SP-P10CUSBBK
53
エレコム(ELECOM)

エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBBK

の評価

型番:SP-P10CUSBBK
¥2,555(税込)2025-03-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で在庫を確認

商品概要

エレコムのPCスピーカー「Stina(スティーナ)」SP-P10CUSBBKは、実用最大出力4.4Wの2.0chステレオスピーカーです。USB Type-Cポートにケーブル1本で接続でき、給電と音声入力が同時に行えるため、配線がシンプルです。USB-A変換アダプターも付属し、旧来のUSB-Aポート搭載PCやAC充電器にも対応します。φ51mmの丸型フルレンジドライバーと背面バスレフポートにより、低音域も響くバランスの取れたサウンドを実現。スピーカーは上向きに音を発する設計で、ディスプレイ下など低い位置に設置しても音が耳元に届きやすいです。手元で音量調整ができるボリュームコントローラーも搭載しており、日常使いに便利な機能が揃っています。

シェアする

商品画像一覧

エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBBK の商品画像 1
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBBK の商品画像 2
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBBK の商品画像 3
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBBK の商品画像 4
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBBK の商品画像 5
エレコム(ELECOM) SP-P10CUSBBK の商品画像 6

商品スペック

実用最大出力
4.4W
周波数帯域
90-18000Hz
スピーカー構成
2.0ch
入力端子
USB Type-C
Bluetoothバージョン
なし
本体サイズ
96x90x100mm
本体重量
390g
電源供給方式
USBバスパワー
USBバスパワー
対応
ヘッドホン端子
なし

サイズ・重量

重量
約390g
高さ
9cm
9.6cm
奥行
10cm

機能一覧

USB接続機能

USB Type-Cポートにケーブル1本で接続するだけで、給電と音声入力が同時に行えます。付属のUSB-A変換アダプターを使用すれば、USB Type-Aポート搭載のパソコンやAC充電器にも対応し、幅広い機器でデジタル接続によるクリアなサウンドを楽しめます。

Bluetooth接続機能

本製品はBluetooth接続には対応していません。ワイヤレスでの音声再生を希望する場合は、別途Bluetooth対応のスピーカーを検討する必要があります。有線接続のみとなるため、設置場所や使用デバイスが限定されます。

3.5mmピン入力機能

本製品は3.5mmステレオミニプラグ入力には対応していません。USB Type-C(またはUSB-A変換アダプター経由)でのデジタル接続のみとなります。アナログ接続を必要とするデバイス(古いオーディオ機器や一部のポータブルプレイヤーなど)との接続はできません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

53
カテゴリ内 53 / 97製品中
3.9
総合評価

本製品は、USB Type-C接続に特化したコンパクトなPCスピーカーです。実用最大出力4.4Wと控えめなため、広い部屋での使用や大音量を求める用途には向きませんが、デスクトップでの個人利用には十分な音量と音質を提供します。特に中高音域はクリアで、バスレフポートにより同価格帯の製品と比較して低音も改善されています。ただし、Windowsの起動・停止時にノイズが発生する可能性や、PS5など一部のゲーム機では音量不足を感じる場合がある点が性能制限として挙げられます。価格帯としてはエントリークラスに位置し、手軽に導入できる点が魅力です。耐久性については、エレコムという大手メーカー製であることから、一般的な使用であれば1年間の保証期間を含め、安心して使用できると予測されます。

音質
3.0
φ51mmの丸型フルレンジドライバーとバスレフポートにより、バランスの取れたサウンドを実現していますが、スピーカー径が小さいため低音域はやや弱めです。中高音はクリアで日常使いには問題ありませんが、重低音を重視する音楽鑑賞などには物足りなさを感じる可能性があります。スタッフレビューでも低音の弱さが指摘されており、音質にこだわりがある場合は試聴を推奨します。
接続方式
2.5
USB Type-C接続に特化しており、USB-A変換アダプターが付属するため、多くのPCで利用可能です。給電と音声入力が1本のケーブルで済むため、配線は非常にシンプルです。しかし、Bluetooth接続や3.5mmステレオミニプラグ入力には対応していないため、スマートフォンやタブレット、一部のゲーム機など、USB Type-C以外の接続を必要とするデバイスとの汎用性は低いです。
サイズとデザイン
4.0
コロンとした球体ボディは、デスク周りに自然に溶け込むデザインで、インテリアの一部としても機能します。幅約96mm×奥行約100mm×高さ約90mmというコンパクトなサイズは、限られたスペースにも設置しやすく、場所を取らずに音楽を楽しめます。スピーカーが少し上向きに音を発する設計も、ディスプレイの下に置いた際に音が耳元に届きやすい工夫がされています。
出力(ワット数)
3.0
実用最大出力4.4W(2.2W+2.2W)は、デスクトップでの個人使用やWeb会議などには十分な音量を提供します。しかし、広い部屋での使用や、より迫力のあるサウンドを求める場合には、出力不足を感じる可能性があります。スタッフレビューでもPS5での使用時に音量不足が指摘されており、使用環境によっては最大音量でも物足りない場合があります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
エレコムは日本の大手PC周辺機器メーカーであり、その製品は一般的に高い信頼性を持っています。1年間の保証期間も標準的であり、万が一の初期不良や故障の際にも安心してサポートを受けることができます。製品に関する問い合わせ先も明確に記載されており、サポート体制も整っています。
追加機能
3.0
手元で簡単に音量調整ができるボリュームコントローラーを搭載しており、操作性が良いです。また、USB Type-A変換アダプターが付属しているため、USB Type-CポートがないPCでも接続できる互換性があります。環境に配慮した『THINK ECOLOGY』マーク表示製品である点も特徴ですが、イコライザー機能やヘッドホン端子などの高度な追加機能は搭載されていません。
素材
3.0
商品情報に具体的な素材の記載はありませんが、一般的なPCスピーカーで多く採用されるプラスチック製と推測されます。軽量で扱いやすい反面、音響特性に特化した高級素材ではないため、音質面での大きな貢献は期待できません。しかし、デザインとコストのバランスを考慮すると妥当な選択と言えます。
コストパフォーマンス
4.0
2555円という価格で、USB Type-C/A接続、4.4W出力、バスレフポートによる低音補強、手元ボリュームコントローラーといった機能を備えている点は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。日常使いのPCスピーカーとして、手軽に導入できる価格でありながら、基本的な音質と利便性を兼ね備えています。

ブランド・メーカー詳細

エレコム(ELECOM)
エレコム株式会社は、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの周辺機器を通し、お客様のライフスタイルをより豊かに、より快適にすることを使命としています。

おすすめのポイント

  • USB Type-Cケーブル1本で給電と音声入力が完結するため、配線が非常にシンプルでデスク周りをすっきりと保てます。
  • 付属のUSB-A変換アダプターにより、USB Type-AポートしかないPCでも使用できる汎用性があります。
  • コロンとした球体デザインはインテリアに自然に馴染み、コンパクトなサイズで設置場所を選びません。
  • 手元で簡単に音量調整ができるボリュームコントローラーも搭載されており、日常使いにおける利便性が高いです。
  • この価格帯でバスレフポートによる低音補強がされている点は、競合製品との差別化ポイントと言えます。

注意点

  • Windowsの起動・停止時に「ブチブチ」というノイズが発生する場合があります。これは電源供給元の機器によって発生する可能性があり、ノイズが気になる場合は別のPCやUSB充電器からの給電を試す必要があります。
  • PlayStation 5などのゲーム機に接続した場合、音量を最大にしても実用レベルに達しない場合があるため、ゲーム用途での使用を検討している場合は注意が必要です。
  • Bluetooth接続や3.5mmステレオミニプラグ接続には対応していないため、これらの接続方式を必要とするデバイスでは使用できません。

おすすめな人

  • USB Type-Cポートを持つノートPCやデスクトップPCのユーザー
  • デスク周りをシンプルに保ちたい方
  • 手軽にPCの音質を向上させたい方
  • コンパクトなスピーカーを求めている方
  • Web会議やオンライン学習など、日常的なPC音声利用が主な方

おすすめできない人

  • 大音量で音楽や映画を楽しみたい方
  • 重低音を重視する方
  • Bluetoothや3.5mmピン入力など、多様な接続方式を求める方
  • Windowsの起動・停止時のノイズが許容できない方
  • PS5などゲーム機での使用をメインに考えている方

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCでの日常的な音楽鑑賞
  • Web会議やオンライン授業
  • YouTubeなどの動画視聴
  • 限られたスペースでの設置

非推奨な利用シーン

  • 広いリビングルームでの使用
  • 本格的な音楽鑑賞や映画鑑賞
  • 大音量でのゲームプレイ
  • Bluetoothスピーカーとして持ち運びたい場合

よくある質問(Q&A)

Q.どのような接続方法に対応していますか?
A.USB Type-Cポートに対応しており、付属のUSB-A変換アダプターを使用することで、USB-Aポート搭載のパソコンやAC充電器でもご利用いただけます。給電と音声入力がケーブル1本で完結するため、取り回しが簡単です。
Q.音質について教えてください。特に低音はしっかり出ますか?
A.φ51mmの丸型フルレンジドライバーを採用し、背面にはバスレフポートを搭載しているため、バランスのよい安定したサウンドを実現します。スタッフの確認では、中高音は綺麗で問題ないとされていますが、スピーカー径が小さいため、低音はやや控えめに感じる場合があるかもしれません。それでも、バスレフポートにより同口径の他製品より低音域も響く設計です。
Q.Windowsパソコンで使用する際の注意点はありますか?
A.スタッフの確認によると、Windowsの起動時や停止時に「ブチブチ」といったノイズが発生する場合があります。このノイズが気になる場合は、他のパソコンやUSB充電器など、別の機器から電源を供給することで改善される可能性があります。
Q.ゲーム機(PlayStation 5など)でも使用できますか?
A.PlayStation 5での使用についてスタッフが確認したところ、スピーカーとPS5の両方で音量を最大にしても、音量が少し足りないと感じる場合があるようです。PCに接続した際には十分な音量が出ることが確認されているため、PS5での使用をご検討の場合は、音量についてご留意ください。
Q.スマートフォンやタブレットでも使えますか?
A.USB-Cポートを搭載したiPhoneやiPadでもご使用いただけます。スタッフにより、USB-CポートのあるiPhoneやiPad、Mac miniでの使用が確認されており、ケーブル1本での接続により手軽にサウンドを楽しめます。
Q.デザインはどのような特徴がありますか?
A.コロンとした球体ボディが特徴で、なめらかな丸みを帯びたデザインは、デスク周りに自然になじみ、インテリアの一部としても調和します。コンパクトな手のひらサイズなので、場所を取らずどこにでも設置しやすいです。
Q.ボリューム調整はしやすいですか?
A.はい、手元で簡単に音量を調整できるボリュームコントローラーがケーブル部に搭載されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Edifier

MR5 モニタースピーカー

¥39,980(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

5インチベース、3.75インチミッド、1インチツイーターの3ウェイスピーカーで46Hz~40kHzのスタジオ品質サウンドを実現。110W出力、ハイレゾ有線/無線(LDAC対応)に対応し、専用アプリでルーム補正も可能です。

実用最大出力110 W周波数帯域46~40000 Hz
スピーカー構成3WAY入力端子XLR, TRS, RCA, AUX, Bluetooth 6.0
Bluetoothバージョン6.0本体サイズ159x264x280 mm
本体重量5 kg電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
2

Edifier

M60 マルチメディアスピーカー

¥23,980(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

Edifier M60は、VGP2025金賞受賞のマルチメディアスピーカーです。66Wのパワフルな出力とBluetooth 5.3、ハイレゾワイヤレス対応で、コンパクトながら高音質を実現。USB-C/AUX入力、専用アプリ、スタンド付属で多様なニーズに応えます。

実用最大出力66 W周波数帯域20Hz~40k Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.3本体サイズ384x148x325 mm
本体重量2800 g電源供給方式ACアダプター
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
4.5素材
5.0コストパフォーマンス
3

Edifier

MR4 42W モニタースピーカー

¥16,980(税込)2025-08-20 時点でのAmazonの価格です

Edifier MR4は、4インチウーファーと1インチツイーターを搭載した42Wモニタースピーカーです。TRSバランス、RCA、AUX入力に対応し、モニターモードと音楽モードを切り替え可能。高品質な音質と多機能性を兼ね備え、PCやDTM、ゲームなど幅広い用途で活躍します。

実用最大出力42 W周波数帯域60-20000 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子TRSバランス, RCA, AUX
Bluetoothバージョン非対応本体サイズ140x228x170 mm
本体重量4500 g電源供給方式AC電源
USBバスパワー非対応ヘッドホン端子あり
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
4.5接続方式
4.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5追加機能
5.0素材
5.0コストパフォーマンス
4

CREATIVE

Creative Pebble Pro SP-PBLPRO-WH

¥9,480(税込)2025-08-20 時点でのAmazonの価格です

Creative Pebble Proは、USB、Bluetooth、3.5mmピン接続に対応したPCスピーカーです。最大60Wのパワフルなオーディオ出力とRGBライティングを備え、ゲームや音楽鑑賞に最適です。

実用最大出力30W RMS / 60W ピーク W周波数帯域 - Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB Type-C, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン -本体サイズ100x150x150 mm
本体重量 - g電源供給方式USBバスパワー (PD対応)
USBバスパワー対応ヘッドホン端子対応
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.4総合評価
5.0音質
5.0接続方式
5.0サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.0素材
5.0コストパフォーマンス
5

Edifier

G2000 ゲーミング スピーカー

¥15,048(税込)2025-08-19 時点でのAmazonの価格です

Edifier G2000は、3種類のサウンドモードと32Wの高出力を備えたゲーミングスピーカーです。Bluetooth 5.1、USB、AUX接続に対応し、12色のRGBライトで雰囲気を演出。コンパクトながらHi-Fi音質を実現し、ゲーム、音楽、映画鑑賞に最適です。

実用最大出力32 W周波数帯域 Hz
スピーカー構成2.0ch入力端子USB, 3.5mmステレオミニプラグ
Bluetoothバージョン5.1本体サイズ106x130x105 mm
本体重量1400 g電源供給方式USB給電
USBバスパワー対応ヘッドホン端子なし
USB接続機能Bluetooth接続機能3.5mmピン入力機能
5.3総合評価
4.5音質
5.0接続方式
4.5サイズとデザイン
5.0出力(ワット数)
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0追加機能
3.5素材
5.0コストパフォーマンス