POCO F7 Pro 12GB+256GB
6
xiaomi(シャオミ)

Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+256GB

の評価

型番:MZB0JVKJP
¥69,980(税込)2025-05-25 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Xiaomi POCO F7 Proは、約7万円の価格帯でQualcomm Snapdragon 8 Gen 3、12GB RAM、256GBストレージを搭載する圧倒的なコストパフォーマンスが魅力のSIMフリースマートフォンです。6.67インチの2K AMOLEDディスプレイは120Hzリフレッシュレートに対応し、視覚体験も優れています。特筆すべきは6000mAhの大容量バッテリーと付属の90W急速充電器で、バッテリー持ちと充電速度は非常に強力です。5000万画素のメインカメラはOIS対応で高品質な写真が撮影可能。IP68防水防塵、画面内超音波指紋認証も備えています。一方、おサイフケータイ、ワイヤレス充電、MicroSDカードには非対応です。一部スタッフレビューでは特定のアプリでの挙動やまれな不安定さが指摘されていますが、全体としてはゲームや高負荷作業を安価にこなしたいユーザーにとって最適な選択肢と言えるでしょう。

シェアする

商品画像一覧

Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+256GB の商品画像 1
Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+256GB の商品画像 2
Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+256GB の商品画像 3
Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+256GB の商品画像 4
Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+256GB の商品画像 5
Xiaomi POCO F7 Pro 12GB+256GB の商品画像 6

商品スペック

ディスプレイサイズ
6.67インチ
ディスプレイ解像度
3200×1440 (2K)px
OSバージョン
Android15ベースのXiaomi HyperOS 2.0
CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3
RAM容量
12GB
ストレージ容量
256GB
バッテリー容量
6000mAh
メインカメラ画素数
50MP
メインカメラ数
2
インカメラ画素数
16MP
SIMスロット数
2 (nanoSIM/eSIM)
5G対応
対応
防水・防塵性能
IP68
おサイフケータイ
非対応
ワイヤレス充電
非対応
本体重量
225g
本体サイズ
160.86 x 74.95 x 8.35mm

サイズ・重量

重量
225 g
高さ
大阪
74.95 mm
奥行
-

機能一覧

おサイフケータイ機能

POCO F7 Proは、残念ながら日本国内で広く利用されているおサイフケータイ機能(FeliCa)には対応していません。そのため、スマートフォンをかざして交通機関に乗車したり、コンビニや店舗で電子マネー決済を行ったりすることはできません。これらの機能を頻繁に利用する方は、別途ICカードや他の対応デバイスを持ち歩く必要があります。高性能ながら、日本独自の便利機能が使えない点は購入前に確認が必要です。

防水・防塵機能

最高レベルの保護等級であるIP68に対応しています。これは、粉塵が内部に全く侵入しない高い防塵性能と、一時的に水没しても内部に浸水しない強力な防水性能(一定条件下)を持つことを示します。これにより、キッチンなどの水回りでの使用や、突然の雨、アウトドアでの使用など、日常の様々なシーンで安心してスマートフォンを使用できます。ただし、お風呂での長時間利用や故意の水没などは推奨されないため、あくまで不意のアクシデントから保護するための機能として捉えるのが適切です。

ワイヤレス充電機能

POCO F7 Proはワイヤレス充電機能には対応していません。充電を行う際は、必ず付属または別途用意したUSB Type-Cケーブルを本体に接続する必要があります。ワイヤレス充電器の上に置くだけで手軽に充電できるという利便性はありませんが、その代わりに90Wという非常に高速な有線充電に対応しています。短時間で大幅にバッテリーを回復させることができるため、ワイヤレス充電がない点を高速有線充電でカバーしているとも言えます。

外部メモリ対応機能

MicroSDカードなどの外部ストレージによる容量拡張には対応していません。本モデルは256GBの内蔵ストレージを搭載していますが、写真や動画、アプリ、音楽ファイルなどを大量に保存する場合、容量不足に陥る可能性があります。購入時に自分のデータ量や使い方を考慮して、十分なストレージ容量を持つモデルを選ぶことが非常に重要です。もし容量が足りなくなった場合は、クラウドストレージサービスを活用するか、不要なデータを定期的に整理する必要があります。

画面内指紋認証機能

ディスプレイ内部に超音波式の指紋センサーを搭載しています。これにより、画面表示領域に指を触れるだけで、素早く正確に端末のロック解除やアプリの認証が行えます。従来の物理センサーが背面や側面に配置されているモデルと比べて、机などに置いたままでも操作しやすい利点があります。超音波式は指が多少湿っていたり汚れていたりしても認証精度が落ちにくいとされており、マスク着用時など顔認証が使えない場面でも非常に便利で、セキュリティと利便性を両立しています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

6
カテゴリ内 6 / 36製品中
5.1
総合評価

POCO F7 Proは、7万円を切る価格でSnapdragon 8 Gen 3という現行最高クラスのチップを搭載しており、その処理性能は驚異的です。大容量6000mAhバッテリーと90W急速充電は、ヘビーユーザーでもバッテリー切れの心配を大きく軽減してくれます。ディスプレイも高精細で美しく、IP68防水防塵やおサイフケータイ非対応、一部の補助カメラ性能に対する指摘、まれな動作不安定の報告など、一部機能や安定性には妥協が必要な点があります。しかし、多くのスタッフが価格以上の価値、高いコストパフォーマンスを評価しており、特にゲームや高い処理能力を求めるユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。高性能を安く手に入れたい、一部の機能を割り切れるユーザーにおすすめできます。

処理性能 (CPU・メモリ)
5.0
最新のフラッグシップチップであるQualcomm Snapdragon 8 Gen 3と大容量12GBのRAMの組み合わせにより、現行スマートフォンの中でもトップクラスの非常に高い処理性能を実現しています。負荷の大きい3Dゲームも高設定で快適にプレイでき、複数のアプリを同時に立ち上げたり、アプリ間を素早く切り替えたりする際も全くストレスを感じません。動画編集のようなクリエイティブな作業もスムーズに行えるほどのパワーがあり、その速度と応答性は日常使いにおいて非常に快適です。価格帯を考えると、この処理性能は驚異的と言えるでしょう。
ディスプレイの品質とサイズ
5.0
6.67インチの大型AMOLEDディスプレイは、3200×1440ピクセルの高精細な2K解像度に対応しており、非常にシャープで美しい映像を表示できます。最大120Hzのリフレッシュレートにより、Webブラウジング時のスクロールやゲーム中の激しい動きが驚くほど滑らかに見えます。ピーク輝度は3200nitsと非常に明るく、屋外の強い日差しの下でも画面内容を確認しやすく、HDRコンテンツの表示能力にも優れています。また、目に優しいアイケア機能も搭載されており、長時間の利用でも目の負担を軽減します。超薄型ベゼルデザインにより、画面の没入感も高められています。
カメラ性能
4.5
メインカメラは5000万画素の高解像度センサーと光学式手ブレ補正(OIS)を搭載しており、特に明るい場所や手ブレしやすい状況でもクリアな写真を撮影できます。AIによる画像処理も進化しており、様々なシーンで美しい仕上がりを期待できます。スタッフレビューでは写真の映りの良さやシャッター速度の速さが評価されています。4K動画撮影にも対応しており、動画クリエイター志向の方にも活用できるレベルです。ただし、望遠やマクロといった補助的なレンズの性能については、スタッフレビューで「微妙」との声もあり、全ての焦点距離で最高品質を求める場合は確認が必要です。
バッテリー持ちと充電速度
5.0
スマートフォンとしては非常に大容量な6000mAhのバッテリーを搭載しており、電池持ちは期待できます。一日中アクティブに使用してもバッテリー残量をあまり気にすることなく使えるでしょう。さらに、最大90Wという圧倒的な高速充電に対応しており、バッテリーが少なくなっても短時間で大幅に回復させることが可能です。充電器が同梱されている点も利便性が高いです。バッテリー切れの不安を感じたくない方や、外出先で素早く充電を済ませたい方にとって、非常に大きなアドバンテージとなるでしょう。
ストレージ容量
4.5
本モデルの256GBという内蔵ストレージ容量は、多くのユーザーにとって十分なスペースを提供します。高画質の写真や動画、様々なアプリやゲームをインストールしても、すぐに容量不足になる心配は少ないでしょう。ただし、MicroSDカードなどの外部ストレージによる容量拡張には対応していません。そのため、特に写真や動画を大量に撮影・保存する習慣がある方は、購入時に自身の必要な容量を慎重に見積もり、256GBで足りるか、あるいはより大容量のモデルを選択するか検討することが重要です。容量不足の際は、クラウドストレージの活用も選択肢となります。
ソフトウェアアップデートとOS体験
4.0
Android 15をベースにしたXiaomi HyperOS 2.0が搭載されており、最新のOS機能を利用できます。Xiaomi独自のユーザーインターフェースは多機能で、カスタマイズの自由度も高いです。しかし、一部のスタッフレビューでは、特定のキャリアアプリ(例:ドコモメール)で挙動が不安定になったり、全体的にフリーズや接続の問題がまれに発生したりするという報告も見られます。これは個体差や特定の環境に依存する可能性もありますが、完璧な動作安定性を求める場合は留意が必要です。OSの長期的なアップデートサポートについては、事前にメーカーのポリシーを確認しておくことを推奨します。
メーカーの信頼性と保証
4.0
Xiaomiは世界有数のスマートフォンメーカーであり、その製品は多くの国で販売されています。大規模な製造能力と一定の品質管理体制を持っています。ただし、日本の大手キャリアからの販売ではないため、購入後のサポート体制や修理に関する対応が、キャリア販売モデルとは異なる場合があります。製品自体の品質は概ね高い評価を受けていますが、スタッフレビューの中には動作の不安定さを指摘する声が一つあり、完全にばらつきがないとは言い切れません。大手メーカーとしての安心感はありますが、万が一のトラブル時のサポートについては事前に確認しておくとより安心です。
コストパフォーマンス
5.0
約7万円という価格帯でありながら、最新世代のハイエンドチップSnapdragon 8 Gen 3を搭載している点が最大の特長であり、コストパフォーマンスにおいて群を抜いています。同等の処理性能を持つ他社フラッグシップモデルは、しばしばこの価格を大きく上回ります。大容量バッテリー、超高速充電、高解像度・高リフレッシュレートのディスプレイ、IP68防水防塵など、主要なスペックにおいても妥協が少なく、価格以上の価値を提供しています。おサイフケータイ非対応など一部の機能がないことを許容できれば、性能に対する支払額でこれほど有利なモデルは少ないでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Xiaomi
Xiaomi(シャオミ)は、革新的なテクノロジーを手頃な価格で提供することを目指す、世界的なコンシューマーエレクトロニクス企業です。スマートフォンを中心に、スマートホーム製品やウェアラブルデバイスなど、幅広い製品を展開しています。特にPOCOブランドは、ハイエンドクラスの性能を持ちながらコストパフォーマンスに優れるモデルで人気を集めています。

おすすめのポイント

  • フラッグシップ級の圧倒的な処理性能
  • 価格に対する驚異的なコストパフォーマンス
  • 大容量バッテリーと超高速充電
  • 高精細で滑らかなディスプレイ
  • IP68の高い防水防塵性能

注意点

  • おサイフケータイ機能(FeliCa)が非対応
  • 本体がやや重い(スタッフレビューより)
  • 一部のキャリアアプリ等で動作が不安定になる場合がある
  • 望遠やマクロカメラの性能はメインカメラほど高くない可能性がある
  • まれにフリーズや接続の問題が報告されている

おすすめな人

  • ゲーマーやヘビーユーザー
  • コストパフォーマンスを最重視する人
  • バッテリー持ちや充電速度を気にする人
  • 屋外での使用が多い人
  • おサイフケータイ機能を必要としない人

おすすめできない人

  • おサイフケータイ機能を必須とする人
  • スマートフォンの軽量さを最優先する人
  • どのような状況でも完璧な安定性を求める人
  • MicroSDカードで容量を増やしたい人

おすすめの利用シーン

  • 最新3Dゲームプレイ
  • 高画質動画視聴
  • 長時間の外出時
  • 短時間で充電したい時
  • アウトドアや水回りでの使用

非推奨な利用シーン

  • おサイフケータイでの日常決済
  • 高精度な望遠・マクロ撮影
  • ミッションクリティカルな用途での使用(一部不安定報告あり)

よくある質問(Q&A)

Q.このスマートフォンの処理性能は高いですか?ゲームは快適にできますか?
A.スタッフが確認したところ、高性能なSnapdragon 8 Gen 3チップセットを搭載しており、日常使いはもちろん、負荷の高いゲームもスムーズに動作するという声が多く寄せられています。特にゲームでの快適な操作性を評価するスタッフも複数いました。
Q.バッテリーの持ちは良いですか?充電速度は速いですか?
A.6000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、長時間の使用が期待できます。また、90Wの急速充電に対応しているため、短時間で充電が可能です。スタッフからも「充電速度が速い」と好評です。
Q.カメラの性能はどうですか?きれいな写真が撮れますか?
A.5000万画素の広角メインカメラは、光学式手ブレ補正(OIS)に対応しています。スタッフの確認では、「写真の映りが良い」「カメラシャッターが早い」という声があり、日常使いで満足できる写真撮影ができるでしょう。
Q.防水やおサイフケータイ(FeliCa)には対応していますか?
A.IP68の防水防塵性能に対応しているため、水濡れなどにもある程度安心して使用できます。しかし、残念ながら日本国内で広く利用されているFeliCa(おサイフケータイ)機能は搭載されておりません。スタッフの中には、スマートウォッチなどで代替しているという意見もありました。
Q.購入すると本体以外に何が付属していますか?
A.スタッフが確認した同梱品は、クイックスタートガイド、ソフトケース(試供品)、USB Type-Cケーブル(試供品)、SIM取り出し用ピン(試供品)、ACアダプタ(試供品)です。充電器やケースが付属しているのは嬉しいポイントです。
Q.本体のサイズ感や重さはどうですか?
A.商品の梱包サイズは18.7 x 9.1 x 6.2 cmで、本体重量は約550gと記載されています。スタッフの中には「本体がちょっと重い」と感じるという意見もありましたが、これは慣れの問題とする声もありました。
Q.動作は安定していますか?フリーズしやすいという心配はありませんか?
A.多くのスタッフが「サクサク動く」「値段以上の価値がある」と高い性能を評価している一方で、一部のスタッフからは「動きが悪い」「フリーズしやすい」という声も寄せられています。ただし、全体的なスタッフの確認結果としては、高い処理能力による快適な動作を実感している声が多く見られます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Generic

Galaxy S22 SCG13

¥68,980(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です

コンパクトな約6.1インチボディに高性能CPUと優れたカメラを搭載した5G対応Androidスマホ。おサイフケータイや防水防塵など日本向け機能も充実しています。

ディスプレイサイズ6.1 インチディスプレイ解像度FHD+ (2340×1080) px
OSバージョンAndroid 12 (発売時)CPUSnapdragon 8 Gen 1
RAM容量8 GBストレージ容量256 GB
バッテリー容量3700 mAhメインカメラ画素数50 MP
メインカメラ数3インカメラ画素数10 MP
SIMスロット数2 (nanoSIM/eSIM)5G対応対応
防水・防塵性能IPX5/IPX8, IP6Xおサイフケータイ対応
ワイヤレス充電対応本体重量168 g
本体サイズ約70.6 x 146 x 7.6 mm
おサイフケータイ機能防水・防塵機能ワイヤレス充電機能外部メモリ対応機能画面内指紋認証機能
5.3総合評価
4.9処理性能 (CPU・メモリ)
5.0ディスプレイの品質とサイズ
4.8カメラ性能
3.8バッテリー持ちと充電速度
4.5ストレージ容量
5.0ソフトウェアアップデートとOS体験
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

Google(グーグル)

Pixel 8 128GB

¥73,000(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です

Googleの最新AI技術と高性能チップ、優れたカメラを搭載した5Gスマホ。コンパクトなボディにおサイフケータイや防水防塵にも対応し、多機能で使いやすい。

ディスプレイサイズ6.2 インチディスプレイ解像度FHD+ (2400x1080) px
OSバージョンAndroid 14 (発売時)CPUGoogle Tensor G3
RAM容量8 GBストレージ容量128 GB
バッテリー容量4575 mAhメインカメラ画素数50 MP
メインカメラ数2インカメラ画素数10.5 MP
SIMスロット数2 (nanoSIM/eSIM)5G対応対応
防水・防塵性能IP68おサイフケータイ対応
ワイヤレス充電対応本体重量約187 g
本体サイズ約70.8 x 150.5 x 8.9 mm
おサイフケータイ機能防水・防塵機能ワイヤレス充電機能外部メモリ対応機能画面内指紋認証機能
5.2総合評価
4.9処理性能 (CPU・メモリ)
5.0ディスプレイの品質とサイズ
4.5カメラ性能
4.5バッテリー持ちと充電速度
3.5ストレージ容量
5.0ソフトウェアアップデートとOS体験
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

Google(グーグル)

Google Pixel 6 Pro GA02258-US

¥66,984(税込)2025-05-23 時点でのAmazonの価格です

Google独自のTensorチップと高度なカメラシステムを搭載したフラッグシップスマホ。6.7インチ大画面、IP68防水、ワイヤレス充電対応など多機能。

ディスプレイサイズ6.7 インチディスプレイ解像度 px
OSバージョンAndroid 12.0CPUGoogle Tensorチップ
RAM容量12 GBストレージ容量256 GB
バッテリー容量4905 mAhメインカメラ画素数 MP
メインカメラ数3インカメラ画素数 MP
SIMスロット数25G対応対応
防水・防塵性能IP68おサイフケータイ
ワイヤレス充電対応本体重量340 g
本体サイズ163.8 x 75.7 x 8.9 mm
おサイフケータイ機能防水・防塵機能ワイヤレス充電機能外部メモリ対応機能画面内指紋認証機能
5.2総合評価
5.0処理性能 (CPU・メモリ)
4.8ディスプレイの品質とサイズ
5.0カメラ性能
4.0バッテリー持ちと充電速度
4.5ストレージ容量
5.0ソフトウェアアップデートとOS体験
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
4

ソニー(SONY)

Xperia5II ピンク SIMフリースマホ XQ-AS42 P

在庫切れ2025-05-23 時点で状況です

SIMフリー・デュアルSIM対応のXperia。Snapdragon 865、8GB RAM、256GB ROM搭載で快適操作。ZEISSレンズ採用のトリプルカメラ、120Hz有機ELディスプレイ、高音質オーディオジャックを備え、AV性能に特化。

ディスプレイサイズ6.1 インチディスプレイ解像度FHD+ px
OSバージョンAndroid 11.0CPUSnapdragon 865 5G Mobile Platform
RAM容量8 GBストレージ容量256 GB
バッテリー容量4000 mAhメインカメラ画素数12.2 MP
メインカメラ数3インカメラ画素数- MP
SIMスロット数25G対応対応
防水・防塵性能-おサイフケータイ対応
ワイヤレス充電非対応本体重量163 g
本体サイズ158 x 68 x 8 mm
おサイフケータイ機能防水・防塵機能ワイヤレス充電機能外部メモリ対応機能画面内指紋認証機能
5.2総合評価
4.5処理性能 (CPU・メモリ)
5.0ディスプレイの品質とサイズ
4.7カメラ性能
4.0バッテリー持ちと充電速度
5.0ストレージ容量
3.5ソフトウェアアップデートとOS体験
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

ASUS

スマートフォン ROG Phone 5s(12GB/256GB) ZS676KS-WH256R12/A

在庫切れ2025-05-23 時点で状況です

ゲーミングに特化した高性能スマートフォン。Snapdragon 888+と12GB RAM搭載。144Hz対応6.78インチ有機EL、6000mAhバッテリー、65W急速充電対応。AirTriggerなどのゲーム機能が充実。

ディスプレイサイズ6.78 インチディスプレイ解像度フルHD+ (2448×1080) px
OSバージョンAndroid 11.0CPUQualcomm Snapdragon 888 Plus 5G
RAM容量12 GBストレージ容量256 GB
バッテリー容量6000 mAhメインカメラ画素数64 MP
メインカメラ数3インカメラ画素数24 MP
SIMスロット数25G対応対応
防水・防塵性能非対応おサイフケータイ非対応
ワイヤレス充電非対応本体重量238 g
本体サイズ約77 x 173 x 9.9 mm
おサイフケータイ機能防水・防塵機能ワイヤレス充電機能外部メモリ対応機能画面内指紋認証機能
5.1総合評価
5.0処理性能 (CPU・メモリ)
5.0ディスプレイの品質とサイズ
4.0カメラ性能
4.5バッテリー持ちと充電速度
4.5ストレージ容量
4.0ソフトウェアアップデートとOS体験
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス