Xperia 10 IV SO-52C ブラック
38
ノーブランド品

SONY Xperia 10 IV SO-52C ブラック

の評価

型番:SO-52c
¥48,980(税込)2025-11-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

SONY Xperia 10 IV SO-52Cは、ドコモから発売されたSIMフリーのスマートフォンです。大容量5000mAhバッテリーを搭載しながら、約161gという世界最軽量クラスのボディを実現しています。幅約67mmのスリムなハンドフィットサイズで持ちやすく、普段使いはもちろん、動画やゲームも電池持ちを気にせず楽しめます。ディスプレイは21:9ワイドの有機ELトリルミナスディスプレイ for mobileを採用し、明るさとコントラストが向上し、映像鑑賞に最適です。カメラは超広角、広角、望遠の3つのレンズを搭載し、様々なシーンで高品質な撮影が可能です。耐水・防水IPX5/IPX8、RAM6GB、ROM128GB、ハイレゾ対応、指紋認証など、充実した機能を備えています。

シェアする

商品画像一覧

SONY Xperia 10 IV SO-52C ブラック の商品画像 1
SONY Xperia 10 IV SO-52C ブラック の商品画像 2

商品スペック

ディスプレイ
6インチ 有機ELインチ
プロセッサ
-
RAM / ストレージ
RAM 6GB / ストレージ 128GBGB
メインカメラ
-万画素
バッテリー
5000mAh
OS
Android 14
メーカー
SONY
価格帯
48980

サイズ・重量

重量
約161g
高さ
---
約67mm
奥行
---

機能一覧

防水防塵機能

IPX5/IPX8等級の防水性能とIP5X等級の防塵性能を備えています。これにより、雨の日や水回りでの使用、砂埃の多い場所でも安心してスマートフォンを利用できます。料理中に水が跳ねたり、お風呂で動画を見たりする際にも故障のリスクを軽減できるため、日常的な利用シーンの幅が大きく広がります。アウトドア活動や、うっかり水に濡らしてしまった場合でも安心感があります。

おサイフケータイ機能

このスマートフォンはおサイフケータイ機能には対応していません。電子マネーでの支払い、交通機関の利用、ポイントカードの管理などをスマートフォンで行いたい場合は、別途おサイフケータイ対応のスマートフォンをご検討ください。充電やデータ転送はUSB Type-Cポートで行います。

ワイヤレス充電機能

本製品はワイヤレス充電機能に対応していません。充電を行う際は、本体のUSB Type-Cポートに充電ケーブルを接続する必要があります。ワイヤレス充電の利便性を重視する場合は、他のモデルをご検討ください。ただし、有線での急速充電には対応している可能性があります。

デュアルSIM機能

このスマートフォンはデュアルSIM機能に対応していません。SIMカードスロットは一つのみです。仕事用とプライベート用で電話番号を使い分けたい場合や、海外で現地のSIMカードを利用したい場合は、デュアルSIM対応のスマートフォンをご検討ください。SIMフリーモデルですが、基本的にはシングルSIMでの運用となります。

microSDカード対応機能

本製品はmicroSDカードによるストレージ拡張に対応していません。写真、動画、音楽、アプリなどのデータを保存する際は、本体の128GBストレージをご利用ください。容量が不足する場合は、クラウドストレージサービスなどを活用するか、本体容量の大きいモデルをご検討ください。

画面内指紋認証機能

ディスプレイ内に指紋センサーが搭載されており、画面に指を置くだけで素早くスマートフォンのロック解除や認証が可能です。物理的なセンサーがないため、本体デザインがすっきりしており、片手での操作も自然に行えます。セキュリティと利便性を両立した機能であり、日常的なスマートフォンの利用をよりスムーズにします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

38
カテゴリ内 38 / 77製品中
4.7
総合評価

Xperia 10 IV SO-52Cは、5000mAhの大容量バッテリーを搭載しながら約161gという軽量ボディを実現した点が最大の特徴です。有機ELディスプレイは映像体験を豊かにし、3眼カメラシステムは多様な撮影ニーズに応えます。ドコモ版SIMフリーモデルとして、幅広いユーザー層にアピールするバランスの取れたスマートフォンと言えます。ただし、プロセッサ性能はミドルレンジであり、最新のハイエンドゲームやヘビーなマルチタスクには限界があります。想定される使用期間は、OSアップデートサポート期間によりますが、ハードウェアの堅牢性は高いと考えられます。主なユースケースとしては、日常使い、写真撮影、動画視聴、SNS利用などが挙げられ、これらの用途では快適なパフォーマンスを発揮するでしょう。

ディスプレイの種類と解像度
4.0
6インチの有機ELディスプレイは、鮮やかな色彩と深い黒の表現で、動画視聴やゲーム体験を豊かにします。21:9のワイド画面は、映画鑑賞やSNSの閲覧、マルチタスク作業にも適しており、視覚的な没入感を高めます。明るさも向上しており、屋外での視認性も期待できます。この価格帯で有機ELを採用している点は、コストパフォーマンスの高さを示しています。
プロセッサ性能
3.0
搭載されているプロセッサは、日常的なスマートフォンの利用(Web閲覧、SNS、メール、動画視聴など)には十分な性能を持っています。しかし、最新の3Dグラフィックを多用するゲームや、高度な動画編集、複数の重いアプリを同時に長時間使用するようなヘビーなタスクにおいては、処理能力の限界を感じる可能性があります。価格帯を考慮すると、バランスの取れた性能と言えますが、最高のパフォーマンスを求めるユーザーには物足りないかもしれません。
RAMとストレージ容量
4.0
6GBのRAMは、複数のアプリケーションを同時に起動してもスムーズな切り替えを可能にし、快適なマルチタスク体験を提供します。128GBのストレージ容量は、写真、動画、音楽、アプリなどを十分に保存できる十分な容量であり、容量不足に悩むことは少ないでしょう。microSDカードによる拡張性がない点は惜しいですが、この標準容量は多くのユーザーにとって満足できるレベルです。
カメラ性能
4.0
超広角、広角、望遠の3つの異なるレンズを搭載しているため、風景からポートレート、被写体に寄った撮影まで、幅広いシーンに対応できます。特に望遠レンズがあることで、遠くの被写体を綺麗に捉えることが可能です。日常のスナップ写真やSNS投稿用の写真であれば、十分なクオリティで撮影できるでしょう。ただし、暗所性能やAI処理能力など、詳細な画質については上位モデルと比較すると差が出る可能性があります。
バッテリー容量と充電速度
4.0
5000mAhという大容量バッテリーは、一日中安心してスマートフォンを利用できる強力な持続力を提供します。普段使いはもちろん、動画視聴やゲームを長時間楽しみたいユーザーにとって、バッテリー切れの心配が少ないのは大きな魅力です。さらに、この大容量ながら約161gという軽量ボディを実現している点は特筆すべきで、携帯性とバッテリー持ちの両立に成功しています。急速充電への対応状況は不明ですが、この容量であれば十分な満足度が得られるでしょう。
OSのアップデート保証とサポート期間
4.0
Android 14を搭載しており、最新のOS機能やセキュリティパッチを利用できるため、安心してスマートフォンを利用できます。一般的に、発売から数年間はOSのメジャーアップデートやセキュリティアップデートが提供されるため、長期的な利用も見込めます。ただし、具体的なサポート期間については、購入前にメーカーの公式情報を確認することをお勧めします。最新OSに対応している点は、この価格帯のスマートフォンとしては非常に魅力的です。
メーカーの信頼性と保証
5.0
SONYは世界的に有名な大手エレクトロニクスメーカーであり、そのブランド力と製品の品質に対する信頼性は非常に高いです。Xperiaシリーズは長年にわたり高品質なスマートフォンを提供しており、安心して購入・利用できるブランドと言えます。万が一の故障やサポートが必要な場合でも、しっかりとしたサポート体制が期待できるため、初めてスマートフォンを購入する方や、品質を重視する方にもおすすめです。
コストパフォーマンス
4.5
約48,980円という価格で、SONYブランドの信頼性、大容量バッテリー、美しい有機ELディスプレイ、充実したカメラ機能を備えている点を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。特に、バッテリー持ちと携帯性の両立は大きな魅力です。最新のハイエンドモデルには及ばない部分もありますが、日常使いやエンターテイメント用途において、価格以上の満足感を得られるでしょう。この価格帯でこれだけの機能を搭載したモデルは多くありません。

ブランド・メーカー詳細

SONY

おすすめのポイント

  • 5000mAhバッテリー搭載ながら世界最軽量クラスの約161gを実現した携帯性の高さ
  • 有機ELトリルミナスディスプレイによる美しい映像体験
  • 超広角・広角・望遠の3眼カメラによる多彩な撮影性能
  • IPX5/IPX8の防水・防塵性能による安心感
  • コストパフォーマンスに優れたミドルレンジモデルとしてのバランスの良さ

注意点

  • OSのアップデートサポート期間については、購入前にメーカー公式サイト等で確認が必要です。長期間の最新OS利用は保証されません。
  • 本体の軽量化のため、落下などの強い衝撃には注意が必要です。保護ケースの使用を推奨します。
  • プロセッサはミドルレンジのため、最新の3Dゲームや高負荷な動画編集などには性能不足を感じる可能性があります。
  • SIMフリーモデルですが、一部のキャリア独自のサービスや周波数帯には対応しない場合があります。事前に確認してください。

おすすめな人

  • バッテリー持ちを重視しつつ、軽くて持ち運びやすいスマートフォンを探している方
  • 美しいディスプレイで動画や写真を楽しみたい方
  • 日常のスナップ写真や風景写真を気軽に撮影したい方
  • 防水・防塵性能を求めるアウトドアや水回りでの利用が多い方
  • コストパフォーマンスに優れた信頼できるブランドのスマートフォンを求めている方

おすすめできない人

  • 最新のハイエンドゲームを最高画質でプレイしたい方
  • 常に最新のOSアップデートや長期的なソフトウェアサポートを求める方
  • 高度な動画編集やプロレベルの写真編集を行いたい方
  • デュアルSIM機能やワイヤレス充電などの最新機能を必須とする方

おすすめの利用シーン

  • 日常的なWeb閲覧、SNS、メールのやり取り
  • 動画コンテンツ(YouTube、Netflixなど)の視聴
  • 風景や人物のスナップ撮影、日常の記録
  • お風呂やキッチンなどの水回りでの使用
  • 長時間の外出や旅行先でのバッテリー消費を気にしない利用

非推奨な利用シーン

  • 最新の3Dグラフィックを多用する高負荷なモバイルゲーム
  • プロフェッショナルな映像制作や高度な写真編集作業
  • 複数の重いアプリケーションを同時に長時間稼働させるマルチタスク作業
  • 最新のセキュリティパッチやOSアップデートが常に必須となるビジネス用途

よくある質問(Q&A)

Q.バッテリー持ちはどのくらい期待できますか?
A.5000mAhの大容量バッテリーを搭載しておりますので、普段使いはもちろん、動画やゲームも電池残量を気にせずお楽しみいただけます。
Q.重さや持ちやすさが気になります。片手で操作できますか?
A.5000mAhバッテリー搭載スマートフォンとしては世界最軽量級の約161gのボディに加え、幅約67mmのスリムなハンドフィットサイズですので、片手でも気軽に持ちやすく、普段使いしやすい設計となっております。
Q.カメラ性能について教えてください。色々な写真を撮りたいのですが。
A.風景をダイナミックに捉える超広角レンズ、被写体を質感豊かに写す広角レンズ、印象的なポートレートが撮れる望遠レンズの3つのレンズを搭載しており、シーンに合わせて切り替えることで、様々な撮影をお楽しみいただけます。
Q.画面は動画鑑賞などによく映えますか?
A.21:9のワイドディスプレイは、さらに見やすく進化しており、明るさも約1.5倍向上しております。有機ELならではのコントラスト表現と相まって、心奪われるほどの美しい描写で映像鑑賞をご堪能いただけます。
Q.SIMロックは解除されていますか?
A.こちらはdocomo版SIMフリーモデルですので、SIMロックは解除されており、様々なSIMカードをご利用いただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

OnePlus

Nord CE5 CPH2719

¥47,980(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

OnePlus Nord CE5は、高性能MediaTek Dimensity 8350プロセッサ、大容量6800mAhバッテリー、80W急速充電、120Hz AMOLEDディスプレイを搭載したスマートフォンです。50MP光学手ブレ補正カメラとAI機能も備えています。

ディスプレイ6.77 インチディスプレイタイプAMOLED
プロセッサMediaTek Dimensity 8350 ApexCPU速度3.35 GHz
RAM8 GBストレージ256 GB
バッテリー6800 mAhバッテリー持続時間2.5
カラーブラックブランドOnePlus
メーカーOnePlus製品型番CPH2719
発売年2025付属品SIMトレイエジェクター, USBケーブル, スクリーンプロテクター
対応OSOxygenOS 15.0 based on Android™ 15その他機能リバースワイヤレス充電
防水防塵機能おサイフケータイ機能ワイヤレス充電機能デュアルSIM機能microSDカード対応機能画面内指紋認証機能
5.6総合評価
5.0ディスプレイの種類と解像度
5.0プロセッサ性能
4.5RAMとストレージ容量
5.0カメラ性能
5.0バッテリー容量と充電速度
5.0OSのアップデート保証とサポート期間
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
2

Sony

Xperia 5 IV グリーン SIMフリースマホ XQ-CQ44 G

在庫切れ2025-11-12 時点で状況です

ソニー Xperia 5 IVは、5,000mAhバッテリー搭載のSIMフリースマートフォン。約6.1インチ有機ELディスプレイとSnapdragon 8 Gen 1搭載で、快適な操作性と美しい映像体験を提供します。

ディスプレイ6.1インチ, 2520x1080 (Full HD+) インチ/画素プロセッサSnapdragon 8 Gen 1
RAMとストレージ容量RAM 8GB / ストレージ 256 GBメインカメラ-
バッテリー5000 mAhOSAndroid 12.0
メーカーSony価格帯45500
防水防塵機能おサイフケータイ機能ワイヤレス充電機能デュアルSIM機能microSDカード対応機能画面内指紋認証機能
5.4総合評価
4.5ディスプレイの種類と解像度
5.0プロセッサ性能
5.0RAMとストレージ容量
5.0カメラ性能
5.0バッテリー容量と充電速度
4.0OSのアップデート保証とサポート期間
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
3

シャープ(SHARP)

AQUOS sense9 6GB/128GB ブルー SH-M29A-A

¥49,709(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

シャープ AQUOS sense9は、個性あふれるデザインと手に馴染むコンパクトボディが魅力のミドルレンジスマホです。日常使いには十分な性能と手頃な価格で、長く安心して使える一台です。

ディスプレイ約6.1インチ, フルHD+(1080×2340) インチ/画素プロセッサSnapdragon(R)7s Gen2 Mobile Platform
RAMとストレージ容量RAM 6GB / ROM 128 GBメインカメラ約5030万画素 (標準/広角) 万画素
バッテリー5000 mAhOSAndroid 14
メーカーシャープ(SHARP)価格帯約49984
防水防塵機能おサイフケータイ機能ワイヤレス充電機能デュアルSIM機能microSDカード対応機能画面内指紋認証機能
5.3総合評価
5.0ディスプレイの種類と解像度
4.0プロセッサ性能
4.5RAMとストレージ容量
5.0カメラ性能
4.5バッテリー容量と充電速度
5.0OSのアップデート保証とサポート期間
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
4

xiaomi(シャオミ)

Redmi Note Pro 14 5G 8+512GB

¥47,800(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

シャオミ Redmi Note Pro 14 5Gは、2億画素カメラ、大容量バッテリー、高性能チップセットを搭載したSIMフリースマートフォンです。docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile回線に対応し、幅広いユーザーに利用可能です。

ディスプレイ6.67インチ, 4800 x 2700 インチ/画素プロセッサMediaTek Dimensity 7300-Ultra
RAM / ストレージRAM 12GB / ストレージ 512 GBメインカメラ約20000 万画素
バッテリー5110 mAhOSAndroid 15ベースのXiaomi HyperOS 2.0
メーカーXiaomi (シャオミ)価格帯47800
防水防塵機能おサイフケータイ機能ワイヤレス充電機能デュアルSIM機能microSDカード対応機能画面内指紋認証機能
5.3総合評価
5.0ディスプレイの種類と解像度
4.5プロセッサ性能
5.0RAMとストレージ容量
4.5カメラ性能
5.0バッテリー容量と充電速度
5.0OSのアップデート保証とサポート期間
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス
5

xiaomi(シャオミ)

Xiaomi POCO F6 Pro 12GB+256GB

¥49,647(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

Snapdragon 8 Gen 2搭載の高性能スマホ。120Hz有機ELディスプレイ、120W急速充電、5000万画素カメラを備え、ゲームや日常利用で快適な体験を提供します。

ディスプレイ-インチ, 3200 x 1440 (WQHD+) インチ/画素プロセッサQualcomm Snapdragon 8 Gen 2 (3.2 GHz) GHz
RAM / ストレージRAM 12GB / ストレージ 256 GBメインカメラ5000万画素 (OIS付き) 万画素
バッテリー5000mAh (120W急速充電対応) mAhOSAndroid 14
メーカーXiaomi価格帯49047
防水防塵機能おサイフケータイ機能ワイヤレス充電機能デュアルSIM機能microSDカード対応機能画面内指紋認証機能
5.2総合評価
5.0ディスプレイの種類と解像度
5.0プロセッサ性能
5.0RAMとストレージ容量
4.5カメラ性能
5.0バッテリー容量と充電速度
4.0OSのアップデート保証とサポート期間
4.0メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス