Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン
94
TIKITAKA FTG

TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン

の評価

型番:L14
¥5,699(税込)2025-11-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

TIKITAKA FTG Kylinix series L14は、格闘ゲームプレイヤー向けに設計された、超薄型・コンパクトなレバーレスアーケードコントローラーです。わずか13mmの薄さと393gの軽量設計により、携帯性に優れています。高速メカニカルトリガーと独自のゴーストシャフト軸を採用し、1.2mmの短いアクチュエーションポイントと50gfの適度な操作力で、素早く正確な入力を実現します。ホットスワップ対応のため、軸体の交換も容易でメンテナンス性も良好です。PC、Nintendo Switch、PS4/PS3など幅広いプラットフォームに対応しており、PS5ゲームをプレイするには別途コンバーターが必要です。マット加工されたアクリルパネルとクールなRGB LEDライトが特徴で、天板のカスタマイズも可能です。低遅延入力設計で、快適なゲーム体験を提供します。

シェアする

商品画像一覧

TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン の商品画像 1
TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン の商品画像 2
TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン の商品画像 3
TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン の商品画像 4
TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン の商品画像 5
TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン の商品画像 6
TIKITAKA FTG Kylinix series L14 ゴーストシャフト(Ghost シャフト)搭載レバーレスアケコン の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB接続
対応プラットフォーム
PC/PS5/PS4/PS3/N Switch2
搭載ボタン
高速メカニカルキースイッチ
筐体素材
アクリル
ポーリングレート
-Hz
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
393g
高さ
13mm
120mm
奥行
210mm

機能一覧

カスタマイズ可能なボタン配置機能

Web設定機能を通じて、PC接続時にボタンの割り当て変更やSOCDクリーナーなどの設定が可能です。これにより、ゲームや個人の好みに合わせた操作環境を構築できます。ただし、設定の自由度や詳細なカスタマイズオプションについては、製品の仕様を確認する必要があります。

プロファイル保存機能

製品情報にプロファイル保存機能に関する記載はありません。複数の設定を切り替える場合は、手動での再設定が必要になる可能性があります。これは、ゲームごとにボタン配置を変えたい場合に不便を感じるかもしれません。

キーロック機能

製品情報にキーロック機能に関する記載はありません。プレイ中に誤ってシステムボタンを押してしまうリスクがあるため、特に集中したい場面では注意が必要です。この機能がないことは、一部のユーザーにとっては不便に感じるかもしれません。

USBケーブル着脱機能

同梱されているUSBケーブルが着脱式であるかについての明記はありません。持ち運びやケーブル交換の利便性については確認が必要です。もし着脱式でない場合、ケーブルの収納や断線時の交換に制約が生じる可能性があります。

滑り止め加工機能

製品情報に滑り止め加工に関する具体的な記載はありません。設置面の素材や形状によっては、プレイ中に滑る可能性があります。安定したプレイのためには、別途滑り止めマットなどを用意する必要があるかもしれません。

状態表示機能

RGB LEDライトは装飾用であり、コントローラーの状態(接続、バッテリー等)を示す機能は製品情報からは確認できません。OLEDディスプレイは設定モード表示用です。そのため、コントローラーの状態を視覚的に把握する機能は限定的と考えられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

94
カテゴリ内 94 / 99製品中
3.1
総合評価

このレバーレスアーケードコントローラーは、非常にコンパクトで軽量な点が最大の特徴です。携帯性に優れ、低価格ながらホットスワップ対応のメカニカルスイッチやRGBライトといった機能も搭載しています。しかし、筐体素材がアクリル製であるため、金属製の上位機種と比較すると耐久性や安定性に劣る可能性があります。また、ブランドの信頼性やコミュニティの情報量も限定的であるため、長期的な使用や高度なサポートを求めるユーザーには不安が残るかもしれません。入門機やサブ機としては魅力的ですが、競技シーンでの使用にはいくつかの制約が考えられます。想定される使用期間は、丁寧な扱いをすれば数年程度と予測されますが、ボタンの耐久性には個体差や使用頻度によるばらつきが見られます。

ボタンの配置と種類
3.5
このコントローラーは、ホットスワップ対応の高速メカニカルスイッチを搭載しており、1.2mmという短いアクチュエーションポイントが特徴です。これにより、素早い入力が可能で、格闘ゲームでのコンボや精密な操作に適しています。寿命も5000万回と十分で、価格を考慮すると非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。ただし、スイッチの種類や打鍵感は個人の好みが分かれるため、可能であれば事前に確認することをお勧めします。
筐体の素材と安定性
2.0
筐体にはアクリル素材が採用されており、薄型・軽量設計のため携帯性に優れています。しかし、金属製の堅牢な筐体を持つ上位機種と比較すると、プレイ中の安定性や長期的な耐久性にはやや不安が残ります。特に激しい操作を行う場合、机の上で滑ったり、筐体が揺れたりする可能性が考えられます。膝置きでの使用も可能ですが、軽さゆえに安定させる工夫が必要かもしれません。
接続方式と対応プラットフォーム
3.0
PCはもちろん、Nintendo SwitchやPS4/PS3といった幅広いプラットフォームに対応している点が大きな魅力です。これにより、様々なゲーム機でこのコントローラーを使用できます。ただし、PS5本体でPS5ゲームをプレイするには別途コンバーターが必要となるため、PS5ユーザーは注意が必要です。この点は、より多くのプラットフォームで手軽に遊びたい場合に考慮すべき点となります。
遅延(レイテンシー)性能
3.0
「超低遅延入力」を謳っており、格闘ゲームで重要となる入力のレスポンスは良好です。しかし、具体的なポーリングレートなどの詳細な遅延性能に関するスペックは明記されていません。一般的な使用においては問題ないレベルと考えられますが、競技シーンでミリ秒単位の精度を求める場合は、より詳細な情報や実機での検証が推奨されます。価格帯を考慮すると、十分な性能と言えるでしょう。
カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0
ホットスワップ対応のメカニカルスイッチにより、ユーザー自身で簡単に軸体の交換が可能です。これにより、好みの打鍵感に変更したり、故障したスイッチを交換したりすることが容易になります。また、RGB LEDライトや天板のカスタマイズも可能で、見た目にも楽しめます。これらの機能は、この価格帯の製品としては非常に充実しており、自分好みのコントローラーを作り上げたいユーザーにとって魅力的です。
メーカーの信頼性と保証
1.5
TIKITAKA FTGというブランドは、ホリのような老舗メーカーと比較すると、市場での実績や信頼性がまだ確立されていません。そのため、製品の長期的な品質保証や、万が一の故障時のサポート体制については、ある程度の覚悟が必要です。ユーザーコミュニティでの情報も限られているため、購入後のトラブルシューティングに不安を感じる可能性があります。価格は魅力的ですが、信頼性を最優先する方には推奨しにくい点です。
ユーザーコミュニティと情報量
2.0
比較的新しいブランドであるため、ユーザーコミュニティの規模や情報量は、大手メーカーの製品に比べて限定的です。製品の使い方、カスタマイズ方法、トラブルシューティングに関する情報を得るのに、少し手間がかかる可能性があります。特に、特定のゲームでの設定方法や、高度なカスタマイズに関する情報は、海外フォーラムなどを探す必要があるかもしれません。初心者の方は、情報収集のしやすさも考慮に入れると良いでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
5,699円という価格設定は、レバーレスアーケードコントローラーとしては非常に手頃です。ホットスワップ対応のメカニカルスイッチ、RGBライト、幅広いプラットフォーム対応といった機能を考慮すると、コストパフォーマンスは非常に高いと言えます。入門機としてレバーレス操作を試したい方や、携帯用サブコントローラーを探している方にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。価格以上の価値を感じられる製品です。

ブランド・メーカー詳細

TIKITAKA FTG

おすすめのポイント

  • 低価格ながらホットスワップ対応のメカニカルスイッチ搭載
  • 超薄型・軽量で携帯性に優れる
  • RGB LEDライトや天板カスタマイズなど、見た目の楽しさも充実
  • PC、Switch、PS4/PS3など幅広いプラットフォームに対応

注意点

  • アクリル製筐体のため、金属製と比較して耐久性や安定性に劣る可能性がある
  • ボタンの反応にムラがある、または早期に反応が悪くなるという報告がある
  • PS5ゲームをプレイするには別途コンバーターが必要
  • ブランドの信頼性やコミュニティの情報量が限定的

おすすめな人

  • レバーレスコントローラーを初めて試したい初心者
  • 携帯性を重視するプレイヤー
  • 低予算で機能的なコントローラーを探している人
  • 見た目のカスタマイズを楽しみたいユーザー

おすすめできない人

  • 最高の耐久性や安定性を求める競技プレイヤー
  • 長期間のメーカーサポートや豊富な情報量を期待するユーザー
  • PS5ゲームをメインにプレイしたいユーザー
  • 金属製などの堅牢な筐体を好む人

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのカジュアルなプレイ
  • 友人宅への持ち運び
  • レバーレス操作の練習
  • 見た目を楽しみたいプレイ

非推奨な利用シーン

  • eスポーツ大会などの競技シーン
  • 頻繁な持ち運びや過酷な環境での使用
  • PS5ゲームのプレイ
  • 長期間の安定した使用を最優先する場合

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなゲーム機やPCで利用できますか?
A.本製品はPC、PlayStation 4、PlayStation 3、Nintendo Switch 2に対応しております。PS5本体では、PS4のゲームをプレイする際に本製品がご利用いただけます。ただし、PS5のゲームをプレイするには別途PS5コンバーターが必要となる場合がございます。接続方法の詳細は、付属の日本語取扱説明書をご確認ください。
Q.入力遅延はどの程度抑えられていますか?また、ボタンの反応性や操作感はどうですか?
A.本製品は「ゴーストシャフト」を搭載し、超低遅延入力を実現しています。スタッフの確認では、高精度の4方向ボタンと高速メカニカルトリガーにより、誤った入力が大幅に減り、格闘ゲームでの操作精度と速度で優位性があるとの声があります。ボタンは軽めで押しやすいという評価もありますが、一部のスタッフからは、使用頻度によってボタンの反応が不安定になる、特定のボタンの反応が悪くなるといった、耐久性に関する懸念も示されています。
Q.製品の耐久性について、スタッフの確認ではどのような懸念がありますか?
A.スタッフの確認によると、購入から数ヶ月でボタンの反応が悪くなる、特定のボタンが使用できなくなるという報告が複数あります。基板の問題の可能性も指摘されており、素人での修理が難しい場合もあるようです。価格を考慮するとコスパは良いという評価がある一方で、長期的な使用においては耐久性に不安を感じるというスタッフの確認もございます。
Q.本体はどのようなデザインで、持ち運びや使用時の音について教えてください。
A.本製品は210mm×120mm×13mmの超薄型・軽量設計で、携帯性に優れています。マット加工のアクリルパネルは触り心地が良いという意見があります。スタッフの確認では、コンパクトで持ち運びしやすい点が評価されていますが、本体が小さいため、膝の上に置いた際に安定しにくい、ボタンの間隔が近くて操作しにくいと感じる場合があるとの意見もございます。また、ボタンの打鍵音は静かという評価と、比較的うるさいという評価の両方がありますので、深夜のプレイには注意が必要かもしれません。
Q.スイッチやキーキャップの交換は可能ですか?また、RGBライトなどのカスタマイズ機能について教えてください。
A.本製品はホットスワップに対応しており、本体を開けることなく軸体やキーキャップを簡単に交換・カスタマイズできます。これにより、ご自身の好みに合わせて使用感を調整したり、メンテナンス性を高めることが可能です。さらに、各キー周りにはRGB LEDライトが搭載されており、4つの発光モードや明るさ、色の調整ができ、見た目のカスタマイズも楽しめます。
Q.レバーレスコントローラーは初めてなのですが、入門機としておすすめできますか?
A.スタッフの確認では、本製品は価格と性能のバランスが良く、購入後すぐに快適に使えるため、レバーレスコントローラーを初めて使う方にもおすすめできるという意見があります。コンパクトで持ち運びしやすい点も魅力です。ただし、レバーレス操作に慣れるまで時間がかかること、またコンパクトな本体に慣れるまで操作しにくさを感じる可能性がある点については、スタッフの確認でも触れられています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

レバーレスコントローラー HPC-082

¥17,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラー。天面12ボタン+3拡張ボタン、アサイン機能、ケーブル着脱・ロック機能、ヘッドホン/マイク端子搭載。日本国内限定販売。

接続方式USB Type-A対応プラットフォームWindows PC
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.2総合評価
4.8ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
3.0接続方式と対応プラットフォーム
5.0遅延(レイテンシー)性能
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
4.0コストパフォーマンス
2

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Pro KO レバーレス アケコン TBF-3001-05

¥39,800(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンス取得。Cherry MX Speed Silverスイッチ採用のフルカスタマイズ対応レバーレスアケコン。eスポーツプロプレイヤー監修、軽量スリム設計で持ち運びも容易。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPlayStation 5, PlayStation 4, Windows 10/11 PC
搭載ボタンCherry MX Speed Silverメカニカルスイッチ, ホットスワップ対応筐体素材アルミニウム製トッププレート
ポーリングレート - Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.1総合評価
5.0ボタンの配置と種類
4.5筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.0遅延(レイテンシー)性能
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
3

PDP

Pro FS-12 Arcade Fight Stick for PlayStation 5

¥48,636(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

SONY公式ライセンス取得のレバーレスアーケードファイトスティック。航空機グレードアルミニウム製筐体、三和電子ボタン、5ms低遅延を実現。PS5/PS4/PC対応。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPS5, PS4, PC (XInput)
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材航空機グレードアルミニウム
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.0総合評価
4.5ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
4

K'z Store

Arcade Controller レバーレス アケコン

¥10,905(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Arcade Controllerは、超薄型16mm設計のレバーレスアケコンです。Kailh低背メカニカルスイッチ、Bluetooth/2.4G/USB-C接続に対応し、Switch/PCでの低遅延プレイを実現します。

接続方式Bluetooth 5.0/2.4 GHzワイヤレス/USB-C有線対応プラットフォームSwitch、Switch 2、Windows PC
搭載ボタンKailh Wizard低背メカニカルスイッチ×16筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長- m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.0ボタンの配置と種類
4.8筐体の素材と安定性
3.5接続方式と対応プラットフォーム
4.9遅延(レイテンシー)性能
4.8カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
5.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer Kitsune RZ06-05020100-R3A1

¥33,880(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンスのRazer Kitsuneは、PS5 & PC用薄型レバーレスアーケードコントローラー。高精度オプティカルスイッチ、スリムデザイン、RGBライティング搭載。

ブランド名Razer(レイザー)モデル名Razer Kitsune
コントローラーの種類ゲームパッド接続技術USB C
カラーブラック電池付属×
電池使用×メーカーRazer(レイザー)
製品型番RZ06-05020100-R3A1対応OSPC, PS4
その他 機能高精度のクワッドムーブメントボタンのレイアウト, Razer リニア薄型オプティカルスイッチ, ケーブル固定具とトーナメントロックスイッチ, Chroma RGB ライティング接続方式USB C
製品サイズ21 x 29.6 x 1.92 cm製品重量815 g
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.8ボタンの配置と種類
3.5筐体の素材と安定性
4.5接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス