
サンワサプライ(Sanwa Supply) 超軽量Bluetoothオープンイヤーヘッドセット MM-BTSH71BK
の評価
商品概要
サンワサプライの超軽量BluetoothオープンイヤーヘッドセットMM-BTSH71BKは、わずか21gという軽さが特徴の空気伝導型ヘッドセットです。耳を塞がないため、周囲の音を聞きながら作業が可能で、耳が蒸れにくい快適な装着感を提供します。通話品質にこだわり、単一指向性のロングマイクとノイズキャンセル用のデュアルマイクを搭載。CVC(CLEAR VOICE CAPTURE)ノイズキャンセル機能により、周囲の騒音を低減し、クリアな音声を相手に届けます。Bluetooth 5.2に対応し、ワイヤレスでの自由な使用が可能です。また、IPX4の防滴機能も備えており、日常使いでの安心感があります。Web会議やオンライン通話での使用を主なターゲットとしており、マイク性能の高さが評価されています。
商品画像一覧



















商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
マイクミュートボタンを押すことで、自分の声を相手に聞こえなくする機能です。オンライン会議中に咳やくしゃみをする際、周囲の音を遮断したい時などに便利です。プライベートな会話が誤って相手に聞こえるのを防ぎます。
商品情報にはマイクミュート機能に関する明確な記載がありません。Bluetoothヘッドセットの場合、本体にミュートボタンが搭載されていることが一般的ですが、本製品の仕様からは確認できませんでした。PCや接続デバイス側のソフトウェアでミュート操作を行う必要がある可能性があり、とっさのミュート操作には不便を感じるかもしれません。オンライン会議中に急な割り込みや咳などがあった際に、素早く音声を遮断したい場合には、この機能の有無は重要なポイントとなります。
ヘッドセットを装着したままでも、自分の声が聞こえるようにする機能です。自分の声の大きさを確認しながら会話を進められます。話しすぎや声が小さすぎる状態を防ぎ、相手に聞き取りやすい音量でコミュニケーションを取ることができます。
自分の声がヘッドセットを通して聞こえる自己音声モニタリング(サイドトーン)機能についての記載はありません。この機能がない場合、通話中に自分の声の大きさが分からず、無意識に大声になったり、逆に小さすぎたりすることがあります。特にオープンイヤー型で周囲の音が聞こえるため、自分の声がどれくらい相手に届いているか把握しにくい場合があります。長時間の通話や会議で、自然な会話のペースを保ちたいユーザーにとっては、この機能の有無が快適性に影響を与える可能性があります。
ケーブルに音量調整やマイクミュートの操作ができるコントローラーが付いている機能です。PC画面を操作することなく、手元で素早く音量調整やマイクのオンオフを切り替えられます。ゲームやオンライン会議中に、とっさに操作したい場合に便利です。
本製品はBluetooth接続のワイヤレスヘッドセットであるため、ケーブル上に音量調整やマイクミュートなどの操作ができるインラインコントローラーは搭載されていません。操作はヘッドセット本体のボタンで行うことになります。PC画面を操作することなく手元で素早く設定を変更できるインラインコントローラーは、有線ヘッドセットの利点の一つですが、ワイヤレス製品では本体ボタンでの操作が主流です。本体ボタンの配置や操作性が直感的であれば問題ありませんが、慣れるまでは戸惑う可能性もあります。
周囲の音を遮断し、通話やゲームへの没入感を高める機能です。騒がしい環境でも、相手の声やゲームの音に集中できます。オンライン会議やゲームで、よりクリアな音声でコミュニケーションを取りたい場合に有効です。
本製品はCVC(CLEAR VOICE CAPTURE)ノイズキャンセル機能とデュアルマイクノイズキャンセル機能を搭載しています。これにより、通話時に周囲の騒音を低減し、自分の声を相手にクリアに届けることが可能です。スタッフレビューでも「テレビの真横で会話をしてもあまりテレビの音が気にならないレベル」「オフィスの周囲の人の声をカットし、自分の声だけを拾うことができている」と評価されており、Web会議やオンライン通話において、騒がしい環境でも集中してコミュニケーションを取るのに役立ちます。ただし、これは主にマイク側のノイズキャンセリングであり、リスニング側のノイズキャンセリング(ANC)とは異なります。
長時間の使用でも疲れにくいように、イヤーパッドに通気性の良い素材を使用している機能です。蒸れを防ぎ、快適な装着感を維持できます。長時間のオンライン会議やゲームプレイでも、快適に過ごせます。
本製品は耳を塞がない空気伝導タイプのオープンイヤーヘッドセットであるため、一般的な密閉型ヘッドセットのような「イヤーパッド」の概念が異なります。耳に直接触れる部分はありますが、耳を覆うパッドではないため、通気性イヤーパッドという機能は該当しません。製品の特性として「耳が蒸れにくくなり快適に使用することができます」と記載されており、これはオープンイヤー型であることによる自然な通気性の良さを指しています。そのため、従来のイヤーパッドの通気性とは異なるアプローチで快適性を実現しています。
ヘッドバンドの長さを簡単に調整できる機能です。自分の頭のサイズに合わせて調整することで、快適な装着感を得られます。長時間の使用でも疲れにくく、安定した装着感を実現します。
商品情報にはヘッドバンドの長さ調整機能に関する具体的な記載がありません。多くのヘッドセットには頭のサイズに合わせてフィット感を調整できる機能が備わっていますが、本製品の構造や説明からはその有無を確認できませんでした。超軽量設計であるため、ある程度の柔軟性はあるかもしれませんが、細かな調整ができない場合、一部のユーザーにとっては最適な装着感を得るのが難しい可能性があります。特に長時間の使用を想定する場合、頭の形に合わないと負担になることも考えられます。
SHOPSTAFFによる評価スコア
サンワサプライの超軽量BluetoothオープンイヤーヘッドセットMM-BTSH71BKは、耳を塞がない空気伝導タイプで、わずか21gという軽さが特徴です。マイクには単一指向性ロングマイクとデュアルマイク、CVCノイズキャンセルを搭載し、Web会議などでの通話品質は高い評価を得ています。しかし、Bluetooth接続のデバイス切り替えが非常に不便であるという重大な性能制限があり、複数のデバイスを頻繁に使うユーザーには向きません。また、一部のスタッフからは耳珠の痛みも指摘されており、装着感には個人差があります。価格帯としては中価格帯に位置しますが、接続性の問題やSBCコーデックのみという点で、上位機種との明確な違いがあります。耐久性については軽量であること以外に特筆すべき情報が少なく、接続性の問題から長期的な信頼性には懸念が残ります。主なユースケースであるWeb会議ではマイク性能が光るものの、接続の煩わしさが全体の評価を下げています。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 21gの超軽量設計で、長時間の装着でも負担が少ない。
- 耳を塞がないオープンイヤー型で、周囲の音を聞きながら作業でき、耳が蒸れにくい。
- 単一指向性ロングマイクとCVCノイズキャンセルにより、Web会議でのクリアな通話品質を実現。
- IPX4防滴機能により、多少の汗や水しぶきにも対応可能。
注意点
- Bluetooth接続において、一度ペアリングしたデバイスから他のデバイスへの切り替えが非常に煩雑で、デバイス側のBluetoothをオフにする必要がある。
- 一部のユーザーは耳珠に当たる部分が固く、長時間使用すると痛みを感じる可能性がある。
- Teamsなどの特定のアプリケーションでマイクが認識されない、または音を拾わない不具合が報告されている。
- 対応コーデックはSBCのみのため、高音質での音楽鑑賞には不向き。
- マルチポイント接続には対応していない。
おすすめな人
- 長時間のWeb会議やオンライン通話が多く、マイク性能を重視する人。
- 耳を塞ぐタイプのヘッドセットで耳が痛くなったり、蒸れたりしやすい人。
- 周囲の音を聞きながら作業したい人(在宅勤務、オフィス、コワーキングスペースなど)。
- 軽量なヘッドセットを求める人。
- IPX4程度の防滴性能を求める人。
おすすめできない人
- 複数のデバイス(PC、スマートフォンなど)を頻繁に切り替えて使用したい人。
- 高音質での音楽鑑賞やゲームプレイを重視する人。
- 耳珠の形状によっては、装着時に痛みを感じやすい人。
- Teamsなど特定のWeb会議ツールでの安定した動作を最優先する人(互換性の問題が報告されているため)。
- 完全な遮音性を求める人。
おすすめの利用シーン
- 在宅勤務やオフィスでのWeb会議、オンライン通話。
- 周囲の状況を把握しながらBGMを聴きたい作業中。
- 軽量で耳への負担が少ないヘッドセットを求める長時間のオンライン学習。
非推奨な利用シーン
- 複数のデバイス間で頻繁に接続を切り替える必要がある環境。
- 高音質が求められる音楽制作やプロフェッショナルなオーディオ用途。
- 騒がしい場所での集中を要する作業(リスニング側のノイズキャンセリングがないため)。
- 激しい運動を伴うシーン(IPX4防滴だが、固定力や耐久性に関する情報が少ないため)。
よくある質問(Q&A)
Q.耳を塞がないタイプですが、音漏れは気になりませんか?
Q.長時間の使用でも耳は痛くなりませんか?
Q.通話品質やノイズキャンセリング機能はどうですか?
Q.複数のデバイスとの接続や切り替えはスムーズですか?
Q.特定のWeb会議ツール(例:Teams)での動作は問題ありませんか?
Q.防水機能はありますか?
Q.バッテリーの持ちはどのくらいですか?
Q.このヘッドセットは骨伝導式ですか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
Jabra Evolve2 65 MS Stereoは、USB-AまたはBluetoothで接続可能なワイヤレスヘッドセットです。3つのマイクによるクリアな通話と優れたノイズ遮断設計が特徴。ビジーライトで集中を促し、40mmスピーカーで高音質も楽しめます。最長37時間のバッテリー持続で、Web会議に最適です。
ヘッドホンタイプ | オンイヤー | インピーダンス | ‐ Ω |
周波数応答 | ‐ Hz | マイク | 有 |
マイク指向性 | ‐ | 接続方式 | ワイヤレス (Bluetooth) |
ケーブル長 | ‐ m | 重量 | 176.3 g |
サラウンド | 無 | ノイズキャンセリング | 有 |
Poly Voyager Focus 2は、最大50mのワイヤレス接続が可能な両耳ヘッドセットです。高性能ノイズキャンセルマイクとANC機能でクリアな通話を実現し、充電スタンド付属で利便性も高いです。
ヘッドホンタイプ | オンイヤー | インピーダンス | ‐ Ω |
周波数応答 | ‐ Hz | マイク | 有 |
マイク指向性 | ‐ | 接続方式 | Bluetooth, USB-C |
ケーブル長 | ‐ m | 重量 | 61 g |
サラウンド | 無 | ノイズキャンセリング | 有 |
Jabra Evolve 30 II Proヘッドセットは、柔軟な接続性と通話や音楽に最適なサウンドで生産性を向上させます。ノイズキャンセリングマイクとインラインコントローラーを搭載し、一日中快適に使用できるプロフェッショナル向け有線ヘッドセットです。
ヘッドホンタイプ | オンイヤー | インピーダンス | 32 Ω |
周波数応答 | 20-20000 Hz | マイク | 有 |
マイク指向性 | - | 接続方式 | USB, 3.5mmジャック |
ケーブル長 | - m | 重量 | 138.2 g |
サラウンド | 無 | ノイズキャンセリング | 有 |
EPOS IMPACT SC 60 USB MLは、USB接続のビジネス向け両耳ヘッドセットです。ノイズキャンセリングマイクとインラインコントローラーを搭載し、クリアな通話と快適な装着感を提供します。Microsoft Teams認証済みで、オフィスやテレワークでのWeb会議に最適です。
ヘッドホンタイプ | オンイヤー | インピーダンス | 32 Ω |
周波数応答 | 10 K Hz | マイク | 有 |
マイク指向性 | 単一指向性 | 接続方式 | USB |
ケーブル長 | 1.5 m | 重量 | 70 g |
サラウンド | 無 | ノイズキャンセリング | 有 |
Poly Blackwire 3220は、ビジネスニーズに対応する両耳有線ヘッドセットです。ノイズキャンセリングマイクとインラインリモコンを搭載し、USB-C/A両対応で幅広いデバイスで使用できます。軽量設計で長時間の使用にも適しています。
ヘッドホンタイプ | オンイヤー | インピーダンス | 32 Ω |
周波数応答 | 広帯域VoIP対応 | マイク | 有 |
マイク指向性 | ノイズキャンセリング | 接続方式 | USB (USB-C/A両対応) |
ケーブル長 | 有線 | 重量 | 119 g |
サラウンド | 無 | ノイズキャンセリング | 有 |