VULCAN Z T253TZ004T0C101
21
TEAMGROUP

Team VULCAN Z T253TZ004T0C101

の評価

型番:T253TZ004T0C101
¥32,480(税込)2025-10-11 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Team VULCAN Zシリーズ 4TB 内蔵SSDは、SATA3 2.5インチフォームファクタを採用し、7mm厚で多くのノートPCやデスクトップPCに適合します。読込み速度は最大500MB/s、書込み速度は最大460MB/sを誇り、HDDからの換装でPCの起動やアプリケーションの動作を劇的に高速化します。TLC NANDフラッシュを採用し、総書き込み量は800TBWと、日常的な使用やデータ保存において十分な耐久性を備えています。ゲーマー向けのエントリークラスSSDとして、SLCキャッシュ機能による一時的な高速化や、S.M.A.R.T.、Windows TRIMなどの信頼性を高める機能も搭載。日本国内での3年正規保証が付帯しており、安心して利用できます。

シェアする

商品画像一覧

Team VULCAN Z T253TZ004T0C101 の商品画像 1
Team VULCAN Z T253TZ004T0C101 の商品画像 2
Team VULCAN Z T253TZ004T0C101 の商品画像 3
Team VULCAN Z T253TZ004T0C101 の商品画像 4

商品スペック

読み書き速度
読込み 500MB/s, 書込み 460MB/s
NANDフラッシュの種類
TLC NAND
耐久性 (TBW - Terabytes Written)
800TBWTBW
コントローラー
-
DRAMキャッシュメモリ
-
メーカーの信頼性と保証
Team / 3年保証
付加機能とソフトウェア
S.M.A.R.T., Windows TRIM, ECC, ウェアレベリング
コストパフォーマンス
32480円 / 4TB

サイズ・重量

重量
58 g
高さ
7mm
70mm
奥行
100mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

このSSDには、保存データを自動的に暗号化・復号化するハードウェア暗号化機能は搭載されていません。そのため、PCの紛失や盗難が発生した場合、保存されているデータが第三者に読み取られるリスクがあります。機密性の高い情報を扱う場合は、OSレベルでのソフトウェア暗号化などを別途検討する必要があります。セキュリティを最優先する用途には不向きと言えます。

停電時データ保護機能

このSSDには、予期せぬ停電や電源断が発生した場合でも、書き込み中のデータを保護し、SSDの破損やデータ消失を防ぐための専用の停電時データ保護機能は搭載されていません。そのため、書き込み中に電源が失われると、データが破損するリスクがあります。重要なデータを扱う場合は、UPS(無停電電源装置)の導入や、データのこまめなバックアップを強く推奨します。

ドライブ状態通知機能

S.M.A.R.T.(自己監視、分析、報告技術)に対応しており、SSDの健康状態や使用状況を監視し、異常の兆候を検知した場合に通知する機能が利用可能です。これにより、SSDの寿命や潜在的な問題を早期に把握し、データ消失といった最悪の事態を未然に防ぐための対策を講じることができます。SSDの信頼性を維持するために重要な機能です。

温度管理機能

このSSDには、動作温度を監視し、過度な温度上昇を防ぐための専用の温度管理機能は明記されていません。高負荷が続く作業では、SSDの温度が上昇し、パフォーマンスが低下する(サーマルスロットリング)可能性があります。ただし、一般的な使用やゲーム用途では、発熱が問題になることは少ないと考えられます。より厳しい環境での使用には注意が必要です。

低消費電力設計機能

このSSDは、低消費電力設計が採用されており、アイドル時やデータ転送時など、様々な動作状況において効率的に電力を消費します。これにより、ノートPCではバッテリー駆動時間を延ばす効果が期待でき、デスクトップPCでも発熱やPC全体の消費電力を抑えることができます。静音性や省電力性を重視するユーザーにとって、メリットとなる機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 42製品中
3.8
総合評価

4TBの大容量SATA SSDとして、ゲームや一般的なPC用途での高速化に貢献します。読込み500MB/s、書込み460MB/sの速度はHDDから大幅な改善をもたらしますが、NVMe SSDのような最高速帯域ではありません。TLC NAND採用で耐久性も期待でき、800TBWは一般的な使い方では十分な値です。日本国内3年保証が付帯しており、価格帯を考慮するとコストパフォーマンスは良好です。ただし、一部のレビューではQLCモデルのデータ転送速度低下が指摘されており、用途によっては注意が必要です。

読み書き速度
4.0
SATAインターフェースの理論的な上限に近い、良好な読み書き性能を備えています。OSの起動やアプリケーションのロード、大容量ファイルの転送などがHDDから大幅に高速化され、PC全体の体感速度が向上します。ただし、NVMe SSDのような超高速帯域ではなく、SATA接続の限界に近い速度となります。一部のレビューで速度低下が指摘されているQLCモデルとは異なり、TLC NAND採用のVULCAN Zシリーズとしては標準的な性能と言えます。
NANDフラッシュの種類
4.5
この製品はTLC NANDフラッシュを採用しており、これは一般的にQLC NANDと比較して書き込み速度の安定性と耐久性に優れています。PCのメインストレージとしてOSやアプリケーションの動作、日常的なデータ保存を行う上で、信頼性の高いパフォーマンスを提供します。上位製品もTLC NANDを採用していると推定されるため、この点では同等レベルの品質と言えます。
耐久性 (TBW - Terabytes Written)
4.0
800TBWという総書き込み量は、4TBの大容量SSDとしては十分な耐久性を示しています。一般的なPCユーザーやゲーマーが日常的に使用する範囲であれば、数年以上の長期間にわたって安心して利用できるレベルです。ただし、非常に頻繁なデータ書き込みを行うヘビーユーザーや、エンタープライズ用途を想定する場合、さらに高いTBW値を持つSSDが推奨されることもあります。
コントローラー
2.5
製品仕様にコントローラーの詳細な情報が明記されていません。SSDの性能、信頼性、寿命を左右する重要な要素であるため、具体的な情報がない点はやや懸念されます。一般的に、SSDの性能はNANDフラッシュだけでなくコントローラーの品質に大きく依存します。上位製品が信頼性の高いコントローラーを採用していることを考慮すると、この点では性能差が生じる可能性があります。
DRAMキャッシュメモリ
1.0
この製品のDRAMキャッシュメモリの有無に関する公式な情報は提供されていません。DRAMキャッシュは、SSDのデータマッピングテーブルを保持し、ランダムアクセス性能や多数の小さなファイルの読み書き速度を向上させる重要な役割を果たします。DRAMキャッシュ非搭載モデルは、大容量データの転送時などに性能が低下する傾向があります。上位製品がDRAMキャッシュを搭載している場合、この点において性能差が生じる可能性があります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
TeamはPCメモリやSSDなどを世界中で販売している台湾のメーカーであり、日本国内でのサポート体制も整っています。3年間のメーカー保証は一般的な水準ですが、上位製品の5年保証と比較すると、長期的な安心感という点ではやや劣ります。ただし、一般的な使用においては十分な保証期間と言えます。
付加機能とソフトウェア
3.0
S.M.A.R.T.による状態監視、Windows TRIMによるパフォーマンス最適化、ECCによるデータ訂正、ウェアレベリングによる寿命延長といった、SSDの信頼性と寿命を支える基本的な機能は搭載されています。これらの機能はSSDの正常な動作に不可欠です。ただし、上位製品が提供するような専用の管理ソフトウェア(例: ドライブの状態監視、ファームウェア更新など)は明記されていません。
コストパフォーマンス
4.5
4TBという大容量SSDとしては、32,480円という価格は非常に魅力的です。上位製品と比較して価格は約54%と大幅に抑えられており、容量あたりのコストパフォーマンスは優れています。ゲームや大容量データの保存など、コストを抑えつつ大容量ストレージを求めるユーザーにとって、非常に良い選択肢となります。ただし、性能や一部機能においては上位製品に譲る部分があるため、価格とのバランスを考慮する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

Team
TEAMGROUPはPC用メモリMICROSDやSSDなどのメモリ類を世界各国で販売している台湾のメーカーです。日本には支社がありそこで製品サポートなどを行うことができます。

おすすめのポイント

  • 4TBの大容量とSATA接続のバランスが良い。
  • 読込み500MB/s、書込み460MB/sでHDDからの大幅な速度向上を実現。
  • TLC NAND採用で信頼性と耐久性を確保。
  • 日本国内3年保証で安心。
  • ゲーマー向けエントリークラスSSDとして手頃な価格。

注意点

  • SATAインターフェースの速度上限(約550MB/s)を超えることはありません。
  • NVMe接続SSDと比較すると、最大転送速度では劣ります。
  • 一部のQLCモデルでは、大容量データ転送時に速度低下が発生する可能性があります。
  • 新品SSDはご利用前に初期化が必要です。
  • 保証対象外となるデータについては注意が必要です。

おすすめな人

  • PCの起動やアプリケーションの読み込みを高速化したい方。
  • 写真、動画、ゲームなどの大容量データを多く保存する方。
  • ノートPCやデスクトップPCのHDDからSSDへの換装を検討している方。
  • 信頼できるメーカーの製品を、手頃な価格で手に入れたい方。
  • ゲーム用途でSSDの恩恵を受けたい方。

おすすめできない人

  • とにかく最速の転送速度を求めるユーザー(NVMe SSDを推奨)。
  • SSDへの書き込み頻度が極めて高く、エンタープライズレベルの耐久性を求めるプロフェッショナルユーザー。
  • DRAMキャッシュ非搭載モデルの速度低下が許容できないユーザー。

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCのメインストレージとして。
  • OS、アプリケーション、ゲームの高速起動・ロード。
  • 大量の写真、動画、ゲームデータの保存。
  • PCの全体的な応答速度の向上。

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途など、24時間365日の高負荷連続書き込みが必要な環境。
  • NVMe M.2スロットしか搭載していないPC(SATA接続のため)。
  • 極端に安価な大容量ストレージを最優先する場合。

よくある質問(Q&A)

Q.ゲームでの読み込み速度や快適さに違いはありますか?
A.はい、スタッフの確認では、HDDからSSDに換装することでゲームの読み込み速度が格段に向上し、カクつきが解消されて快適にプレイできるようになったという声があります。VULCAN Zシリーズはゲーマー向けに設計されており、高速な読み込み速度がゲーム体験の向上に貢献します。
Q.古いノートPCやデスクトップPCのHDDから換装したいのですが、速度は改善されますか?
A.はい、スタッフの確認によりますと、HDDからSSDへの換装はPCの速度を劇的に改善させるとのことです。これにより、日常的な作業やシステム起動が格段に速くなると報告されています。
Q.長期間使用する上での耐久性や保証について教えてください。
A.スタッフの確認では、長期間にわたる安定した動作が報告されています。例えば、ほぼ24時間稼働するPCで2年近く問題なく使用できているという声もあります。また、本製品は日本国内で3年間の正規保証が付帯しており、通常使用下での自然故障に対して新品または同等品への交換対応が受けられますので安心です。
Q.PS4のHDDを交換して容量を増やしたいのですが、利用できますか?
A.はい、スタッフの確認では、PS4のHDD交換用として利用し、問題なく動作したという報告があります。SSDに換装することで、ゲームのロード時間短縮などが期待できます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

日本サムスン

870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E4T0B/EC

¥55,838(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD。最大560MB/sの読込速度と530MB/sの書込速度を実現し、SATAインターフェースとしてクラス最高レベルのパフォーマンスを提供します。信頼性と互換性に優れ、クリエイターから一般ユーザーまで幅広く対応します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類Samsung V-NAND TLC
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2,400 TB TBWコントローラーSamsung製コントローラー
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年間保証
付加機能とソフトウェアSamsung MagicianソフトウェアコストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量、性能、信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.4総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
2

日本サムスン

870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EC

¥49,245(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA SSDは、読み出し560MB/s、書き込み530MB/sの高速転送を実現。2.5インチフォームファクタでPCやPS4に対応し、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC V-NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2400 TBW (推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician (監視・管理ツール)コストパフォーマンス4TBモデルとしては競争力のある価格で、性能と信頼性を考慮すると非常に高いコストパフォーマンス
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
4.5コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

SAMSUNG

SSD 870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EU

¥57,705(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

SAMSUNG SSD 870 EVO 4TBは、SATAインターフェースで最大560MB/秒のシーケンシャル読み出し速度を実現する高性能SSDです。2.5インチフォームファクタで、多くのPCに簡単に搭載可能。信頼性とパフォーマンスを両立し、日常使いからクリエイティブ用途まで幅広く対応します。

読み書き速度最大560MB/秒 (Read), 最大530MB/秒 (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2400 TBW (公式仕様に基づく推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician 6 (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T2R0A-EC

¥55,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Red SATA SSD 4TB。読取最大560MB/s、書込最大520MB/s。NASに最適化された2.5インチ内蔵SSD。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 520MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2500 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
4.5NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能とソフトウェア
3.8コストパフォーマンス
5

Western Digital

WD Red SATA SSD WDS400T1R0A-EC

¥69,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

WD Red SATA SSD 4TB。読取り最大560MB/s、書込み最大530MB/sの高速性能。NASシステム向けに設計され、24時間365日の連続稼働に対応する高い耐久性を備えています。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)非公開 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスNAS向けSSDとしては標準的
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
4.5耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
3.0コストパフォーマンス