Stream Controller AmpliGame D6W
17
FIFINE

FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W

の評価

型番:D6W
¥10,399(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FIFINE Stream Controller AmpliGame D6Wは、合計15個のカスタマイズ可能なLCDボタンを搭載したストリームコントローラーです。各ボタンにはショートカットやアプリケーションを割り当てることができ、タッチスクリーンにアイコンが表示されるため、視覚的に操作が可能です。OBS Studio、Twitch、YouTubeなどの主要な配信プラットフォームに対応し、専用ソフトウェアを通じてプラグインや機能を追加できます。フォルダー機能により、異なるプログラムやシーンをグループ化して管理できるため、マルチタスク作業の効率が大幅に向上します。本体周囲には9つの異なるモードを持つ鮮やかなRGB照明が備わり、ゲーミング環境や配信ブースの雰囲気を演出します。PCやノートパソコンに対応し、USB Type-C接続でドライバー不要ですぐに使用開始できます。ゲーム、ライブストリーミング、グラフィックデザイン、動画編集、音楽制作、一般的な仕事など、幅広いシーンで活躍する汎用性の高いデバイスです。

シェアする

商品画像一覧

FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 1
FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 2
FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 3
FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 4
FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 5
FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 6
FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 7
FIFINE Stream Controller AmpliGame D6W の商品画像 8

商品スペック

キー数
15
表示色数
接続方式
USB-C
本体サイズ
12.2 x 17.3 x 7cm
本体重量
370g
カスタマイズ機能
アイコンカスタマイズ, マルチアクション, シーケンス, プラグイン対応, フォルダー機能, RGB照明
対応OS
Windows, macOS

サイズ・重量

重量
370 g
高さ
7 cm
12.2 cm
奥行
17.3 cm

機能一覧

アイコンカスタマイズ機能

合計15個のLCDボタンはカスタマイズ可能であり、ショートカットキーを設定するとタッチスクリーンにアプリケーションが表示されるため、視覚的に操作したい機能を確認できます。これにより、ユーザーは直感的に機能を識別し、効率的に作業を進めることが可能です。専用ソフトウェアを通じてアイコンの割り当てや変更が行えると考えられます。

マルチアクション機能

商品概要には「様々な操作を作成して割り当てることができます」とあり、複数の操作を一つのボタンに集約できる可能性を示唆しています。また、「フォルダーを作成して異なるプログラムを生成し、それぞれのシーンを独立して処理することもできます」という記述から、一連の動作をまとめて実行するシーケンス的な機能も期待できます。ただし、短押し/長押しで異なるアクションを実行するような明確な「マルチアクション」機能の記載はありません。

シーケンス機能

「フォルダーを作成して異なるプログラムを生成し、それぞれのシーンを独立して処理することもできます」という記述は、複数の操作やプログラムをグループ化し、一連の流れとして実行できるシーケンス機能を示唆しています。これにより、配信開始からシーン切り替え、BGM再生といった複雑な一連の動作をワンタッチで実行し、作業を大幅に効率化することが可能です。

プロファイル自動切替機能

アプリケーションを自動で認識し、最適なボタン配置に切り替える「プロファイル自動切替機能」に関する明確な記載はありません。フォルダー機能によって手動でシーンやプログラムを切り替えることは可能ですが、使用中のアプリケーションに応じて自動的にプロファイルが切り替わる機能は搭載されていないと考えられます。この機能がない場合、ユーザーは手動でプロファイルを切り替える手間が発生します。

スケジュール機能

ボタンの表示内容や機能を時間帯や曜日によって自動的に変更する「スケジュール機能」に関する記載は商品情報にありません。この製品は手動でのカスタマイズと切り替えを前提としているため、特定の時間帯に自動で設定が切り替わるような高度な機能は期待できません。

プリセット共有機能

「専用ソフトのストアまたはOSからダウンロード可能なソフトウェア、アプリケーション、プラグインに対応でき、OBS Studio、Twitch、YouTube などで動作します。専用ソフトにはストリーミングに使用できる多数のプラグインが用意されています。」という記述から、ユーザーが作成したプリセットやプラグインを共有・導入できるコミュニティ機能やストアが存在する可能性が高いです。これにより、知識がなくても多様な設定を簡単に利用できる利便性があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 30製品中
3.5
総合評価

FIFINE Stream Controller AmpliGame D6Wは、15個のカスタマイズ可能なLCDボタンを備え、ライブストリーミングやコンテンツ作成の効率を大幅に向上させるデバイスです。この価格帯では非常に優れたコストパフォーマンスを発揮しますが、上位機種と比較すると、一部のアプリケーション(例:Discord)との連携に制限がある点や、専用ソフトウェアのインストール時にセキュリティソフトが反応する可能性があるといった課題が見られます。本体の角度調整ができないため、設置の柔軟性には限りがありますが、RGB照明による視覚的な魅力は高く、デスク周りのアクセントとしても機能します。耐久性についてはABS素材であり、一般的な使用には問題ないと考えられますが、長期間の過酷な使用には注意が必要です。主に配信者やコンテンツクリエイター、またはPC作業の効率化を目指すユーザーに適しています。

LCDの品質と視認性
3.5
商品情報にはLCDの具体的な解像度や表示色数に関する詳細な記載はありませんが、「カスタマイズ可能なLCDボタン」と「ビジュアル操作キーパッド」としてアプリケーションが表示される点が強調されています。スタッフレビューでは「解像度が低い等のレビューをみたけど何の問題もありません!大満足!」という声もあり、一般的な使用においては十分な視認性を提供していると考えられます。しかし、最上位モデルのような高精細な表示や広視野角に関する言及がないため、その点では一歩譲る可能性があります。明るさ調整機能の有無も不明です。
カスタマイズ性とソフトウェアの柔軟性
3.5
合計15個のLCDボタンはカスタマイズ可能で、OBS Studio、Twitch、YouTubeなどの主要なストリーミングプラットフォームに対応しています。専用ソフトウェアを通じてプラグインやアプリケーションを割り当てることができ、フォルダー機能でシーンごとに設定を切り替えることも可能です。これにより、マルチタスク作業の効率化が期待できます。ただし、スタッフレビューには「ディスコードとの接続ができないのがマイナス1」という具体的な連携制限の指摘があり、一部のアプリケーションとの完全な互換性には課題がある可能性があります。
物理的な操作感と耐久性
3.0
本体はABS素材で、背面に滑り止めが備わっており、デスク上での安定性は確保されています。しかし、スタッフレビューで「本体の角度調整ができない」点が指摘されており、エルゴノミクス面での柔軟性に欠けます。また、「見た目はおもちゃぽいが♪」というコメントもあり、高級感や堅牢性においては最上位モデルに及ばない可能性があります。耐久性に関する具体的な情報はありませんが、一般的な使用には耐えうると考えられます。
互換性と連携機能
2.5
WindowsおよびmacOSに対応し、OBS Studio、Twitch、YouTubeといった主要な配信・コンテンツ作成ツールとの連携が可能です。専用ソフトウェアを通じてプラグインやアプリケーションの割り当てが行えるため、基本的な互換性は確保されています。しかし、スタッフレビューで「ディスコードとの接続ができない」という具体的な連携の課題や、「セキュリティソフトがウイルスと判定してしまう」というソフトウェアインストールの問題が報告されており、一部のユーザーにとっては導入や運用に手間がかかる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
2.5
FIFINEはオーディオ機器を中心に展開するブランドですが、マクロパッド市場においては比較的新興の部類に入ります。製品の品質についてはスタッフレビューで高評価が見られるものの、長期的なサポート体制やファームウェアアップデートの頻度に関する情報が不足しています。保証期間についても明記されていないため、万が一のトラブル発生時の対応には不透明な部分があります。
接続方法と設置の自由度
3.0
接続方式はUSB Type-Cによる有線接続のみです。これにより安定したデータ転送が期待できますが、無線接続のような設置の自由度はありません。ケーブルの取り回しを考慮する必要があります。本体はコンパクトなサイズでデスク上での占有スペースは小さいですが、角度調整機能がないため、ユーザーの好みに合わせた最適な視認角度や操作角度に調整することはできません。
デザインとエルゴノミクス
3.5
本体周囲には鮮やかなRGBリング照明が搭載されており、9つの異なるモードでカスタマイズ可能です。これにより、ゲーミング環境や配信ブースの雰囲気に合わせて視覚的な魅力を高めることができます。スタッフレビューでは「デスク映えします」「見た目がかわいいです!」とデザイン面は好評です。しかし、本体の角度調整ができない点はエルゴノミクス上の制約となり、長時間の使用で手の疲労につながる可能性も考慮する必要があります。
コストパフォーマンス
4.0
15個のカスタマイズ可能なLCDボタンと主要な配信プラットフォームとの連携機能を備えながら、比較的手頃な価格で提供されています。スタッフレビューでは「コスパ最強のデック」「コスパ◎!!」と非常に高く評価されており、価格以上の機能と利便性を提供している点が強調されています。特に、初めてストリームコントローラーを導入するユーザーや、予算を抑えつつ効率的な作業環境を構築したいユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となります。

ブランド・メーカー詳細

FIFINE
FIFINEはオーディオ機器を中心に展開するブランドです。

おすすめのポイント

  • 15個のLCDボタンを自由にカスタマイズでき、主要な配信・作業ツールと連携可能。
  • 同価格帯の競合製品と比較して、LCDボタンの数とカスタマイズ性の高さが際立つ。
  • RGB照明による視覚的な魅力があり、ゲーミング環境にもマッチするデザイン。
  • 日本語取扱説明書が付属しており、初心者でも導入しやすい。

注意点

  • 専用ソフトウェアのインストール時に、一部のセキュリティソフトがウイルスと誤検知する可能性があるため、一時的な除外設定が必要になる場合があります。
  • Discordなど、一部のアプリケーションとの直接的な連携ができない場合があります。
  • 本体の角度調整機能がないため、設置場所や使用姿勢によっては視認性や操作性に影響が出る可能性があります。

おすすめな人

  • ライブ配信者やYouTuberなど、ストリーミング作業の効率化を図りたい方。
  • 動画編集、グラフィックデザイン、音楽制作など、PCでのマルチタスク作業が多いクリエイター。
  • ゲームプレイ中に素早くショートカットを実行したいゲーマー。
  • 手頃な価格でLCD付きのマクロパッドを試してみたい初心者。

おすすめできない人

  • 最高級のLCD品質や、より高度な物理的カスタマイズ性(例:角度調整、モジュラー式)を求めるプロフェッショナルユーザー。
  • セキュリティソフトの警告を避けたい、またはソフトウェアのインストールに手間をかけたくない方。
  • Discordなど、特定のアプリケーションとのシームレスな連携が必須である方。

おすすめの利用シーン

  • OBS StudioやTwitch、YouTubeでのライブ配信中のシーン切り替え、音声調整、メディア再生。
  • 動画編集ソフトウェアでのショートカットキー操作や、頻繁に使う機能のワンタッチ実行。
  • グラフィックデザインソフトウェアでのツール切り替えやレイヤー操作。
  • ゲーム中の複雑なコマンドやマクロの実行。
  • 一般的なPC作業におけるアプリケーションの起動やウィンドウ管理。

非推奨な利用シーン

  • 角度調整が必須となるような、特定の姿勢や環境での長時間作業。
  • 無線接続が必須となる、ケーブルレスな環境での使用。

よくある質問(Q&A)

Q.初めてこういったデバイスを使うのですが、設定は難しいですか?
A.スタッフの確認では、「ドラッグ&ドロップ式で直感的」「操作が直感的でとても使いやすい」といった声があり、初めての方でも比較的簡単に設定できるようです。専用ソフトをダウンロードして、必要な機能をボタンに割り当てるだけでスムーズに使い始められます。
Q.どのようなソフトウェアと連携できますか?
A.本製品はOBS Studio、Twitch、YouTubeなど、主要なストリーミングプラットフォームに対応しています。スタッフの確認でも「OBSやTwitchとの連携もスムーズ」との声があり、専用ソフトを通じて多様なアプリケーションやプラグインに対応できます。
Q.配信以外にも活用できますか?
A.はい、配信以外にも多岐にわたる用途で活用できます。商品の概要にはゲーム、ライブストリーミング、グラフィックデザイン、動画編集、音楽制作、仕事など、マルチタスクの効率化に役立つとあります。スタッフの確認でも「マクロ的にも使えるので、1プッシュで色々な事がオートメーションで行える」「仕事で言えば、CADや動画編集など、複数ボタンでのコマンドなども1ボタンに登録できる」といった声があり、作業効率の向上にも貢献します。
Q.ボタンの操作感や質感はどうですか?
A.スタッフの確認では、「キーは押し心地もよく使用に問題はありませんでした」という肯定的な意見がある一方で、「個人的にはボタンの感触がイマイチでした。グラグラゴリゴリした感触」という声もあり、感じ方には個人差があるようです。本体の質感については「価格相応だが、RGBライティングで見た目は悪くない」との見解もあります。
Q.コストパフォーマンスはどうですか?
A.スタッフの確認では、「コスパ重視なら十分満足できるデバイス」「某有名製品の半額くらいでこの操作感が得られるなら十分すぎる」「コスパも良くオススメできるデバイス」と、価格に対する性能に満足している声が多く見られます。一方で、「もう少し安ければいいかもしれません」という意見もあり、競合製品との比較で捉え方が異なる場合もあります。全体的には高いコストパフォーマンスが期待できるようです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Elgato

Stream Deck + 20GBD9911

¥32,800(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Elgato Stream Deck +は、カスタマイズ可能なLCDキー、タッチストリップ、ダイヤルを備えた多機能コントローラーです。オーディオミキサーやプロダクションコンソールとして、ストリーミングやゲーム、コンテンツ制作を直感的に操作できます。

キー数8表示色数1670万
接続方式USB 2.0本体サイズ139.7 x 137.16 x 109.22 mm
本体重量472 gカスタマイズ機能アイコンカスタマイズ, マルチアクション, シーケンス, プロファイル自動切替, プリセット共有
対応OSWindows 10 (64ビット) / macOS 10.15以降
アイコンカスタマイズ機能マルチアクション機能シーケンス機能プロファイル自動切替機能スケジュール機能プリセット共有機能
5.2総合評価
5.0LCDの品質と視認性
5.0カスタマイズ性とソフトウェアの柔軟性
4.5物理的な操作感と耐久性
5.0互換性と連携機能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5接続方法と設置の自由度
4.5デザインとエルゴノミクス
4.0コストパフォーマンス
2

Elgato

Stream Deck 10GAA9901

¥21,680(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Elgato Stream Deckは、15個のLCDキーを搭載したライブコンテンツ作成コントローラーです。シーン切り替え、メディア起動、オーディオ調整など、最大210種のアクションを自由に割り当て、カスタマイズ可能なアイコンで直感的な操作を実現します。

キー数15表示色数1670万
接続方式USB本体サイズ11.8 x 2.1 x 8.4 cm
本体重量190 gカスタマイズ機能アイコンカスタマイズ, マルチアクション, シーケンス, プロファイル自動切替, プリセット共有
対応OSWindows 10 (64-bit)以降, macOS 10.11以降
アイコンカスタマイズ機能マルチアクション機能シーケンス機能プロファイル自動切替機能スケジュール機能プリセット共有機能
5.1総合評価
4.5LCDの品質と視認性
5.0カスタマイズ性とソフトウェアの柔軟性
4.5物理的な操作感と耐久性
5.0互換性と連携機能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5接続方法と設置の自由度
4.0デザインとエルゴノミクス
4.5コストパフォーマンス
3

Elgato

Stream Deck XL

¥42,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Elgato Stream Deck XLは、32個のカスタマイズ可能なLCDキーを搭載し、ライブ制作やPC作業を効率化するマクロパッドです。主要な配信・編集ツールと連携し、ワンタッチで様々なアクションをトリガーできます。

キー数32表示色数1670万
接続方式USB本体サイズ220 x 150 x 105 mm
本体重量1200 gカスタマイズ機能アイコンカスタマイズ, マルチアクション, シーケンス, プロファイル自動切替, プリセット共有
対応OSWindows 10以降, macOS 10.13以降
アイコンカスタマイズ機能マルチアクション機能シーケンス機能プロファイル自動切替機能スケジュール機能プリセット共有機能
5.1総合評価
4.5LCDの品質と視認性
5.0カスタマイズ性とソフトウェアの柔軟性
4.0物理的な操作感と耐久性
5.0互換性と連携機能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5接続方法と設置の自由度
4.0デザインとエルゴノミクス
4.5コストパフォーマンス
4

Elgato

Stream Deck MK.2 エルガトストリームデック MK.2 10GBA9901-AMZ

¥17,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

15個のカスタム可能なLCDキーを搭載し、アプリやツール、プラットフォームを瞬時にコントロールできるライブコンテンツ作成用コントローラーです。ワンタッチで複数のアクションをトリガーし、作業効率を大幅に向上させます。

キー数15表示色数1670万
接続方式USB-C本体サイズ118 x 84 x 25 mm
本体重量145 gカスタマイズ機能アイコンカスタマイズ, マルチアクション, シーケンス, プロファイル自動切替, プリセット共有
対応OSWindows 10以降, macOS 10.15以降
アイコンカスタマイズ機能マルチアクション機能シーケンス機能プロファイル自動切替機能スケジュール機能プリセット共有機能
5.0総合評価
4.5LCDの品質と視認性
5.0カスタマイズ性とソフトウェアの柔軟性
4.0物理的な操作感と耐久性
5.0互換性と連携機能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5接続方法と設置の自由度
4.0デザインとエルゴノミクス
4.0コストパフォーマンス
5

Elgato

Stream Deck MK.2 White 10GBA9911-AMZ

¥17,980(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

15個のカスタム可能なLCDキーを搭載したライブコンテンツ作成用コントローラー。アプリ、ツール、プラットフォームをワンタッチでコントロールし、作業効率を向上させます。OBS/Twitch/YouTubeなど主要な配信ツールと連携し、視覚フィードバックで操作を確認できます。

キー数15表示色数1670万
接続方式USB-C本体サイズ118 x 84 x 25 mm
本体重量270 gカスタマイズ機能アイコンカスタマイズ, マルチアクション, シーケンス, プロファイル自動切替, プリセット共有
対応OSWindows 10 (64ビット)以降, macOS 10.15以降
アイコンカスタマイズ機能マルチアクション機能シーケンス機能プロファイル自動切替機能スケジュール機能プリセット共有機能
4.9総合評価
4.5LCDの品質と視認性
4.5カスタマイズ性とソフトウェアの柔軟性
4.0物理的な操作感と耐久性
5.0互換性と連携機能
5.0メーカーの信頼性と保証
3.5接続方法と設置の自由度
4.0デザインとエルゴノミクス
3.5コストパフォーマンス