Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー
48
TIKITAKA FTG

TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー

の評価

型番:TIKITAKA FTG M
¥23,999(税込)2025-11-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TIKITAKA FTG Mシリーズは、CNC電鍍精密加工アルミニウム合金素材を採用し、強烈な金属質感を備えた高級感あふれるレバーレスコントローラーです。キーには高級ナイロン素材と独自のカスタムパンダ軸を採用し、軽い操作力と快適な打鍵感を実現。キーキャップ下のゴムリングが衝撃吸収と共鳴音低減に貢献します。スマートフォンアプリで制御可能なRGBライトストリップを側面に搭載し、多彩な発光モードとカスタムカラー設定が可能。超低遅延設計でスムーズなゲームプレイを提供し、全キーホットスワップ対応でメンテナンス性も高いです。PS4/PS3/PC/Nintendo Switch2に対応しており、PS5本体でPS4ゲームをプレイする際にも使用できます(PS5ゲームには別途PS5バージョンが必要)。Webブラウザ経由での設定モードも備えています。

シェアする

商品画像一覧

TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー の商品画像 1
TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー の商品画像 2
TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー の商品画像 3
TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー の商品画像 4
TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー の商品画像 5
TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー の商品画像 6
TIKITAKA FTG Mシリーズ 高級ナイロンボタン レバーレスコントローラー の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB-C有線
対応プラットフォーム
PS4/PS3/PC/Nintendo Switch2
搭載ボタン
高級ナイロンボタン (カスタムパンダ軸)
筐体素材
CNCアルミニウム合金
ポーリングレート
-Hz
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
930g
高さ
12mm
300mm
奥行
155mm

機能一覧

カスタマイズ可能なボタン配置機能

本製品では、Webブラウザ経由でアクセスできる設定モードを通じて、各ボタンに好きな機能を割り当てることができます。これにより、格闘ゲームのキャラクターごとに最適なボタン配置に変更したり、特定の操作をまとめたりすることが可能です。例えば、通常は攻撃ボタンに割り当てられているボタンを、別の攻撃ボタンや特殊技ボタンに変更するといったカスタマイズが可能です。この機能により、プレイヤーは自分だけの操作しやすい環境を作り出すことができます。

プロファイル保存機能

本製品には、複数のボタン配置や設定を保存し、簡単に切り替えるためのプロファイル保存機能に関する詳細な記載はありません。ボタン配置のカスタマイズは可能ですが、複数の設定セットをコントローラー本体やソフトウェアに保存して、ゲームごとに瞬時に呼び出すといった機能が明示されていないため、この点においては限定的と考えられます。もし複数のゲームやキャラクターで頻繁に設定を変更したい場合は、手動での再設定が必要になる可能性があります。

キーロック機能

本製品には、プレイ中に誤って押してしまうとゲームが中断される可能性のあるシステムボタン(例:Windowsキーなど)を無効化するための、専用のキーロック機能に関する明記はありません。格闘ゲームのような集中力を要する場面で、意図しない操作を防ぎたい場合に役立つ機能ですが、この製品では提供されていない可能性が高いです。もしこの機能が必要な場合は、他の製品を検討するか、OS側の設定で対応する必要があるかもしれません。

USBケーブル着脱機能

本製品には、コントローラー本体と接続するためのUSBケーブルが付属しており、このケーブルは着脱式です。これにより、コントローラーを使用しない時にはケーブルを本体から取り外して、収納や持ち運びを容易に行うことができます。また、万が一ケーブルが断線したり、破損したりした場合でも、市販のUSB-Cケーブルと交換することで、コントローラー本体を買い替えることなく修理・継続使用が可能です。これは、長期的な利用において非常に便利な機能です。

滑り止め加工機能

同梱品として「スリップガード」が含まれており、これをコントローラーの底面などに貼り付けることで、滑り止め効果を高めることができます。これにより、プレイ中にコントローラーが机の上や膝の上で滑るのを防ぎ、安定した操作をサポートします。格闘ゲームでは激しい入力操作が伴うため、コントローラーが安定していることは非常に重要です。このスリップガードを使用することで、より安心してゲームに集中できるでしょう。

状態表示機能

本製品では、本体側面のRGBライトストリップや、ボタンのLEDライトが状態表示機能として機能します。これらのライトは、接続状態や設定モードなどを視覚的に示すために使用されると考えられます。また、設定モード時にはOLEDディスプレイが表示されるため、現在の設定状況やモードを確認するのに役立ちます。これにより、コントローラーが正常に動作しているか、どのような設定になっているかを直感的に把握することができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

48
カテゴリ内 48 / 99製品中
4.0
総合評価

TIKITAKA FTG Mシリーズは、CNCアルミニウム合金筐体とカスタムパンダ軸を採用した、高級感と機能性を両立したレバーレスコントローラーです。スマートフォンアプリで制御可能なRGBライティングは、個性を表現するのに最適です。超低遅延設計とホットスワップ対応キーにより、快適な操作性とメンテナンス性を提供します。PS5本体でPS4ゲームをプレイする際には利用可能ですが、PS5ネイティブゲームには別途PS5バージョンが必要です。一部ユーザーからは初期不良の報告もありますが、サポート対応は迅速との声もあり、金属筐体は耐久性が期待できます。価格帯を考慮すると、ユニークな機能を持つ魅力的な選択肢と言えます。

ボタンの配置と種類
4.5
このコントローラーは、TIKITAKA FTG独自のカスタムパンダ軸を採用しており、軽い操作力(30±10gf)と短い動作行程(1.2±0.3mm)が特徴です。これにより、素早い入力が可能で、格闘ゲームでの精密な操作をサポートします。高級ナイロン素材のキーと、キーキャップ下のゴムリングによる減衰効果は、打鍵感を向上させ、筐体の共鳴音を低減し、静かで快適な操作感を提供します。ユーザーレビューでも「ボタンが軽い」「触り心地が良い」と好評で、配置も「神配置」と評されるなど、操作性に優れています。
筐体の素材と安定性
4.7
筐体にはCNC電鍍精密加工アルミニウム合金が採用されており、金属ならではの高級感と高い耐久性を実現しています。製品サイズは300×155×12mmとコンパクトで、重量は930gと適度な重さがあり、膝置きや机置きでも安定したプレイが期待できます。同梱品にスリップガードが含まれている点も、滑り止め効果を高め、激しい操作でも筐体が動かないように配慮されていることを示唆しています。金属製のため冬場は冷たく感じることがありますが、全体として質感と安定性に優れた設計です。
接続方式と対応プラットフォーム
3.5
本製品はPS4/PS3/PC/Nintendo Switch2に対応しており、幅広いプラットフォームで利用可能です。特に、PS5本体でPS4ゲームをプレイする際に使用できますが、PS5ネイティブゲームをプレイするには別途PS5バージョンが必要です。接続はUSB-C有線接続で、ホットスワップ対応の全キーにより、軸やキーキャップの交換が容易です。超低遅延設計も謳われており、快適なゲームプレイをサポートします。
遅延(レイテンシー)性能
4.8
「超低遅延設計」を謳っており、ゲームプレイがスムーズで遅延がないとされています。格闘ゲームでは、わずかな遅延が勝敗を分けることもあるため、この低遅延設計は非常に重要です。具体的な遅延値は公開されていませんが、製品の設計思想として、プレイヤーの入力が迅速にゲームに反映されることを目指しています。これにより、コンボの精度向上や、相手の攻撃に対する的確な反応が可能になり、競技性の高いプレイを求めるユーザーにとって大きなメリットとなります。
カスタマイズ性とメンテナンス性
4.7
本製品の大きな特徴は、全キーがホットスワップに対応している点です。これにより、好みのメカニカルスイッチに交換したり、摩耗したキーキャップを容易に交換したりすることが可能です。また、スマートフォンアプリを通じて、本体側面のRGBライトストリップを個別に制御でき、多彩な発光モードやカスタムカラー設定を楽しめます。さらに、Webブラウザ経由での設定モードも備えており、ボタン配置のカスタマイズなども行えるため、自分好みのコントローラーに仕上げることができます。
メーカーの信頼性と保証
1.5
TIKITAKA FTGは、革新的な機能を持つ製品を提供するブランドですが、大手メーカーと比較すると、ブランドとしての歴史や信頼性、長期的なサポート体制については情報が限られます。一部ユーザーレビューでは初期不良の報告も見られますが、それに対するサポート対応は迅速であったという声もあります。製品保証に関する詳細な情報は明記されていませんが、購入後のサポート体制については、問い合わせへの対応は比較的良好なようです。長く安心して使い続けるためには、購入前に保証内容を確認することが推奨されます。
ユーザーコミュニティと情報量
3.0
TIKITAKA FTGブランドの製品は、比較的新しい、あるいはニッチな製品であるため、HoriやRazerのような大手メーカーに比べて、ユーザーコミュニティの規模や情報量は限定的かもしれません。しかし、製品自体は詳細な説明や複数のユーザーレビューが存在するため、基本的な情報収集は可能です。特定のゲームでの詳細な設定方法や、高度なカスタマイズに関する情報は、海外フォーラムやSNSなどを探す必要があるかもしれません。初心者の方が情報を得る際には、公式ドキュメントやレビュー動画を参考にしつつ、コミュニティでの情報交換を積極的に行うと良いでしょう。
コストパフォーマンス
4.0
価格は23,999円と、レバーレスコントローラーとしては比較的高価格帯に位置しますが、CNCアルミニウム合金筐体、カスタムパンダ軸、アプリ制御可能なRGBライティングといった、上位モデルに匹敵する豊富な機能を搭載しています。特に、独自のカスタムスイッチや多彩なライティング機能は、この価格帯で差別化できるポイントです。機能性と素材の質を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、PS5ネイティブゲームへの対応は別途PS5バージョンが必要な点を考慮する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

TIKITAKA FTG

おすすめのポイント

  • CNCアルミニウム合金筐体による高級感と耐久性
  • 独自のカスタムパンダ軸による快適な打鍵感と低遅延
  • アプリ制御可能な多彩なRGBライティング機能
  • ホットスワップ対応による高いメンテナンス性
  • PS4/PS3/PC/Switch対応の幅広い互換性

注意点

  • PS5ネイティブゲームをプレイするには、別途PS5バージョンが必要です。
  • 一部ロットのキーキャップにわずかな色違いが生じる場合があります。
  • アルミニウム筐体のため、寒い環境では冷たく感じることがあります。
  • 初期不良が発生した場合、修理対応が必要になることがあります。

おすすめな人

  • カスタムスイッチやRGBライティングにこだわりたいゲーマー
  • 高級感のある金属製コントローラーを求めるユーザー
  • PS4/PC/Switchで格闘ゲームをプレイする方
  • メンテナンスやカスタマイズを楽しみたい方

おすすめできない人

  • PS5ネイティブゲームを主にプレイしたい方
  • 予算を抑えたい初心者ゲーマー
  • 従来のレバー式コントローラーを好む方
  • ブランドの信頼性を最優先する方

おすすめの利用シーン

  • PCでの格闘ゲームプレイ
  • PS4でのゲームプレイ
  • 自宅での練習や配信
  • eスポーツイベントでの使用(PS4/PC環境)

非推奨な利用シーン

  • PS5ネイティブゲームのプレイ(PS5バージョン以外の場合)
  • 頻繁な持ち運びや外出先での使用
  • ワイヤレス接続を必須とする環境

よくある質問(Q&A)

Q.このコントローラーはどのようなゲーム機やPCで使えますか?
A.本製品は、PS4、PS3、PC、Nintendo Switch2に対応しております。PS5本体でPS4ゲームをプレイする際にもご使用いただけます。ただし、PS5ネイティブのゲームをプレイされる場合は、別途PS5専用バージョンをご用意しておりますので、そちらをご検討ください。
Q.ボタンの操作感やカスタマイズ性について教えてください。
A.高級ナイロン素材のキーを採用しており、汗をはじきやすく、滑らかで触り心地の良い操作感です。独自開発の「パンダ軸」は、軽い操作力で素早く反応し、キーキャップ下のゴムリングが衝撃を吸収し静かな操作を実現します。全キーがホットスワップ対応のため、軸体やキーキャップを自由にご自身で交換可能です。
Q.RGBライトはどのようにカスタマイズできますか?
A.本製品は、キー部分のRGBライトに加え、本体側面に独立制御可能なRGBライトストリップを搭載しています。スマートフォンアプリを使用することで、数百種類の発光モードを個別に制御したり、お好みの色を設定したりすることが可能です。
Q.コントローラーの素材やデザインについて詳しく教えてください。
A.CNC電鍍精密加工アルミニウム合金素材を使用しており、金属質感あふれるクールな外観と高い耐久性、耐食性を実現しています。サイズは約300×155×12mmとコンパクトで、膝の上での使用にも適したスリムな設計です。
Q.初期不良や故障があった場合、どのように対応してもらえますか?
A.スタッフの確認結果では、初期不良(LEDランプ不点灯やボタン反応なし)に見舞われたお客様もいらっしゃいましたが、迅速なメール連絡によるサポートや修理対応で、問題なく使用できるようになっている事例が報告されています。ご不明な点や不具合がございましたら、サポートまでお問い合わせください。
Q.他のレバーレスコントローラーと比較して、この商品のボタン配置に特徴はありますか?
A.スタッフの確認では、右手親指の増設ボタンがジャンプボタンと攻撃ボタンの両方に近い位置に配置されており、ご自身で機能を割り当てて試行錯誤しやすい「神配置」であると評価されています。これは本機種特有の配置とのことです。
Q.ゲームプレイ中の遅延は気になりますか?
A.本製品は超低遅延設計を採用しており、スタッフの確認でもスムーズで遅延のないゲームプレイが報告されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

レバーレスコントローラー HPC-082

¥17,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラー。天面12ボタン+3拡張ボタン、アサイン機能、ケーブル着脱・ロック機能、ヘッドホン/マイク端子搭載。日本国内限定販売。

接続方式USB Type-A対応プラットフォームWindows PC
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.2総合評価
4.8ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
3.0接続方式と対応プラットフォーム
5.0遅延(レイテンシー)性能
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
4.0コストパフォーマンス
2

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Pro KO レバーレス アケコン TBF-3001-05

¥39,800(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンス取得。Cherry MX Speed Silverスイッチ採用のフルカスタマイズ対応レバーレスアケコン。eスポーツプロプレイヤー監修、軽量スリム設計で持ち運びも容易。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPlayStation 5, PlayStation 4, Windows 10/11 PC
搭載ボタンCherry MX Speed Silverメカニカルスイッチ, ホットスワップ対応筐体素材アルミニウム製トッププレート
ポーリングレート - Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.1総合評価
5.0ボタンの配置と種類
4.5筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.0遅延(レイテンシー)性能
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
3

PDP

Pro FS-12 Arcade Fight Stick for PlayStation 5

¥48,636(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

SONY公式ライセンス取得のレバーレスアーケードファイトスティック。航空機グレードアルミニウム製筐体、三和電子ボタン、5ms低遅延を実現。PS5/PS4/PC対応。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPS5, PS4, PC (XInput)
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材航空機グレードアルミニウム
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.0総合評価
4.5ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
4

K'z Store

Arcade Controller レバーレス アケコン

¥10,905(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Arcade Controllerは、超薄型16mm設計のレバーレスアケコンです。Kailh低背メカニカルスイッチ、Bluetooth/2.4G/USB-C接続に対応し、Switch/PCでの低遅延プレイを実現します。

接続方式Bluetooth 5.0/2.4 GHzワイヤレス/USB-C有線対応プラットフォームSwitch、Switch 2、Windows PC
搭載ボタンKailh Wizard低背メカニカルスイッチ×16筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長- m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.0ボタンの配置と種類
4.8筐体の素材と安定性
3.5接続方式と対応プラットフォーム
4.9遅延(レイテンシー)性能
4.8カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
5.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer Kitsune RZ06-05020100-R3A1

¥33,880(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンスのRazer Kitsuneは、PS5 & PC用薄型レバーレスアーケードコントローラー。高精度オプティカルスイッチ、スリムデザイン、RGBライティング搭載。

ブランド名Razer(レイザー)モデル名Razer Kitsune
コントローラーの種類ゲームパッド接続技術USB C
カラーブラック電池付属×
電池使用×メーカーRazer(レイザー)
製品型番RZ06-05020100-R3A1対応OSPC, PS4
その他 機能高精度のクワッドムーブメントボタンのレイアウト, Razer リニア薄型オプティカルスイッチ, ケーブル固定具とトーナメントロックスイッチ, Chroma RGB ライティング接続方式USB C
製品サイズ21 x 29.6 x 1.92 cm製品重量815 g
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.8ボタンの配置と種類
3.5筐体の素材と安定性
4.5接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス