただし、腕が上がりにくい方など、一部の方には腕帯に腕を通すのが難しいというスタッフの確認もございます。
Q.測定した血圧データはどのくらい保存できますか?
A.2人分のデータをそれぞれ90回分、自動的に本体に記録できます。毎日の血圧管理に役立つメモリー機能です。
Q.早朝高血圧の発見に役立つ機能はありますか?
A.はい、朝に測定した血圧の週平均値が、家庭における高血圧の基準値を超えた場合にお知らせする機能が搭載されています。これにより、病院での測定では見逃されがちな早朝高血圧の発見に役立ちます。
Q.電源はどのように供給されますか?
A.単2形アルカリ乾電池4本、または付属の専用ACアダプタのどちらでもご利用いただけます。ご使用環境に合わせて選択可能です。
Q.血圧計の寿命はどのくらいを目安にすれば良いですか?
A.血圧計は医療機器であり、内蔵部品の消耗などにより、一般的に寿命があるものとされています。スタッフの確認の中には、5年を目安に買い替えを検討されたという声もございます。コンプレッサーや液晶も永続的に使用できるものではないため、定期的な点検や交換をご検討ください。
Q.腕の太さによって使用できますか?対象となる腕周りはどれくらいですか?
A.本製品の対象腕周は17 cmから32 cmまでとなっております。ご自身の腕周をご確認の上、ご検討ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Omron

上腕式血圧計 HEM-1026シリーズ HCR-1902T2

¥25,000(税込)2025-07-16 時点でのAmazonの価格です

オムロン 上腕式血圧計 HEM-1026シリーズ HCR-1902T2は、管理医療機器として認証された上腕式血圧計です。正しい姿勢での測定をサポートし、測定データをスマートフォンアプリで管理できるため、日々の健康管理をスマートに行えます。

測定方式オシロメトリック法測定部位上腕
測定範囲(最高血圧)0~299 mmHg測定範囲(最低血圧)0~299 mmHg
測定範囲(脈拍数)40~180 回/分メモリ機能
データ記録件数100スマホ連携
対応アプリOMRON connect電源ACアダプタ/乾電池
本体重量1700 gカフの種類ぴったりフィット腕帯
カフの適用腕周範囲17~32 cm
スマホ連携機能測定姿勢ガイド機能データグラフ表示機能音声ガイド機能カフ圧チェック機能複数ユーザー登録機能
5.4総合評価
5.0測定精度
5.0カフのフィット感と装着のしやすさ
5.0データ記録・管理機能(スマホ連携機能の有無)
5.0操作性と表示の見やすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0製品の耐久性
5.0付加機能(不規則脈波検出、体動検知など)
4.0コストパフォーマンス
2

Omron

オムロン 上腕式血圧計 HEM-7600T-BK

¥19,800(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

オムロンの上腕式血圧計HEM-7600T-BKは、チューブレスで簡単に装着・測定が可能。有機ELディスプレイで見やすく、測定データは専用アプリ「OMRON connect」でスマートに管理できます。コンパクトで持ち運びにも便利です。

測定方式オシロメトリック法測定部位上腕
測定範囲(最高血圧)0~299 mmHg測定範囲(最低血圧)0~299 mmHg
測定範囲(脈拍数)40~180 回/分メモリ機能
データ記録件数100スマホ連携
対応アプリOMRON connect電源電池式
本体重量240 gカフの種類フィットカフ
カフの適用腕周範囲17~36 cm
スマホ連携機能測定姿勢ガイド機能データグラフ表示機能音声ガイド機能カフ圧チェック機能複数ユーザー登録機能
5.4総合評価
5.0測定精度
5.0カフのフィット感と装着のしやすさ
5.0データ記録・管理機能(スマホ連携機能の有無)
5.0操作性と表示の見やすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0製品の耐久性
5.0付加機能(不規則脈波検出、体動検知など)
4.0コストパフォーマンス
3

Omron

上腕式血圧計 プレミアム25 HCR-7624T

¥17,800(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

オムロン 上腕式血圧計 プレミアム25 (HCR-7624T)は、医療機器認証を受けた上腕式血圧計です。Bluetooth通信で測定データをスマートフォンアプリに自動転送し、日々の血圧管理をサポートします。脈間隔の乱れや体動も検知し、正確な測定を促します。

測定方式オシロメトリック法測定部位上腕
測定範囲(最高血圧)0~299 mmHg測定範囲(最低血圧)0~299 mmHg
測定範囲(脈拍数)40~180 回/分メモリ機能
データ記録件数60スマホ連携
対応アプリOMRON connect電源ACアダプタ/乾電池
本体重量450 gカフの種類フィットカフ プラス
カフの適用腕周範囲17~36 cm
スマホ連携機能測定姿勢ガイド機能データグラフ表示機能音声ガイド機能カフ圧チェック機能複数ユーザー登録機能
5.4総合評価
5.0測定精度
5.0カフのフィット感と装着のしやすさ
5.0データ記録・管理機能(スマホ連携機能の有無)
4.0操作性と表示の見やすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5製品の耐久性
5.0付加機能(不規則脈波検出、体動検知など)
4.5コストパフォーマンス
4

Omron

上腕式血圧計 プレミアム25 HCR-7524T

在庫切れ2025-07-17 時点で状況です

オムロン上腕式血圧計プレミアム25 HCR-7524Tは、脈間隔の乱れ検知やスマホ連携機能を搭載し、快適なフィットカフプラスで正確な測定をサポートします。日々の健康管理に役立つ多機能モデルです。

測定方式オシロメトリック法測定部位上腕
測定範囲(最高血圧)0~299 mmHg測定範囲(最低血圧)0~299 mmHg
測定範囲(脈拍数)40~180 回/分メモリ機能
データ記録件数60スマホ連携
対応アプリOMRON connect電源ACアダプタ/乾電池
本体重量450 gカフの種類フィットカフ プラス
カフの適用腕周範囲17~36 cm
スマホ連携機能測定姿勢ガイド機能データグラフ表示機能音声ガイド機能カフ圧チェック機能複数ユーザー登録機能
5.4総合評価
5.0測定精度
5.0カフのフィット感と装着のしやすさ
5.0データ記録・管理機能(スマホ連携機能の有無)
4.0操作性と表示の見やすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5製品の耐久性
5.0付加機能(不規則脈波検出、体動検知など)
4.5コストパフォーマンス
5

タニタ(Tanita)

タニタ上腕式血圧計 BP-A24L-WH(ホワイト)

¥11,800(税込)2025-07-17 時点でのAmazonの価格です

タニタ上腕式血圧計 BP-A24L-WHは、家庭で手軽に高精度な血圧管理を実現するモデルです。クリップアームカフで装着が簡単、2人分の測定メモリーとアプリ連携(手動入力)に対応し、日々の健康管理をサポートします。

測定方式オシロメトリック法測定部位上腕
測定範囲(最高血圧)0~300 mmHg測定範囲(最低血圧)0~300 mmHg
測定範囲(脈拍数)40~199 拍/分メモリ機能
データ記録件数90スマホ連携
対応アプリHealthPlanet電源電池式
本体重量228 グラムカフの種類クリップアームカフ
カフの適用腕周範囲22~42 cm
スマホ連携機能測定姿勢ガイド機能データグラフ表示機能音声ガイド機能カフ圧チェック機能複数ユーザー登録機能
5.4総合評価
5.0測定精度
5.0カフのフィット感と装着のしやすさ
4.0データ記録・管理機能(スマホ連携機能の有無)
5.0操作性と表示の見やすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0製品の耐久性
5.0付加機能(不規則脈波検出、体動検知など)
4.0コストパフォーマンス