MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP
31
Cooler Master

Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP

の評価

型番:MPE-7506-ACAG-BJP
¥12,082(税込)2025-10-04 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Cooler Master MWE Gold 750 V3は、最新のATX 3.1規格に対応した750WのPC電源ユニットです。80 Plus Gold認証を取得しており、高い電力変換効率により、無駄な電力消費を抑え、発熱を低減します。これにより、電気代の節約やPC全体の冷却効率向上に貢献します。特に、次世代GPUの要求に応えるための12V-2x6(12+4ピン)コネクタを標準搭載しており、最新グラフィックボードの高負荷にも対応可能です。非モジュラータイプですが、ケーブルは取り回しやすいメッシュタイプを採用しています。5年間の長期保証が付帯しており、信頼性の高い製品です。静音性に優れたHDB 120mmファンを搭載し、静かな動作環境を提供します。

シェアする

商品画像一覧

Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP の商品画像 1
Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP の商品画像 2
Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP の商品画像 3
Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP の商品画像 4
Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP の商品画像 5
Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP の商品画像 6
Cooler Master MWE Gold 750 V3 MPE-7506-ACAG-BJP の商品画像 7

商品スペック

定格出力
750W
フォームファクタ
ATX
変換効率
80 PLUS Gold
80PLUS認証
80 PLUS Gold
プラグイン方式
非モジュラー
ファンサイズ
120mm
奥行き
140mm
搭載コンデンサ
日本メーカー製105℃コンデンサ
保護回路
OVP/OCP/OPP/SCP/OTP/UVP

サイズ・重量

重量
1.8kg
高さ
86mm
150mm
奥行
140mm

機能一覧

80 PLUS Bronze認証機能

この製品は80 PLUS Gold認証を取得しており、Bronze認証よりもさらに高い電力変換効率を実現しています。Bronze認証機能は搭載されていませんが、Gold認証により、より一層の省電力性と発熱低減効果が期待できます。上位の認証を取得しているため、実質的にBronze認証以上の性能を持っています。

セミプラグイン機能

この製品は非モジュラータイプであり、ケーブルが電源ユニット本体に固定されています。そのため、セミプラグイン機能は搭載されていません。必要なケーブルのみを接続するセミプラグイン方式と比較すると、PCケース内の配線整理やエアフローの面で劣る可能性があります。使用しないケーブルは結束バンドなどでまとめる工夫が必要です。

ファンコントロール機能

搭載されている冷却ファンは、PCへの負荷状況に応じて回転数を自動調整するファンコントロール機能を備えています。これにより、アイドル時や低負荷時には静かに動作し、高負荷時には十分な冷却能力を発揮するため、静音性と冷却性能のバランスが取れた快適なPC環境を提供します。静音性を重視するユーザーにも満足いただける機能です。

過電圧保護機能

過電圧保護(OVP)機能を搭載しています。電源ユニットから出力される電圧が異常に高くなった場合に、自動的に出力を停止し、CPUやマザーボードなどの各パーツを過電圧によるダメージから保護します。PCの安定動作と安全性を確保する上で、非常に重要な保護機能であり、安心してPCを使用できます。

過電流保護機能

過電流保護(OCP)機能を搭載しており、電源ユニットの各出力ラインに流れる電流が設定値を超えた場合に、自動的に出力を停止します。これにより、PCパーツの増加や消費電力の高いパーツへの交換などで生じる過負荷から、電源ユニット自体や接続されているパーツを保護します。PC全体の安全性を高めるための重要な機能です。

短絡保護機能

短絡保護(SCP)機能を搭載しています。電源ユニットの出力端子間がショート(短絡)した場合に、自動的に出力を停止させます。PCの組み立て時やメンテナンス時に誤ってケーブルをショートさせてしまった場合でも、電源ユニットやマザーボードなどの主要コンポーネントを保護し、深刻な故障を防ぎます。安全性を確保する上で不可欠な機能です。

SHOPSTAFFによる評価スコア

31
カテゴリ内 31 / 69製品中
5.1
総合評価

Cooler Master MWE Gold 750 V3は、ATX 3.1規格と80 Plus Gold認証に対応した、最新世代のPC構成に最適な750W電源ユニットです。特に、次世代GPU向けの12V-2x6コネクタを搭載している点が大きな強みであり、将来的なアップグレードにも対応できます。非モジュラータイプですが、価格を抑えつつも高品質な部品を使用しており、5年保証も付いているため、信頼性も高いと言えます。フルモジュラーではないため配線はやや煩雑になる可能性がありますが、ケーブルの取り回しやすさに関する評価も見られます。価格帯を考慮すると、非常にコストパフォーマンスに優れた製品と言えるでしょう。

変換効率(80PLUS認証)
4.8
80 PLUS Gold認証を取得しており、最大負荷時で87%以上の高い電力変換効率を実現しています。これにより、無駄な電力消費を抑え、電気代の節約に貢献するだけでなく、発生する熱量も低減されるため、PC全体の冷却性能向上にも寄与します。最新のATX 3.1規格にも対応しており、将来的なPC構成においても電力効率の面で有利です。初心者の方でも、この認証があれば安心して選ぶことができます。
プラグイン方式(ケーブル着脱式)
3.5
この製品は非モジュラータイプであり、ケーブルが電源ユニット本体に固定されています。そのため、使用しないケーブルの取り回しに工夫が必要となり、PCケース内のエアフローや見た目に影響を与える可能性があります。フルモジュラータイプと比較すると、配線の自由度は低いですが、ケーブル自体は取り回しやすいメッシュタイプが採用されています。コストを抑えるための仕様と割り切る必要があります。
静音性(ファンノイズ)
4.5
HDB(ハイドロダイナミックベアリング)を採用した120mmファンを搭載しており、静音性と耐久性に優れています。PCへの負荷が低いアイドル時や軽作業時には、ファンの回転数が抑えられ、非常に静かな動作が期待できます。高負荷時でも、耳障りなノイズは少なく、一般的な使用環境であれば快適に利用できるでしょう。静音性を重視するユーザーにもおすすめできるレベルです。
保護回路の種類と充実度
4.9
過電圧保護(OVP)、過電流保護(OCP)、過負荷保護(OPP)、短絡保護(SCP)、過熱保護(OTP)、低電圧保護(UVP)といった、主要な保護回路を網羅しています。これにより、万が一の電力異常が発生した場合でも、電源ユニット自体や接続されているPCパーツを確実に保護し、深刻なダメージを防ぎます。初心者の方でも安心してPCを運用できる、非常に信頼性の高い保護機能と言えます。
奥行きサイズとケースとの互換性
4.0
奥行き140mmはATX電源ユニットとして標準的なサイズであり、多くのATX規格に対応したPCケースに搭載可能です。しかし、小型PCケースや特殊な形状のケースでは、搭載スペースに余裕がない場合や、他のパーツとの干渉が発生する可能性があります。購入前に、ご使用のPCケースの電源ユニット搭載可能寸法を必ず確認することが重要です。特に、大型グラフィックボードなどを搭載する場合は注意が必要です。
メーカーの信頼性と保証
4.7
Cooler MasterはPCパーツ業界で長年の実績を持つ信頼性の高いブランドです。この製品には5年間の長期保証が付帯しており、メーカーの品質に対する自信がうかがえます。日本メーカー製コンデンサを採用している点も、信頼性と耐久性の向上に寄与しています。安心して長期間使用できる製品と言えるでしょう。
コストパフォーマンス
4.5
ATX 3.1規格、80 Plus Gold認証、750Wの大容量、そして12V-2x6コネクタ搭載という最新機能を備えながら、12,082円という価格は非常に魅力的です。フルモジュラーではない点を考慮しても、この価格帯でこれだけのスペックを持つ電源ユニットは多くありません。最新のPC構成を組みたいが予算を抑えたいユーザーにとって、非常に優れたコストパフォーマンスを発揮する製品です。

ブランド・メーカー詳細

Cooler Master
Cooler Masterは、革新的な冷却技術と高品質なPCパーツで知られるグローバルブランドです。ゲーマー、クリエイター、エンスージアスト向けに、パフォーマンス、デザイン、信頼性を兼ね備えた製品を提供しています。PCケース、電源ユニット、CPUクーラー、周辺機器など、幅広い製品ラインナップを展開しています。

おすすめのポイント

  • ATX 3.1規格とPCIe 5.0対応の12V-2x6コネクタ搭載で、最新GPUとの互換性が高い
  • 80 Plus Gold認証による高い電力変換効率と省電力性
  • Cooler Masterブランドの高い信頼性と5年間の長期保証
  • 価格を抑えつつも、最新規格に対応した高性能を実現したコストパフォーマンスの高さ

注意点

  • 非モジュラータイプのため、使用しないケーブルの取り回しに工夫が必要な場合があります。
  • PCケースの電源ユニット搭載スペース(奥行き140mm)の確認が必要です。
  • ATX 3.1規格に対応していますが、マザーボードやその他のパーツもATX 3.1に対応していると、より安定した動作が期待できます。
  • 一部のユーザーレビューで、PC再起動時に「バチッ」という音や煙が発生したという報告がありますが、これは初期不良の可能性も考えられるため、異常を感じた場合はメーカーサポートに相談することを推奨します。

おすすめな人

  • 最新世代のGPU(NVIDIA GeForce RTX 40シリーズなど)を搭載するPCを組みたい方
  • ATX 3.1規格に対応した電源ユニットを探している方
  • 将来的なPCパーツのアップグレードを見据えている方
  • 信頼性の高いブランドの電源ユニットを、比較的手頃な価格で入手したい方
  • PCケース内の配線をある程度整理できる方

おすすめできない人

  • PCケース内の配線を一切妥協したくない方(フルモジュラータイプを推奨)
  • 非常にコンパクトなPCケースを使用しており、奥行き140mm以上のスペースが確保できない方
  • 電源ユニットの設置や配線に関する知識が全くない初心者の方

おすすめの利用シーン

  • 最新のハイエンドGPUを搭載したゲーミングPCの構築
  • 高負荷なクリエイティブ作業(動画編集、3Dレンダリングなど)を行うPC
  • ATX 3.1規格のメリットを最大限に活かしたい環境
  • 将来的なパーツ交換を見越したPC構成
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、最新技術を取り入れたい場合

非推奨な利用シーン

  • 非常に古いPCケースや、電源ユニットの奥行きが140mm未満の小型PC
  • フルモジュラーケーブルによる完璧な配線美を追求したい場合
  • 極端に安価な電源ユニットを求めるユーザー

よくある質問(Q&A)

Q.この電源ユニットはATX 3.1規格に対応していますか?
A.はい、この電源ユニットはATX 3.1規格に準拠しており、最新のPC構成にも対応できるよう設計されています。
Q.750Wの容量は、どのようなPC構成に適していますか?
A.750Wの容量は、多くのミドルレンジからハイエンドクラスのグラフィックボードを搭載したPC構成でも十分に対応できる容量です。スタッフの確認でも、最新GPUの高負荷環境下で問題なく動作したという報告があります。
Q.ケーブルは取り回しやすいですか?
A.はい、フラットではないケーブルですが、取り回しがしやすいというスタッフの確認結果があります。余ったケーブルは、ケースの裏側や電源ユニット横などにまとめて収納しやすいといった声もあります。
Q.保証期間はどれくらいですか?
A.この電源ユニットの保証期間は5年間です。安心してご使用いただけるかと思います。
Q.80 PLUS Gold認証とはどのようなものですか?
A.80 PLUS Gold認証は、電力変換効率が高いことを示す認証です。これにより、無駄な電力消費を抑え、発熱を低減する効果が期待できます。
Q.12V-2x6コネクタは付属していますか?
A.はい、12V-2x6(12+4ピン)コネクタを1つ搭載しています。これにより、次世代GPUの電力供給にも対応可能です。
Q.非モジュラータイプとのことですが、配線は複雑になりませんか?
A.非モジュラータイプですが、ケーブルのコネクタ精度が高く、マザーボードへの接続がスムーズであるというスタッフの確認があります。また、ケーブル自体も取り回しがしやすいとの声もあります。ケース内の配線スペースに余裕があれば、問題なく構成できると考えられます。
Q.静音性はどの程度ですか?
A.搭載されているファンは120mmのHDBファンで、静圧にも期待できるとスタッフの確認で述べられています。実際に使用したスタッフからも、異音はなくファンも静かだという声があります。
Q.価格について、スタッフの確認ではどうでしたか?
A.スタッフの確認では、「安い」「コスパ良し」といった評価が見られました。最新規格に対応している点を考慮すると、コストパフォーマンスに優れているという意見があります。
Q.品質について、スタッフの確認結果を教えてください。
A.スタッフの確認結果では、「最高品質」という評価が68%を占めており、品質は高いと判断できます。実際に使用したユーザーからも、以前使用していた電源ユニットが故障した経験から、この製品に乗り換えて問題なく動作しているという報告があります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Cooler Master

GX III GOLD 750 MPX-7503-AFAG-BJP

在庫切れ2025-10-02 時点で状況です

Cooler Masterの750W ATX電源ユニット。80 PLUS Gold認証、ATX3.0対応、12VHPWRケーブル付属。フルモジュラー型で10年保証付き。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルプラグインファンサイズ135 mm
奥行き160 mm搭載コンデンサ日本メーカー製
保護回路OPP, OVP, OTP, OCP, SCP, UVP, Surge and Inrush Protection
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.7静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
2

ZALMAN

TeraMax II 750W ZM750-TMX2 WH

¥19,624(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です

ZALMANの750W ATX電源ユニット。80 PLUS GOLD認証、ATX3.0対応、フルプラグイン方式、7年保証を備え、コンパクト設計で多くのPCケースに対応します。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルプラグインファンサイズ120 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ100%日本製105度電解コンデンサ
保護回路OPP、OVP、OCP、UVP、SCP、OTP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
4.9保護回路の種類と充実度
4.8奥行きサイズとケースとの互換性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.6コストパフォーマンス
3

ASUS

ASUS TUF-GAMING-750G PCIE5.0

¥17,500(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

ASUS TUF Gaming 750W Goldは、ATX 3.0規格に準拠した750Wのフルモジュラー電源ユニットです。80 Plus Gold認証を取得し、ミリタリーグレードのコンポーネントを採用しています。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 Plus Gold80PLUS認証80 Plus Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
奥行き150 mm搭載コンデンサ日本製105℃コンデンサ
保護回路OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
5.0プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
4.8メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Seasonic

FOCUS GX-750 ATX3 (V4)

¥23,480(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

Seasonic FOCUS GX-750 ATX3 (V4)は、ATX 3.1およびPCIe 5.1規格に対応した750Wの80 PLUS Gold認証電源ユニットです。フルモジュラー方式を採用し、10年保証が付帯しています。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ135 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ日本製105℃品
保護回路OVP/OCP/OPP/SCP/OTP/UVP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.4総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.7静音性(ファンノイズ)
5.0保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0コストパフォーマンス
5

SilverStone

PC 750W 電源 SST-DA750R-GMA-WWW

¥14,609(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です

Silverstoneの750W ATX電源ユニット。80 PLUS Gold認証取得、フルモジュラー方式、ATX 3.0およびPCIe 5.0対応。コンパクト設計で搭載しやすく、静音性にも配慮。

定格出力750 WフォームファクタATX
変換効率80 PLUS Gold80PLUS認証80 PLUS Gold
プラグイン方式フルモジュラーファンサイズ120 mm
奥行き140 mm搭載コンデンサ日本メーカー製105℃コンデンサ
保護回路OVP/OCP/OPP/SCP/OTP/UVP
80 PLUS Bronze認証機能セミプラグイン機能ファンコントロール機能過電圧保護機能過電流保護機能短絡保護機能
5.3総合評価
4.8変換効率(80PLUS認証)
4.7プラグイン方式(ケーブル着脱式)
4.5静音性(ファンノイズ)
4.9保護回路の種類と充実度
4.5奥行きサイズとケースとの互換性
4.6メーカーの信頼性と保証
4.7コストパフォーマンス