Taichi TC-1650T
17
ASRock

ASRock Taichi TC-1650T

の評価

型番:TC-1650T
¥73,200(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ASRock Taichi TC-1650Tは、最新のPC構成に対応する1650Wの大容量PC電源ユニットです。80 PLUS Titanium認証に加え、CYBENETICS TITANIUMおよびA+認証も取得しており、極めて高い電力変換効率と低ノイズレベルを実現しています。ATX 3.1およびPCIe 5.1規格に準拠し、最新の高性能グラフィックカードが必要とする電力供給能力と安定性を備えています。新型インフィニオン製MOSFETの採用や、105℃対応の日本製コンデンサ、温度センサー搭載のGPUコネクタなど、高信頼性を実現するための厳選された部品が使用されています。全てのケーブルが着脱可能なフルモジュラー式で、PCケース内の配線整理やエアフローの最適化が容易です。さらに、10年保証が付帯しており、長期にわたる安心して使用できる製品です。

シェアする

商品画像一覧

ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 1
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 2
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 3
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 4
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 5
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 6
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 7
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 8
ASRock Taichi TC-1650T の商品画像 9

商品スペック

定格出力
1650W
ATX規格バージョン
ATX 3.1
変換効率
80 PLUS Titanium
フォームファクタ
ATX
ケーブル方式
フルモジュラー
ファンサイズ
135mm
PFC回路
アクティブPFC
保護回路
OVP/UVP/OCP/OPP/SCP/OTP/NTCセンサー搭載

サイズ・重量

重量
4.74 Kilograms
高さ
86mm
150mm
奥行
180mm

機能一覧

80 PLUS Platinum認証機能

80 PLUS Titanium認証を取得しており、現行最高クラスの電力変換効率を実現しています。これにより、電力損失を極めて少なく抑え、電気代の節約と発熱低減に貢献します。PCの安定稼働と環境負荷軽減の両面で大きなメリットがあります。

フルプラグインコネクタ機能

全てのケーブルが着脱可能なフルプラグイン方式です。必要なケーブルだけを接続することで、PCケース内の配線が容易になり、見た目もすっきりします。エアフローの改善にも繋がり、メンテナンス性も向上します。特に大容量電源ユニットでは、ケーブルの取り回しが重要になります。

135mmファン搭載機能

135mmの大型ファンを搭載しており、低回転数でも十分な冷却能力を発揮します。これにより、高負荷時でも静粛性を保ちやすく、快適なPC環境を実現します。iCOOL Modeなどの機能と組み合わせることで、アイドル時はさらに静かになります。

日本メーカー製コンデンサ採用機能

主要なコンデンサに、信頼性の高い日本メーカー製(105℃対応)の高品質な部品を採用しています。これにより、電源ユニットの耐久性と安定性が大幅に向上し、長期間にわたる安心して使用できる基盤となっています。特に高負荷時や高温環境下での安定性に貢献します。

DC-DCコンバータ回路機能

各電圧レール(+12V, +5V, +3.3V)を個別のDC-DCコンバータで生成する方式を採用しています。これにより、各電圧間の干渉が少なくなり、より安定した電力供給が可能となります。高負荷時でも安定した動作を支える重要な機能であり、PCパーツの寿命延長にも寄与します。

保護回路搭載機能

過電圧保護(OVP)、低電圧保護(UVP)、過電流保護(OCP)、過負荷保護(OPP)、短絡保護(SCP)、過熱保護(OTP)といった、PCを保護するための主要な回路を網羅しています。さらに、PCIE 5.1ケーブルにはNTC温度センサーも搭載されており、予期せぬ電力トラブルからPC全体を確実に保護します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 87製品中
5.4
総合評価

ASRock Taichi TC-1650Tは、1650Wという大容量と80 PLUS Titanium認証、CYBENETICS TITANIUM/A+認証を併せ持つ、現行市場でも最高クラスの電源ユニットです。ATX 3.1およびPCIe 5.1対応は、最新世代のハイエンドGPUやCPUの電力要求に余裕を持って応える設計であり、将来的なアップグレードにも対応可能です。日本製コンデンサや温度センサー付きGPUコネクタなど、信頼性と耐久性を高めるための工夫が随所に見られます。1650Wという大容量ながら、ATX規格に収まるサイズである点も評価できます。価格は高めですが、その性能、認証、信頼性、そして10年保証を考慮すると、ハイエンドゲーミングPCやワークステーションを構築するユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となります。想定される使用期間は非常に長く、適切な環境下であれば10年以上の運用も十分に可能です。

変換効率(80 PLUS認証)
5.0
80 PLUS Titanium認証に加え、CYBENETICS TITANIUMおよびA+認証も取得しており、現行最高クラスの電力変換効率を実現しています。これにより、電力損失が極めて少なく、電気代の節約に大きく貢献するだけでなく、発熱も最小限に抑えられます。最新のハイエンド構成では、この高い効率がPC全体の安定稼働とパーツ寿命の向上に直結します。
プラグイン方式(ケーブル着脱式)
5.0
全てのケーブルが着脱可能なフルモジュラー方式を採用しており、必要なケーブルのみを接続できるため、PCケース内の配線が非常にすっきりします。これにより、ケーブルマネジメントが容易になり、エアフローの改善にも効果的です。メンテナンス性も向上し、見た目にもこだわったPC構築が可能です。特に大容量電源ユニットでは、ケーブルの取り回しが重要になります。
冷却ファンと静音性
4.5
135mmの大型ファンを搭載し、高効率な冷却性能を発揮します。iCOOL Modeなどの機能により、負荷に応じてファン回転数を最適化し、静音性を高めています。ただし、1650Wという大容量のため、高負荷時にはある程度のファンノイズが発生する可能性があります。静音性を最優先する場合は、より低負荷向けのモデルと比較検討が必要です。
保護回路の種類と充実度
5.0
過電圧保護(OVP)、低電圧保護(UVP)、過電流保護(OCP)、過負荷保護(OPP)、短絡保護(SCP)、過熱保護(OTP)に加え、PCIE 5.1ケーブルにはNTC温度センサーも搭載されており、非常に充実した保護機能が備わっています。これにより、万が一の電力異常が発生した場合でも、PC本体や接続されている高価なパーツを確実に保護し、安心して使用できます。
コンデンサの品質とメーカー
5.0
100%日本製コンデンサを採用しており、電源ユニットの耐久性と信頼性が非常に高いです。特に105℃対応のコンデンサは、高温環境下でも安定した性能を発揮し、長時間の高負荷環境下でも安定した電力供給を維持します。これにより、PC全体の寿命を延ばすことに貢献し、信頼性重視のユーザーにとって大きな安心材料となります。
メーカーの信頼性と保証
4.8
ASRockはPCパーツ業界で長年の実績を持つ信頼性の高いメーカーです。Taichiシリーズは同社のハイエンドラインであり、品質へのこだわりが伺えます。さらに、10年保証が付帯しているため、万が一の故障が発生した場合でも、安心してサポートを受けることができます。この長期保証は、製品に対するメーカーの自信の表れであり、購入者にとって大きなメリットです。
コストパフォーマンス
4.0
1650Wの80 PLUS Titanium認証電源ユニットとしては、73,209円という価格は、最高クラスの性能と信頼性を考慮すると妥当な範囲と言えます。最新規格への対応や日本製コンデンサ、10年保証などを考慮すると、初期投資は高めですが、長期的な視点で見ればコストパフォーマンスは高いと評価できます。ただし、一般的な用途ではオーバースペックとなるため、用途を限定すればより安価なモデルも選択肢に入ります。

ブランド・メーカー詳細

ASRock
ASRockは、革新的なマザーボードやグラフィックカードで知られる台湾のPCパーツメーカーです。ゲーミングやオーバークロック向けに高性能な製品を多く展開しており、独自の技術と品質で高い評価を得ています。Taichiシリーズは、ASRockのハイエンドラインナップとして、最高のパフォーマンスと信頼性を追求した製品群を提供しています。

おすすめのポイント

  • 圧倒的な電力供給能力(1650W)と最高クラスの変換効率(80 PLUS Titanium, CYBENETICS TITANIUM/A+認証)
  • ATX 3.1およびPCIe 5.1対応による最新GPUへの完全な互換性と安定した電力供給
  • 100%日本製コンデンサ採用と温度センサー付きGPUコネクタによる高い信頼性と耐久性
  • フルモジュラーケーブルによる容易な配線とエアフロー改善
  • 10年保証による長期的な安心感

注意点

  • 1650Wという大容量のため、PCケース内の十分なスペースと適切なエアフローが確保できる環境で使用してください。
  • 高出力電源ユニットは、他のPCパーツとの組み合わせによっては、予期せぬ電力変動を引き起こす可能性があります。PC全体の構成バランスを考慮してください。
  • フルモジュラーケーブルのため、使用しないケーブルの保管場所が必要です。

おすすめな人

  • 最新世代のハイエンドCPUおよびGPU(例:GeForce RTX 4090など)を複数搭載するような、極めて電力要求の高いPCを構築するユーザー
  • オーバークロックを積極的に行うユーザー
  • 将来的なPCの拡張性やアップグレードを見据え、余裕のある電源容量を求めるユーザー
  • 最高の変換効率と信頼性を求めるプロフェッショナルなクリエイターやエンスージアスト
  • 10年以上の長期にわたる安定したPC運用を目指すユーザー

おすすめできない人

  • 一般的な事務作業やウェブ閲覧、軽めのゲームが中心のPC構成ユーザー
  • 予算を最優先し、必要最低限の電力容量と機能で十分と考えるユーザー
  • 小型PCケースなど、スペースに制約のある環境でPCを組むユーザー
  • 電源ユニットの品質や認証よりも、価格を重視するユーザー

おすすめの利用シーン

  • 最高設定での最新AAAタイトルゲームプレイ(特に複数GPU構成)
  • 高解像度・高フレームレートでのゲーミング
  • 4K以上の動画編集、3Dレンダリング、CAD、AI開発などの重いクリエイティブ作業
  • 長時間の連続稼働が必要なプロフェッショナルワークステーション
  • 複数の高性能グラフィックカードや多数のストレージデバイスを搭載するサーバー用途

非推奨な利用シーン

  • インターネット閲覧、メール、Officeソフトの使用が中心のPC
  • 内蔵グラフィックスのみを使用するような、電力消費の少ないPC
  • 予算を極端に抑えたい場合
  • PCケースのサイズが非常に小さい場合

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットは、最新のグラフィックボードに対応していますか?
A.はい、この電源ユニットはATX3.1およびPCIe5.1に対応しており、次世代GPUにも十分対応可能です。また、PCIe 5.1ケーブルにはNTCセンサーが搭載されており、安全にご利用いただけます。
Q.電源ユニットの耐久性について教えてください。
A.本製品は、信頼性の高い100%日本製105℃コンデンサを採用しており、高耐久性を実現しています。また、安心の10年保証が付帯しておりますので、長期間安心してご使用いただけます。
Q.静音性はどうですか?
A.iCOOL Modeを搭載しており、ファンの回転を制御することで静音性を高めることができます。さらに、サイバネティクスLAMBDAノイズレベル認証A++を取得しており、静かな環境での使用にも適しています。
Q.ケーブルの取り回しはしやすいですか?
A.全てのケーブルが着脱可能なフルモジュラー式を採用しておりますので、必要なケーブルのみを取り付けて、PC内部の配線をすっきりとまとめることが可能です。これにより、エアフローの改善にもつながります。
Q.この電源ユニットは、どのような認証を取得していますか?
A.80 PLUS TITANIUM認証に加え、サイバネティクス TITANIUM認証およびサイバネティクス LAMBDAノイズレベル認証A++を取得しており、高い電力効率と静音性を両立していることが確認できております。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ASRock

Taichi TC-1300T

¥56,200(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ASRock Taichi TC-1300Tは、1300W出力の80PLUS Titanium認証電源ユニット。ATX 3.1対応で次世代GPUに最適。日本製コンデンサ、温度センサー付き12V-2x6ケーブル、10年保証を備え、高信頼性と安全性を実現。

定格出力1300 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率80 PLUS TITANIUMフォームファクタATX
ケーブル方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OVP/UVP/OCP/OPP/SCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

Fortron

Hydro Ti PRO 1000W

¥43,840(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

FSP Hydro Ti PRO 1000Wは、80PLUS TITANIUM認証を取得した高効率電源ユニットです。ATX3.0およびPCIe 5.0に対応し、フルモジュラー方式を採用しています。

定格出力1000 WATX規格バージョンATX 3.0
変換効率80PLUS TITANIUMフォームファクタATX
ケーブル方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
PFC回路Active PFC保護回路OCP, OVP, OPP, SCP, OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

CORSAIR

HX1200i 2025モデル

¥40,890(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

CORSAIR HX1200i 2025モデルは、1200W出力のPC電源ユニットです。ATX 3.1およびPCIe 5.1に対応し、Cybenetics Platinum認証を取得。フルモジュラー設計で、静音性と信頼性を両立しています。

定格出力1200 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率Cybenetics PlatinumフォームファクタATX
ケーブル方式フルモジュラーファンサイズ140 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OVP/UVP/OCP/OPP/SCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

ASUS

ROG-STRIX-1200P-GAMING

¥40,782(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ASUSの1200W電源ユニット。ATX 3.1対応、80 PLUS Platinum認証、大型ROGヒートシンク搭載で高効率・低発熱・静音性を実現。GPU-FIRST機能でビデオカードへの電圧供給を強化。

定格出力1200 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率80 PLUS PlatinumフォームファクタATX
ケーブル方式フルプラグインファンサイズ135 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ASUS

ROG-STRIX-1000P-GAMING

¥36,250(税込)2025-10-05 時点でのAmazonの価格です

ASUS ROG Strix 1000W Platinum電源ユニット。ATX 3.1対応、大型ROGヒートシンク搭載で高負荷時も安定動作。GaN MOSFET採用で高効率化を実現し、静音性と高耐久性を両立。

定格出力1000 WATX規格バージョンATX 3.1
変換効率80 PLUS PlatinumフォームファクタATX
ケーブル方式フルプラグインファンサイズ135 mm
PFC回路アクティブPFC保護回路OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
80 PLUS Platinum認証機能フルプラグインコネクタ機能135mmファン搭載機能日本メーカー製コンデンサ採用機能DC-DCコンバータ回路機能保護回路搭載機能
5.6総合評価
5.0変換効率(80 PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.8冷却ファンと静音性
5.0保護回路の種類と充実度
5.0コンデンサの品質とメーカー
5.0メーカーの信頼性と保証
4.2コストパフォーマンス