レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16
76
GuileKeys

Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16

の評価

型番:SK08
¥10,619(税込)2025-11-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Guilekeys GM-16は、PC接続不要のオールインワンボタンを業界で初めて搭載したレバーレスコントローラーです。本体のボタン一つで主要設定(入力モード、ターボ速度、プロファイル、LEDなど)を即座に変更でき、直感的な操作が可能です。Raspberry Pi RP2040デュアルコアプロセッサにより1ms未満の応答速度を実現し、Kailhハヤブサ軸を採用したことで軽快なタッチと高速入力を両立。静音ショートストロークスイッチとホットスワップ対応で、好みの打鍵感にカスタマイズ可能です。磁気吸着式パネルは付属スキンでデザイン変更ができ、人間工学に基づいたボタン配置は長時間のプレイでも疲れにくい設計です。Windows、PC、Switch、PS3/PS4、Androidなど多様なデバイスに対応し、格闘ゲームに最適化された高いパフォーマンスとカスタマイズ性を提供します。

シェアする

商品画像一覧

Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16 の商品画像 1
Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16 の商品画像 2
Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16 の商品画像 3
Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16 の商品画像 4
Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16 の商品画像 5
Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16 の商品画像 6
Guilekeys レバーレス アケコン レバーレスコントローラー GM-16 の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB-C有線
対応プラットフォーム
Windows, PC, Switch/Switch 2, Steam Deck, PS3/PS4, Android
搭載ボタン
Kailhハヤブサ軸採用 (メカニカルスイッチ)
筐体素材
プラスチック製
ポーリングレート
-Hz
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
850 g
高さ
1.2 cm
16.5 cm
奥行
24.5 cm

機能一覧

カスタマイズ可能なボタン配置機能

本体のオールインワンボタンやWebコンフィグを通じて、各ボタンの機能を自由に割り当て変更できます。これにより、格闘ゲームのキャラクターや個人のプレイスタイルに合わせて最適なボタン配置を構築し、操作ミスを減らし、より素早く正確な入力を実現できます。初心者から上級者まで、自分だけの操作環境を作り出すことが可能です。

プロファイル保存機能

複数のボタン配置やその他のカスタマイズ設定をコントローラー本体に保存し、瞬時に切り替えることができます。これにより、ゲームタイトルやキャラクターごとに最適な設定を呼び出し、設定変更の手間なくスムーズにプレイに移行できます。様々なゲームをプレイする際に非常に便利です。

キーロック機能

商品情報には、特定のシステムボタン(例:ホームボタン、シェアボタンなど)を一時的に無効化するキーロック機能に関する記載がありませんでした。そのため、熱中した対戦中や集中したい場面で、不用意なボタン操作によるゲームの中断を防ぐ機能は搭載されていないと考えられます。重要な局面での操作ミスを防ぎたい場合は、この点を考慮する必要があります。

USBケーブル着脱機能

商品情報には、コントローラーとゲーム機やパソコンを接続するUSBケーブルが本体から取り外せる着脱式であるかどうかの記載がありませんでした。ケーブルの収納性や、万が一の断線時にケーブルのみを交換できる利便性を重視する場合は、この製品が該当するか事前に確認することが推奨されます。

滑り止め加工機能

商品情報には、コントローラーの底面や操作時に手が触れる筐体部分に、グリップ力を高めるための特殊な素材や表面加工が施されているかどうかの記載がありませんでした。激しい操作中や長時間のプレイでコントローラーが机の上で滑ったり、手が滑って操作が不安定になったりするのを防ぐ機能は、安定したプレイのために重要ですが、この製品では標準装備されていない可能性があります。

状態表示機能

表面左上にディスプレイが搭載されており、接続先選択や主要設定(入力モード、ターボ速度、プロファイル、LEDなど)の変更状況を視覚的に確認できます。これは単なるLED表示よりも高度な情報表示機能であり、コントローラーの状態を直感的に把握するのに役立ちます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

76
カテゴリ内 76 / 99製品中
3.6
総合評価

Guilekeys GM-16は、PC不要のオールインワン設定機能、1ms未満の低遅延、ホットスワップ対応キースイッチ、そしてWindows、Switch、PS4など幅広いプラットフォーム互換性といった、この価格帯では驚異的な機能を多数搭載しています。しかし、筐体がプラスチック製で軽量なため、金属製の上位機種と比較すると安定感や高級感では劣ります。また、ブランドの信頼性や情報量に関しては、新興メーカーであるため大手ブランド製品に比べて限定的です。これらの点を考慮すると、総合的な評価としては3.4点程度となりますが、コストパフォーマンスを最優先するユーザーや、手軽にレバーレス操作を始めたい初心者にとっては非常に魅力的な選択肢となるでしょう。自宅での練習やオンライン対戦など、多くのユースケースでその性能を発揮します。

