レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション
63
8Bitdo

8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション

の評価

型番:6922621506591
¥19,580(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディションは、公式ライセンスを受けた、Xboxコンソールにインスパイアされたデザインのメカニカルキーボードです。87キーのテンキーレスレイアウトを採用し、英語配列です。Kailh Jellyfish Xスイッチを搭載し、ホットスワップ可能なPCBを備えているため、好みのスイッチに交換して打鍵感をカスタマイズできます。RGBバックライトを搭載し、8つのライトモードから選択可能。接続はUSB-C、Bluetooth、2.4Gワイヤレスの3つのモードに対応しており、Windows 10 (1903) 以上およびAndroid 9.0以上のデバイスと互換性があります。統合されたXboxボタンや、スーパーボタンでの高速マッピング機能も搭載。マットUVコーティングを施した2層ABSキーキャップはMDAのような高さで、トップマウントスタイルを採用しています。ただし、Xboxコンソール自体には対応していません。

シェアする

商品画像一覧

8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 1
8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 2
8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 3
8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 4
8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 5
8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 6
8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 7
8BitDo レトロ 87 メカニカル キーボード Xbox エディション の商品画像 8

商品スペック

接続方式(有線・無線)
USB-C, Bluetooth, 2.4G
キータイプ(打鍵感の好み)
メカニカル (Kailh Jellyfish X スイッチ)
キー配列とレイアウト
英語配列, 87キー, テンキーレス
打鍵感と静音性
Kailh Jellyfish X スイッチの打鍵感 (詳細不明)
追加機能とカスタマイズ性
RGBバックライト, ホットスワップ可能, Nキーロールオーバー, スーパーボタンでの高速マッピング
デザインと素材
レトロデザイン, Xbox Edition, マットUVコーティング2層ABSキーキャップ, MDAのような高さ, トップマウントスタイル
メーカーの信頼性と保証
8BitDo (ゲーミングデバイスメーカーとしての実績あり)
コストパフォーマンス
¥19580 (メカニカルキーボードとしては中価格帯)

サイズ・重量

重量
1.95 kg
高さ
4.68 cm
37.66 cm
奥行
16.96 cm

機能一覧

バックライト機能

このキーボードにはRGBバックライトが搭載されており、各キーの光り方を細かくカスタマイズできます。これにより、暗い場所での視認性が向上するだけでなく、デスク周りの雰囲気を演出するアクセントとしても機能します。様々なライティングモードから好みのものを選べます。

マルチデバイス接続機能

USB-C有線接続に加え、Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの3つの接続モードに対応しています。これにより、PC、タブレット、スマートフォンなど、最大3台のデバイスとペアリングし、ボタン一つで簡単に切り替えることが可能です。複数のデバイスを頻繁に使うユーザーにとって、非常に便利な機能です。

マクロ登録機能

「スーパーボタンでの高速マッピング(ソフトウェアは不要)」という機能が搭載されており、これは特定のキーに複数の操作やコマンドを割り当てられるマクロ機能の一種と考えられます。ソフトウェアを介さずに手軽にキー設定を変更できるため、ゲーム中のショートカットや頻繁に使用するコマンドの登録に役立ちます。

角度調整スタンド機能

製品情報には、キーボードの傾斜角度を調整するためのスタンド機能に関する記載がありません。そのため、このキーボードは固定された角度での使用が想定されます。タイピングのエルゴノミクスを重視し、角度調整を必須とするユーザーは注意が必要です。

メディアコントロールキー機能

音楽の再生・停止、音量調整などの専用メディアコントロールキーは搭載されていません。これらの操作を行うには、OSの標準機能やソフトウェアを使用するか、Fnキーとの組み合わせによるショートカット機能(もしあれば)に依存することになります。専用キーがないため、メディア操作の利便性は限定的です。

防滴機能

製品仕様に防滴機能に関する記載はありません。そのため、飲み物をこぼしたり、水がかかったりすると故障の原因となる可能性があります。デスクでの使用時には、液体をこぼさないよう十分な注意が必要です。

静音キースイッチ機能

Kailh Jellyfish Xメカニカルスイッチが採用されていますが、このスイッチが静音設計であるかどうかの明記はありません。一般的なメカニカルスイッチは打鍵音が比較的大きい傾向があるため、静かな環境での使用を想定している場合は、このスイッチの静音性について別途確認するか、静音スイッチ搭載モデルを検討することをお勧めします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

63
カテゴリ内 63 / 98製品中
4.4
総合評価

このキーボードは、Xboxのクラシックなデザインにインスパイアされたレトロな外観と、RGBバックライト、ホットスワップ可能なメカニカルスイッチといったモダンな機能を兼ね備えています。Kailh Jellyfish Xスイッチは、ゲーマーやタイピストに好まれるメカニカルな打鍵感を提供し、ホットスワップ対応により将来的なカスタマイズ性も確保されています。USB-C、Bluetooth、2.4Gのマルチ接続に対応し、PCやAndroidデバイスで幅広く利用可能です。ただし、Xbox EditionでありながらXboxコンソール自体には対応していない点、ABSキーキャップである点は注意が必要です。スタッフ評価は「最高品質」であり、満足度は高い製品と言えます。価格帯を考慮すると、ユニークなデザインとカスタマイズ性を求めるユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。

接続方式(有線・無線)
5.0
このキーボードはUSB-C有線接続に加え、Bluetoothと2.4GHzワイヤレス接続に対応しており、PCからスマートフォン、タブレットまで多様なデバイスとの接続が可能です。複数のデバイス間でスムーズに切り替えられるため、様々な環境での使用に適しています。無線接続オプションが充実している点は大きな利点です。
キータイプ(打鍵感の好み)
4.0
メカニカルキーボードであり、Kailh Jellyfish Xスイッチを採用しています。これにより、一般的なメンブレンキーボードよりも明確な打鍵感と応答性が期待できます。ホットスワップ対応のため、将来的に好みのスイッチに交換して打鍵感をさらに追求できるポテンシャルがあります。ただし、スイッチ自体の詳細な特性は不明なため、標準的なメカニカルキーボードとしての評価です。
キー配列とレイアウト
2.5
英語配列(US配列)の87キーテンキーレスレイアウトを採用しています。このレイアウトはデスクスペースを節約でき、ゲーミングにも適していますが、日本語JIS配列に慣れているユーザーにとっては、一部キーの配置や記号の入力方法に違いがあるため、慣れるまでに時間がかかる可能性があります。特に日本語入力の切り替え操作に違いが生じます。
打鍵感と静音性
3.0
Kailh Jellyfish Xメカニカルスイッチを搭載していますが、その打鍵感の詳細(例えば、リニア、タクタイル、クリッキーのどれに該当するか)や静音性については、製品情報からは明確に判断できません。静音性を重視するユーザーは、このスイッチの特性について別途確認するか、実際に試打することをお勧めします。現時点では、一般的なメカニカルスイッチの範囲内での評価となります。
追加機能とカスタマイズ性
4.5
RGBバックライト機能により、好みのライティング設定が可能です。また、ホットスワップ対応PCBは、はんだ付けなしでキースイッチを交換できるため、将来的なカスタマイズの幅が非常に広いです。さらに、ソフトウェア不要のスーパーボタン高速マッピング機能は、特定の操作を割り当てることで作業効率を高めるのに役立ちます。これらの機能は、ユーザー体験を豊かにします。
デザインと素材
3.5
Xbox Editionというユニークなデザインは、コレクターや特定のテーマを好むユーザーにとって魅力的です。RGBバックライトとの組み合わせで、デスク周りを個性的に演出できます。しかし、キーキャップにABS素材が使用されている点は、PBT素材と比較して耐久性や耐摩耗性で劣る可能性があります。長期使用によるテカリなどが気になるかもしれません。
メーカーの信頼性と保証
4.0
8BitDoは、ゲーミングコントローラーなどで実績のあるブランドであり、品質に対する一定の信頼があります。製品のサポート体制や保証期間については明記されていませんが、一般的に信頼できるメーカーの製品であるため、安心して購入を検討できるでしょう。ただし、新興メーカーと比較すると実績はありますが、キーボード専門メーカーほどの長期的な信頼性は未知数です。
コストパフォーマンス
4.5
19,580円という価格で、ホットスワップ可能なメカニカルスイッチ、RGBバックライト、マルチデバイス接続といった機能を備えている点は非常に魅力的です。特に、デザイン性やカスタマイズ性を重視するユーザーにとっては、この価格帯でこれだけの機能が揃っているのはコストパフォーマンスが高いと言えます。ABSキーキャップという点はありますが、全体的な満足度を考えると優れた選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

8BitDo

おすすめのポイント

  • Xbox EditionのユニークなデザインとRGBバックライト
  • ホットスワップ可能なメカニカルスイッチによる高いカスタマイズ性
  • USB-C、Bluetooth、2.4Gのマルチ接続対応
  • ソフトウェア不要のスーパーボタン高速マッピング機能
  • メカニカルキーボードとしては競争力のある価格

注意点

  • Xboxコンソールには対応していません。
  • ABSキーキャップはPBTキーキャップと比較して摩耗やテカリが生じやすい可能性があります。
  • Kailh Jellyfish Xスイッチの具体的な打鍵感や静音性に関する詳細情報は限られています。
  • スーパーボタンのマッピングはソフトウェア不要のため、カスタマイズの自由度に制限がある場合があります。

おすすめな人

  • Xboxのデザインテイストを好むゲーマー
  • メカニカルキーボードの打鍵感やカスタマイズ性を求めるユーザー
  • 複数のデバイス(PC、Androidなど)を切り替えて使用するユーザー
  • デスク周りに個性的でテーマ性のあるアイテムを配置したい方
  • ホットスワップ機能でスイッチ交換を楽しみたい方

おすすめできない人

  • Xboxコンソールに直接接続して使用したい方
  • PBTキーキャップの耐久性や質感を最優先する方
  • 高度なソフトウェアベースのマクロ設定やカスタマイズを必要とする方
  • 標準的な英語配列(US配列)に慣れていない方

おすすめの利用シーン

  • PCでのゲーミング(特にXboxテーマのセットアップ)
  • 複数のデバイス間での作業切り替え
  • デスク周りのパーソナライズ
  • メカニカルスイッチの交換による打鍵感の追求

非推奨な利用シーン

  • Xboxコンソールでの直接使用
  • 過酷な環境下での使用(防滴・防塵性能は不明)
  • 高度なプログラミングや複雑なマクロ設定が必須の作業

よくある質問(Q&A)

Q.「Xbox Edition」とありますが、Xboxコンソール本体に接続して使用することはできますか?
A.このキーボードはXboxコンソール本体には直接対応しておりません。Windows 10 (1903) 以上、またはAndroid 9.0 以上のデバイスとの互換性がございます。
Q.PCやデバイスとはどのように接続できますか?
A.Bluetooth、2.4G、USB-Cの3つの接続方式に対応しております。ワイヤレスでの接続や、USB-Cケーブルを使った有線接続も可能です。
Q.キーボードの打鍵感や外観を自分好みにカスタマイズすることは可能ですか?
A.はい、ホットスワップ可能なPCBを採用しておりますので、キースイッチの交換が可能です。また、キーキャップも交換することで、お好みの打鍵感やデザインにカスタマイズできます。
Q.RGBバックライトや特殊なボタンはありますか?
A.8つのライトモードを備えたRGBバックライトが搭載されています。また、ゲームバーをアクティブにする統合Xboxボタンや、ソフトウェア不要で素早いマッピングができるスーパーボタンも備わっております。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Logicool(ロジクール)

MX KEYS S ワイヤレス キーボード KX800sGR

¥19,427(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS Sは、薄型・高機能なワイヤレスキーボードです。Smart Actionsによるマクロ登録、パーフェクト・ストロークキー、スマートバックライト、Logi Bolt接続に対応し、作業効率と快適性を向上させます。BluetoothとLogi Boltでの接続が可能で、Windows/Mac/Chrome OS/Androidに対応します。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パーフェクト・ストロークキー, 薄型
キー配列とレイアウト日本語JIS配列, テンキーレス打鍵感と静音性滑らか, 精確, 静音
追加機能とカスタマイズ性Smart Actions, スマートバックライト, Easy-Switch, FLOWデザインと素材薄型, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicoolコストパフォーマンス高価格帯プレミアムモデル
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Max レトロカラーは、QMK対応の薄型ワイヤレスメカニカルキーボード。80%レイアウト、JIS配列、ロープロファイルバナナ軸を採用し、カスタマイズ性と快適な打鍵感を両立。2.4GHz/Bluetooth/有線接続対応。

接続方式(有線・無線)2.4GHz、Bluetooth、有線接続に対応キータイプ(打鍵感の好み)ロープロファイルGateronメカニカルバナナ軸(PBTキーキャップ)
キー配列とレイアウト80%レイアウト、JISレイアウト打鍵感と静音性ロープロファイル、バナナ軸による心地よい打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIA対応、Keychron Launcher対応デザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、PBTキーキャップ
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.4総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
5.0キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

Keychron

K1 Max レトロカラー QMK ワイヤレス カスタム・メカニカルキーボード

¥19,360(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

Keychron K1 Maxは、レトロカラーが特徴の薄型ワイヤレスメカニカルキーボードです。QMK/VIA対応で高いカスタマイズ性を持ち、有線・Bluetooth・2.4GHzの3モード接続に対応します。

接続方式(有線・無線)有線(USB-C)、Bluetooth 5.1、2.4GHzワイヤレスキータイプ(打鍵感の好み)メカニカル(Gateronロープロファイル赤軸/茶軸/バナナ軸)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性リニア/タクタイル、静音性のある打鍵感
追加機能とカスタマイズ性QMK/VIAプログラム可能、マルチデバイス接続、ロープロファイルデザインと素材レトロカラー、アルミニウムボディ、薄型デザイン
メーカーの信頼性と保証Keychronブランドの品質とサポートコストパフォーマンス価格に対する機能・品質のバランス
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
5.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
4.5打鍵感と静音性
5.0追加機能とカスタマイズ性
5.0デザインと素材
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

FILCO

Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MPS/NMB-AKP

¥16,785(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleは、66キー日本語配列のコンパクトメカニカルキーボード。CHERRY MX静音軸搭載で静かな打鍵感を実現し、Bluetooth 5.1とUSB接続に対応。親指ダブルFnキーなど独自の配列が特徴です。

接続方式(有線・無線)Bluetooth 5.1 & USB2.0 (BT×4ch)キータイプ(打鍵感の好み)CHERRY MXスイッチ Silent Red軸(静音)
キー配列とレイアウト66キー日本語配列, 親指ダブルFnキー打鍵感と静音性CHERRY MX静音軸 (ピンク軸)
追加機能とカスタマイズ性DIPスイッチによるカスタマイズ, Mac専用モードデザインと素材マットブラック, PBT 2色成形 スフェリカル&フラットタイプ ミディアムプロファイル
メーカーの信頼性と保証FILCO (ダイヤテック) ブランドの信頼性コストパフォーマンス価格帯に対して高い機能性と品質
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.0接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
5.0キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

Logicool(ロジクール)

MX KEYS mini KX700GR

¥14,564(税込)2025-11-14 時点でのAmazonの価格です

ロジクール MX KEYS mini KX700GR は、MX KEYSのテンキーレスモデル。70%サイズで省スペース、指にフィットするパーフェクト・ストロークキーと自動調光バックライト搭載。Bluetooth/Logi Bolt接続対応。

接続方式(有線・無線)Bluetooth, Logi Boltキータイプ(打鍵感の好み)パンタグラフ (Perfect Strokeキー)
キー配列とレイアウト日本語JIS配列、テンキーレス打鍵感と静音性滑らかで精確な打鍵感、静音性
追加機能とカスタマイズ性スマートイルミネーション, Easy-Switch, ロープロファイルデザインと素材ミニマリストデザイン, グラファイトカラー
メーカーの信頼性と保証Logicool(ロジクール)ブランドの信頼性コストパフォーマンス¥16700の価格帯で高機能
バックライト機能マルチデバイス接続機能マクロ登録機能角度調整スタンド機能メディアコントロールキー機能防滴機能静音キースイッチ機能
5.3総合評価
4.5接続方式(有線・無線)
4.5キータイプ(打鍵感の好み)
4.5キー配列とレイアウト
5.0打鍵感と静音性
4.5追加機能とカスタマイズ性
4.5デザインと素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス