
Biwin NV7400 2TB SSD
の評価
商品概要
Biwin NV7400 2TBは、PCIe Gen4x4インターフェースを採用したM.2 2280フォームファクタの内蔵SSDです。公称最大読み込み速度7450MB/s、最大書き込み速度6500MB/sと、Gen4 SSDとして非常に優れたシーケンシャル性能を誇ります。ゲームのロード時間短縮や大容量ファイルの高速転送に威力を発揮します。3D TLC NANDフラッシュを採用し、耐久性を示すTBWは2000TBと高い数値を実現しています。簡易的なグラフェン・アルミニウム製ヒートスプレッダーが付属し、PS5での動作確認もされています。また、Acronisのバックアップソフトウェアが無料で提供されます。DRAMレス設計ですが、HMBにより多くの用途で高性能を維持します。価格に対して非常に高いパフォーマンスと耐久性を提供する、コストパフォーマンスに優れたモデルです。
商品画像一覧







商品スペック
サイズ・重量
機能一覧
SSDのデータを一時的に保存する領域を持ち、データの読み書きを高速化する機能です。これにより、パソコンの起動やアプリケーションの立ち上げが速くなります。頻繁にアクセスするデータをキャッシュに保存することで、体感速度を向上させます。
本製品はDRAMキャッシュを搭載していませんが、NVMeの標準機能であるHost Memory Buffer (HMB) を利用することで、PCのシステムメモリをキャッシュとして使用します。これにより、DRAM搭載モデルに匹敵する高速なデータ転送を多くの場面で実現しています。特にシーケンシャル性能においては、その効果は大きく、体感速度の向上に貢献します。ただし、非常に細かいファイルのランダムな読み書きが継続的に発生するような特定の状況では、DRAM搭載モデルの方が有利になるケースも考えられます。
SSDの各部位の温度を監視し、高温になると性能を抑えて製品の破損を防ぐ機能です。長時間の使用や高負荷な作業時でも、SSDを安全に使い続けることができます。内部温度上昇による性能低下を抑制します。
SSDは高速なデータ転送時に発熱します。本製品はPMIC(パワーマネジメントIC)による電源管理と、0.5mm厚のグラフェン・アルミニウム製ヒートスプレッダーを搭載しており、これによりSSDの温度を適切に管理し、過熱による性能低下(サーマルスロットリング)や故障を防ぐための温度監視機能を有していると考えられます。ただし、付属のヒートスプレッダーは簡易的なものなので、長時間の高負荷な使用を頻繁に行う場合は、より強力な冷却効果を持つヒートシンクを別途取り付けることが推奨されます。
SSDの寿命を延ばすために、データの書き込み場所を均等にする機能です。特定の場所に偏った書き込みを防ぎ、SSDの寿命を最大限に引き延ばします。長く安心してSSDを使用できます。
ウェアレベリング機能は、SSDのNANDフラッシュメモリへの書き込みを均一に分散させることで、特定のセルだけが早期に劣化するのを防ぎ、SSD全体の寿命を延ばすための重要な機能です。本製品に搭載されているコントローラーには、このウェアレベリング機能が実装されていると考えられます。これにより、データの書き換えが頻繁に行われる場合でも、SSDを長期間安定して使用することが可能になり、製品の耐久性を高める上で重要な役割を果たしています。
SSDのデータエラーを自動で検出し、修正する機能です。読み書き中に発生する可能性のあるエラーを修正し、データの安全性を高めます。大切なデータを安心して保存できます。
エラー訂正機能(ECC: Error Correction Code)は、データの読み書き中に発生する可能性のあるビットエラーを検出し、自動的に修正するための機能です。SSDはデータの高密度化が進んでいるため、この機能はデータの整合性を保ち、信頼性を確保する上で不可欠です。本製品のコントローラーにも高度なエラー訂正機能が搭載されていると考えられ、これにより、保存されたデータが破損することなく、正確に読み書きできる信頼性の高いストレージとして機能します。
SSDの動作状態や寿命に関する情報を確認できる機能です。専用のソフトウェアで、SSDの健康状態や残りの寿命を把握できます。故障の予兆を早期に発見できます。
S.M.A.R.T.(Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology)機能は、SSD内部の様々な状態(温度、書き込み回数、エラー率など)を自己診断し、その情報をユーザーが確認できるようにする機能です。これにより、SSDの健康状態や寿命の目安を把握することができます。本製品もS.M.A.R.T.に対応していると考えられ、専用のソフトウェア(メーカー提供または汎用ツール)を使用することで、SSDの状態を監視し、潜在的な問題を早期に発見することが可能です。これにより、故障によるデータ消失のリスクを低減できます。
SSDのデータを暗号化することで、不正なアクセスからデータを保護する機能です。万が一、SSDを紛失した場合でも、第三者によるデータの読み取りを防ぎます。個人情報や機密情報を安全に保管できます。
製品情報や仕様において、データのハードウェア暗号化機能(AES暗号化など)に関する明確な記載はありませんでした。多くのビジネス向けSSDや一部のコンシューマー向け上位モデルに搭載されている機能ですが、本製品ではこの機能はサポートされていない可能性が高いです。個人情報や機密性の高いデータをSSDに保存する場合で、ハードウェア暗号化による強力なセキュリティが必要な場合は、別の製品を検討するか、ソフトウェアによる暗号化を利用する必要があります。
SHOPSTAFFによる評価スコア
Biwin NV7400は、最新のGen 4x4 NVMeに対応し、公称値で最大読込7450MB/s、最大書込6500MB/sという高速な性能を持つSSDです。特にシーケンシャル性能は市場のハイエンドクラスに匹敵しますが、スタッフレビューでは環境によっては公称値が出ないケースや、ランダム性能に関する具体的な数値は不明です。価格はこの性能帯としては非常に安価であり、コストパフォーマンスに優れています。耐久性を示すTBWも2000TBと高く、長期間の使用にも期待できます。ただし、DRAMレス設計であるため、非常に重いランダム書き込みが連続するようなプロフェッショナルなワークロードでは、DRAM搭載モデルに劣る可能性があります。一般的な用途やゲーミング、PS5での使用においては十分な性能を発揮すると考えられます。
ブランド・メーカー詳細
おすすめのポイント
- 公称値で最大7450MB/sの高速読み込みが可能
- 2TB容量でこの性能帯としては非常に優れたコストパフォーマンス
- 2000TBWという高い耐久性
- PS5での動作確認済み
- グラフェン・アルミニウム製ヒートスプレッダーを標準搭載
- Acronisバックアップソフトウェアが無料で利用可能
注意点
- DRAMレス設計のため、極端に負荷の高いランダム書き込み作業では性能が低下する可能性がある
- 付属の熱伝導シートは最小限のため、高負荷な環境で常用する場合は別途ヒートシンクの装着を推奨
- 時期によってNANDフラッシュメーカーが変更される可能性がある(スタッフレビューより)
- 付属のドキュメントが簡易的で、公式提供のソフトウェアの入手や使用に手間がかかる場合がある
- AcronisソフトウェアはOEM版で日本語に対応していない場合がある
おすすめな人
- コストパフォーマンスを重視して高速なSSDを探しているユーザー
- PCの起動やアプリケーションのロード時間を短縮したい一般ユーザー
- ゲームのインストール先として高速なストレージが必要なゲーマー
- PS5のストレージ容量を拡張したいと考えているユーザー
- 大容量ファイルの転送を頻繁に行うユーザー
おすすめできない人
- SSDのメーカーサポートや日本語の詳しいマニュアルを強く求めるユーザー
- 極めて負荷が高く、連続的なランダム書き込み性能が求められるプロフェッショナルな作業を行うユーザー
- 特定のNANDフラッシュメーカー(例: Micron製)であることにこだわるユーザー
おすすめの利用シーン
- デスクトップPCやノートPCのメインストレージ(OS/アプリケーション用)
- PCゲームのライブラリ用ストレージ
- PS5の拡張ストレージとしての利用
- 動画編集など、大容量ファイルの読み書きが多い作業
非推奨な利用シーン
- 特になし
よくある質問(Q&A)
Q.このSSDの読み書き速度はどのくらいですか?
Q.PS5で使用できますか?
Q.発熱は大丈夫ですか?ヒートシンクは必要ですか?
Q.耐久性はどのくらいですか?保証はありますか?
Q.SSDの換装やデータ移行は簡単ですか?付属ソフトウェアは日本語に対応していますか?
SHOPSTAFF 評価ランキング
KIOXIA初のヒートシンク搭載Gen4 NVMe SSD。PS5対応、最大読込6,200MB/s、容量2TB。
容量 | 2 TB | フォームファクタ | M.2 2280 with Heatsink |
インターフェース | PCIe Gen 4.0 x4 | シーケンシャル読込速度(目安) | 6200 MB/s |
シーケンシャル書込速度(目安) | 4900 MB/s | NANDフラッシュタイプ | 国産BiCS FLASH TLC |
本体寸法(幅×高さ×奥行) | 24.70 mm x 11.20 mm x 80.65 mm |
Samsung 990 PRO ヒートシンクモデル 2TBは、PS5動作確認済みの高性能NVMe M.2 SSDです。PCIe 4.0対応で最大読出7,450MB/秒、書込6,900MB/秒の高速転送を実現。ヒートシンク搭載で熱対策も万全。
容量 | 2 TB | フォームファクタ | M.2 2280 |
インターフェース | PCIe Gen 4.0 x4 | シーケンシャル読込速度 | 7450 MB/秒 |
シーケンシャル書込速度 | 6900 MB/秒 | ランダム読込速度 | 1400000 IOPS |
ランダム書込速度 | 1550000 IOPS | NANDフラッシュタイプ | Samsung V-NAND TLC |
MTBF | - 時間 | TBW | 1200 TB |
WD BLACK SN850Xは、PS5動作確認済みのヒートシンク搭載M.2 NVMe SSD 2TBモデルです。PCIe Gen4x4対応で最大読み込み7300MB/s、書き込み6600MB/sの高速性能を実現。ゲーミングやクリエイティブ作業に最適です。
容量 | 2 TB | フォームファクタ | M.2 2280 |
インターフェース | PCIe Gen4 x4 | シーケンシャル読込速度 | 7300 MB/秒 |
シーケンシャル書込速度 | 6600 MB/秒 | ランダム読込速度 | 1200000 IOPS |
ランダム書込速度 | 1100000 IOPS | NANDフラッシュタイプ | 不明 |
MTBF | 該当情報なし 時間 | TBW | 1200 TB |
Acer Predator GM7000 ヒートシンクモデルは、PS5/PS5 ProおよびゲーミングPC向けの超高速M.2 SSDです。PCIe Gen4x4インターフェース、DRAMキャッシュ、TLC NANDを採用し、最大読み込み7400MB/s、書き込み6700MB/sを実現。付属ヒートシンクで放熱性も高く、高負荷時も安定した性能を発揮。容量不足解消と快適なゲーム体験を提供します。
容量 | 2 TB | フォームファクタ | M.2 2280 |
インターフェース | PCIe Gen 4.0 x4 | シーケンシャル読込速度 | 7400 MB/秒 |
シーケンシャル書込速度 | 6700 MB/秒 | ランダム読込速度 | 1350000 IOPS |
ランダム書込速度 | 1350000 IOPS | NANDフラッシュタイプ | TLC |
MTBF | - 時間 | TBW | 1500 TB |
Lexar
Lexar SSD PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280 グラフェン放熱シート搭載 PS5動作確認済み R:7400MB/s W:6500MB/s NM790 高耐久3D NAND 国内正規品 メーカー5年保証 2TB
¥21,590(税込)2025-05-16 時点でのAmazonの価格です
PCIe Gen4x4対応で最大読込7400MB/s、書込6500MB/sの高速M.2 NVMe SSD。PS5動作確認済み、2TB容量、グラフェン放熱シート搭載。
容量 | 2 TB | フォームファクタ | M.2 2280 |
インターフェース | PCIe Gen 4.0 x4 | シーケンシャル読込速度 | 7400 MB/秒 |
シーケンシャル書込速度 | 6500 MB/秒 | ランダム読込速度 | 1000000 IOPS |
ランダム書込速度 | 900000 IOPS | NANDフラッシュタイプ | TLC |
MTBF | 1500000 時間 | TBW | 1500 TB |