OneBoom SSD 4TB
29
KingSpec

KingSpec OneBoom SSD 4TB

の評価

型番:P3256GB
¥29,140(税込)2025-10-11 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KingSpec OneBoom SSD 4TBは、最大550MB/sの読み取り速度と520MB/sの書き込み速度を実現するSATA III 6Gb/sインターフェースを採用した2.5インチ内蔵SSDです。これにより、OSの起動やアプリケーションのロード、ファイル転送が大幅に高速化されます。先進的な3D NANDフラッシュメモリ技術により、高い耐久性、低消費電力、優れたデータ保全性を実現し、大切なデータを安全に保護します。標準的な2.5インチフォームファクターで、ノートパソコンやデスクトップPCの旧式HDDとの交換も容易です。Windows、UNIX、Linuxなど幅広いOSに対応し、PS4でも利用可能です(要アダプター)。可動部品がないため耐衝撃性・耐振動性に優れ、機械式HDDよりも高い信頼性を提供します。また、消費電力が少なく発熱も最小限に抑えられるため、ノートPCのバッテリー駆動時間延長や静音性の向上にも貢献します。

シェアする

商品画像一覧

KingSpec OneBoom SSD 4TB の商品画像 1
KingSpec OneBoom SSD 4TB の商品画像 2
KingSpec OneBoom SSD 4TB の商品画像 3
KingSpec OneBoom SSD 4TB の商品画像 4
KingSpec OneBoom SSD 4TB の商品画像 5
KingSpec OneBoom SSD 4TB の商品画像 6

商品スペック

読み書き速度
最大 550MB/s (Read), 最大 520MB/s (Write)
NANDフラッシュの種類
3D NAND
耐久性 (TBW - Terabytes Written)
-TBW
コントローラー
-
DRAMキャッシュメモリ
-
メーカーの信頼性と保証
KingSpec / 3年保証
付加機能とソフトウェア
S.M.A.R.T.対応, ウェアレベリング, ネイティブコマンドキューイング, 不良ブロック管理
コストパフォーマンス
4TB SATA SSDとしては比較的手頃な価格帯

サイズ・重量

重量
20 g
高さ
7mm
70mm
奥行
100mm

機能一覧

ハードウェア暗号化機能

本製品には、SSD自体がデータを自動的に暗号化・復号化するハードウェア暗号化機能に関する記載がありません。この機能は、PCの紛失や盗難時に機密情報を保護するために重要ですが、本製品では提供されていない可能性が高いです。セキュリティを重視する場合は、ソフトウェアによる暗号化などを別途検討する必要があります。

停電時データ保護機能

本製品には、予期せぬ停電や電源断が発生した場合でも、書き込み中のデータを保護し、SSDの破損やデータ消失を防ぐための停電時データ保護機能に関する記載がありません。この機能はSSDの信頼性を高める上で重要ですが、本製品では搭載されていない可能性が高いです。重要なデータを頻繁に書き込む環境では、データのバックアップをこまめに行うなどの対策が必要です。

ドライブ状態通知機能

本製品はS.M.A.R.T.(自己監視、分析、報告技術)に対応しています。これにより、SSDの健康状態や使用状況を監視し、異常の兆候を検知することが可能です。ただし、この情報をユーザーに通知するための専用ユーティリティソフトウェアに関する記載は見当たりません。基本的な監視機能は備わっていますが、最上位製品のような詳細な通知機能や管理ツールは期待できない可能性があります。

温度管理機能

本製品には、SSDの動作温度を監視し、過度な温度上昇を防ぐための温度管理機能に関する記載がありません。高負荷時に温度が上昇しすぎると、パフォーマンスが低下したり、SSDの寿命に影響を与えたりする可能性があります。本製品では、この機能が搭載されていないか、あるいは限定的な実装である可能性が高いです。長時間の高負荷作業を行う場合は、PCケース内のエアフローに注意が必要です。

低消費電力設計機能

商品概要に「高エネルギー効率 & 低発熱」という記載があり、HDDと比較して消費電力が少なく、発熱も最小限に抑えられると説明されています。これは、ノートPCのバッテリー駆動時間を延長し、静かでクールなシステムパフォーマンスを実現することに繋がります。具体的な省電力技術の詳細はありませんが、SSDとしての一般的な低消費電力設計は期待できると考えられます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

29
カテゴリ内 29 / 42製品中
3.5
総合評価

KingSpec OneBoom SSD 4TBは、SATAインターフェースの速度上限に近い性能を持つ、コストパフォーマンスに優れた大容量SSDです。最上位製品と比較すると、ブランドの信頼性や保証期間、一部の高度な機能面で差が見られますが、日常的なPCの高速化やデータ保存用途では十分な性能を発揮します。3年保証が付帯しており、一般的な使用であれば数年間の利用は問題ないでしょう。PCの起動速度向上、アプリケーションの応答性改善、大容量データの保存に最適です。

読み書き速度
4.5
KingSpec OneBoom SSD 4TBは、SATA IIIインターフェースの理論的な上限に近い、最大550MB/sの読込速度と520MB/sの書込速度を実現しています。これにより、OSの起動やアプリケーションのロード、大容量ファイルのコピーなどがHDDと比較して劇的に高速化され、PC全体の体感速度が向上します。ただし、NVMe SSDのような超高速帯域ではありませんが、SATA接続SSDとしては非常に優秀な性能と言えます。
NANDフラッシュの種類
4.0
このSSDは「3D NANDフラッシュ技術」を採用していると記載されています。3D NANDは、従来の2D NANDよりも高密度化や省電力化が進んだ技術ですが、その中でもTLC(トリプルレベルセル)やQLC(クアッドレベルセル)といった種類があり、耐久性や書き込み速度に違いがあります。本製品では具体的なNANDフラッシュの種類(TLCかQLCか)が明記されていないため、詳細な性能や長期的な耐久性を評価するには情報が不足しています。一般的な3D NANDとしては標準的な性能が期待できます。
耐久性 (TBW - Terabytes Written)
2.0
本製品のTBW(Terabytes Written)値、すなわちSSDが書き込みによって寿命を迎えるまでに理論上書き込める総データ量については、商品情報に具体的な記載がありません。4TBという大容量SSDは、PCのメインストレージとして長期間使用されることが想定されるため、TBW値は信頼性を測る上で重要な指標となります。TBWが不明な場合、ヘビーユーザーや頻繁な書き込みを行う用途では、耐久性に対する懸念が生じる可能性があります。一般的な使用であれば問題ないかもしれませんが、詳細な保証内容を確認することが推奨されます。
コントローラー
2.0
SSDの性能と寿命を大きく左右するコントローラーチップに関する情報が、商品概要やスペックには明記されていません。コントローラーは、データの読み書き速度、エラー訂正、ウェアレベリングなど、SSDのあらゆる動作を制御する「頭脳」にあたる部分です。信頼性の高いコントローラーを採用している製品は、高速で安定したパフォーマンスと高い耐久性を実現します。本製品の具体的なコントローラー情報がないため、その性能や信頼性を詳細に評価することは困難です。
DRAMキャッシュメモリ
1.0
本製品がDRAMキャッシュメモリを搭載しているかどうかの情報が商品情報には記載されていません。DRAMキャッシュは、SSDのデータマッピングテーブルなどを一時的に保持する高速メモリであり、ランダムアクセス性能や多数の小さなファイルの読み書き速度、そして全体的な応答性に大きく影響します。DRAMキャッシュ非搭載(HMB対応など)のSSDは、特定の状況下で性能が低下する可能性があります。この情報がないため、安定した高性能を発揮できるかどうかの評価は限定的になります。
メーカーの信頼性と保証
3.5
KingSpecはSSD市場で一定の評価を得ているブランドですが、Western Digitalのようなグローバルリーダーと比較すると、ブランドの信頼性や長期的な実績においてはやや劣る可能性があります。本製品には3年間のメーカー保証が付帯しており、一般的な利用においては十分な安心感を提供します。しかし、最上位製品の5年保証と比較すると、保証期間の長さという点では差があります。価格帯を考慮すると妥当な保証内容と言えます。
付加機能とソフトウェア
3.0
本製品は、S.M.A.R.T.対応、ウェアレベリング、ネイティブコマンドキューイング、不良ブロック管理といった、SSDの基本的な機能や信頼性を高めるための技術を搭載しています。これらはSSDとして標準的な機能であり、データの整合性維持や寿命の最適化に貢献します。しかし、SSDの状態監視やファームウェアアップデート、データ移行などをサポートする専用ソフトウェアに関する記載は見当たりません。最上位製品が提供するような付加的な管理ツールがない点は、機能面での差別化ポイントとなり得ます。
コストパフォーマンス
4.8
4TBという大容量SSDとしては、29,140円という価格は非常に魅力的であり、コストパフォーマンスに優れています。最上位製品の半額近い価格でありながら、PCの基本性能向上や大量のデータ保存に必要な容量を十分に満たしています。読み書き速度もSATAインターフェースの限界に近く、日常的な使用においては十分な性能を発揮します。ブランドの信頼性や保証期間(3年)を考慮しても、価格に見合う価値は十分に高いと言えます。

ブランド・メーカー詳細

KingSpec

おすすめのポイント

  • 4TBの大容量とSATA接続のバランスが取れた、手頃な価格のSSDです。
  • PCの起動やアプリケーションの読み込み速度を大幅に向上させます。
  • 3年保証が付帯しており、一般的な利用には十分な安心感があります。
  • KingSpecブランドとしては、この価格帯で4TBという大容量を提供している点が魅力です。

注意点

  • SATAインターフェースの速度上限(約550MB/s)を超えることはありません。
  • NVMe SSDと比較すると、最大転送速度では劣ります。
  • SSDへの物理的な衝撃にはご注意ください。
  • メーカー保証は3年間です。

おすすめな人

  • PCの起動やアプリケーションの読み込みを高速化したい方
  • 写真、動画、ゲームなどの大容量データを多く保存する方
  • 静音性や低発熱を求めるノートPCユーザー
  • 信頼できるメーカーの製品を比較的安価に手に入れたい方
  • OSやアプリケーションの動作が遅いと感じている方

おすすめできない人

  • とにかく最速の転送速度を求めるユーザー(NVMe SSDを推奨)
  • SSDへの書き込み頻度が極めて高く、エンタープライズレベルの耐久性を求めるプロフェッショナルユーザー
  • 最安値を追求し、ブランドの信頼性や長期保証を重視しないユーザー

おすすめの利用シーン

  • デスクトップPCやノートPCのメインストレージとして
  • OS、アプリケーション、ゲームの高速起動・ロード
  • 大量の写真、動画、音楽ファイルの保存
  • PCの全体的な応答速度の向上

非推奨な利用シーン

  • サーバー用途など、24時間365日の高負荷連続書き込みが必要な環境
  • NVMe M.2スロットしか搭載していないPC
  • 極端に予算を抑えたい場合(より低価格帯のSSDやHDDも検討)

よくある質問(Q&A)

Q.従来のHDDと比べて、どれくらい速くなりますか?
A.スタッフの確認によると、最大読み込み550MB/s、最大書き込み520MB/sの転送速度を実現しており、OSの起動やアプリケーションの起動、ファイル転送が格段に速くなるとのことです。これにより、PCの全体的なパフォーマンス向上が期待できます。
Q.データは安全に保たれますか?また、壊れやすいですか?
A.スタッフの確認では、可動部品がないため物理的な衝撃や振動に強く、耐衝撃性・耐久性に優れているとされています。先進的な3D NANDフラッシュ技術を採用しており、データ保全性も高いとのことですので、大切なデータを安心して保存できます。
Q.自分のパソコンに接続できますか?取り付けは簡単ですか?
A.標準的な2.5インチSATA III (6Gb/s) フォームファクターですので、多くのノートパソコンやデスクトップPCの既存HDDから簡単に交換・アップグレードできます。Windows、UNIX、LinuxといったOSに加え、PS4(※別途アダプター/ケディが必要)との互換性も確認されています。
Q.パソコンへの負荷や、動作音について教えてください。
A.スタッフの確認では、従来のHDDに比べて消費電力が少なく、発熱も最小限に抑えられるため、ノートパソコンのバッテリー駆動時間を延ばす効果が期待できるとのことです。また、可動部品がないため回転ディスクの騒音がなく、より静かで快適なコンピューティング環境を実現します。
Q.スタッフの方々の評価はどのような感じでしょうか?
A.スタッフの確認結果では、非常に高い評価を得ています。特に、品質に関する評価分布では81%が「最高品質」と判断しており、多くのスタッフがその品質を高く評価していることがうかがえます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

日本サムスン

870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77E4T0B/EC

¥55,838(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD。最大560MB/sの読込速度と530MB/sの書込速度を実現し、SATAインターフェースとしてクラス最高レベルのパフォーマンスを提供します。信頼性と互換性に優れ、クリエイターから一般ユーザーまで幅広く対応します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類Samsung V-NAND TLC
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2,400 TB TBWコントローラーSamsung製コントローラー
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年間保証
付加機能とソフトウェアSamsung MagicianソフトウェアコストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量、性能、信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.4総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
2

日本サムスン

870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EC

¥49,245(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Samsung 870 EVO 4TB SATA SSDは、読み出し560MB/s、書き込み530MB/sの高速転送を実現。2.5インチフォームファクタでPCやPS4に対応し、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC V-NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2400 TBW (推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician (監視・管理ツール)コストパフォーマンス4TBモデルとしては競争力のある価格で、性能と信頼性を考慮すると非常に高いコストパフォーマンス
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
4.5コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
3

SAMSUNG

SSD 870 EVO 4TB MZ-77E4T0B/EU

¥57,705(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

SAMSUNG SSD 870 EVO 4TBは、SATAインターフェースで最大560MB/秒のシーケンシャル読み出し速度を実現する高性能SSDです。2.5インチフォームファクタで、多くのPCに簡単に搭載可能。信頼性とパフォーマンスを両立し、日常使いからクリエイティブ用途まで幅広く対応します。

読み書き速度最大560MB/秒 (Read), 最大530MB/秒 (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2400 TBW (公式仕様に基づく推定) TBWコントローラーSamsung製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Samsung / 5年保証 (推定)
付加機能とソフトウェアSamsung Magician 6 (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.3総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
4.0コストパフォーマンス
4

ウエスタンデジタル(Western Digital)

WD Red SATA SSD WDS400T2R0A-EC

¥55,480(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

Western Digital WD Red SATA SSD 4TB。読取最大560MB/s、書込最大520MB/s。NASに最適化された2.5インチ内蔵SSD。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 520MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)2500 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスSATA接続としては高価格帯だが、容量と信頼性を考慮すると妥当
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
4.5NANDフラッシュの種類
5.0耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.0付加機能とソフトウェア
3.8コストパフォーマンス
5

Western Digital

WD Red SATA SSD WDS400T1R0A-EC

¥69,800(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

WD Red SATA SSD 4TB。読取り最大560MB/s、書込み最大530MB/sの高速性能。NASシステム向けに設計され、24時間365日の連続稼働に対応する高い耐久性を備えています。メーカー5年保証付き。

読み書き速度最大 560MB/s (Read), 最大 530MB/s (Write)NANDフラッシュの種類TLC NAND (推定)
耐久性 (TBW - Terabytes Written)非公開 TBWコントローラーWD製コントローラー (推定)
DRAMキャッシュメモリメーカーの信頼性と保証Western Digital / 5年保証
付加機能とソフトウェアWD Dashboard (監視・管理ツール)コストパフォーマンスNAS向けSSDとしては標準的
ハードウェア暗号化機能停電時データ保護機能ドライブ状態通知機能温度管理機能低消費電力設計機能
5.2総合評価
4.5読み書き速度
5.0NANDフラッシュの種類
4.5耐久性 (TBW - Terabytes Written)
5.0コントローラー
5.0DRAMキャッシュメモリ
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5付加機能とソフトウェア
3.0コストパフォーマンス