Keychron Q10 Max (Aliceレイアウト) QMK/VIA ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード
16
Keychron

Keychron Keychron Q10 Max (Aliceレイアウト) QMK/VIA ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

の評価

型番:Q10 Max
¥44,990(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Keychron Q10 Maxは、Aliceレイアウトを採用する2.4GHzフルメタルQMKワイヤレスカスタムメカニカルキーボードです。ポーリングレート1000Hz、3モード接続(2.4GHz/Bluetooth/Type-C有線)、ダブルガスケットデザイン、プレミアムな強化されたアコースティックフォームを搭載し、最高の快適性と生産性を実現します。6063アルミニウムのCNC削り出しボディはデスク上の芸術品とも言える美しさです。オープンソースのQMK/VIAに対応し、Keychron Launcherウェブアプリでキーリマッピングやマクロ設定が容易に行えます。高速1000Hzポーリングレートの2.4GHz接続はゲームに最適で、Bluetooth 5.1では3台のデバイスとマルチペアリング可能です。IXPE、PET、ラテックスなどのプレミアムアコースティックフォームがタイピングエクスペリエンスを向上させ、ダブルガスケットデザインが金属間の共振を低減し、心地よい打鍵音を実現します。

シェアする

商品画像一覧

Keychron Keychron Q10 Max (Aliceレイアウト) QMK/VIA ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード の商品画像 1
Keychron Keychron Q10 Max (Aliceレイアウト) QMK/VIA ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード の商品画像 2
Keychron Keychron Q10 Max (Aliceレイアウト) QMK/VIA ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード の商品画像 3

商品スペック

キースイッチ方式
メカニカル (ゲートロン ジュピター)
キー配列
Aliceレイアウト (JIS配列も存在)
キー数
-キー
キー荷重
-
アクチュエーションポイント
-
キーストローク
-mm
Nキーロールオーバー
対応 (無線・有線ともに)
接続インターフェース
USB TYPE-C, Bluetooth, 2.4GHz
対応OS
macOS/Windows/Linux
キーキャップ素材
PBT (US配列), OSA PBT (JIS配列)
カラー
カーボンブラック
本体サイズ
385.31 x 156.5mmmm
本体重量
約2129g

サイズ・重量

重量
2.7 Kilograms
高さ
32.67mm
385.31mm
奥行
156.5mm

機能一覧

ホットスワップ対応キースイッチ機能

本製品はホットスワップ対応であり、市販の3ピンおよび5ピンMXスタイル・メカニカルスイッチをはんだ付けなしで簡単に交換できます。これにより、ユーザーは自分の好みに合わせてスイッチの種類を変更し、タイピング感触や音をパーソナライズすることが可能です。これは、メカニカルキーボードの楽しみ方を広げる重要な機能です。

個別キーバックライト調整機能

本製品はSouth-Facing RGB LEDを搭載しており、13種類以上のRGBバックライト設定が可能です。各キーの色相、彩度、輝度、エフェクトスピードを個別に調整できるため、ユーザーは自分好みのライティングパターンを作成し、デスク周りを個性的に演出できます。

複数プロファイル保存機能

QMK/VIAファームウェアとKeychron Launcherウェブアプリにより、キーマッピング、マクロ設定、バックライト設定などを複数のプロファイルとして保存し、必要に応じて簡単に切り替えることが可能です。これにより、ゲーム、プログラミング、日常作業など、様々な用途に合わせてキーボードの機能を最適化できます。

マルチデバイス接続切り替え機能

Bluetooth 5.1接続により、最大3台のデバイスとペアリングし、キーボード上の操作で簡単に接続先を切り替えることができます。これにより、PC、タブレット、スマートフォンなどを一台のキーボードで効率的に操作でき、デスク周りの整理や作業効率の向上に貢献します。

PBTキーキャップ採用機能

本製品は、US配列ではダブルショットPBTキーキャップ、JIS配列ではOSAダブルショットPBTキーキャップを採用しています。PBT素材は耐久性が高く、長期間使用してもテカリにくく、指紋も付きにくい特性があります。また、ダブルショット成形により文字の摩耗も防ぎ、高品質なタイピング体験と長期的な美観を保ちます。

USBパススルー機能

本製品にはUSBパススルー機能は搭載されていません。マウスやUSBメモリなどの外部デバイスを接続したい場合は、PC本体のUSBポートや別途USBハブをご利用いただく必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

16
カテゴリ内 16 / 82製品中
4.9
総合評価

Keychron Q10 Maxは、Aliceレイアウトを採用したフルメタルカスタムメカニカルキーボードです。バナナ軸の打鍵感は良好で、軽快なタイピングが可能です。ずっしりとした重量とアルミニウムボディにより安定感は抜群です。QMK/VIA対応や3モード接続、ホットスワップ対応など、多機能でカスタマイズ性も高いですが、Aliceレイアウトには慣れが必要です。最上位製品と比較すると価格は抑えられていますが、ビルドクオリティや機能性は非常に高く、長期間の使用に耐えうる耐久性が期待できます。

スイッチの種類と打鍵感
4.0
Keychron Q10 Maxは、ゲートロン ジュピターメカニカルスイッチを採用しており、軽快で心地よい打鍵感とタイピング音を提供します。バナナ軸のレビューでは、子気味良い感触と軽快なタイプ感が評価されています。ただし、静電容量無接点方式のような独特の滑らかさや静粛性とは異なり、メカニカルスイッチ特有の感触と音があります。この価格帯では、多様なメカニカルスイッチの選択肢があり、好みに合わせて選べる点が魅力ですが、最上位製品の静電容量無接点方式とは異なる体験となります。
キーキャップの素材と印字方式
5.0
本製品は、US配列ではダブルショットPBTキーキャップ、JIS配列ではOSAダブルショットPBTキーキャップを採用しており、耐久性と耐油性に優れ、長期間使用しても文字が消えにくい高品質な素材です。指触りも良好で、高級感があります。これは最上位製品と同様に、長期的な使用に耐えうる優れた品質と言えます。
接続方式と対応OS
5.0
2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1、USB Type-C有線の3つの接続モードに対応しており、PC、タブレット、スマートフォンなど複数のデバイスとの接続・切り替えが可能です。特に2.4GHz接続では1000Hzの高速ポーリングレートを実現し、ゲームにも最適です。macOS/Windows/Linux全てのOSに対応しており、非常に高い汎用性を持っています。これは有線接続のみの最上位製品と比較して大きなアドバンテージです。
ビルドクオリティと筐体素材
5.0
6063アルミニウムのCNC削り出しボディを採用しており、非常に堅牢で高級感のある作りです。ダブルガスケットデザインにより、金属間の共振を低減し、心地よい打鍵音と安定した打鍵感を実現しています。ずっしりとした重量も安定感に寄与しており、ビルドクオリティは非常に高いレベルにあります。
ソフトウェアとカスタマイズ性
4.8
オープンソースのQMK/VIAファームウェアに対応しており、キーリマッピング、マクロ設定、ショートカット作成など、非常に高度なカスタマイズが可能です。Keychron Launcherウェブアプリを使えば、これらの設定を直感的に行えます。この自由度の高さは、ユーザーのワークフローに合わせてキーボードを最適化したい場合に大きな強みとなります。
エルゴノミクスとデザイン
4.0
Aliceレイアウトは、左右のキーグループが分離された独特のデザインで、長時間のタイピングにおける手首への負担軽減を目指しています。しかし、このレイアウトには慣れが必要であり、特に小指を使うキーへのアクセスに工夫が求められます。South-Facing RGB LEDによるバックライトは、見た目のカスタマイズ性を高めます。デザイン性は高いですが、レイアウトの適応性が評価を分ける可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Keychronは、カスタムメカニカルキーボード市場で高い評価を得ているブランドであり、多くのエンスージアストに支持されています。製品の品質やサポート体制は一定の信頼がありますが、東プレのような長年の歴史を持つ老舗ブランドと比較すると、信頼性の評価はやや控えめになります。しかし、製品ラインナップの豊富さやコミュニティでの人気は高く、安心して購入できるメーカーと言えます。
コストパフォーマンス
4.5
¥44,990という価格で、CNCアルミニウムボディ、QMK/VIA対応、マルチモード接続、ホットスワップ対応、RGBバックライトといったハイエンドな機能を備えている点を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。最上位製品と比較しても、機能面での優位性も多く、価格以上の価値を提供すると言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Keychron
Keychronでは、オープンソースの力が革新を推進し、強力なコミュニティを構築することを基本的に信じています。 Keychronは、高品質なキーボードとマウスの設計・製造を専門としており、世界中のエンスージアストにとっての代表的なブランドとなっています。

おすすめのポイント

  • Aliceレイアウトによるユニークなタイピング体験
  • QMK/VIA対応による高いカスタマイズ性
  • 2.4GHz/Bluetooth/有線接続の3モード対応
  • CNC削り出しアルミニウムボディによる高いビルドクオリティと安定感
  • ホットスワップ対応でスイッチ交換が容易
  • 強化されたアコースティックフォームによる快適な打鍵音
  • South-Facing RGB LEDによるカスタマイズ可能なバックライト
  • 価格帯(¥44990)を考慮すると非常に高機能

注意点

  • Aliceレイアウトに慣れるまでタイピングミスが発生しやすい
  • メカニカルスイッチ特有の打鍵音が発生するため、静音性が求められる環境には不向きな場合がある
  • QMK/VIAの設定にはある程度の知識が必要
  • RGBバックライトの設定には専用アプリやウェブアプリの利用が必要

おすすめな人

  • カスタムキーボードに興味があり、自分好みにカスタマイズしたいユーザー
  • メカニカルキーボードの打鍵感や打鍵音を楽しみたいユーザー
  • 複数のデバイスを使い分けることが多いユーザー(マルチデバイス接続)
  • デスク周りをスタイリッシュにしたいユーザー(アルミニウムボディ、RGB)
  • QMK/VIAファームウェアに親しみがある、または学習意欲のあるユーザー
  • Aliceレイアウトのユニークな形状に興味があるユーザー

おすすめできない人

  • 標準的なQWERTY配列に慣れており、新しい配列への適応に抵抗がある方
  • 静電容量無接点方式のような静かでソフトな打鍵感を好む方
  • キーボードの設定やカスタマイズに時間をかけたくない方
  • 非常にコンパクトなキーボードを求める方(Q10 Maxはフルサイズに近いサイズ)
  • RGBバックライトなどの装飾機能を必要としない方

おすすめの利用シーン

  • プログラミングやコーディング(QMK/VIAによるカスタマイズが活きる)
  • ゲームプレイ(1000Hzポーリングレート、メカニカルスイッチ)
  • クリエイティブ作業(マルチデバイス接続、快適な打鍵感)
  • 自宅でのパーソナルワークステーション
  • デスク周りのデザイン性を重視する環境

非推奨な利用シーン

  • 静粛性が最優先されるオフィス環境や図書館
  • 頻繁な持ち運びが必要なモバイル環境
  • 標準的な配列以外でのタイピングに不慣れな方
  • キーボードのカスタマイズに全く興味がない方

よくある質問(Q&A)

Q.このキーボードの打鍵感や打鍵音について、スタッフの確認ではどのような評価でしたか?
A.スタッフの確認によると、打鍵感は軽快で良好とのことです。ただし、打鍵音はやや大きめのため、プライベートな環境での使用が推奨されています。
Q.Aliceレイアウトは初めて使うのですが、慣れるのに時間がかかりますか?
A.スタッフの確認では、Aliceレイアウトは慣れが必要とのことです。特に小指を使うキーの配置が通常と異なるため、タイピングに慣れるまでは注意が必要とされています。
Q.キーボード本体の安定性や、全体的な質感はどうですか?
A.スタッフの確認によれば、キーボードは「ずっしりとした重量」があり、非常に安定しているとのことです。激しいタイピングでも本体が動くことはなく、デスク上での質感も高いと評価されています。
Q.接続方法の種類と、ワイヤレス接続時のパフォーマンスについて教えてください。
A.USB-C有線、2.4GHzワイヤレス、Bluetooth 5.1の3つの接続モードに対応しています。2.4GHz接続では1000Hzのポーリングレートに対応しており、スタッフの確認ではゲームなどでも快適なパフォーマンスを発揮するとされています。
Q.キーのカスタマイズ性(プログラムやスイッチ交換)はどの程度可能ですか?
A.QMK/VIAに対応しており、Keychron Launcherウェブアプリでキーのリマッピングやマクロ設定など、細かくプログラム可能です。また、スイッチはホットスワップ対応のため、はんだ付けなしでご自身のお好みのスイッチに交換して、タイピング体験をパーソナライズできます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

HHKB

Professional HYBRID Type-S 英語配列 / 墨

¥36,850(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

高速入力と静粛性に優れたHHKB Professional HYBRID Type-S。静電容量無接点方式、Bluetooth/USB接続、キーマップ変更機能を搭載し、プログラマーやヘビーユーザーに最適なコンパクトキーボードです。

ブランドHHKBメーカーPFU
商品モデル番号HHKB-KB800BSキースイッチ方式静電容量無接点方式
キー配列英語配列
接続技術Bluetooth Ver4.2LE Class2、USB Type-C対応デバイスWindows、macOS、Android、iOS、iPadOS、visionOS
電源単3形乾電池×2本、USBコネクターからの給電付属コンポーネント単三電池 2本
同梱バッテリーはい
ホットスワップ対応キースイッチ機能個別キーバックライト調整機能複数プロファイル保存機能マルチデバイス接続切り替え機能PBTキーキャップ採用機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0スイッチの種類と打鍵感
4.5キーキャップの素材と印字方式
5.0接続方式と対応OS
4.5ビルドクオリティと筐体素材
5.0ソフトウェアとカスタマイズ性
4.8エルゴノミクスとデザイン
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

REALFORCE R3 キーボード かなレス テンキーレス ホワイト 日本語配列 キー荷重 45g Bluetooth 有線 R3HC71。静電容量無接点方式を採用し、かな文字の無いミニマルなデザイン。Bluetooth最大4台接続可能。

キースイッチ方式静電容量無接点方式キー配列日本語配列
キー数91 キーキー荷重45g
アクチュエーションポイントAPC機能(0.8mm/1.5mm/2.2mm/3.0mm設定可能)キーストローク4.0 mm
Nキーロールオーバー全キー対応接続インターフェースBluetooth, USB-C
対応OSWindows 10以降, Windows 11以降, Mac OS 10.15以降, iOS 14.0以降, iPad OS 14.0以降, Android 10.0以降キーキャップ素材PBT(昇華印刷)
カラーホワイト本体サイズ379 (幅) x 163 (奥行) x 39 (高さ) mm
本体重量1.3 kg
ホットスワップ対応キースイッチ機能個別キーバックライト調整機能複数プロファイル保存機能マルチデバイス接続切り替え機能PBTキーキャップ採用機能USBパススルー機能
5.3総合評価
4.5スイッチの種類と打鍵感
5.0キーキャップの素材と印字方式
4.5接続方式と対応OS
5.0ビルドクオリティと筐体素材
4.8ソフトウェアとカスタマイズ性
4.5エルゴノミクスとデザイン
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

HHKB

PFU HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 PD-KB820W

在庫切れ2025-11-14 時点で状況です

PFU HHKB Professional HYBRIDは、静電容量無接点方式を採用した日本語配列キーボード。BluetoothとUSB Type-C接続に対応し、マルチプラットフォームで利用可能。カスタマイズ性も魅力。

キースイッチ方式静電容量無接点方式キー配列日本語配列
キー数69 キーキー荷重45g
アクチュエーションポイント- mmキーストローク4.0 mm
Nキーロールオーバー-接続インターフェースBluetooth Ver4.2LE Class2, USB Type-C
対応OSWindowsキーキャップ素材PBT (サブリメーション印刷)
カラー本体サイズ294 x 120 x 40 mm
本体重量550 g
ホットスワップ対応キースイッチ機能個別キーバックライト調整機能複数プロファイル保存機能マルチデバイス接続切り替え機能PBTキーキャップ採用機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0スイッチの種類と打鍵感
5.0キーキャップの素材と印字方式
4.8接続方式と対応OS
4.0ビルドクオリティと筐体素材
5.0ソフトウェアとカスタマイズ性
4.8エルゴノミクスとデザイン
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

HHKB

Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨 PD-KB820BS

¥36,850(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

PFU HHKB Professional HYBRID Type-Sは、静電容量無接点方式を採用した高性能キーボード。高速タイピングと静粛性を両立し、コンパクトながら多機能。

キースイッチ方式静電容量無接点方式キー配列日本語配列/墨
キー数69 キーキー荷重45 g
アクチュエーションポイント-キーストローク3.8 mm
Nキーロールオーバー-接続インターフェースBluetooth Ver4.2LE Class2, USB Type-C
対応OSWindows, macOS, Android, iOS, iPadOS, visionOSキーキャップ素材-
カラーブラック本体サイズ29.4 x 12 x 4 cm
本体重量550 g
ホットスワップ対応キースイッチ機能個別キーバックライト調整機能複数プロファイル保存機能マルチデバイス接続切り替え機能PBTキーキャップ採用機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0スイッチの種類と打鍵感
4.0キーキャップの素材と印字方式
5.0接続方式と対応OS
4.5ビルドクオリティと筐体素材
5.0ソフトウェアとカスタマイズ性
4.8エルゴノミクスとデザイン
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

HHKB

HHKB Professional HYBRID Type-S 無刻印/雪(英語配列)PD-KB800YNS

¥36,850(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

雪のように美しい純白カラーで、より洗練されたデザインを実現。高速入力に最適な静電容量無接点方式、長時間の使用でも疲れないキータッチと長寿命、Bluetooth/USB接続、キーマップ変更機能、Speed/Silentに優れるType-Sキー構造を備えたキーボード。

キースイッチ方式静電容量無接点方式キー配列英語配列(無刻印)
キー数- キーキー荷重45 g
アクチュエーションポイント- mmキーストローク3.8 mm
Nキーロールオーバー-接続インターフェースBluetooth, USB Type-C
対応OSWindows, macOSキーキャップ素材-
カラー本体サイズ29.4 x 12 x 4 cm
本体重量540 g
ホットスワップ対応キースイッチ機能個別キーバックライト調整機能複数プロファイル保存機能マルチデバイス接続切り替え機能PBTキーキャップ採用機能USBパススルー機能
5.3総合評価
5.0スイッチの種類と打鍵感
4.0キーキャップの素材と印字方式
5.0接続方式と対応OS
4.5ビルドクオリティと筐体素材
5.0ソフトウェアとカスタマイズ性
4.8エルゴノミクスとデザイン
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス