冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W)
6
東芝(TOSHIBA)

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W)

の評価

型番:GR-W15BZ1(W)
¥42,800(税込)2025-09-14 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

東芝のGR-W15BZ1(W)は、ひとり暮らしに最適な153Lの2ドア冷蔵庫です。冷蔵室は110L(食品収納スペース90L)、冷凍室は43L(食品収納スペース29L)と、自炊派にも十分な容量を確保。幅47.9cmの省スペース設計で、耐熱天板によりオーブンレンジなどを上に置くことができ、キッチンの限られたスペースを有効活用できます。自動霜取り機能搭載で、霜取りの手間が不要。2Lペットボトルが3本入るドアポケットや3段ガラス棚、スライドケース付き冷凍室など、使いやすさにも配慮されています。セミマットな質感とラウンドフォルムのスタイリッシュなデザインも魅力です。

シェアする

商品画像一覧

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 1
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 2
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 3
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 4
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 5
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 6
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 7
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 8
東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 153L GR-W15BZ1(W) の商品画像 9

商品スペック

定格内容積
153L
冷蔵室容量
110L
冷凍室容量
43L
ドア数
2
ドア開閉タイプ
右開き
本体サイズ
479x582x1269mm
本体重量
40kg
年間消費電力量
298kWh/年
冷却方式
ファン式
運転音
-dB

サイズ・重量

重量
40kg
高さ
126.9cm
47.9cm
奥行
58.2cm

機能一覧

ドアアラーム機能

-

庫内LED照明機能

-

脱臭機能

-

チルド保存機能

-

マグネット対応ドア機能

-

製氷皿取り外し機能

冷凍室に製氷皿が付属していると明記されています。一般的な冷蔵庫の製氷皿は取り外して水洗いできる構造になっているため、本製品も同様に清潔に保つことが可能と推測されます。これにより、衛生的な氷をいつでも手軽に作ることができ、飲み物や料理に安心して使用できます。定期的なお手入れで、より快適に利用できるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

6
カテゴリ内 6 / 99製品中
5.3
総合評価

この東芝153L冷蔵庫は、一人暮らしに最適な容量と機能性を兼ね備えたモデルです。自動霜取り機能や耐熱天板など、日々の使い勝手を向上させる機能が充実しており、スタッフレビューでも「音が静か」「しっかり冷える」「コスパが良い」と高評価を得ています。上位機種のような多機能性や最新の省エネ性能は期待できませんが、この価格帯においては非常にバランスの取れた性能を提供します。東芝ブランドの信頼性から、数年間の使用に耐えうる耐久性が期待でき、日常の食材保存において十分な性能を発揮するでしょう。

容量
5.0
一人暮らし用冷蔵庫としては153Lという容量は非常にバランスが取れています。冷蔵室110L、冷凍室43Lと、自炊を頻繁にする方や、週末にまとめ買いをする方でも食材を十分に保存できるでしょう。特に冷凍室にはスライドケースが付属しており、整理しやすさも考慮されています。一般的な一人暮らしのニーズを十分に満たす容量であり、食材の買い置きや作り置きにも対応可能です。
サイズと設置場所
4.5
幅47.9cm、奥行58.2cm、高さ126.9cmと、一人暮らしの部屋に設置しやすいコンパクトなサイズです。特に、耐熱(100℃)テーブルボードを搭載しているため、オーブンレンジなどを冷蔵庫の上に設置でき、キッチンの限られたスペースを有効活用できる点が大きなメリットです。設置の際は左右3cm以上、上方15cm以上、奥6cm以上の放熱スペースを確保する必要がありますが、一般的な設置条件を満たせば問題なく使用できます。
冷却方式
5.0
自動霜取り機能(ファン式)を搭載しているため、手動での霜取り作業が不要です。これは日々のメンテナンスの手間を大幅に削減できるため、非常に大きな利点と言えます。ファン式は庫内全体に冷気を均一に循環させるため、温度ムラが少なく、食品を安定した状態で保存できるメリットもあります。直冷式に比べて初期費用は高くなる傾向がありますが、利便性を考慮すると優れた冷却方式です。
使いやすさ
4.5
冷蔵室には2Lペットボトルが3本入るドアポケットや3段のガラス棚があり、収納力と整理のしやすさに配慮されています。可動式のチューブスタンドも付属し、散らばりがちな小物の収納に便利です。冷凍室にはスライドケースが搭載されており、作り置きや冷凍食品を整理整頓して収納できるため、使い勝手が良いです。全体的に一人暮らしのニーズに合わせた工夫が凝らされており、日常使いでストレスを感じにくい設計と言えるでしょう。
メーカーの信頼性と保証
5.0
東芝は日本の大手電機メーカーであり、長年にわたり高品質な家電製品を提供してきた実績があります。冷蔵庫においても、その技術力と信頼性は高く評価されており、安心して長く使用できる製品と言えます。万が一の故障の際も、メーカーサポートが充実しているため、購入後のアフターサービスについても心配が少ないでしょう。信頼性の高いブランドを選ぶことは、家電製品を長く使う上で非常に重要なポイントです。
省エネ性能
4.0
年間消費電力量は298kWh/年と、同容量帯の冷蔵庫としては標準的な省エネ性能を持っています。BEEの星の数も4 Starと評価されており、日々の電気代を過度に心配する必要はないでしょう。最新の省エネ技術を搭載した上位モデルと比較すると、さらに優れた製品もありますが、この価格帯と容量を考慮すれば十分実用的なレベルです。環境負荷を抑えつつ、ランニングコストも抑えたいと考えるユーザーに適しています。
デザイン
4.5
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。扉は大きなラウンドフォルムを採用し、セミマットなカラーが落ち着いた雰囲気を演出します。どんなキッチンスペースにも馴染みやすい普遍的なデザインであり、インテリアにこだわりたい一人暮らしの部屋にも違和感なく溶け込むでしょう。安っぽさを感じさせない質感も評価されており、機能性だけでなく見た目も重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となります。
コストパフォーマンス
4.5
42,800円という価格で、153Lの容量、自動霜取り機能、耐熱天板、そして信頼性の高い東芝ブランドという点を考慮すると、非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えます。同価格帯の他社製品と比較しても、機能性やブランドの安心感で優位性があります。一人暮らしで初めて冷蔵庫を購入する方や、費用を抑えつつも品質や使い勝手を妥協したくない方にとって、満足度の高い選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

東芝(TOSHIBA)
東芝は、長年にわたり日本の家電市場で信頼を築いてきた大手メーカーです。高い技術力と品質管理により、耐久性と機能性に優れた製品を提供しています。特に冷蔵庫においては、省エネ性能や使いやすさを追求したモデルが多く、幅広いユーザーから支持されています。

おすすめのポイント

  • 自動霜取り機能搭載で、手動での霜取りが不要なためメンテナンスが楽。
  • 耐熱天板により、冷蔵庫の上に電子レンジなどを設置でき、省スペースに貢献。
  • 153Lの容量は一人暮らしに最適で、冷蔵室・冷凍室ともに使いやすい収納設計。
  • 東芝ブランドの信頼性と、この価格帯での高いコストパフォーマンス。
  • 静音設計で、ワンルームなど寝室に近い場所でも音が気になりにくい。

注意点

  • 設置の際は、左右3cm以上、上方15cm以上、奥6cm以上の放熱スペースを確保する必要がある。
  • 耐熱天板にオーブンレンジを置く場合、冷蔵庫の後端からはみ出さず、上面から10cm以上の隙間を確保すること。
  • 扉の開閉は乱暴にしないよう注意が必要。
  • 冷凍室の容量は43Lと、冷凍食品を大量にストックしたい場合にはやや不足を感じる可能性がある。
  • 一部のスタッフレビューで「時々うるさい」という意見もあり、音に敏感な方は注意が必要。

おすすめな人

  • 一人暮らしで自炊を頻繁にする方。
  • キッチンスペースが限られている方。
  • 自動霜取り機能で手間を省きたい方。
  • 信頼できるメーカーの製品を求める方。
  • コストパフォーマンスを重視する方。

おすすめできない人

  • 家族など複数人での使用を想定している方。
  • 冷凍食品を大量にストックしたい方。
  • 最新の多機能性や最高レベルの省エネ性能を求める方。
  • ドアアラームやLED照明など、特定の先進機能を必須とする方。

おすすめの利用シーン

  • ワンルームマンションや1Kなどの限られたキッチンスペース。
  • 日常的に自炊を行い、適度な食材のストックが必要な一人暮らしの家庭。
  • 冷蔵庫の上に電子レンジなどの調理家電を置きたい場合。
  • 静かな環境を重視する寝室近くへの設置。

非推奨な利用シーン

  • 大家族や複数人での共同生活で大量の食材を保存する必要がある場合。
  • 頻繁に大量の冷凍食品を買いだめするライフスタイル。
  • 最新のIoT機能や高度な温度管理機能を求める場合。

よくある質問(Q&A)

Q.一人暮らしには十分な容量でしょうか?
A.153L(冷蔵室110L、冷凍室43L)と、一人暮らしにちょうど良い容量です。2Lペットボトルが3本入るほか、冷蔵室のガラス棚も3段で、収納しやすい工夫がされています。スタッフの確認でも、「一人暮らしにぴったりな容量」との声が多く見られます。一方で、「冷凍室は小さめ」と感じる方もいるため、冷凍食品をたくさんストックしたい場合は、収納スペースの目安(29L)をご考慮ください。
Q.運転中の音は気になりますか?
A.スタッフの確認では、「音が静か」「全く気にならない」という声が多く寄せられています。一方で、まれに「時々ウンウンという音が聞こえるのが気になる」という意見もあります。寝室の近くに設置される場合など、音に敏感な方はご検討ください。
Q.冷蔵庫の上に電子レンジなどを置くことはできますか?
A.はい、耐熱(100℃)テーブルボードを採用しているため、電子レンジなどを置くことができます。ただし、設置できるレンジの脚間寸法は幅400mm、奥行350mm以内です。また、冷蔵庫の後端よりもはみ出さずに、置いた物の上面から10cm以上の隙間をあけ、オーブンレンジに必要な放熱スペースを確保してください。設置の際は、左右3cm以上、上方15cm以上、奥6cm以上の間隔を空けることが推奨されています。
Q.霜取りは必要ですか?
A.この冷蔵庫は自動霜取り機能が付いているため、手動で霜取りをする手間がかかりません。スタッフの確認でも、「ガチガチになる心配がないのは助かる」との声が寄せられています。
Q.デザインの特徴は何ですか?
A.シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。扉は大きなラウンドフォルムで、セミマットなカラー(セミマットホワイト)が落ち着いた雰囲気を演出します。どんなキッチンにも馴染みやすいデザインです。スタッフの確認でも「デザインはシンプルで良い」「見た目が良い」と好評です。
Q.冷え具合はどうですか?
A.スタッフの確認によると、「しっかり冷えている」「キンキンに冷える」との声があり、冷却性能は問題ないようです。冷凍庫についても、「保冷剤が凍る」「アイスクリームをまとめ買いできる」といった意見が寄せられています。
Q.年間の電気代はどれくらいかかりますか?
A.年間消費電力量は298kWh/年です。電気料金は契約プランによって異なりますが、例えば1kWhあたり30円で計算した場合、年間で約8,940円が目安となります。(あくまで目安であり、実際の電気代を保証するものではありません。)

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

シャープ(SHARP)

冷蔵庫 SJ-GD15P-W

¥53,345(税込)2025-09-14 時点でのAmazonの価格です

シャープの152L両開き冷蔵庫。プラズマクラスター搭載、高品位ガラスドア、大容量冷凍室、静音設計が特徴です。

定格内容積152 L冷蔵室容量58 L
冷凍室容量58 Lドア数1
ドア開閉タイプつけかえどっちもドア本体サイズ495x600x1203 mm
本体重量41 kg年間消費電力量265 kWh/年
冷却方式ファン式(自動霜取り)運転音21 dB
ドアアラーム機能庫内LED照明機能脱臭機能チルド保存機能マグネット対応ドア機能製氷皿取り外し機能
5.4総合評価
5.0容量
5.0サイズと設置場所
5.0冷却方式
4.0使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5省エネ性能
5.0デザイン
5.0コストパフォーマンス
2

シャープ(SHARP)

冷蔵庫 SJ-D15P-H マットダークグレー

¥45,273(税込)2025-09-14 時点でのAmazonの価格です

シャープの152L冷蔵庫は、左右のドア開閉方向を自由に付け替えられる「つけかえどっちもドア」が特徴です。インバーター搭載で省エネと静音性を両立し、大容量冷凍室や自動霜取り機能も備えています。

定格内容積152 L冷蔵室容量58 L
冷凍室容量58 Lドア数1
ドア開閉タイプつけかえどっちもドア本体サイズ495x600x1203 mm
本体重量37 kg年間消費電力量265 kWh/年
冷却方式ファン式運転音21 dB
ドアアラーム機能庫内LED照明機能脱臭機能チルド保存機能マグネット対応ドア機能製氷皿取り外し機能
5.4総合評価
5.0容量
5.0サイズと設置場所
5.0冷却方式
5.0使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5省エネ性能
4.5デザイン
4.5コストパフォーマンス
3

シャープ(SHARP)

冷蔵庫 SJ-GD15P-B ピュアブラック

¥51,982(税込)2025-09-14 時点でのAmazonの価格です

シャープの152L両開き冷蔵庫SJ-GD15P-Bは、プラズマクラスターと高品位ガラスドアが特徴。大容量冷凍室と静音設計で、一人暮らしや少人数世帯に最適です。

定格内容積152 L冷蔵室容量58 L
冷凍室容量58 Lドア数2
ドア開閉タイプつけかえどっちもドア本体サイズ495x600x1203 mm
本体重量41 kg年間消費電力量265 kWh/年
冷却方式ファン式運転音21 dB
ドアアラーム機能庫内LED照明機能脱臭機能チルド保存機能マグネット対応ドア機能製氷皿取り外し機能
5.3総合評価
5.0容量
4.5サイズと設置場所
5.0冷却方式
4.0使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5省エネ性能
5.0デザイン
4.5コストパフォーマンス
4

パナソニック(Panasonic)

冷蔵庫 幅49.7cm 156L 右開き NR-B16C2-K マットブラック 2ドア 大容量冷凍室 静音 省エネ シンプルデザイン

¥45,899(税込)2025-09-13 時点でのAmazonの価格です

インバーター搭載で静音性と省エネ性を両立した156Lの2ドア冷蔵庫。大容量冷凍室とシンプルなデザインが特徴で、一人暮らしや二人暮らしに最適です。

定格内容積156 L冷蔵室容量96 L
冷凍室容量60 Lドア数2
ドア開閉タイプ右開き本体サイズ497x595x1220 mm
本体重量37 kg年間消費電力量271 kWh/年
冷却方式ファン式運転音19 dB
ドアアラーム機能庫内LED照明機能脱臭機能チルド保存機能マグネット対応ドア機能製氷皿取り外し機能
5.3総合評価
5.0容量
4.0サイズと設置場所
5.0冷却方式
4.5使いやすさ
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0省エネ性能
5.0デザイン
5.0コストパフォーマンス
5

東芝(TOSHIBA)

冷蔵庫 GR-V15BS(W)

在庫切れ2025-09-13 時点で状況です

東芝の153L 2ドア冷蔵庫。自動霜取り機能、耐熱天板、スライドケース付き冷凍室を搭載し、一人暮らしに最適な省スペース設計とスタイリッシュなデザインが特徴です。

定格内容積153 L冷蔵室容量110 L
冷凍室容量43 Lドア数2
ドア開閉タイプ右開き本体サイズ582x479x1269 mm
本体重量40 kg年間消費電力量298 kWh/年
冷却方式ファン式運転音非公開 dB
ドアアラーム機能庫内LED照明機能脱臭機能チルド保存機能マグネット対応ドア機能製氷皿取り外し機能
5.3総合評価
5.0容量
4.5サイズと設置場所
5.0冷却方式
4.5使いやすさ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0省エネ性能
4.5デザイン
4.5コストパフォーマンス