炊飯器 RCZ-021BK
21
ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ(DOSHISHA) 炊飯器 RCZ-021BK

の評価

型番:RCZ-021BK
¥4,020(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ドウシシャの「炊飯器 RCZ-021BK」は、一人暮らしや少量の炊飯に最適な0.5合から1.5合炊きのコンパクトなマイコン式炊飯器です。幅19.6cm、奥行き17.6cm、高さ17.4cm、重量わずか790gと非常に小さく軽量で、キッチンのわずかなスペースにも無理なく設置できます。操作はスイッチ一つという手軽さで、最短約15分(0.5合)で炊飯が完了。レトロなデザインも魅力です。内がまはふっ素コーティング、中身が見えるガラスふたを採用。しゃもじと軽量カップが付属します。多機能性はありませんが、低価格とシンプルさを重視する方におすすめです。

シェアする

商品画像一覧

ドウシシャ(DOSHISHA) 炊飯器 RCZ-021BK の商品画像 1
ドウシシャ(DOSHISHA) 炊飯器 RCZ-021BK の商品画像 2
ドウシシャ(DOSHISHA) 炊飯器 RCZ-021BK の商品画像 3
ドウシシャ(DOSHISHA) 炊飯器 RCZ-021BK の商品画像 4
ドウシシャ(DOSHISHA) 炊飯器 RCZ-021BK の商品画像 5
ドウシシャ(DOSHISHA) 炊飯器 RCZ-021BK の商品画像 6

商品スペック

炊飯容量
0.5~1.5
炊飯方式
マイコン式
消費電力
200W
炊飯メニュー
白米(通常・早炊き)
本体サイズ
19.6×17.6×17.4cm
本体重量
0.79kg
予約タイマー
非対応
保温時間
記載なし時間
内釜種類
ふっ素コーティング

サイズ・重量

重量
790 グラム
高さ
17.4cm
19.6cm
奥行
17.6cm

機能一覧

少量高速炊飯機能

0.5合であれば最短約15分で炊飯できる機能が搭載されています。これは一般的な炊飯器の早炊き機能に相当し、少量のご飯を急いで用意したい場合に便利です。ただし、水の温度などで時間は変動し、炊飯品質は通常炊飯よりも劣る場合があります。時間がない時の応急的な使用に適しています。本格的な高速炊飯とは異なりますが、この価格帯で素早く炊ける点は評価できます。

調理機能

本製品は炊飯に特化した非常にシンプルなモデルであり、白米以外の炊飯メニュー(例えば玄米やおかゆ、炊き込みご飯など)や、パン、ケーキ、蒸し料理といった調理機能は搭載されていません。あくまで白米を炊くためだけの製品です。多用途な調理家電として活用したい方には不向きです。追加の調理機能が必要な場合は、別の炊飯器や調理家電を検討する必要があります。

無洗米対応機能

無洗米を研がずに美味しく炊飯するための専用コースや水位線、設定は特に記載されていません。通常の白米と同様に炊飯は可能ですが、無洗米特有の吸水率などに合わせた調整は行われないため、炊き上がりの品質が通常米に比べて劣る可能性があります。無洗米をよく利用する方は、研ぐ手間はかかりますが、通常炊飯として扱うか、専用機能付きのモデルを検討した方が良いでしょう。

少量炊き分け機能

本製品は最小0.5合から最大1.5合までと、元々が少容量の炊飯器です。少量の炊飯に特化しているという意味では「少量炊き」に対応していると言えます。少量でも炊飯できるよう設計されていますが、炊飯量に応じた緻密な火加減調整などの「少量炊き分け」機能が搭載されているかは不明です。スタッフレビューで「硬い」「吹きこぼれ」の指摘もあり、少量でも完全に最適化されているかは注意が必要です。

音声ガイド機能

操作内容や炊飯の進行状況などを音声で知らせてくれる音声ガイド機能は搭載されていません。操作は非常にシンプルなスイッチ一つで行うため、特に音声ガイドがなくても迷うことは少ないと考えられます。視覚的に液晶表示を確認しながら操作することになります。高齢の方や視覚に不安がある方など、音声ガイドを必要とする方には不向きです。

SHOPSTAFFによる評価スコア

21
カテゴリ内 21 / 27製品中
3.1
総合評価

ドウシシャのRCZ-021BKは、0.5合から1.5合炊きに対応した非常にコンパクトなマイコン式炊飯器です。最大の特徴は、その小ささとスイッチ一つで炊ける手軽さ、そして4千円台という圧倒的な低価格帯にあります。一人暮らしで少しだけご飯を炊きたい方や、オフィス、車中泊など限られた場所で使いたい方に適しています。ただし、マイコン式かつこの価格帯のため、高級炊飯器のようなお米の美味しさや多機能性は期待できません。スタッフレビューでも「簡単で美味しい」という声がある一方、「炊き上がりが硬い」「吹きこぼれがある」といった品質に関する指摘も見られます。日々の手軽さやコスト最優先の、割り切った使い方をする製品と言えるでしょう。耐久性についても、上位機種に比べると短い使用期間となる可能性があります。

加熱方式と内釜の材質
1.5
本製品は低価格帯に多いマイコン式と、一般的なふっ素コーティングの内釜を採用しています。マイコン式はIH式に比べて火力が弱く、温度制御も大まかになりがちです。この方式と内釜の組み合わせでは、米一粒一粒に均一に熱を伝えるのが難しく、炊きムラや硬さが出やすい傾向があります。スタッフレビューでも炊き上がりの硬さが指摘されており、炊飯方式と内釜の品質は価格相応と考えられます。味にこだわる方には物足りない可能性があります。
容量と本体サイズ
5.0
炊飯容量は0.5合から最大1.5合と非常に少ないですが、その分本体サイズが幅19.6cm、奥行き17.6cm、高さ17.4cm、重量790gと極めてコンパクトかつ軽量です。一人暮らしで少量だけ炊きたい方には十分な容量で、狭いキッチンや棚、オフィスのデスクなど、ほとんど場所を選ばずに設置できます。持ち運びも容易なため、ポータブル用途にも適しています。このコンパクトさは本製品の最大の強みの一つです。
炊飯機能とメニュー
1.0
炊飯機能は「スイッチ一つでご飯が炊ける」という点に集約されており、非常にシンプルです。白米の通常炊飯と、0.5合の最短約15分炊飯(早炊き相当)に対応していると思われます。玄米やおかゆ、炊き込みご飯などの多様な炊飯メニューは搭載されていません。また、詳細なタイマー機能などもありません。多機能性は全くなく、あくまで基本的な白米の炊飯ができれば良いという方向けの製品です。
お手入れのしやすさ
2.5
内がまはふっ素コーティングされており、ご飯のこびりつきは比較的少ないと考えられます。フタはガラス製で中身が見えます。内ぶたなど、どこまで簡単に取り外して洗えるかは製品情報からは明確ではありませんが、構造がシンプルなため分解箇所は少ないと予想されます。ただし、スタッフレビューで「1合でかなり吹きこぼれする」との報告があり、吹きこぼれが発生した場合の本体周辺の掃除は手間がかかる可能性があります。
操作性とデザイン
4.0
操作はスイッチ一つというシンプルさが特徴で、誰でも迷うことなく簡単に炊飯を開始できます。複雑な設定は一切ありません。デザインはレトロ調で、コンパクトな本体と合わせて可愛らしい印象です。キッチンのアクセントにもなり得ます。操作性は非常に優れていますが、シンプルすぎるため細かい設定や調整ができないという点は考慮が必要です。
安全性と省エネ性能
3.0
消費電力は200Wと非常に低く抑えられています。これはIH式などに比べて大幅に少ないため、ポータブル電源など比較的出力の小さい電源でも使用しやすいというメリットがあります。基本的な安全機能(自動停止など)は搭載されていると考えられますが、詳細な記載はありません。省エネ基準達成率などの具体的なデータも不明ですが、低消費電力である点は評価できます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
ドウシシャは日本の企業ですが、炊飯器分野でのブランドイメージや技術力は、大手電機メーカーと比較すると一般的に劣ると見られます。特に低価格帯の製品では、品質のばらつきや耐久性に対する懸念が生じることもあります。スタッフレビューでも品質に関する否定的な意見が見られる点は注意が必要です。価格を考慮すれば許容できる範囲かもしれませんが、長期的な信頼性という点では上位メーカーに及びません。
コストパフォーマンス
4.0
本製品の最大の特徴は、その価格の安さにあります。4千円台で購入できる炊飯器としては、0.5合からの少量炊飯が可能で、最低限「ご飯が炊ける」機能は備わっています。炊飯品質や機能性は限定的ですが、一人暮らしでとにかく安く、場所を取らない炊飯器が欲しいというニーズに対しては、非常に高いコストパフォーマンスを提供します。価格を最優先するユーザーにとっては魅力的な選択肢です。

ブランド・メーカー詳細

ドウシシャ(DOSHISHA)
ドウシシャは、暮らしに関わる様々な製品を企画・製造・販売する日本の企業です。キッチン用品やインテリア、家電など幅広い分野を手がけています。

おすすめのポイント

  • 圧倒的に手頃な価格で購入できる
  • 超コンパクトで置き場所を選ばない
  • スイッチ一つのシンプル操作で迷わない
  • 低消費電力でポータブル電源でも使いやすい
  • 0.5合から少量のご飯を素早く炊ける

注意点

  • 最大容量が1.5合と非常に少ない
  • 炊飯方式がマイコン式であり、IH式のような高品質な炊飯は期待できない
  • 白米以外の炊飯メニュー(玄米、おかゆなど)は基本的にない
  • 炊き上がりの硬さや吹きこぼれが発生する可能性がある
  • 長時間の保温には適していない
  • 一般的な炊飯器に比べると耐久性が低い可能性がある

おすすめな人

  • 一人暮らしで少量のご飯を炊く方
  • 学生や単身赴任の方
  • オフィスのデスクでご飯を炊きたい方
  • 狭いキッチンで場所を取りたくない方
  • 予算を抑えたい方
  • キャンプや車中泊などで携帯したい方(対応電源要確認)
  • 操作が簡単な炊飯器を求めている方

おすすめできない人

  • 二人以上の家族
  • 一度にたくさんのご飯を炊きたい方
  • お米の味や食感に強いこだわりがある方
  • 玄米や炊き込みご飯など多様なメニューを炊きたい方
  • 炊飯器で調理もしたい方
  • 高い耐久性や長期間の使用を期待する方

おすすめの利用シーン

  • キッチンの隅や小さな棚に置いて普段使いする
  • オフィスの給湯室やデスクでランチ用に炊く
  • 宿泊施設やシェアハウスの個人部屋で使う
  • ポータブル電源を使ってアウトドアで炊飯する
  • 災害時など最低限の電力で炊飯したい時

非推奨な利用シーン

  • 家族全員の食事をまとめて炊飯する
  • パーティーなど来客時に大量のご飯を用意する
  • 本格的な和食に合わせて最高のご飯を炊く
  • 炊飯器を毎日長時間稼働させる

よくある質問(Q&A)

Q.何合まで炊けますか?
A.こちらの炊飯器は、0.5合から最大1.5合まで炊くことができます。一人暮らしの方にちょうど良いコンパクトサイズです。
Q.炊飯時間はどれくらいかかりますか?
A.最短約15分(0.5合の場合)から、最大約25分(1.5合の場合)で炊きあがります。※水の温度や量によって時間は多少異なります。
Q.使い方は簡単ですか?
A.スイッチ1つで簡単に炊飯できます。ワンタッチで操作できるシンプルな設計です。
Q.炊き上がりのご飯は美味しいですか?
A.スタッフの確認では、「使い方簡単で、美味しいご飯はできました」という声がある一方で、「炊き上がりが固くて食べられない」といった声も見られました。水加減や浸水時間などにより炊き上がりに差が出る可能性がございます。
Q.吹きこぼれはありますか?
A.スタッフの確認の中には、1合炊飯時でも吹きこぼれがあったという声がありました。ガラス蓋の特性上、吹きこぼれやすい場合があるようです。
Q.本体のサイズはどれくらいですか?
A.商品の寸法は約17.6cm(奥行) x 19.6cm(幅) x 17.4cm(高さ)と非常にコンパクトです。キッチンに置きやすい小型サイズです。
Q.どんな付属品がありますか?
A.しゃもじと計量カップが付属しています。
Q.どのようなデザインですか?
A.レトロでおしゃれなデザインが特徴です。キッチンに置いても可愛らしい雰囲気になります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

パナソニック(Panasonic)

炊飯器 1.5合 ミニクッカー ホワイト SR-MC03-W

¥5,482(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

スイッチひとつでシンプル操作、炊飯や簡単な煮込み料理も楽しめるミニクッカー。手のひらサイズで置き場所を選ばないコンパクトさが魅力です。

炊飯容量0.27L (1-1.5合)炊飯方式マイコン式(ヒーター)
消費電力200 W炊飯メニュー炊飯、調理
本体サイズ約21.0×16.0×16.0 cm本体重量1.0 kg
予約タイマー非対応保温時間 時間
内釜種類フッ素加工内なべ
少量高速炊飯機能調理機能無洗米対応機能少量炊き分け機能音声ガイド機能
4.3総合評価
3.0加熱方式と内釜の材質
4.5容量と本体サイズ
3.5炊飯機能とメニュー
4.0お手入れのしやすさ
4.0操作性とデザイン
3.5安全性と省エネ性能
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

日立(HITACHI)

炊飯器 2合 IH式 おひつ御膳 コンパクト&シンプル 打込鉄釜 RZ-WS2M R

在庫切れ2025-04-27 時点で状況です

日立の2合炊きIH炊飯器「おひつ御膳」。コンパクトながら打込鉄釜を採用し、一人暮らしでも本格的な美味しいごはんを炊けます。デザインもシンプルでキッチンに馴染みます。

炊飯容量0.5~2.0合炊飯方式IH方式
消費電力500 W炊飯メニュー白米、炊込み、おかゆ
本体サイズ約175×217×260 mm本体重量3.0 kg
予約タイマー対応保温時間24 時間
内釜種類打込鉄釜
少量高速炊飯機能調理機能無洗米対応機能少量炊き分け機能音声ガイド機能
4.3総合評価
5.0加熱方式と内釜の材質
4.5容量と本体サイズ
3.5炊飯機能とメニュー
3.0お手入れのしやすさ
3.8操作性とデザイン
2.0安全性と省エネ性能
5.0メーカーの信頼性と保証
2.5コストパフォーマンス
3

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 炊飯器 マイコン 炊飯ジャー 1.5合 RM-4547W

¥7,256(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

0.25合から炊ける少量炊飯に特化した1.5合マイコン炊飯器。最短23分のおいそぎ、糖質カット、おかゆ、玄米メニューを搭載。軽量・コンパクトで一人暮らしやサブに。

炊飯容量0.25~1.5炊飯方式マイコン式
消費電力-掲載なし- W炊飯メニュー白米、おいそぎ、糖質カット、おかゆ、玄米、雑穀米
本体サイズ170×240×200 mm本体重量1.9 kg
予約タイマー-掲載なし-保温時間-掲載なし- 時間
内釜種類コンパクトな内かま
少量高速炊飯機能調理機能無洗米対応機能少量炊き分け機能音声ガイド機能
4.3総合評価
3.0加熱方式と内釜の材質
5.0容量と本体サイズ
4.0炊飯機能とメニュー
2.5お手入れのしやすさ
4.5操作性とデザイン
3.0安全性と省エネ性能
4.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

コイズミ(KOIZUMI)

KSC-1513/C(ベージュ) ライスクッカーミニ 1.5合

¥7,200(税込)2025-04-27 時点でのAmazonの価格です

コイズミの1.5合炊きマイコン式ミニライスクッカー。一人暮らしに最適なコンパクトサイズで、簡単な操作で白米などが炊けます。手頃な価格と省スペース設計が魅力です。

炊飯容量1.5炊飯方式マイコン式
消費電力210 W炊飯メニュー白米、おかゆ、無洗米(推測)、タイマー炊飯
本体サイズ24.5 x 23.4 x 21.6 cm本体重量1503 グラム
予約タイマー対応(最大4時間後)保温時間-(スタッフレビューで「短い」との言及あり) 時間
内釜種類テフロン加工(推測)
少量高速炊飯機能調理機能無洗米対応機能少量炊き分け機能音声ガイド機能
4.1総合評価
2.8加熱方式と内釜の材質
4.5容量と本体サイズ
3.0炊飯機能とメニュー
4.5お手入れのしやすさ
3.8操作性とデザイン
3.5安全性と省エネ性能
3.5メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

山善の1.5合炊きマイコン式小型炊飯器。一人暮らしに最適なコンパクトサイズで、0.5合からの少量炊飯に対応。おかゆモード、保温、予約機能搭載のシンプルモデル。

炊飯容量0.5~1.5合炊飯方式マイコン式
消費電力250 W炊飯メニュー白米, おかゆ, 炊き込み, 赤飯
本体サイズ167x167x198 mm本体重量1.25 kg
予約タイマー対応 (最大12時間)保温時間約3 時間
内釜種類アルミ、PP
少量高速炊飯機能調理機能無洗米対応機能少量炊き分け機能音声ガイド機能
4.0総合評価
2.5加熱方式と内釜の材質
5.0容量と本体サイズ
3.5炊飯機能とメニュー
3.5お手入れのしやすさ
3.5操作性とデザイン
3.0安全性と省エネ性能
3.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス