FightBox F-PRO
49
FightBox

FightBox FightBox F-PRO

の評価

型番:F-PRO
¥16,800(税込)2025-11-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FightBox F-PROは、メタルケースとマットアクリルパネルを採用した、持ち運びしやすい超薄型デザインのレバーレスアーケードコントローラーです。PC、PlayStation (PS3 PS4 )、Nintendo Switchに対応しており、格闘ゲームに最適な三和電子製のプッシュボタンを多数搭載しています。RP2040アドバンスドブレークアウトボード内蔵により、超高速処理と入力遅延の少ないスムーズな操作を実現。SOCD対応でゲーム大会規格にも準拠しています。追加ボタンも備え、カスタマイズ性も考慮された設計ながら、リーズナブルな価格を実現しており、初心者から上級者まで幅広くおすすめできる製品です。

シェアする

商品画像一覧

FightBox FightBox F-PRO の商品画像 1
FightBox FightBox F-PRO の商品画像 2
FightBox FightBox F-PRO の商品画像 3
FightBox FightBox F-PRO の商品画像 4
FightBox FightBox F-PRO の商品画像 5

商品スペック

接続方式
USB Type-B (有線)
対応プラットフォーム
PC, PS4, PS3, Nintendo Switch (PS5非対応)
搭載ボタン
三和電子製プッシュボタン (OBSF-24/OBSF-30)
筐体素材
メタルケース、アクリルパネル
ポーリングレート
-Hz
ケーブル長
約3m

サイズ・重量

重量
1.5kg
高さ
4.0cm
20cm
奥行
35cm

機能一覧

カスタマイズ可能なボタン配置機能

このコントローラーでは、ボタンの配置をユーザーが自由に設定し直すことが可能です。これにより、自分の手の大きさやプレイスタイル、プレイするゲームに合わせて最適な操作環境を作り出すことができます。例えば、特定のゲームでよく使うボタンを押しやすい位置に配置したり、不要なボタン機能を無効化したりすることで、操作ミスを減らし、より快適にゲームをプレイできるようになります。これは、格闘ゲームのような精密な操作が求められるジャンルで特に有効な機能です。

プロファイル保存機能

この製品では、プロファイル保存機能は明示的に確認できませんでした。そのため、複数のゲームやキャラクターごとにボタン配置などを保存し、瞬時に切り替える機能は搭載されていない可能性が高いです。もし複数のゲームをプレイする場合、ゲームごとに手動で設定を変更する必要があるかもしれません。この機能があれば、より便利に様々なゲーム環境に対応できるため、搭載されていない点は残念です。

キーロック機能

この製品には、キーロック機能に関する明示的な記載が見当たりませんでした。そのため、プレイ中に誤って押してしまうとゲームが中断される可能性のあるシステムボタン(例:ホームボタンなど)を無効化する機能は搭載されていないと考えられます。格闘ゲームの対戦中に意図しない操作でゲームが中断されるリスクを避けたい場合、この機能がないことは注意が必要です。他の製品では、この機能が搭載されているものもあります。

USBケーブル着脱機能

この製品には、USBケーブルの着脱機能に関する明示的な記載が見当たりませんでした。そのため、付属のケーブルは本体に固定されている可能性が高いです。ケーブルが着脱式であれば、持ち運び時の収納が容易になったり、ケーブルが断線した場合に交換できたりするメリットがありますが、この製品ではその利便性は期待できないかもしれません。ケーブルの取り扱いには注意が必要です。

滑り止め加工機能

コントローラーの底面には、滑り止め加工が施されたゴム足が装備されています。これにより、激しい操作や長時間のプレイ中にコントローラーが机の上で滑ったり、意図せず動いてしまったりするのを防ぎます。安定した設置は、正確な入力を維持するために非常に重要であり、プレイヤーがゲームに集中できる環境を提供します。特に、膝置きでのプレイや、熱中して操作する際に、この機能はコントローラーの安定性を大きく向上させます。

状態表示機能

この製品には、コントローラーの状態(接続状態、バッテリー残量など)を示す状態表示機能に関する明示的な記載が見当たりませんでした。LEDインジケーターなどによる視覚的なフィードバックがない場合、コントローラーが正常に動作しているか、どの設定が有効になっているかなどを把握するために、別途確認が必要になることがあります。この機能があれば、より直感的にコントローラーの状態を把握できるため、搭載されていない点は残念です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

49
カテゴリ内 49 / 99製品中
4.0
総合評価

この製品は、メタルケースとアクリルパネルを採用した堅牢な作りで、重量感があり安定したプレイが可能です。三和電子製のボタンは入力遅延が少なく、格闘ゲームに適した操作感を提供します。PC、PS3/PS4、Switchに対応していますが、PS5には非対応です。価格は16,800円と比較的リーズナブルであり、コストパフォーマンスに優れています。ただし、ケースのメンテナンス性を向上させるための改造を検討するユーザーもいるようです。総じて、価格を抑えつつも本格的なレバーレスコントローラーを求めるユーザーに適した製品と言えます。耐久性については、メタルケースと高品質ボタンにより、一般的な使用であれば長期間の使用が期待できますが、ケースの改造の有無や使用頻度によって変動する可能性があります。

ボタンの配置と種類
4.5
この製品は、格闘ゲームで定評のある三和電子製のプッシュボタンを採用しており、確かな打鍵感と応答性を提供します。レバーレス特有のボタン配置も、慣れれば素早く正確な入力が可能で、入力遅延も非常に少ないため、シビアな操作が求められる場面でもプレイヤーの意図を忠実に反映します。初心者から中級者まで、ボタンの操作感に満足できるレベルの品質と言えるでしょう。
筐体の素材と安定性
4.7
メタルケースとアクリルパネルの組み合わせは、見た目の高級感だけでなく、十分な重量感と堅牢性を実現しています。これにより、激しい操作時でもコントローラーが机の上で滑ったり動いたりするのを防ぎ、安定したプレイ環境を提供します。底面の滑り止めもしっかり機能するため、安心してゲームに集中できます。この価格帯でメタルケースを採用している点は大きなメリットです。
接続方式と対応プラットフォーム
3.0
PC、PlayStation 3/4、Nintendo Switchといった主要なプラットフォームに対応している点は評価できます。しかし、最新世代機であるPlayStation 5に非対応である点は、将来的なゲーム機買い替えを検討しているユーザーにとっては大きな制約となります。有線接続のみであるため、ケーブルの取り回しには注意が必要ですが、遅延の少なさという点では有利です。
遅延(レイテンシー)性能
4.8
「入力遅延なし」「超高速処理」と謳われている通り、このコントローラーは非常に低い入力遅延を実現しています。格闘ゲームではフレーム単位の操作が勝敗を分けるため、この低遅延性能はプレイヤーのパフォーマンスを最大限に引き出す上で非常に重要です。RP2040ボードの採用も、高速処理に貢献していると考えられます。この点は、価格帯を考慮しても非常に優れています。
カスタマイズ性とメンテナンス性
4.5
ボタン配置のカスタマイズがしやすい構造になっている点は、ユーザーが自分好みの操作環境を構築する上で大きな利点です。追加ボタンも備わっており、特定のゲームでのショートカット設定などに活用できます。ただし、ケース自体のメンテナンス性を高めるには改造が必要という意見もあり、初心者にとっては少しハードルが高いかもしれません。しかし、基本的なカスタマイズ性は十分に備わっています。
メーカーの信頼性と保証
1.5
FightBoxは公式ブランドとして展開されていますが、ホリなどの老舗メーカーと比較すると、ブランドとしての歴史やコミュニティの規模は小さい可能性があります。そのため、製品保証やサポート体制については、購入前に確認しておくことが重要です。外箱が保証書扱いとなる点など、一般的なメーカーの保証とは異なる場合があるため注意が必要です。信頼性については、現時点では「公式ブランド」としての評価に留まります。
ユーザーコミュニティと情報量
3.0
FightBox F-PROに関する詳細なレビューや、ユーザー間の情報交換は、大手メーカーの製品と比較すると限定的かもしれません。特に、カスタマイズやメンテナンスに関する深い情報は、自分で試行錯誤するか、特定のコミュニティを探す必要がある可能性があります。しかし、基本的な使い方やトラブルシューティングについては、ある程度の情報は見つかるでしょう。情報量で選ぶなら、よりメジャーなブランドを検討する方が安心かもしれません。
コストパフォーマンス
4.5
16,800円という価格設定は、メタルケース、三和電子製ボタン、低遅延といった本格的な機能を備えたレバーレスコントローラーとしては非常に魅力的です。上位機種と比較すると、プラットフォーム対応の制限や、メーカーのブランド力、コミュニティの規模などで差はありますが、価格帯を考えれば十分すぎるほどの性能と品質を備えています。格闘ゲーム入門者から中級者まで、コストを抑えたいユーザーにとって最適な選択肢の一つと言えるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

FightBox

おすすめのポイント

  • リーズナブルな価格設定
  • 三和電子製ボタンによる高品質な入力感
  • メタルケースによる堅牢性と安定性
  • PC, PS3/PS4, Switchへの幅広い対応

注意点

  • PS5には対応していません。
  • ケースのメンテナンス性を高めるには改造が必要な場合があります。
  • 外箱が保証書扱いとなるため、保管が必要です。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ本格的なレバーレスコントローラーを探しているゲーマー
  • PC、PS3/PS4、Switchで格闘ゲームをプレイするユーザー
  • 三和電子製ボタンの操作感を求めるユーザー
  • ある程度の重量感と安定性を重視するユーザー

おすすめできない人

  • PS5でレバーレスコントローラーを使用したいユーザー
  • 非常に軽量で持ち運びやすいコントローラーを求めるユーザー
  • ボタン配置のカスタマイズに全く興味がないユーザー
  • メーカーのブランド力を最重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅での格闘ゲームプレイ
  • PCでのオンライン対戦
  • PS3/PS4、Switchでのゲームプレイ

非推奨な利用シーン

  • PS5でのゲームプレイ
  • 頻繁な持ち運びを伴うプレイ
  • ワイヤレス接続を必須とする環境でのプレイ

よくある質問(Q&A)

Q.このファイティングスティックはどのゲーム機に対応していますか?PS5でも使用できますか?
A.PC、PlayStation 3 (PS3)、PlayStation 4 (PS4)、Nintendo Switchに対応しております。誠に申し訳ございませんが、PlayStation 5 (PS5)には対応しておりません。
Q.操作の遅延は気になりますか?
A.RP2040アドバンスドブレークアウトボードを内蔵しており、超高速処理で遅延なくスムーズな操作をサポートします。三和電子製ボタンとの組み合わせにより、格闘ゲームでの精密な操作が可能です。
Q.初心者でも使いやすいですか?また、上級者向けカスタマイズは可能ですか?
A.スタッフの確認によると、初心者の方でも価格に見合ったクオリティで、安定して使用できる製品と評価されています。ボタン配置のカスタマイズもしやすいため、細かな調整をしたい上級者にもおすすめです。
Q.製品の素材や質感、重量感について教えてください。
A.メタルケースとマットなアクリルパネルで構成されており、スタッフの確認では、金属筐体によるしっかりとした重量感と安定感があると評価されています。滑り止めの足も付いているため、プレイ中のズレを気にせず集中できます。
Q.ボタンはどのようなものが使われていますか?
A.主要なボタンには、入力遅延の少ない三和電子製の高品質なプッシュボタン(OBSF-24およびOBSF-30)が採用されており、快適な操作感を実現しています。カスタマイズ可能な追加ボタンも備わっています。
Q.製品のメンテナンスや保証について、注意点はありますか?
A.スタッフの確認では、ケースに癖があるため、メンテナンス性を考慮してワンタッチ開閉式に改造することを推奨する声があります。また、FightBOX製品の外箱が保証書扱いとなる場合があるため、箱は捨てずに保管しておくことが重要とのことです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

レバーレスコントローラー HPC-082

¥17,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラー。天面12ボタン+3拡張ボタン、アサイン機能、ケーブル着脱・ロック機能、ヘッドホン/マイク端子搭載。日本国内限定販売。

接続方式USB Type-A対応プラットフォームWindows PC
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.2総合評価
4.8ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
3.0接続方式と対応プラットフォーム
5.0遅延(レイテンシー)性能
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
4.0コストパフォーマンス
2

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Pro KO レバーレス アケコン TBF-3001-05

¥39,800(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンス取得。Cherry MX Speed Silverスイッチ採用のフルカスタマイズ対応レバーレスアケコン。eスポーツプロプレイヤー監修、軽量スリム設計で持ち運びも容易。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPlayStation 5, PlayStation 4, Windows 10/11 PC
搭載ボタンCherry MX Speed Silverメカニカルスイッチ, ホットスワップ対応筐体素材アルミニウム製トッププレート
ポーリングレート - Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.1総合評価
5.0ボタンの配置と種類
4.5筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.0遅延(レイテンシー)性能
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
3

PDP

Pro FS-12 Arcade Fight Stick for PlayStation 5

¥48,636(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

SONY公式ライセンス取得のレバーレスアーケードファイトスティック。航空機グレードアルミニウム製筐体、三和電子ボタン、5ms低遅延を実現。PS5/PS4/PC対応。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPS5, PS4, PC (XInput)
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材航空機グレードアルミニウム
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.0総合評価
4.5ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
4

K'z Store

Arcade Controller レバーレス アケコン

¥10,905(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Arcade Controllerは、超薄型16mm設計のレバーレスアケコンです。Kailh低背メカニカルスイッチ、Bluetooth/2.4G/USB-C接続に対応し、Switch/PCでの低遅延プレイを実現します。

接続方式Bluetooth 5.0/2.4 GHzワイヤレス/USB-C有線対応プラットフォームSwitch、Switch 2、Windows PC
搭載ボタンKailh Wizard低背メカニカルスイッチ×16筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長- m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.0ボタンの配置と種類
4.8筐体の素材と安定性
3.5接続方式と対応プラットフォーム
4.9遅延(レイテンシー)性能
4.8カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
5.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer Kitsune RZ06-05020100-R3A1

¥33,880(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンスのRazer Kitsuneは、PS5 & PC用薄型レバーレスアーケードコントローラー。高精度オプティカルスイッチ、スリムデザイン、RGBライティング搭載。

ブランド名Razer(レイザー)モデル名Razer Kitsune
コントローラーの種類ゲームパッド接続技術USB C
カラーブラック電池付属×
電池使用×メーカーRazer(レイザー)
製品型番RZ06-05020100-R3A1対応OSPC, PS4
その他 機能高精度のクワッドムーブメントボタンのレイアウト, Razer リニア薄型オプティカルスイッチ, ケーブル固定具とトーナメントロックスイッチ, Chroma RGB ライティング接続方式USB C
製品サイズ21 x 29.6 x 1.92 cm製品重量815 g
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.8ボタンの配置と種類
3.5筐体の素材と安定性
4.5接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス