NAS ネットワークHDD 1ドライブ 8TB HDL1-LA08/E
67
アイ・オー・データ

IODATA NAS ネットワークHDD 1ドライブ 8TB HDL1-LA08/E

の評価

型番:HDL1-LA08/E
¥44,820(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

本製品は、IODATA製の1ドライブ8TBネットワークHDDで、スマートフォンの容量不足解消や写真・動画のバックアップ、共有に特化しています。パソコン不要でネットワークに接続でき、自宅のリビングや寝室から手軽にデータ保存が可能です。リモートアクセス機能により、外出先からスマートフォンやタブレットでデータにアクセス・保存できるため、旅行先などでも便利に利用できます。省電力モードや起動スケジュール設定で電気代を節約し、ハードディスクの長寿命化にも貢献。無料のクラウド管理サービス「NarSuS」で稼働状況をいつでも確認でき、トラブル時にはメール通知と対処ガイダンスでサポートします。USBハードディスクへの自動バックアップ機能や世代管理機能も備え、万一のデータ消失にも対応。古いNASからのデータ移行もスムーズに行えるデータコピー機能や、DLNA対応テレビで写真や動画を楽しめるメディアサーバー機能も搭載しており、家庭での利用に求められる基本的な機能を網羅しています。

シェアする

商品画像一覧

IODATA NAS ネットワークHDD 1ドライブ 8TB HDL1-LA08/E の商品画像 1
IODATA NAS ネットワークHDD 1ドライブ 8TB HDL1-LA08/E の商品画像 2
IODATA NAS ネットワークHDD 1ドライブ 8TB HDL1-LA08/E の商品画像 3
IODATA NAS ネットワークHDD 1ドライブ 8TB HDL1-LA08/E の商品画像 4
IODATA NAS ネットワークHDD 1ドライブ 8TB HDL1-LA08/E の商品画像 5

商品スペック

ストレージ容量
8TB
ドライブベイ数
1
対応RAID
なし
CPU
ARM Cortex-A55 Quad core 1.8GHz
搭載メモリ
非公開GB
インターフェース
1GbE
USBポート数
1
対応プロトコル
CIFS/SMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV
本体サイズ
45 x 142 x 171mm
本体重量
1.1kg

サイズ・重量

重量
1.5 Kilograms
高さ
17.1 cm
14.2 cm
奥行
4.5 cm

機能一覧

ファイル共有機能

スマートフォンやパソコンからNAS内の写真、動画、ドキュメントなどを共有して保存できます。家族や友人とのデータ共有が容易に行え、各デバイスから同じデータにアクセス可能です。特にスマホの容量不足解消に役立ちます。

リモートアクセス機能

専用アプリを利用することで、旅行先や帰省先などの外出先からでも、スマートフォンやタブレット、パソコンを使ってNAS内のデータにアクセスし、閲覧・保存が可能です。これにより、いつでもどこでも必要なデータにアクセスできる利便性を提供します。

自動バックアップ機能

本製品の背面にUSBハードディスクを接続することで、NASに保存されたデータを自動的にバックアップできます。指定した曜日や毎日の決まった時間に実行可能で、世代管理機能により過去のデータを複数保持できるため、万が一のデータ削除時にも復元が可能です。

ファイル管理機能

NAS内のデータを整理・管理するための基本的な機能が備わっています。特に、古いネットワークHDDからのデータコピー機能では、ツリー構造を保持したままスムーズにデータ移行が行えます。PCを介さずにNAS単体で自動コピーも可能です。

システム復元機能

本製品には、NASのシステム全体を元の状態に復元する機能は明記されていません。データバックアップ機能は提供されていますが、OSや設定を含むシステムレベルの復元には対応していないため、万が一のシステム障害時には注意が必要です。

メディアサーバー機能

DLNAに対応したテレビと連携することで、NASに保存された写真や動画をテレビの大画面で楽しむことができます。家族や友人と旅行の思い出などを共有する際に便利です。ただし、テレビの録画番組のダビングや視聴には対応していません。

SHOPSTAFFによる評価スコア

67
カテゴリ内 67 / 85製品中
4.3
総合評価

本製品は、IODATAが提供する家庭向けシングルドライブNASであり、8TBの大容量ストレージを手軽に導入したいユーザーに適しています。CPUはARM Cortex-A55 Quad core 1.8GHzを搭載し、ギガビットイーサネットに対応していますが、上位機種に見られる2.5GbE以上の高速ネットワークやRAID機能によるデータ冗長性には対応していません。そのため、複数人での高負荷な同時アクセスや、ミッションクリティカルなデータの保存には性能制限があります。価格帯としては、8TBの容量を持つNASとしては比較的手頃な位置づけであり、コストパフォーマンスを重視するユーザーには魅力的です。耐久性については、ファンレス設計により静音性と信頼性が向上していますが、シングルドライブであるため、HDD故障時のデータ損失リスクは常に考慮する必要があります。主なユースケースとしては、スマートフォンの写真・動画のバックアップや家族間でのデータ共有、メディアサーバーとしての利用が想定されます。

ストレージ容量と拡張性
3.0
本製品は8TBのシングルドライブNASであり、RAID機能によるデータ保護や容量拡張には対応していません。容量を増やす場合は外付けUSBハードディスクを接続してバックアップ用途に利用できますが、本体のストレージ容量を直接拡張することはできません。将来的なデータ増加を見越した場合、容量計画には注意が必要です。データ保護の観点からも、別途バックアップ体制を構築することが推奨されます。
CPUとメモリの性能
3.0
本製品はARM Cortex-A55 Quad core 1.8GHzのCPUを搭載しており、一般的な家庭での利用や少人数でのファイル共有には十分な処理能力を持っています。しかし、メモリ容量が非公開であるため、複数のユーザーが同時に高負荷なアクセスを行ったり、動画のトランスコーディングなどの高度な処理を行う場合には、性能が制限される可能性があります。より快適な動作を求める場合は、メモリ容量が明記された上位モデルを検討することをお勧めします。
ネットワーク速度とポート
3.0
本製品は1000BASE-T(ギガビットイーサネット)に対応しており、一般的な家庭内ネットワーク環境であれば十分なデータ転送速度を提供します。しかし、より高速な2.5GbEや10GbEには対応していないため、大容量ファイルの頻繁な転送や、複数のユーザーによる同時アクセスが多い環境では、転送速度がボトルネックとなる可能性があります。また、LANポートが1つのみであるため、ネットワーク冗長化やリンクアグリゲーションには対応していません。
オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
4.0
IODATA独自のOSを採用しており、スマートフォンアプリからの簡単な設定やリモートアクセス、無料のクラウド管理サービス「NarSuS」による稼働状況の確認など、初心者でも直感的に操作しやすい設計がされています。トラブル発生時には対処ガイダンスが表示されるなど、サポート機能も充実しています。定期的なOSアップデートによりセキュリティや機能改善も期待できますが、詳細なカスタマイズ性や豊富なサードパーティ製アプリの利用は、より高機能なNASと比較すると限定的かもしれません。
搭載機能と拡張性
4.0
スマートフォンからのデータ保存、リモートアクセス、省電力機能、USBバックアップ、メディアサーバー機能など、家庭での利用に便利な機能が豊富に搭載されています。特に、スマホの容量不足解消や写真・動画の共有、外出先からのアクセスといった用途には十分対応できます。ただし、ドライブベイが1つであるため、RAIDによるデータ保護や本体ストレージの拡張性には限りがあります。機能の追加は基本的にメーカー提供の範囲内となります。
メーカーの信頼性と保証
4.5
IODATAは長年の実績を持つ日本の大手メーカーであり、製品の品質やサポート体制において高い信頼性があります。万が一のトラブル時にも国内でのサポートが受けられる点は大きな安心材料です。保証期間は1年間と標準的ですが、長期的な運用を考慮した場合、より長い保証期間や有償保守サービスが提供されているか確認することも重要です。
設定の容易さ
4.5
初回設定マニュアルやQRコードシール、スマートフォンアプリとの連携により、パソコンが苦手な方でも比較的簡単に初期設定を進めることができます。クラウド管理サービス「NarSuS」も、稼働状況の確認やトラブル時のガイダンス表示で運用をサポートするため、設定や管理の負担は少ないと言えます。複雑なネットワーク設定や高度なカスタマイズを必要としないユーザーにとっては、非常に使いやすい製品です。
コストパフォーマンス
3.5
8TBのストレージ容量を持つNASとしては比較的手頃な価格帯に位置しており、コストを抑えつつ大容量のデータを保存したいユーザーには魅力的な選択肢です。しかし、シングルドライブ構成でRAIDによるデータ保護機能がないため、データの冗長性や耐障害性は低い点に注意が必要です。価格と機能のバランスを考慮すると、データ保護よりも容量と手軽さを重視するユーザーに適しています。

ブランド・メーカー詳細

IODATA
アイ・オー・データは、日本のPC周辺機器メーカーであり、NAS製品においても高い信頼性と実績を持つブランドです。初心者からビジネスユーザーまで幅広いニーズに対応する製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • スマートフォンからのデータ保存・共有が非常に簡単で、パソコン操作が苦手な方でも手軽に利用できます。
  • リモートアクセス機能により、外出先からでも自宅のデータにアクセスできる利便性が高いです。
  • ファンレス設計により静音性が高く、リビングや寝室など設置場所を選びません。
  • 無料のクラウド管理サービス「NarSuS」でNASの状態を遠隔で確認でき、トラブル時も安心です。
  • 8TBの大容量ストレージを比較的手頃な価格で導入できるため、コストパフォーマンスに優れています。

注意点

  • シングルドライブ構成のため、HDDが故障した場合、データが失われるリスクがあります。重要なデータは別途USB-HDDへのバックアップを定期的に行う必要があります。
  • RAID機能に対応していないため、データ冗長性や耐障害性を求めるビジネス用途や、より高度なデータ保護が必要な環境には不向きです。
  • ネットワークインターフェースが1GbEのみであり、2.5GbEや10GbEのような高速ネットワークには対応していません。大容量ファイルの頻繁な転送には時間がかかる場合があります。
  • メモリ容量が非公開であり、CPU性能も家庭用レベルのため、多数のユーザーが同時にアクセスしたり、動画のリアルタイムトランスコーディングなど高負荷な処理には限界があります。
  • システム復元機能は明記されておらず、OSレベルでの障害発生時には復旧が困難な場合があります。

おすすめな人

  • スマートフォンの写真や動画の容量不足に悩んでいる方
  • 家族間で手軽に写真や動画を共有したい方
  • 外出先から自宅のデータにアクセスしたい方
  • パソコン操作が苦手で、簡単に使えるNASを探している方
  • 静音性の高いNASを求めている方
  • 初めてNASを導入する方

おすすめできない人

  • RAID機能によるデータ冗長性や耐障害性を重視する方
  • 2.5GbEや10GbEなどの高速ネットワーク環境で大容量ファイルを頻繁に転送する方
  • 複数のユーザーが同時に高負荷なアクセスを行うビジネス用途
  • NAS上で仮想化や高度なアプリケーションを実行したい方
  • システム全体の復元機能を求める方

おすすめの利用シーン

  • リビングや寝室に設置し、家族のスマートフォンやタブレットのデータを一元管理する
  • 旅行先で撮影した写真や動画を、外出先から自宅のNASにアップロード・閲覧する
  • DLNA対応テレビで、NASに保存した家族の写真や動画を大画面で楽しむ
  • 定期的にUSBハードディスクへ自動バックアップを行い、大切なデータを保護する

非推奨な利用シーン

  • 企業のファイルサーバーとして、多数のユーザーが同時にアクセスし、高いパフォーマンスとデータ冗長性が求められる環境
  • 4K/8K動画のリアルタイム編集やトランスコーディングなど、高いCPU・メモリ性能が必要な作業
  • 複数のHDDを組み合わせてRAIDレベルを柔軟に設定し、高度なデータ保護戦略を構築したい場合
  • セキュリティが非常に厳しく、特定のプロトコルや高度なアクセス制御が必要な環境

よくある質問(Q&A)

Q.スマホの写真や動画を保存したいのですが、パソコンは必要ですか?
A.いいえ、この商品はスマートフォンとネットワークで直接つながるため、パソコンを使わずにスマートフォンの写真や動画を保存できます。スタッフの確認でも、パソコンがなくても手軽にデータ移行ができる点が好評です。
Q.外出先からこのNASに保存したデータを見ることはできますか?
A.はい、リモートアクセス機能を搭載しており、専用アプリを使えば旅行先や帰省先など、外出先からスマートフォンやタブレットで保存した写真や動画を閲覧・保存できます。インターネット接続環境が必要です。
Q.電気代や消費電力が気になります。節約できる機能はありますか?
A.はい、一定時間アクセスがない場合に自動的に省電力モードに移行し、消費電力を抑えることができます。また、機器の起動・終了をスケジュール設定することも可能で、さらなる節電やハードディスクの長寿命化に役立ちます。
Q.万が一に備えて、データのバックアップ機能はありますか?
A.はい、本商品の背面にUSBハードディスク(別売)を接続することで、保存データをバックアップできます。指定した曜日や時間に自動で実行できるほか、世代管理機能により過去のデータを複数保持し、誤って削除した場合でも復元可能です。
Q.NASの故障やトラブル時にどうなりますか?
A.無料のクラウド管理サービス「NarSuS(ナーサス)」をご利用いただけます。PCやスマートフォンで稼働時間や内部温度などを確認できるほか、トラブル発生時にはメールでお知らせし、管理画面に対処ガイダンスが表示され、復旧作業をサポートします。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Synology

NASキット 4ベイ DS925+ /G【ガイドブック付】

¥103,119(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

Synologyの4ベイNASキットDS925+は、RyzenCPUと4GBメモリを搭載し、高速な2.5GbEポートを備えた高性能モデルです。拡張性も高く、データ保護や仮想化など多用途に対応します。

ストレージ容量- TBドライブベイ数4
対応RAIDRAID 0, 1, 5, 6, 10, JBOD, Basic (Synology DSMの標準対応)CPURyzenCPU
搭載メモリ4 GBインターフェース2.5GbE x 2
USBポート数2 (USB 3.2 Gen 1 x 2)対応プロトコルCIFS/SMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV, CalDAV, iSCSI, Telnet, SSH, SNMP, VPN (Synology DSMの標準対応)
本体サイズ166 x 199 x 223 mm本体重量4.07 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
5.6総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
4.5CPUとメモリの性能
5.0ネットワーク速度とポート
5.0オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0設定の容易さ
5.0コストパフォーマンス
2

Synology

NASキット 12ベイ 拡張可 DS2422+

¥322,129(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

Synology DiskStation DS2422+は、SMB向けの12ベイデスクトップNASで、最大24ドライブまで拡張可能です。強力なファイル管理、監視、バックアップ機能に加え、高品質ビデオやVMストレージとしても活躍し、大規模ビジネスアプリケーションに対応するパワフルなストレージソリューションです。

ストレージ容量- TBドライブベイ数12
対応RAID-CPUAMD Ryzen(4core)
搭載メモリ4 GBインターフェース1Gbitx4
USBポート数-対応プロトコルCIFS/SMB, AFP, NFS, FTP, WebDAV
本体サイズ469.9 x 431.8 x 419.1 mm本体重量9.5 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
5.4総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
5.0CPUとメモリの性能
5.0ネットワーク速度とポート
5.0オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5設定の容易さ
4.0コストパフォーマンス
3

QNAP(キューナップ)

TS-432X-4G/AZ

¥118,442(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

QNAP 4ベイNAS TS-432X-4G/AZは、10GbE SFP+と2.5GbEポートを搭載し、高速データ転送を実現します。4コアCPUと4GBメモリ(最大16GB)により、安全なバックアップ、迅速なデータ転送、コンテナアプリケーションをサポートする多機能なストレージソリューションです。

ストレージ容量- TBドライブベイ数4
対応RAIDRAID 0, 1, 5, 6, 10, JBODCPUAnnapurnaLabs Alpine AL524 4コア 2.0GHz
搭載メモリ4 GBインターフェース2.5GbE, 10GbE SFP+
USBポート数2対応プロトコル-
本体サイズ226.5 x 170 x 165 mm本体重量1.99 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
5.4総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
5.0CPUとメモリの性能
5.0ネットワーク速度とポート
4.0オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0設定の容易さ
4.5コストパフォーマンス
4

Synology

NASキット 2ベイ DS725+ /G【ガイドブック付】

¥83,490(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

Synologyの2ベイNASキットDS725+は、RyzenCPUと4GBメモリを搭載し、2.5GbEに対応した高性能モデルです。最大7台まで拡張可能で、データ保護やファイル管理、バックアップなど多機能なプライベートクラウドソリューションを提供します。ガイドブック付属で初心者にも配慮されています。

ストレージ容量- TBドライブベイ数2
対応RAID-CPURyzenCPU
搭載メモリ4 GBインターフェース2.5GbE
USBポート数-対応プロトコル-
本体サイズ- mm本体重量2.88 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
5.4総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
4.5CPUとメモリの性能
4.5ネットワーク速度とポート
5.0オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0設定の容易さ
4.5コストパフォーマンス
5

QNAP(キューナップ)

NAS キット 6ベイ 中小企業向け TS-673A /AZ

¥190,589(税込)2025-09-03 時点でのAmazonの価格です

AMD RyzenクアッドコアCPUと8GBメモリを搭載した6ベイNASキット。2.5GbE対応LANポートとPCIeスロットで高速通信と高い拡張性を実現し、中小企業やクリエイターのデータ管理に最適です。

ストレージ容量 TBドライブベイ数6
対応RAIDCPUAMD Ryzen エンベッデッドV1500B クアッドコア
搭載メモリ8 GBインターフェース2.5GbE x2, PCIe Gen3 x4 x2, USB 3.2 Gen2 Type-A x3, USB 3.2 Gen1 Type-C x1
USBポート数4対応プロトコル
本体サイズ188 x 264 x 281 mm本体重量5.78 kg
ファイル共有機能リモートアクセス機能自動バックアップ機能ファイル管理機能システム復元機能メディアサーバー機能
5.4総合評価
5.0ストレージ容量と拡張性
5.0CPUとメモリの性能
5.0ネットワーク速度とポート
4.5オペレーティングシステム(OS)の使いやすさ
5.0搭載機能と拡張性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0設定の容易さ
4.5コストパフォーマンス