SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD
31
KingSpec

KingSpec SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD

の評価

型番:P3-4TB
¥34,380(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KingSpecの2.5インチSATA SSD 4TBは、最大570MB/秒の読み取り速度と最大540MB/秒の書き込み速度により、PCの高速起動、アプリケーションの読み込み、大容量ファイルの転送を劇的に向上させます。信頼性の高い3D NAND TLCを採用し、QLCと比較して書き込み寿命が長く、平均故障間隔(MTBF)は最大100万時間と高い信頼性を誇ります。機械式ハードドライブと比較して起動速度が50%以上向上し、システムの応答性が格段に向上します。デスクトップ、ラップトップ、オールインワンPCなど幅広いデバイスと互換性があり、Windows、Linux、Mac OSなど多様なOSをサポートします。3年間の品質保証が付帯しており、安心して長期間使用できます。

シェアする

商品画像一覧

KingSpec SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 1
KingSpec SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 2
KingSpec SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 3
KingSpec SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 4
KingSpec SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 5
KingSpec SSD 4TB SATAIII 6Gb/s 2.5インチ内蔵SSD の商品画像 6

商品スペック

読み書き速度
最大570MB/s (Read), 540MB/s (Write)
NANDフラッシュの種類
3D NAND TLC
耐久性
-TBW
コントローラー
-
DRAMキャッシュメモリ
-
メーカーの信頼性と保証
KingSpec / 3年保証
付加機能とソフトウェア
クローニングソフトなし
コストパフォーマンス
¥30980 / 4TB

サイズ・重量

重量
50 g
高さ
1.8 cm
8.6 cm
奥行
12 cm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

製品情報にハードウェア暗号化機能に関する記載がありません。機密性の高いデータを保護する必要がある場合は、この機能の有無を確認することが重要です。ソフトウェアによる暗号化は可能ですが、ハードウェア暗号化と比較するとパフォーマンスへの影響が大きい場合があります。

停電時データ保護機能

製品情報に停電時データ保護機能に関する具体的な記載がありません。SSDの書き込み中に予期せぬ電源断が発生した場合、データ破損のリスクがゼロではありません。この機能はSSDの信頼性を高める上で重要ですが、本製品に搭載されているかは不明です。

ドライブ状態通知機能

製品情報にドライブ状態通知機能(S.M.A.R.T.監視など)に関する具体的な記載がありません。SSDの健康状態を把握し、故障を未然に防ぐための重要な機能ですが、本製品で利用できるかは不明です。通常、メーカー提供のユーティリティソフトで提供されることが多いですが、その有無も確認が必要です。

温度管理機能

製品情報に温度管理機能に関する具体的な記載がありません。高負荷時にSSDの温度が上昇し、パフォーマンスが低下する(サーマルスロットリング)可能性があります。特に長時間の連続書き込みを行う場合、温度管理機能の有無はパフォーマンスの安定性に影響します。

低消費電力設計機能

製品情報に低消費電力設計機能に関する具体的な記載がありません。ノートPCなどバッテリー駆動時間を重視する環境では、消費電力の効率性は重要な要素となります。本製品の消費電力に関する詳細情報は不明ですが、一般的なSATA SSDとしては標準的な消費電力であると推測されます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

31
カテゴリ内 31 / 42製品中
3.4
総合評価

KingSpec 4TB SATA SSDは、SATA IIIインターフェースの速度制限(最大570MB/s読込、540MB/s書込)があるものの、4TBの大容量を3万円台前半という手頃な価格で提供しており、コストパフォーマンスに優れています。3D NAND TLCを採用し、信頼性と耐久性も一定レベルを確保しています。しかし、TBWやコントローラー、DRAMキャッシュに関する詳細情報が不足しており、最上位製品と比較すると性能や信頼性の面で不明瞭な点があります。3年保証は標準的ですが、最上位製品の5年保証には及びません。クローニングソフトが付属しない点も注意が必要です。HDDからのアップグレードや、大容量データ保存用途には適していますが、最高のパフォーマンスや長期的な絶対的信頼性を求める場合は、より詳細な仕様を持つ製品や、NVMe SSDを検討するのが良いでしょう。

読み書き速度
3.5
SATA IIIインターフェースの理論的な上限に近い速度(最大570MB/s読込、540MB/s書込)を実現しており、HDDからのアップグレードとしては十分な体感速度向上が期待できます。しかし、NVMe SSDと比較すると、特にランダムアクセス性能や大容量ファイルの連続転送速度において差が生じます。OSの起動や一般的なアプリケーションの利用には問題ありませんが、最新の高速ストレージを求めるユーザーには物足りない可能性があります。
NANDフラッシュの種類
4.5
3D NAND TLCを採用しており、QLC NANDと比較して書き込み寿命が長く、信頼性と安定性に優れています。これは、頻繁なデータ書き込みを行う場合でも、SSDの耐久性を高め、長期的なデータ保持能力を保証する上で重要な要素です。多くの一般的な用途において、十分な性能と耐久性を提供します。
耐久性
2.0
TBW(総書き込みバイト量)に関する具体的な数値が製品情報に明記されていません。これは、SSDの長期的な耐久性を評価する上で重要な指標の一つです。一般的なSATA SSDとしては標準的な耐久性が期待されますが、ヘビーユーザーや長期間のデータ保存・更新を想定している場合は、TBW値が不明確であることが懸念点となります。購入前にメーカーに確認するか、より詳細な情報が公開されている製品を検討することをお勧めします。
コントローラー
2.0
製品情報に搭載されているコントローラーチップの種類に関する詳細な記載がありません。SSDの性能、安定性、寿命はコントローラーに大きく依存するため、この情報がないことは評価の妨げとなります。一般的に、KingSpecのようなメーカーはコストパフォーマンスを重視したコントローラーを採用する傾向がありますが、具体的な型番や性能が不明なため、最高レベルのパフォーマンスや信頼性を期待するのは難しいかもしれません。
DRAMキャッシュメモリ
1.0
DRAMキャッシュメモリの有無に関する情報が製品仕様に明記されていません。DRAMキャッシュはSSDのランダムアクセス性能や応答速度を向上させる重要な要素であり、これが欠如している場合、特にOSの起動や多数の小さなファイルの読み書きにおいて、パフォーマンスが低下する可能性があります。ホストメモリバッファ(HMB)で代替している可能性もありますが、専用DRAMキャッシュ搭載モデルと比較すると、全体的なパフォーマンスは劣る可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
KingSpecは2007年設立のストレージ専門メーカーであり、一定の信頼性はありますが、Western Digitalのような業界大手と比較するとブランド認知度や実績では劣ります。3年間のメーカー保証は一般的ですが、最上位製品の5年保証と比較すると短めです。価格帯を考慮すると妥当な保証期間と言えますが、長期的な安心感を最優先する場合は、より保証期間の長い製品も検討の価値があります。
付加機能とソフトウェア
3.0
製品にデータ移行用のクローニングソフトウェアが付属していない点は、HDDからSSDへの換装を考えているユーザーにとって不便な場合があります。別途クローニングソフトを用意する必要があり、追加の手間やコストが発生する可能性があります。ただし、これは価格を抑えるための措置とも考えられます。SSD自体の基本的な機能には影響しません。
コストパフォーマンス
4.5
4TBという大容量SSDを3万円台前半で購入できる点は、非常に魅力的です。SATAインターフェースの速度制限はあるものの、容量あたりの価格は高く、コストパフォーマンスに優れています。特に、大容量データを保存する用途や、HDDからのアップグレードで体感速度を向上させたいユーザーにとって、手頃な価格で満足度の高い選択肢となるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

KingSpec
KingSpec は2007年に設立され、コンピューターストレージソリューションの提供に注力しています。KingSpecは製品品質を最優先とし、研究、開発、製造、販売に専念する業界をリードするメーカーです。

おすすめのポイント

  • 4TBの大容量ストレージを手頃な価格で提供。
  • SATA IIIインターフェースとしては十分な読み書き速度。
  • 3D NAND TLC採用による信頼性と耐久性。
  • 3年間のメーカー保証による安心感。
  • 幅広いPCやOSとの互換性。

注意点

  • SATA IIIインターフェースの速度上限(約550MB/s)を超えることはありません。NVMe SSDと比較すると速度は劣ります。
  • 一部の古いPC(2015年以前など)では、BIOS設定でSATAモードをAHCIに変更する必要がある場合があります。
  • SSDへの物理的な衝撃にはご注意ください。
  • メーカー提供のクローニングソフトは付属しないため、別途用意する必要があります。

おすすめな人

  • PCのストレージ容量を増やしたい方。
  • HDDからSSDへのアップグレードで体感速度を向上させたい方。
  • データ保存容量を重視するユーザー。
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、信頼性も求める方。
  • SATA接続しか利用できないPCをお使いの方。

おすすめできない人

  • とにかく最高の転送速度を求めるユーザー(NVMe SSDを推奨)。
  • 頻繁に大容量データを書き込むプロフェッショナルなクリエイター(より高耐久なSSDを推奨)。
  • クローニングソフトなどの付加機能を必須とするユーザー。

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCのメインストレージとして。
  • OS、アプリケーション、ゲームのインストール用。
  • 写真、動画、音楽などの大容量メディアファイルの保存。
  • 一般的なデータバックアップ用ストレージとして。

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途など、24時間365日の高負荷連続書き込みが必要な環境。
  • NVMe M.2スロットしか搭載していない最新PCで、その速度を最大限に活かしたい場合。
  • 極端に予算を抑えたい場合(より低価格帯のSSDやHDDも検討)。

よくある質問(Q&A)

Q.このSSDの読み書き速度はどのくらいですか?
A.最大読み取り速度は570MB/秒、最大書き込み速度は540MB/秒です。スタッフの確認でも、多くの方が「読み書きが速い」「処理スピードも十分」と、日常的な使用において十分な速度が得られると評価しています。
Q.どのようなPCでこのSSDを使用できますか?
A.デスクトップ、ラップトップ、オールインワンPCなど、幅広いデバイスに対応しています。Windows、Linux、Mac OSなど、多くのオペレーティングシステムで利用可能です。
Q.SSDの取り付けや認識に関する注意点はありますか?
A.一部の古いPC(2015年以前のモデルなど)では、BIOS設定で「SATA コントローラモード」を「AHCI」に変更する必要がある場合があります。スタッフの確認では、ほとんどの場合問題なく認識し、OSのインストールもスムーズに行えたという声が多く寄せられています。
Q.SSDの購入時に、データ移行用のクローンソフトは付属しますか?
A.スタッフの確認によると、データ移行用のクローンソフトは付属していません。そのため、別途クローンソフトをご用意いただく必要があります。
Q.SSDの信頼性や保証について教えてください。
A.3D NAND TLCを採用しており、長期的な信頼性が期待できます。平均故障間隔(MTBF)は最大100万時間、メーカー保証は3年間付いています。スタッフの確認でも「安定して動作する」「問題なく動作した」といった評価が見られます。
Q.このSSDの価格と性能のバランスはどう評価されていますか?
A.販売価格は¥30,980です。スタッフの確認では、「値段相応」「お値段的にもいい」「安かったけど普通に使えてる」と、価格に見合った性能であるという意見が多く、コストパフォーマンスに満足している方が多いようです。ただし、「思ったよりは遅かった」という感想も一部ありました。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E4T0B/EC

在庫切れ2025-11-21 時点で状況です

Samsung 870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD。最大560MB/sの読込速度と530MB/sの書込速度を実現し、SATAインターフェースとしてクラス最高レベルのパフォーマンスを提供します。信頼性と互換性に優れ、クリエイターから一般ユーザーまで幅広く対応します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類Samsung V-NAND TLC
耐久性2,400 TB TBWコントローラーSamsung製コントローラー
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年間保証
付加機能とソフトウェアSamsung MagicianソフトウェアコストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量、性能、信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.4総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
2

サムスン(SAMSUNG)

870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EC

¥49,245(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA SSDは、読み出し560MB/s、書き込み530MB/sの高速転送を実現。2.5インチフォームファクタでPCやPS4に対応し、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC V-NAND (推定)
耐久性2400 TBW (推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician (監視・管理ツール)コストパフォーマンス4TBモデルとしては競争力のある価格で、性能と信頼性を考慮すると非常に高いコストパフォーマンス
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
4.5コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

サムスン(SAMSUNG)

SSD 870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EU

¥49,067(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

SAMSUNG SSD 870 EVO 4TBは、SATAインターフェースで最大560MB/秒のシーケンシャル読み出し速度を実現する高性能SSDです。2.5インチフォームファクタで、多くのPCに簡単に搭載可能。信頼性とパフォーマンスを両立し、日常使いからクリエイティブ用途まで幅広く対応します。

読み書き速度最大560MB/秒 (Read), 最大530MB/秒 (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2400 TBW (公式仕様に基づく推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician 6 (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T2R0A-EC

¥57,880(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Red SATA SSD 4TB。読取最大560MB/s、書込最大520MB/s。NASに最適化された2.5インチ内蔵SSD。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 520MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性2500 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
4.5NANDフラッシュの種類
5.0耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能とソフトウェア
3.8コストパフォーマンス
5

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T1R0A-EC

¥69,800(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

WD Red SATA SSD 4TB。読取り最大560MB/s、書込み最大530MB/sの高速性能。NASシステム向けに設計され、24時間365日の連続稼働に対応する高い耐久性を備えています。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性非公開 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスNAS向けSSDとしては標準的
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
4.5耐久性
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
3.0コストパフォーマンス