Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL
40
FONLAM

FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL

の評価

型番:FL-SW550-BL
¥2,999(税込)2025-11-22 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

FONLAM Switch対応コントローラーFL-SW550-BLは、2024年最新モデルとしてホールセンサー式スティックとトリガーを搭載し、スティックドリフトやデッドゾーンのない高精度な操作と、通常の10倍という長寿命を実現します。全透明な外殻とRGBライトの組み合わせは、eスポーツのような雰囲気を演出します。背面には2つのプログラマブルボタンがあり、複雑な操作も容易に。手動・自動の連射モードや振動調整、アプリによるボタンカスタマイズ、感度テスト、振動・連射調整など、豊富な機能が魅力です。SwitchだけでなくiOS/PC/Androidにも対応し、一台でマルチプラットフォームを楽しめます。一日中プレイ可能な大容量バッテリーも搭載し、スリープ解除機能も備えています。

シェアする

商品画像一覧

FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 1
FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 2
FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 3
FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 4
FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 5
FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 6
FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 7
FONLAM Switch対応 コントローラー FL-SW550-BL の商品画像 8

商品スペック

接続方式
Bluetooth / USB Type-C有線
バッテリー持続時間
-時間
充電端子
USB Type-C
振動機能
搭載(調整可)
ジャイロ機能
-
NFC機能
-
ボタン配置
標準 + プログラマブル背面ボタン, マクロ, 連射
本体サイズ
-
本体質量
-g

サイズ・重量

重量
290 g
高さ
---
---
奥行
---

機能一覧

背面ボタン機能

コントローラー背面に2つのプログラマブルボタン(Mボタン)が搭載されています。これらのボタンには、ゲーム内の様々な操作や複雑なコマンド入力を割り当てることが可能です。これにより、親指をアナログスティックから離すことなく、素早くアクションを実行でき、ゲームプレイの効率と快適性が向上します。特に、素早い判断が求められるゲームで有利になります。

マクロ登録機能

複数のボタン入力やスティック操作の組み合わせを記憶させ、それをコントローラー上の特定のボタン一つで再現できるマクロ機能を搭載しています。これにより、格闘ゲームの必殺技コマンド入力や、RPGでの連続した操作などを簡単に行えます。複雑な操作を自動化することで、ゲームプレイのストレスを軽減し、より戦略に集中できるようになります。

ボタンリマッピング機能

専用アプリを使用することで、コントローラーの各ボタンの機能をユーザーの好みに合わせて自由に再配置(リマッピング)することが可能です。これにより、ゲームの初期設定で使いにくいと感じるボタン配置を、自分のプレイスタイルや手の大きさに合わせて最適化できます。自分だけの快適な操作環境を構築し、ゲームへの没入感を深めることができます。

連射機能

手動連射と自動連射の2つのモードを備えた連射機能を搭載しています。さらに、連射速度の調整も可能なので、ゲームのジャンルや好みに合わせて最適な設定ができます。シューティングゲームなどでボタンを連打する手間が省け、指の疲労を軽減しながら快適にプレイできます。複雑な連射操作を自動化したい場合に役立ちます。

ヘッドホンジャック機能

コントローラー本体にヘッドホンジャックは搭載されていません。ゲームの音声を楽しむには、Nintendo Switch本体のヘッドホン端子や、接続しているテレビ・モニターの音声出力端子を利用する必要があります。そのため、コントローラー単体で有線イヤホンやヘッドホンに接続して音声を聴くことはできません。外部スピーカーなどを使用する必要があります。

有線接続モード機能

Bluetooth接続に加え、USB Type-Cケーブルを使用した有線接続にも対応しています。有線接続は、無線接続特有の遅延や電波干渉の心配がなく、より安定した通信環境を提供します。バッテリー残量を気にせずプレイできる点もメリットであり、長時間のゲームプレイや、通信の安定性が重要なゲームに適しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

40
カテゴリ内 40 / 69製品中
3.4
総合評価

このコントローラーは、ホールセンサー式スティック/トリガーによる高い耐久性と精度、RGBライトや透明デザインといった視覚的な魅力、そして背面ボタンやマクロ機能、アプリ連携による豊富なカスタマイズ性を低価格で実現している点が特徴です。一部ユーザーからはBluetooth接続の不安定さや初期設定の難しさが報告されており、購入後の接続トラブルには注意が必要です。ジャイロ機能の有無も不明瞭なため、対応ゲームでの快適性は限定的かもしれません。しかし、価格を考慮すれば、多機能性とデザイン性を両立させた魅力的な選択肢と言えます。

接続方式と安定性
3.0
Bluetooth接続に関するユーザーレビューで、接続の不安定さや初期設定の難しさが報告されています。しかし、有線接続(USB Type-C)にも対応しているため、安定したプレイ環境を求める場合は有線接続が有効な選択肢となります。複数のプラットフォームに対応している点は魅力ですが、無線接続の信頼性は、より高品質な製品と比較して劣る可能性があります。
操作感とボタン配置
4.0
ホールセンサー式スティックとトリガーを採用しているため、スティックドリフトの発生が抑えられ、デッドゾーンのない精密な操作が期待できます。また、長寿命である点も大きなメリットです。ただし、一部ユーザーからはボタンの硬さや配置、トリガーの軽さについて慣れが必要との声があり、万人にとって完璧な操作感とは言えないかもしれません。
バッテリー持続時間と充電方法
4.0
『一日中充電せずにプレイ可能』という説明から、長時間のゲームプレイに対応できる大容量バッテリーを搭載していると推測されます。USB Type-Cでの充電に対応しており、利便性も高いです。しかし、具体的な連続稼働時間が明記されていないため、正確なバッテリー性能は不明であり、ヘビーユーザーは注意が必要かもしれません。
HD振動とジャイロ機能
1.0
本体の振動機能は調整可能であると記載されていますが、ゲーム体験を大きく左右するHD振動の有無や、多くのSwitchゲームで重要となるジャイロセンサーの搭載については商品情報に記載がありません。これらの機能が不足している場合、ゲームへの没入感や操作性が大きく制限される可能性があります。特にジャイロ機能は、対応ゲームでは必須級の機能となることがあります。
追加機能とカスタマイズ性
5.0
背面ボタン(2つ)、マクロ機能、自動連射機能、そして専用アプリによるボタンカスタマイズや感度調整など、非常に豊富なカスタマイズ機能が搭載されています。これにより、自分のプレイスタイルに合わせてコントローラーを細かく設定でき、ゲームプレイの幅が広がります。この点は、単機能でシンプルなコントローラーと比較して大きな強みとなります。
耐久性と素材
5.0
スティックとトリガーにホールセンサー技術を採用している点が最大の特徴です。これにより、従来のポテンショメーター方式に比べて格段に高い耐久性を持ち、約10倍の使用寿命が期待できます。頻繁に消耗する部品の耐久性が高いため、長期間安心して使用できると考えられます。これは、頻繁な買い替えを防ぐ上で大きなメリットとなります。
メーカーの信頼性と保証
1.0
FONLAMというブランドは比較的新しく、メーカーとしての信頼性や長期的なサポート体制については未知数な部分が多いです。一部のユーザーレビューでは、初期接続の問題やサポートへの返信遅延が報告されており、万が一の故障や不具合発生時の対応には注意が必要です。無名メーカーであるため、品質の一貫性にもばらつきがある可能性があります。
コストパフォーマンス
3.5
¥2999という価格帯でありながら、ホールセンサー、背面ボタン、マクロ機能、アプリ対応など、上位モデルに匹敵する、あるいはそれ以上の多機能性を備えています。接続の安定性やジャイロ機能の有無といった一部の懸念点はあるものの、この価格でこれだけ多機能なコントローラーは非常に魅力的であり、コストパフォーマンスは極めて高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

FONLAM

おすすめのポイント

  • ホールセンサー式スティック/トリガーによる高い耐久性と精度
  • 透明デザインとRGBライトによるスタイリッシュな外観
  • 背面ボタン、マクロ機能、アプリ対応による豊富なカスタマイズ性
  • Switch、PC、iOS、Androidに対応するマルチプラットフォーム機能
  • 同等機能を持つ製品と比較して非常に競争力のある価格設定

注意点

  • Bluetooth接続が不安定になる場合があるため、接続方法の確認や有線接続の利用を推奨。
  • 初期設定や接続に手間取るユーザーもいるため、サポートへの問い合わせが必要になる可能性。
  • 一部のボタン(LT/RT)の軽さや、スティック・ボタン配置への慣れが必要な場合がある。
  • ジャイロ機能の有無が不明なため、ジャイロ操作が必須のゲームには不向きな可能性。
  • メーカー(FONLAM)の信頼性や長期サポート体制については、現時点では不明確。

おすすめな人

  • 予算を抑えつつ、多機能なコントローラーを求めるゲーマー
  • ホールセンサーによる耐久性や精度を重視するユーザー
  • 背面ボタンやマクロ機能、アプリ連携で自分好みにカスタマイズしたいユーザー
  • 透明デザインやRGBライトなど、見た目にもこだわりたいユーザー
  • 複数のプラットフォーム(Switch, PC, iOS, Android)でコントローラーを使用したいユーザー

おすすめできない人

  • 接続の安定性を最優先し、初期不良や接続トラブルを一切避けたいユーザー
  • ジャイロセンサー機能が必須のゲームを主にプレイするユーザー
  • 確立されたブランドの信頼性や、迅速なカスタマーサポートを重視するユーザー
  • コントローラーのボタンやトリガーの質感に強いこだわりがあり、調整に時間をかけたくないユーザー

おすすめの利用シーン

  • 自宅でのNintendo Switchゲームプレイ(特に有線接続時)
  • PCやスマートフォンでのゲームプレイ
  • 複雑な操作や連続入力が必要なゲームでの活用
  • カスタマイズ機能やRGBライトでゲーム体験を豊かにしたいシーン
  • 予算内で高機能なコントローラーを探している場合

非推奨な利用シーン

  • 競技性の高いオンライン対戦など、ミリ秒単位の遅延も許されないシビアなゲームプレイ
  • ジャイロ操作がゲームプレイの核となるタイトル(例: ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/ティアーズ オブ ザ キングダム)
  • 手厚いメーカーサポートや、確立されたブランドの安心感を最優先する場合
  • 接続設定に時間をかけたくない、すぐにプレイを開始したいユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.Switch本体との接続方法や、Bluetooth接続がうまくいかない場合の対処法について教えてください。
A.Bluetooth接続がスムーズにいかない場合、USBケーブルでの有線接続が可能な場合があります。また、接続手順が記載された説明書や、専用アプリでの設定もお試しいただくことで、より安定した接続が期待できます。一部のスタッフの確認では、有線接続で問題なく使用できたという声もございます。
Q.スティックのドリフト(誤作動)や、コントローラー自体の耐久性について教えてください。
A.本製品は、ドリフトが発生しにくいホールセンサー式のスティックとトリガーを採用しています。これにより、デッドゾーンのない精密な操作が可能となり、従来のモデルと比べて約10倍の長寿命が期待できるため、長く快適にご利用いただけます。
Q.背面ボタンの機能や、コントローラーのカスタマイズについて詳しく知りたいです。
A.背面には、あらゆるボタンの機能を割り当てられるプログラマブルなMボタンが2つ搭載されています。さらに、専用アプリに対応しており、ボタンのレイアウト変更、スティックや振動、連射機能の細かな感度調整など、ご自身のプレイスタイルに合わせたカスタマイズが可能です。
Q.コントローラーのデザインについて、特にRGBライトや透明感のある外観について教えてください。
A.全透明の外殻に、7色のRGBライトが内蔵されており、ゲームプレイを鮮やかに彩ります。内部構造が見えるユニークなデザインと、光の透過性が高いことで、美しいライティング効果をお楽しみいただけます。カラフルで可愛らしいマカロンカラーも魅力の一つです。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

任天堂.

Nintendo Switch Proコントローラー HAC-A-FSSKA

¥6,827(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

グリップ型で持ちやすく、長時間でも快適にプレイできるワイヤレスコントローラー。HD振動やジャイロセンサー搭載で、ゲーム体験を豊かにします。Bluetooth接続対応。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約40 時間
充電端子USB Type-C振動機能HD振動
ジャイロ機能搭載NFC機能搭載
ボタン配置Nintendo Switch Proコントローラー標準本体サイズ高さ約106mm × 幅約152mm × 奥行き約60mm
本体質量約246 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
4.5接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

任天堂

Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン3エディション HAC-A-FSSKT

¥10,500(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

『スプラトゥーン3』のデザインをあしらったNintendo Switch Proコントローラーです。セット内容:コントローラー本体、USB充電ケーブル。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約40 時間
充電端子USB Type-C振動機能HD振動
ジャイロ機能搭載NFC機能搭載
ボタン配置Nintendo Switch Proコントローラー標準本体サイズ高さ約106mm × 幅約152mm × 奥行き約60mm
本体質量約246 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
3

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』オリジナルデザインのNintendo Switch Proコントローラー。純正品ならではの安定した操作性と、手に馴染む快適なグリップ感が特徴です。ゲーム体験を向上させる高品質なコントローラーです。

接続方式-バッテリー持続時間- 時間
充電端子-振動機能-
ジャイロ機能-NFC機能-
ボタン配置-本体サイズ-
本体質量- g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.8総合評価
5.0接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
5.0バッテリー持続時間と充電方法
5.0HD振動とジャイロ機能
1.0追加機能とカスタマイズ性
4.3耐久性と素材
5.0メーカーの信頼性と保証
3.0コストパフォーマンス
4

8Bitdo

ultimate 充電ドックを備えたBluetoothコントローラー

¥9,180(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

8Bitdo Ultimateは、充電ドックを備えた多機能Bluetoothコントローラーです。SwitchやSteam Deckに対応し、ホールエフェクトジョイスティックや背面ボタン、豊富なカスタマイズ機能を搭載しています。高級感のあるデザインと優れた操作性が特徴ですが、一部耐久性に関する懸念も報告されています。

接続方式Bluetooth / 2.4G / USBバッテリー持続時間-
充電端子USB Type-C振動機能Rumble Vibration
ジャイロ機能搭載NFC機能非搭載
ボタン配置Switch Style本体サイズ16 x 5.5 x 13.5 cm
本体質量610 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.3総合評価
4.5接続方式と安定性
5.0操作感とボタン配置
4.5バッテリー持続時間と充電方法
3.5HD振動とジャイロ機能
5.0追加機能とカスタマイズ性
2.5耐久性と素材
3.0メーカーの信頼性と保証
3.5コストパフォーマンス
5

Mytrix

Switch ホール コントローラー 無線 ゲームコントローラー 竹 ブルー

¥3,419(税込)2025-11-21 時点でのAmazonの価格です

MytrixのSwitch用ホールエフェクトコントローラー。ドリフトなしのスティック/トリガー、背面ボタン、マクロ機能、RGBライト、6軸ジャイロ搭載。多機種対応で竹ブルーのデザインが特徴。

接続方式Bluetooth無線 / USB Type-C有線バッテリー持続時間約18 時間
充電端子USB Type-C振動機能4段階調整可能HD振動
ジャイロ機能6軸ジャイロセンサー搭載NFC機能非搭載
ボタン配置Switch配置本体サイズ幅154mm 高さ111mm 奥行き59mm
本体質量250 g
背面ボタン機能マクロ登録機能ボタンリマッピング機能連射機能ヘッドホンジャック機能有線接続モード機能
4.3総合評価
4.0接続方式と安定性
4.0操作感とボタン配置
3.5バッテリー持続時間と充電方法
4.5HD振動とジャイロ機能
4.0追加機能とカスタマイズ性
4.0耐久性と素材
3.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス