移動式エアコン MAC-25N
24
ナカトミ(Nakatomi)

ナカトミ(Nakatomi) 移動式エアコン MAC-25N

の評価

型番:MAC-25N
¥62,500(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ナカトミ 移動式エアコン MAC-25Nは、スポットクーラーとして優れた冷房能力(最大3.0kW)を持つモデルです。エアコンの設置が難しい部屋や場所で、手軽に冷たい空気を得たい場合に適しています。冷風、除湿、送風の3つの基本的な運転モードを備えており、夏の冷房だけでなく梅雨時期の除湿など一年を通して活用できます。キャスター付きで部屋間の移動も比較的容易。付属の窓パネルと排熱ダクトを使用して効率的に熱気を屋外に排出する仕組みです。タイマー機能やリモコン操作にも対応しており、基本的な使い勝手は押さえられています。ただし、自動首振り機能や満水停止機能は搭載されていないため、使用場所や排水管理には注意が必要です。

シェアする

商品スペック

冷房能力
2600/3000W
消費電力
880/1010W
適用畳数
--
運転音
55/56dB
外形寸法
415×345×710mm
本体重量
28kg
ドレンタンク容量
--L
運転モード
冷風, 除湿, 送風
排水方式
--
風量切替段数
--段階
冷媒の種類
R410A

サイズ・重量

重量
28kg
高さ
710mm
415mm
奥行
345mm

機能一覧

自動首振り機能

商品情報に自動で首を振る機能に関する記載がありません。「風向き調整可能」とあるため、手動での調整はできると考えられますが、吹き出し口が広範囲に自動で動いて冷風を拡散させる機能は搭載されていないようです。特定の方向のみに冷風を送る形になりますので、部屋全体を効率よく冷やすには本体の向きを変えるなどの対応が必要になる場合があります。この機能がないことで、部屋の広範囲をカバーする能力は限定される可能性があります。

除湿運転機能

冷風運転だけでなく、単独での除湿運転が可能です。スペックに除湿能力(50Hzで27L/日、60Hzで34L/日)の記載があり、これは一般的な除湿機としても十分な能力と言えます。特に梅雨時期や夏場の湿度が高い時期に、部屋のじめじめを取り除くことで体感温度を快適に保つことができます。洗濯物の部屋干しにも役立つため、一台で複数の季節にわたって活躍が期待できます。

タイマー機能

入タイマーと切タイマーの両方を設定できます。1時間単位で1時間から24時間まで設定可能とのことなので、就寝前にセットして寝苦しさを解消したり、帰宅時間に合わせて運転を開始させて部屋を涼しくしておいたりといった使い方ができます。設定した時間になると自動で運転を開始または停止するため、切り忘れを防ぎ、無駄な運転を抑えることで電気代の節約にもつながります。生活パターンに合わせて便利に活用できる機能です。

連続排水機能

付属品にドレンホースが含まれているため、本体の排水口にホースを接続することで、溜まったドレン水を直接外部へ連続して排出することが可能です。これにより、本体内部のタンクに水が溜まるのを気にすることなく、長時間の連続運転ができます。湿度が高い環境での使用時や、手動で排水する手間を省きたい場合に非常に便利な機能です。排水場所を確保できる場合に有効です。

満水停止機能

商品情報の中に、ドレンタンクが満水になった際に自動で運転を停止する機能に関する記載がありません。ドレンホースを使用した連続排水は可能ですが、ホースを使用しない場合や何らかの原因で排水がうまくいかない場合に、タンクから水が溢れてしまう可能性があります。使用時にはドレン水の溜まり具合を定期的に確認するなど、注意が必要です。安全な使用のためには、連続排水を活用するか、こまめな確認をおすすめします。

リモコン操作機能

付属品にリモコンが含まれており、本体から離れた場所からでも電源のオン/オフ、運転モードの切り替え、温度設定、タイマー設定などの操作が可能です。本体の操作パネルまで移動する必要がないため、ソファに座っている時やベッドでくつろいでいる時など、楽な姿勢のまま快適に設定変更が行えます。使い勝手を向上させる便利な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

24
カテゴリ内 24 / 47製品中
3.8
総合評価

ナカトミ MAC-25Nは、スポットクーラーとして優れた冷房能力(最大3.0kW)を持つモデルです。特定の部屋をパワフルに冷やしたい場合に適しています。工事不要で設置できる点は他のポータブルクーラーと同様ですが、基本的な冷風・除湿・送風モードやタイマー、リモコン操作は備えているものの、自動首振り機能や満水停止機能など、利便性や安全性を高める一部の機能は搭載されていません。運転音は55/56dBとやや大きく、静かな場所での使用には不向きです。サイズも幅がやや広く、重量も28kgと重めですが、キャスター付きで移動は可能です。価格帯としては比較的手頃ですが、機能面での不足が価格差として現れていると言えます。特定の部屋を短時間で冷やしたい、騒音はあまり気にしない、付加機能は不要というユーザーに適しています。メーカーの家庭用家電としての実績は未知数な部分があります。主なユースケースとしては、一時的に冷やしたい作業部屋やキッチン、ガレージなど、工事不要でパワフルな冷却を求める場合に有効です。

冷却能力(対応畳数)
4.0
本製品の冷房能力は50Hzで2.6kW、60Hzで3.0kWと、一般的なスポットクーラーと比較して高めの数値です。この能力であれば、製品仕様に記載された使用環境温度(16~40℃)の範囲内において、比較的素早く設定温度に近づけることが期待できます。ただし、商品情報に具体的な適用畳数の記載がないため、どの程度の広さの部屋に最適かは判断しにくい点があります。部屋の断熱性や環境によって体感効果は変動しますが、能力自体はパワフルと言えるでしょう。
排熱方式と設置方法
4.0
排熱は付属の排熱ダクトと窓パネルを使用して屋外へ熱気を排出する標準的な方式です。窓パネルは窓高さ785~1415mmまで取り付け可能と具体的に記載されており、幅広い窓に対応できます。設置には窓へのパネル取り付けやダクト接続の手間がかかりますが、専門工事は不要で比較的簡単に行えます。隙間テープなどで窓とパネルの隙間をしっかり塞ぐことで、外からの熱気の逆流を防ぎ、冷却効果を高めることができます。一般的なポータブルクーラーの設置方法として問題なく使用できます。
運転モードと機能
3.5
冷風、除湿、送風という基本的な3つの運転モードを備えています。タイマー機能(1~24時間)とリモコン操作も搭載されており、最低限の便利機能は揃っています。しかし、冷風を広範囲に送る自動首振り機能や、安全に関わる満水停止機能、内部を清潔に保つ内部清浄機能などは商品情報に記載がなく、搭載されていない可能性が高いです。基本的な機能は十分ですが、より快適性や安全性を高める付加機能は少ないと言えます。
騒音レベル
3.0
運転音は50Hzで約55dB、60Hzで約56dBと記載されています。これは一般的に「うるさい」と感じられるレベルの音量です。図書館が約40dB、普通の会話が約60dBと言われているため、冷風運転時はそれなりの運転音が響きます。寝室など静かな環境での使用にはあまり適していません。リビングや作業部屋など、ある程度の生活音がある場所での使用がおすすめです。騒音に敏感な方や、静粛性を重視する場所での使用を検討している方は注意が必要です。
サイズと重量
3.5
本体サイズは幅41.5cm、奥行34.5cm、高さ71cm、質量は約28kgです。一般的なポータブルクーラーと比較して、幅がやや広めで、重量も平均よりやや重い部類に入ります。設置場所にはある程度のスペースが必要です。底部にはキャスターが付いているため、平らな床面での移動は比較的スムーズに行えますが、重さがあるので段差の乗り越えや持ち運びには力が必要です。購入前に設置場所のスペースと、移動の頻度・経路を考慮して検討しましょう。
メーカーの信頼性と保証
3.0
ナカトミは業務用機器のメーカーとして知られていますが、家庭用家電製品の一般消費者向け市場では、大手家電メーカーほど広く知られていません。業務用途で培われた堅牢性やシンプルな構造には期待できますが、家庭用製品としての長期的な信頼性や、カスタマーサポート体制の充実度については未知数な部分があります。メーカー保証期間は1年と標準的です。家庭用としての実績やサポートを重視する場合は、事前に確認することをおすすめします。
メンテナンスの容易さ
3.0
商品情報にはメンテナンスに関する詳細な記載が少ないです。ドレンホースが付属しているため連続排水は可能と考えられますが、内部のドレンタンクの手動排水方法や、エアフィルターの取り外し・清掃方法に関する具体的な説明がありません。また、内部乾燥機能や満水通知・停止機能の有無も不明です。日頃のお手入れに関する情報が不足しているため、メンテナンスの容易さについては判断が難しい状況です。製品到着後の取扱説明書で詳細を確認する必要があります。
コストパフォーマンス
3.5
本製品は価格が約62,500円と、最上位クラスの製品より抑えられています。その価格で冷房能力は高めという点は魅力です。しかし、自動首振り機能や満水停止機能など、一部の便利な機能が搭載されていない点、運転音がやや大きい点、メーカーの家庭用としての実績が少ない点を考慮すると、価格と性能・機能のバランスは評価が分かれるところです。工事費用が不要であることを含めた導入コスト全体で比較すると、価格に見合う価値を見出せるかがポイントになります。

ブランド・メーカー詳細

ナカトミ(Nakatomi)
ナカトミは、主に業務用や産業用の機械・製品を製造・販売している日本のメーカーです。工場や倉庫、建設現場などで使われるような、耐久性や実用性を重視した製品を多く手掛けています。家庭用製品のラインナップは限定的ですが、その品質と信頼性は業務用途で培われた技術に基づいています。スポットエアコンなどの季節家電も製造しており、シンプルながらもパワフルな性能を持つ製品を展開しています。

おすすめのポイント

  • 工事不要で手軽に設置できる
  • スポットクーラーとしては高めの冷房能力(最大3.0kW)でパワフルに冷やせる
  • 冷風、除湿、送風の基本モードを搭載している
  • キャスター付きで部屋内の移動は可能
  • リモコン付属で離れた場所から操作できる

注意点

  • 必ず排熱ダクトを窓などから外に出して使用すること(排熱しないと部屋が冷えません)
  • 運転音が大きめ(約55-56dB)なので、寝室など静かな場所での使用は避けた方が良い
  • 満水停止機能が搭載されているか情報がなく、ドレン水が溢れる可能性があるため、定期的な排水が必要か、排水方式を確認する必要がある
  • 自動首振り機能がないため、冷風が届く範囲が限定される場合がある
  • 本体が重め(約28kg)なので、段差を乗り越える移動や持ち運びには注意が必要

おすすめな人

  • 賃貸住宅などエアコン工事が難しい場所に一時的に冷たい空気が必要な方
  • 作業部屋、キッチン、ガレージなど、特定の狭い空間をパワフルに冷やしたい方
  • 騒音がある程度気にならない場所で使用する方
  • 冷風・除湿・送風といった基本的な機能があれば十分な方
  • 価格を抑えつつ、ある程度の冷却能力を求める方

おすすめできない人

  • 就寝中の寝室など、非常に静かな環境を求める方
  • リビングなど広い空間全体を継続的に冷やしたい方
  • 自動首振り機能など、冷風の範囲を広げる機能が必要な方
  • 排水タンクが満水になったら自動で運転が止まる機能がないと不安な方(情報に記載なし)
  • 頻繁に持ち上げて移動させたい方(重いため)

おすすめの利用シーン

  • キッチンでの調理中の暑さ対策
  • 窓用エアコンや壁掛けエアコンが設置できないコンパクトな部屋
  • 一時的に使用する書斎や趣味の部屋
  • DIYスペースやガレージでの作業時

非推奨な利用シーン

  • 就寝中の寝室
  • 気密性が低く、排熱が困難な広い場所
  • 静寂が求められる環境(例: 図書館、学習部屋)
  • 屋外や半屋外の空間

よくある質問(Q&A)

Q.この移動式エアコンは部屋全体を冷やせますか?
A.ナカトミ 移動式エアコン MAC-25Nは「スポットエアコン」に分類されます。特定の場所を集中的に冷やすのに適しており、お部屋全体を一般的な壁掛けエアコンのように冷やすのとは異なります。スタッフの確認では、ピンポイントでの使用や、補助的な冷房として活用できることが確認されています。
Q.設置は簡単ですか?窓への取り付けは必要ですか?
A.本製品はキャスター付きの移動式なので、設置工事は不要です。ただし、運転時に発生する熱を屋外に出すため、付属の排熱ダクトと窓パネルキットを使って窓に排熱口を取り付ける必要があります。窓パネルは窓高さ785mmから1415mmまで取り付け可能です。スタッフの確認でも、排熱処理が必要な点にご留意いただくようお願いしております。
Q.運転中の音はどれくらいですか?うるさいですか?
A.運転時の騒音値は約55/56dBとされています。これは一般的なエアコンの室外機や換気扇の音に近いレベルです。スタッフの確認では、音の感じ方には個人差があるため、寝室など静かさを重視する場所での使用は避けるか、設置場所を工夫することをおすすめしています。
Q.タイマー機能や除湿機能はついていますか?
A.はい、便利な入/切タイマー機能が搭載されており、1時間から24時間まで設定可能です。また、冷房機能だけでなく、除湿機能と送風機能も備えています。スタッフの確認でも、一台で複数の機能を使える点が便利だとされています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

エアコン スポットクーラー IPA-3525G ホワイト

¥72,800(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に設置できるポータブルクーラー。3.5kWクラスの冷房能力で、冷風・除湿・送風の3モードを搭載。

冷房能力3100 / 3500 (50/60Hz) W消費電力820 / 1010 (50/60Hz) W
適用畳数10~12(目安)運転音51 dB
外形寸法425×393×804 mm本体重量32.5 kg
ドレンタンク容量 L運転モード冷風, 除湿, 送風, おやすみ
排水方式ノンドレン方式(条件により排水必要)風量切替段数 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.9総合評価
5.0冷却能力(対応畳数)
5.0排熱方式と設置方法
4.5運転モードと機能
3.8騒音レベル
3.0サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンスの容易さ
4.8コストパフォーマンス
2

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

スポットクーラー IPP-2825U ホワイト

¥62,800(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に設置できるスポットクーラー。冷風/送風/除湿の3モード搭載。7~10畳に対応し、コンパクト化で設置場所を選びません。

冷房能力2.5/2.8 kW消費電力900/1050 W
適用畳数約7~10運転音56 dB
外形寸法315×313×699 mm本体重量24.5 kg
ドレンタンク容量 L運転モード冷風/除湿/送風
排水方式ノンドレン方式風量切替段数2 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.6総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
4.5排熱方式と設置方法
4.5運転モードと機能
3.0騒音レベル
3.8サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンスの容易さ
4.5コストパフォーマンス
3

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ポータブルクーラー IPA-2325S

¥43,600(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で設置簡単なポータブルクーラー。冷風・送風・除湿に対応し、4.5畳~7畳の部屋を冷やせます。

冷房能力2.0/2.3 kW消費電力680/730 W
適用畳数4.5~7運転音53 dB
外形寸法300×316×696 mm本体重量20.5 kg
ドレンタンク容量- L運転モード冷風, 除湿, 送風, おやすみ
排水方式連続排水(ホース), ノンドレン方式風量切替段数- 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能内部清浄機能おやすみモード
4.5総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
4.0排熱方式と設置方法
3.8運転モードと機能
3.5騒音レベル
4.5サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
3.5メンテナンスの容易さ
4.0コストパフォーマンス
4

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

ポータブル クーラー エアコン 冷風機 IPP-2222G

¥51,980(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に導入できる移動式エアコン。冷風、除湿、送風の3モード搭載。適用畳数4.5~7畳。キャスター付きで移動も簡単。

冷房能力2200 W消費電力600 W
適用畳数4.5~7運転音-- dB
外形寸法395x315x770 mm本体重量24 kg
ドレンタンク容量-- L運転モード冷風, 除湿, 送風
排水方式ノンドレン, 手動排水, 連続排水可能風量切替段数3 段階
冷媒の種類R410A
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.4総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
3.8排熱方式と設置方法
4.5運転モードと機能
3.0騒音レベル
3.8サイズと重量
4.5メーカーの信頼性と保証
4.0メンテナンスの容易さ
3.7コストパフォーマンス
5

Hisense

スポットエアコン 2.0/2.2kW HPAC-22E

¥47,400(税込)2025-05-03 時点でのAmazonの価格です

工事不要で手軽に使える Hisense のスポットエアコン。冷風・除湿・送風の3モード搭載。小部屋や特定の場所を手軽に冷やせます。

冷房能力2.0/2.2 (50/60Hz) kW消費電力- W
適用畳数-運転音49 dB
外形寸法30x33x67 cm本体重量21.5 kg
ドレンタンク容量- L運転モード冷風、除湿、送風
排水方式ノンドレンタイプ(高湿度時排水必要)風量切替段数- 段階
冷媒の種類R32
自動首振り機能除湿運転機能タイマー機能連続排水機能満水停止機能リモコン操作機能
4.2総合評価
3.5冷却能力(対応畳数)
4.0排熱方式と設置方法
3.8運転モードと機能
4.0騒音レベル
4.0サイズと重量
3.6メーカーの信頼性と保証
3.5メンテナンスの容易さ
3.8コストパフォーマンス