ボタンの配置と種類
4.0
Kailhハヤブサ軸を採用した静音ショートストロークスイッチは、軽快なタッチと高速入力を両立し、格闘ゲームでの精密なコマンド入力に適しています。さらに、ホットスワップ対応により工具なしで好みのスイッチに交換できるため、自分だけの最適な打鍵感を作り出せます。磁気吸着式のパネルデザイン変更と合わせ、カスタマイズ性は非常に高いと言えます。
筐体の素材と安定性
3.5
外装はプラスチック製で軽量なため、金属製筐体の製品と比較すると、激しい操作時の安定感や高級感では一歩譲ります。一部レビューでは、膝置きにはやや小さいとの意見もあり、設置時の安定性やサイズ感は個人の使用環境に依存する可能性があります。ただし、軽量であるため持ち運びやすさは向上しています。
接続方式と対応プラットフォーム
3.8
Windows PCに加え、Switch/Switch 2、Steam Deck、PS3/PS4、Androidなど、非常に幅広いプラットフォームに対応しています。これにより、様々なデバイスでこのコントローラーを使用できるため、汎用性が高く、多くのゲーム環境で活躍します。USB接続による安定したプレイが可能です。
遅延(レイテンシー)性能
5.0
Raspberry Pi RP2040デュアルコアプロセッサと1ms未満の応答速度により、入力遅延は極めて少なく、格闘ゲームにおけるフレーム単位のシビアな操作も正確に反映されます。競技シーンでも通用するレベルの低遅延性能を備えており、プレイヤーのスキルを最大限に引き出すことが期待できます。
カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0
ホットスワップ対応のキースイッチは工具不要で交換可能であり、自分好みの打鍵感に容易にカスタマイズできます。また、磁気吸着式の天板パネルに付属のデザインシートを貼り替えることで、外観を簡単に変更できる点も大きな魅力です。これらの機能により、長く愛着を持って使用できる高いカスタマイズ性とメンテナンス性を提供します。
メーカーの信頼性と保証
1.0
Guilekeysというブランドは比較的新しく、長年の実績を持つ大手メーカーと比較すると、その信頼性やサポート体制については未知数な部分があります。購入後1年間の保証は提供されていますが、長期的な製品サポートや修理対応については、今後の情報に注意が必要です。無名メーカーの製品としては標準的ですが、大手ブランド製品のような安心感は期待しにくいでしょう。
ユーザーコミュニティと情報量
2.0
比較的新しいブランドであるため、大手メーカー製品と比較してユーザーコミュニティの規模や情報量が少ない可能性があります。製品に関する詳細なレビュー、トラブルシューティング情報、カスタマイズ方法などの共有が限定的である場合、問題発生時に解決策を見つけるのに苦労するかもしれません。初心者の方は、情報収集に時間を要する可能性があります。
コストパフォーマンス
4.5
1万円台という価格帯でありながら、PC不要のオールインワン設定、1ms未満の低遅延、ホットスワップ対応キースイッチ、幅広いプラットフォーム互換性など、上位機種に匹敵する、あるいはそれ以上の機能を多数搭載しています。この価格でこれだけの機能とカスタマイズ性を提供できる点は、非常に高いコストパフォーマンスと言えます。

ブランド・メーカー詳細

Guilekeys

おすすめのポイント

  • PC不要のオールインワン設定機能
  • ホットスワップ対応のカスタマイズ可能なキースイッチ
  • 1ms未満の高速応答性能
  • Windows, Switch, PS4など幅広いプラットフォームに対応
  • 低価格ながら充実した機能性

注意点

  • 筐体がプラスチック製のため、金属製筐体に比べて耐久性や高級感で劣る可能性があります。
  • 一部ユーザーからは、サイズがやや小さく感じられる場合があります。膝置きでの使用を想定している場合は、事前にサイズ感を確認することをお勧めします。
  • PS5やXboxでの使用には別途コンバーターが必要となる場合があります。
  • 付属のアートワークシートが折れて届く可能性が報告されています。

おすすめな人

  • レバーレスコントローラーを初めて使う方
  • PC接続なしで手軽に設定を変更したい方
  • キースイッチを自分好みにカスタマイズしたい方
  • 幅広いゲームプラットフォームでコントローラーを使用したい方
  • コストパフォーマンスを重視するゲーマー

おすすめできない人

  • 金属製筐体の高級感や重量感を求める方
  • PS5やXboxでのネイティブ接続を希望する方
  • 非常にコンパクトなサイズを好む方
  • ブランドの信頼性や確立されたコミュニティを最優先する方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での格闘ゲーム練習
  • オンライン対戦
  • PC、Switch、PS4などでのゲームプレイ
  • 設定変更を頻繁に行うプレイ

非推奨な利用シーン

  • 頻繁な持ち運びを伴う大会やイベント
  • PS5やXboxでの直接接続を必要とするプレイ

よくある質問(Q&A)

Q.初めてレバーレスコントローラーを使うのですが、操作に慣れるまで時間がかかりますか?
A.初めてレバーレスコントローラーをお使いになる方から、慣れるまで少し時間が必要だったというスタッフ確認がございます。しかし、レバーレスならではの良さを実感されている方もいらっしゃいます。人間工学に基づいたボタン配置や、素早いコマンド入力や精密な操作をサポートする高速応答性能など、使いこなすことでよりゲームを楽しめる工夫がされています。
Q.コントローラーのサイズ感について教えてください。膝置きでの使用は窮屈に感じますか?
A.一部のスタッフ確認では、「もうひと回りサイズが大きいと良かった」というご意見もございます。大柄な方には膝置きにした際に少し小さく感じられる可能性がございます。ただし、マットブラックのプラスチック製でシンプルかつ軽量な設計のため、持ち運びやすさを重視される方には適しているかと存じます。
Q.設定変更はPCに繋がないとできませんか?簡単に設定できますか?
A.PCに接続せずに、本体の「オールインワンボタン」一つで、入力モードやSOCD切替、ターボ速度、プロファイル、LEDなどの主要設定を即座に変更可能です。GP2040-CEチップにより、Webコンフィグからも直感的に設定変更ができるため、初心者の方でも安心して使いこなせる設計です。スタッフ確認でも「設定は難しくなかった」との声がございます。
Q.ボタンの打鍵音はうるさいですか?静かにプレイしたいのですが。
A.静音設計がされており、スタッフ確認でも「静音性がかなり高め」との評価がございます。静かなキーボードの打鍵音に近いイメージで、打鍵音を抑えつつ明確な押下感があるとのことです。静かにプレイされたい方にもおすすめです。
Q.外観をカスタマイズできる機能はありますか?
A.はい、カスタマイズ性が高い製品です。磁気吸着式パネルになっており、付属のデザイン貼り紙5種+白紙2種(計7種)で、気分に合わせて外観を変更することが可能です。スタッフ確認でも「スキン交換ができる」という点が評価されています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

レバーレスコントローラー HPC-082

¥17,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラー。天面12ボタン+3拡張ボタン、アサイン機能、ケーブル着脱・ロック機能、ヘッドホン/マイク端子搭載。日本国内限定販売。

接続方式USB Type-A対応プラットフォームWindows PC
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.2総合評価
4.8ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
3.0接続方式と対応プラットフォーム
5.0遅延(レイテンシー)性能
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
4.0コストパフォーマンス
2

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Pro KO レバーレス アケコン TBF-3001-05

¥39,800(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンス取得。Cherry MX Speed Silverスイッチ採用のフルカスタマイズ対応レバーレスアケコン。eスポーツプロプレイヤー監修、軽量スリム設計で持ち運びも容易。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPlayStation 5, PlayStation 4, Windows 10/11 PC
搭載ボタンCherry MX Speed Silverメカニカルスイッチ, ホットスワップ対応筐体素材アルミニウム製トッププレート
ポーリングレート - Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.1総合評価
5.0ボタンの配置と種類
4.5筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.0遅延(レイテンシー)性能
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
3

PDP

Pro FS-12 Arcade Fight Stick for PlayStation 5

¥48,636(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

SONY公式ライセンス取得のレバーレスアーケードファイトスティック。航空機グレードアルミニウム製筐体、三和電子ボタン、5ms低遅延を実現。PS5/PS4/PC対応。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPS5, PS4, PC (XInput)
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材航空機グレードアルミニウム
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.0総合評価
4.5ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
4

K'z Store

Arcade Controller レバーレス アケコン

¥10,905(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Arcade Controllerは、超薄型16mm設計のレバーレスアケコンです。Kailh低背メカニカルスイッチ、Bluetooth/2.4G/USB-C接続に対応し、Switch/PCでの低遅延プレイを実現します。

接続方式Bluetooth 5.0/2.4 GHzワイヤレス/USB-C有線対応プラットフォームSwitch、Switch 2、Windows PC
搭載ボタンKailh Wizard低背メカニカルスイッチ×16筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長- m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.0ボタンの配置と種類
4.8筐体の素材と安定性
3.5接続方式と対応プラットフォーム
4.9遅延(レイテンシー)性能
4.8カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
5.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer Kitsune RZ06-05020100-R3A1

¥33,880(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンスのRazer Kitsuneは、PS5 & PC用薄型レバーレスアーケードコントローラー。高精度オプティカルスイッチ、スリムデザイン、RGBライティング搭載。

ブランド名Razer(レイザー)モデル名Razer Kitsune
コントローラーの種類ゲームパッド接続技術USB C
カラーブラック電池付属×
電池使用×メーカーRazer(レイザー)
製品型番RZ06-05020100-R3A1対応OSPC, PS4
その他 機能高精度のクワッドムーブメントボタンのレイアウト, Razer リニア薄型オプティカルスイッチ, ケーブル固定具とトーナメントロックスイッチ, Chroma RGB ライティング接続方式USB C
製品サイズ21 x 29.6 x 1.92 cm製品重量815 g
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.8ボタンの配置と種類
3.5筐体の素材と安定性
4.5接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス