SP-P10CUSBWH
58
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBWH

の評価

型番:SP-P10CUSBWH
¥2,536(税込)2025-08-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

エレコムのPCスピーカー「Stina(スティーナ)」SP-P10CUSBWHは、実用最大出力4.4Wの2.0chステレオスピーカーです。最大の特長は、USB Type-Cポートにケーブル1本挿すだけで給電と音声入力が完了する手軽さです。付属のUSB-A変換アダプターを使えば、USB-Aポート搭載のPCやAC充電器にも対応します。φ51mmの丸型フルレンジドライバーと背面バスレフポートにより、コンパクトながらバランスの取れた安定したサウンドを実現。スピーカーは上向きに音を発する設計で、ディスプレイ下など低い位置に設置しても音が耳元に届きやすいです。手元で簡単に音量調整ができるボリュームコントローラーも搭載。なめらかな球体デザインはデスク周りに自然に溶け込み、インテリアとしても魅力的です。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBWH の商品画像 1
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBWH の商品画像 2
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBWH の商品画像 3
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBWH の商品画像 4
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBWH の商品画像 5
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBWH の商品画像 6

商品スペック

実用最大出力
4.4W
周波数帯域
90Hz-18kHzHz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
USB Type-C(USB-A変換アダプター付属)
Bluetoothバージョン
非対応
本体サイズ
幅約96mm×奥行約100mm×高さ約90mmmm
本体重量
約390g
電源供給方式
USBバスパワー
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
なし

サイズ・重量

重量
約390g
高さ
9cm
9.6cm
奥行
10cm

機能一覧

USB接続機能

本製品はUSB Type-C接続に対応しており、付属のUSB-A変換アダプターを使用することでUSB-Aポートにも接続可能です。給電と音声入力が1本のケーブルで完結するため、PC周りの配線をすっきりとさせることができます。デジタル接続により、ノイズの少ないクリアなサウンドを楽しめますが、電源を供給する機器によってはノイズが発生する場合があるため、その際は別の電源供給元を試すことが推奨されます。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続機能には対応していません。そのため、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth対応デバイスとワイヤレスで接続して音楽を再生することはできません。接続は有線(USB Type-CまたはUSB-A)に限定されるため、ワイヤレスでの自由な配置や、複数のデバイスからの手軽な切り替えを求めるユーザーには不向きです。Bluetooth接続を重視する場合は、他のモデルを検討する必要があります。

3.5mmピン入力機能

本製品は3.5mmステレオミニプラグによる音声入力には対応していません。音声入力はUSB接続のみに限定されます。これにより、3.5mmオーディオジャックしか持たない古いPCや、一部のオーディオ機器とのアナログ接続はできません。汎用的なアナログ接続を求めるユーザーにとっては、この点が制約となる可能性があります。USB接続に特化することでシンプルさを実現していますが、接続の多様性を求める場合は注意が必要です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

58
カテゴリ内 58 / 97製品中
3.9
総合評価

このスピーカーは、USB Type-C接続とUSBバスパワー駆動により、デスク周りをすっきりと保ちながら手軽にPCの音質を向上させたいユーザーに適しています。中高音域はクリアで、デスクトップでの日常使いには十分な音量を提供しますが、小型スピーカーの特性上、低音域はやや弱めです。スタッフレビューでは、Windowsの起動・停止時にノイズが発生する可能性や、PS5などの一部機器では音量不足を感じる場合があるとの指摘があります。価格帯としてはエントリークラスに位置し、本格的なオーディオ用途ではなく、PCの標準スピーカーからのアップグレードとしてコストパフォーマンスに優れています。耐久性については特筆すべき情報はありませんが、エレコム製品として標準的な品質が期待されます。

音質
3.5
本製品はφ51mmの丸型フルレンジドライバーと背面バスレフポートを採用しており、コンパクトながらバランスの取れたサウンドを実現しています。スタッフレビューでは中高音域はクリアで問題ないと評価されていますが、スピーカー径が小さいため低音域はやや弱めとの指摘があります。デスクトップでの日常的な音楽鑑賞や動画視聴には十分な音質ですが、重低音を重視する音楽ジャンルや、より没入感のある映画鑑賞には物足りなさを感じる可能性があります。価格帯を考慮すると、このサイズと出力でバスレフポートによる低音補強は評価できますが、本格的なオーディオ体験を求めるユーザーには不向きです。
接続方式
3.0
本製品の接続方式はUSB Type-Cのみで、USB-A変換アダプターが付属します。これにより、最新のUSB Type-Cポートを持つPCから、従来のUSB-Aポートを持つPCまで幅広く対応し、給電と音声入力がケーブル1本で完結する手軽さが魅力です。しかし、Bluetooth接続や3.5mmステレオミニプラグ入力には対応していないため、スマートフォンやタブレットとのワイヤレス接続、または汎用的なアナログ接続を求めるユーザーには不便です。接続のシンプルさを重視する方には適していますが、多様なデバイスとの接続を想定している場合は、他の選択肢を検討する必要があります。
サイズとデザイン
4.0
コロンとした球体ボディと、なめらかな丸みを帯びたデザインが特徴で、デスク周りに自然に溶け込み、インテリアの一部としても機能します。左右それぞれコンパクトな手のひらサイズであるため、限られたスペースにも設置しやすく、場所を取らずに音楽を楽しめます。スピーカーは正面より少し上向きに音を発する設計となっており、ディスプレイの下など低い位置に設置しても音が耳元までしっかり届くよう工夫されています。デザイン性と設置のしやすさにおいて、非常に優れた製品と言えます。
出力(ワット数)
3.0
実用最大出力は4.4W(2.2W+2.2W)です。デスクトップPCでの使用においては、日常的な音楽鑑賞や動画視聴、オンライン会議などには十分な音量を提供します。しかし、スタッフレビューにあるように、PlayStation 5などの一部ゲーム機に接続した場合、音量を最大にしても十分な音量が得られない可能性があるため、大音量を必要とする用途には適さない場合があります。広い部屋での使用や、迫力あるサウンドを求める場合には、より高出力のスピーカーを検討することをお勧めします。
メーカーの信頼性と保証
4.5
エレコムは日本の大手PC周辺機器メーカーであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。本製品もエレコムのブランド力に裏打ちされた品質が期待でき、万が一の故障の際もメーカーサポートが利用可能です。保証期間は1年間と標準的であり、安心して使用できるでしょう。環境保全への取り組みとして、『THINK ECOLOGY』マーク表示やペーパーレス化、プラスチック重量削減など、企業としての社会貢献にも力を入れている点は評価できます。
追加機能
2.0
本製品は手元で簡単にボリュームを調整できるボリュームコントローラーを搭載しており、これは日常使いにおいて非常に便利な機能です。しかし、ヘッドホン端子やイコライザー機能、Bluetooth接続といった、他のPCスピーカーによく見られる追加機能は搭載されていません。機能は必要最小限に絞られており、シンプルさを追求したモデルと言えます。多機能性を求めるユーザーには物足りないかもしれませんが、複雑な設定なしに手軽に使える点を重視する方には適しています。
素材
3.0
本製品のボディはプラスチック製で、コロンとした球体形状が特徴です。この素材と形状により、軽量でコンパクトなサイズを実現しています。音響特性を向上させるために背面にはバスレフポートが搭載されており、プラスチック製ながらも低音域の響きを補強しています。高級オーディオのような木製や金属製の筐体ではありませんが、PCスピーカーとしての実用性とデザイン性を両立させています。日常使いにおいて十分な耐久性と、デスクに馴染む外観を提供します。
コストパフォーマンス
3.5
2645円という価格帯で、USB Type-C接続(USB-A変換アダプター付属)、実用最大出力4.4W、バスレフポート搭載の2.0chステレオスピーカーは、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。特に、USBケーブル1本で給電と音声入力が完結する手軽さや、インテリアに馴染むデザインは、この価格帯では魅力的です。音質や機能面で一部制限はあるものの、PCの標準スピーカーからのアップグレードとして、手軽に音質改善を図りたいユーザーにとっては、価格以上の価値を提供する製品です。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコム株式会社は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの周辺機器を通し、お客様のライフスタイルをより豊かに、より快適にすることを使命としています。

おすすめのポイント

  • USB Type-Cケーブル1本で給電と音声入力が完結し、USB-A変換アダプターも付属するため、幅広いPCに対応します。
  • コロンとした球体デザインはデスク周りに自然に溶け込み、インテリアとしても優れています。
  • 手元で音量調整ができるボリュームコントローラーを搭載しており、操作が簡単です。
  • バスレフポート搭載により、この価格帯の小型スピーカーとしては比較的バランスの取れたサウンドを実現しています。

注意点

  • Windowsの起動・停止時に「ブチブチ」というノイズが発生する場合があります。ノイズが気になる場合は、別のUSBポートやUSB充電器からの給電を試す必要があります。
  • PlayStation 5などの一部ゲーム機に接続した場合、音量を最大にしても十分な音量が得られない可能性があります。
  • 低音域は弱めであるため、重低音を重視する音楽鑑賞や映画鑑賞には不向きです。
  • Bluetooth接続や3.5mmステレオミニプラグ入力には対応していないため、接続方法がUSB Type-C/Aに限定されます。

おすすめな人

  • USB Type-Cポートを持つPCやMac、iPadユーザー。
  • デスク周りをすっきりとさせたい方。
  • 手軽にPCの標準スピーカーより良い音質で音楽や動画を楽しみたい方。
  • コンパクトでデザイン性の高いスピーカーを求める方。

おすすめできない人

  • 重低音を重視する音楽愛好家やゲーマー。
  • Bluetoothや3.5mmピン接続など、多様な接続方法を求める方。
  • PS5など、一部のゲーム機で大音量を求める方。
  • 音質に非常に高いこだわりを持つ方。

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCでの日常的な音楽鑑賞や動画視聴。
  • オンライン会議やWebセミナーでの音声出力。
  • 限られたデスクスペースでの使用。
  • USB Type-Cポートを持つスマートフォンやタブレットとの接続。

非推奨な利用シーン

  • 広い部屋でのメインスピーカーとしての使用。
  • 大音量でのゲームプレイや映画鑑賞。
  • 本格的なオーディオシステムの一部としての使用。
  • Bluetooth接続が必要なワイヤレス環境。

よくある質問(Q&A)

Q.接続方法について教えてください。USB Type-CポートがないPCでも使えますか?
A.本製品はUSB Type-Cポートにケーブル1本で接続できます。付属のUSB-A変換アダプターを使用することで、USB-Aポートを搭載したパソコンやAC充電器にも接続してご使用いただけます。
Q.スマートフォンやゲーム機でも使用できますか?
A.電源・音声入力がUSB Type-Cプラグに対応していれば接続可能です。スタッフの確認では、USB-Cポートを搭載したiPhoneやiPadでの動作が確認されています。ただし、PlayStation 5での利用時には、音量を最大にしても少し物足りなさを感じる場合があるとの報告がありますのでご注意ください。
Q.音量や音質はどのくらいですか?低音はしっかり出ますか?
A.実用最大出力は4.4W(2.2W+2.2W)で、デスクトップでの使用には十分な音量が出ます。φ51mmの丸型フルレンジドライバーと背面バスレフポートにより、バランスのよい安定したサウンドを実現し、低音域も響かせます。スタッフの確認では、中高音は綺麗で問題なく、スピーカー径が小さいため低音は控えめながらも、バスレフ効果で同クラスのスピーカーよりは良いという意見が寄せられています。
Q.パソコンの起動・停止時にノイズが発生するという報告がありますが、これはよくあることですか?
A.スタッフの確認では、Windowsの起動や停止時に「ブチブチ」というノイズが発生するとの報告があります。メーカーの説明にもある通り、電源を供給する機器によってはノイズが大きく聞こえる場合があります。ノイズが気になる場合は、他のパソコンやUSB充電器など別の機器から電源を供給することを推奨しています。
Q.ACアダプターは必要ですか?
A.いいえ、本製品はAC電源を必要としないUSB電源タイプです。パソコンのUSB Type-Cポート(または付属の変換アダプターでUSB-Aポート)から給電されるため、別途ACアダプターは不要です。
Q.コンパクトなサイズですが、設置しやすいでしょうか?
A.スピーカーは左右それぞれコンパクトな手のひらサイズ(幅約96mm×奥行約100mm×高さ約90mm)で、約390gと軽量です。コロンとした球体ボディでデスク周りに自然に溶け込むインテリアのようなデザインです。ディスプレイの下など低い位置に設置しても音が耳元まで届くよう、少し上向きに音を発する設計になっています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥39,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥23,980(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥16,980(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-08-24 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥15,048(税込)2025-08-23 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス