65U7R [65V型 地上・BS・110度CSデジタル 4Kチューナー内蔵 4K対応 液晶テレビ]
11
Hisense

Hisense 65U7R [65V型 地上・BS・110度CSデジタル 4Kチューナー内蔵 4K対応 液晶テレビ]

の評価

型番:65U7R
¥113,333(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Hisense 65U7Rは、65インチの大画面にMini-LEDバックライトと広色域量子ドット技術を採用し、クラスを超える高輝度と豊かな色彩表現を実現した4K液晶テレビです。HI-VIEW AIエンジンPROが映像処理を最適化し、AIクリアモーションPROと144Hz VRR対応の倍速パネルにより、スポーツやゲームなどの動きの速い映像も滑らかでくっきりとした映像で楽しめます。音質面では、2.1chの重低音サウンドシステムとDolby Atmosに対応し、臨場感あふれるサウンド体験を提供します。チューナーは地上/BS/110度CSの4Kチューナーを内蔵し、外付けHDDによる2番組同時録画にも対応しています。HDMI 2.1ポートを2つ備え、VRRやALLMといった最新ゲーム機との接続にも最適化されています。スマート機能も充実しており、様々なネット動画サービスに対応しています。

シェアする

商品スペック

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4K液晶、Mini-LEDバックライト、広色域量子ドット、HDR10/HLG/HDR10+/HDR10+Adaptive/Dolby Vision/Dolby Vision IQ対応
音質性能とサウンド機能
2.1チャンネル スピーカー システム (フルレンジ×2/サブウーファー)、実用最大出力40W、Dolby Atmos対応
スマート機能とOSの操作性
VIDAA OS、ネット動画サービス多数対応、Wi-Fi, Bluetooth, AirPlay対応
接続端子の種類と数
HDMI2.1×2、HDMI2.0×2、USB2.0×1、USB3.0×1、光デジタル音声出力×1、LAN×1、eARC/ARC対応
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
120Hz倍速(ゲームモード時144Hz VRRに対応)、VRR、ALLM、AMD FreeSync Premium対応
メーカーの信頼性と保証
Hisense (グローバルメーカー、日本市場での実績あり)
デザインと設置性
スリムベゼル、壁掛け対応 (VESA:400×400)
コストパフォーマンス
価格帯に対して高性能な液晶テレビ

サイズ・重量

重量
20.6 kg
高さ
87.2 cm
144.6 cm
奥行
29.8 cm

機能一覧

音声操作機能

このテレビはVIDAA Voiceによる音声操作に対応しており、リモコンのマイクに向かって話しかけることで、チャンネル切り替え、音量調整、アプリ起動、コンテンツ検索などを簡単に行えます。ハンズフリー操作も可能なので、手が離せない時でもスマートにテレビを操作でき、視聴体験がより快適になります。

画面ミラーリング機能

Anyview CastやAirPlay2に対応しているため、スマートフォンやタブレットの画面をワイヤレスでテレビに映し出すことができます。写真や動画を大画面で共有したり、ゲームをプレイしたりする際に非常に便利です。ケーブル接続の手間なく、手軽にコンテンツをシェアできます。

自動画質調整機能

環境光センサーを搭載しており、部屋の明るさに応じて画質を自動調整する機能が期待できます。これにより、日中の明るい時間帯でも夜間の暗い部屋でも、常に最適な視聴環境を提供し、目に優しい映像を楽しめます。手動で設定を変更する手間が省け、常に最高の画質でコンテンツを視聴できます。

倍速駆動機能

120Hzの倍速駆動に対応しており、ゲームモードではさらに144Hz VRRまで対応しています。これにより、スポーツ中継やアクションゲームなど、動きの速い映像でも残像感を大幅に低減し、滑らかでクリアな映像を楽しむことができます。大画面テレビで動きの速いコンテンツを視聴する際に、この機能は非常に重要です。

Bluetooth音声出力機能

Bluetoothに対応しており、ワイヤレスヘッドホンやサウンドバーにテレビの音声を送信できます。これにより、深夜でも家族に気兼ねなく大音量で楽しんだり、好きな場所で高音質なサウンドを楽しんだりすることが可能です。ケーブルの煩わしさから解放され、より自由な視聴スタイルを実現できます。

複数番組同時録画機能

地上デジタル、BS/110度CSデジタルチューナーを複数搭載しており、外付けHDDを接続することで、視聴中の番組とは別の番組を同時に2つ録画できる「2番組同時録画」に対応しています。これにより、見たい番組が重なっても録り逃す心配がなく、自分の都合の良い時間にまとめて視聴できます。テレビ視聴の自由度が格段に向上します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

11
カテゴリ内 11 / 43製品中
4.7
総合評価

Hisense 65U7Rは、Mini-LEDバックライトと量子ドット技術により、同クラスの液晶テレビと比較して優れた明るさと色再現性を実現しています。HI-VIEW AIエンジンPROによる映像処理は、特に動きの速いコンテンツでその効果を発揮し、滑らかでクリアな映像を提供します。2.1chサウンドシステムとDolby Atmos対応は、テレビ単体でも満足度の高い音響体験をもたらします。価格帯を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを持つモデルと言えます。耐久性については、Hisenseブランドの近年の品質向上を考慮すると、一般的な使用環境下で数年以上の使用は期待できるでしょう。主なユースケースである映画鑑賞やスポーツ観戦、ゲームプレイにおいて、その明るく鮮やかな映像と滑らかな動きは、没入感のある体験を提供します。上位機種の有機ELテレビと比較すると、黒の締まりやコントラストの深さでは一歩譲る可能性がありますが、明るい部屋での視聴や、価格を抑えつつ高画質を求めるユーザーにとっては非常に魅力的な選択肢です。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.5
このHisense 65U7Rは、Mini-LEDバックライトと広色域量子ドット技術を採用しており、65インチの大画面で明るく鮮やかな4K映像を楽しめます。HDR規格にも幅広く対応しており、特に明るい部屋での視聴に適しています。有機ELのような完璧な黒表現には及びませんが、液晶テレビとしては非常に高いレベルの画質を実現しており、映画やスポーツ観戦で満足感の高い体験が得られるでしょう。ゲームモード時の144Hz VRR対応も、滑らかな映像表示に貢献します。
音質性能とサウンド機能
4.0
2.1チャンネルのスピーカーシステムと40Wの実用最大出力を持ち、Dolby Atmosにも対応しているため、テレビ単体でも迫力のあるサウンドを楽しめます。特に重低音の表現に力を入れている点が特徴で、映画やアクションゲームの臨場感を高めます。ただし、より深い没入感や繊細な音質を求める場合は、外部サウンドシステムとの組み合わせも検討すると良いでしょう。
スマート機能とOSの操作性
3.6
VIDAA OSを搭載し、Netflix、YouTube、Amazon Prime Videoなど主要なネット動画サービスに幅広く対応しています。Wi-FiやBluetooth、AirPlayにも対応しており、スマート機能は充実しています。ただし、アプリのラインナップやカスタマイズ性においては、Google TVやAndroid TV搭載モデルと比較すると限定的かもしれません。それでも、日常的な動画視聴やコンテンツ検索には十分な機能を持っています。
接続端子の種類と数
4.5
HDMI 2.1ポートを2つ、HDMI 2.0ポートを2つ備えており、最新ゲーム機やPC、レコーダーなど複数の機器を接続するのに十分な数と規格を備えています。特にHDMI 2.1は、4K/120HzやVRR、ALLMといった次世代ゲームに必要な機能をサポートしており、将来的な拡張性も考慮されています。eARC/ARC対応もサウンドバー接続に便利です。
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
4.9
ゲームモード時には最大144HzのVRRに対応し、さらにALLMやAMD FreeSync Premiumもサポートしているため、最新ゲーム機との組み合わせで非常に滑らかで応答性の高いゲームプレイが可能です。動きの速いゲームでも残像感が少なく、競技性の高いゲームでも有利にプレイできるでしょう。大画面で没入感のあるゲーミング体験を求めるユーザーに最適です。
メーカーの信頼性と保証
3.5
Hisenseは世界的に有名な大手家電メーカーであり、日本市場でも近年シェアを伸ばしています。品質やサポート体制も向上しており、安心して購入できるブランドと言えます。価格帯を考慮すると、十分な信頼性とサポートが期待できます。
デザインと設置性
4.2
スリムなベゼルデザインは映像への没入感を高め、モダンなリビング空間に調和します。壁掛けにも対応しており、VESA規格も一般的です。スタンドのデザインもシンプルで、多くのインテリアに馴染むでしょう。ただし、スタンドの高さ調整機能やケーブルマネジメント機能の有無については、詳細な仕様を確認することをおすすめします。
コストパフォーマンス
5.0
65インチのMini-LED液晶テレビでありながら、144Hz VRR対応、Dolby Atmos対応、充実したHDRサポートなど、この価格帯(約11.3万円)では非常に高いスペックを備えています。同等クラスの他社製品と比較しても、コストパフォーマンスに優れていると言えます。画質、ゲーミング性能、音質といった主要な要素が高水準でまとまっており、価格以上の満足感が得られるでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Hisense
Hisenseは1969年に設立されたグローバルな総合家電メーカーです。日本市場には2010年に参入し、2018年には東芝映像ソリューションを買収しました。

おすすめのポイント

  • Mini-LEDバックライトと量子ドットによる明るく鮮やかな映像表現
  • 144Hz VRR対応とAIクリアモーションPROによる滑らかなゲーム・スポーツ映像
  • 2.1chサウンドシステムとDolby Atmos対応による臨場感ある音響
  • 4Kチューナー内蔵と2番組同時録画対応の充実した基本機能
  • HDMI 2.1ポート搭載で最新ゲーム機との接続に最適
  • 価格帯を考慮した高いコストパフォーマンス

注意点

  • Mini-LEDバックライトの特性上、画面全体が均一な黒を表現する際には有機ELに比べて若干の明るさムラが生じる可能性があります。
  • 長時間同じ静止画を表示し続けると、液晶パネルの焼き付き(残像)が発生するリスクがあります。特にゲームのUIや時計表示などには注意が必要です。
  • 壁掛け設置を検討する場合は、テレビの重量とVESA規格に対応した適切な金具、および壁の強度を事前に確認してください。
  • 外付けHDDによる録画機能を利用するには、別途USBハードディスクが必要です。

おすすめな人

  • 明るいリビングでも高画質を楽しみたい方
  • スポーツ観戦やアクションゲームを滑らかな映像で楽しみたい方
  • コストパフォーマンスを重視しつつ、高画質・高音質を求める方
  • 最新ゲーム機(PS5, Xbox Series X/Sなど)を接続して高画質・高フレームレートでゲームを楽しみたい方
  • 映画やドラマを迫力ある大画面で視聴したい方

おすすめできない人

  • 完璧な黒表現と究極のコントラストを求める方(有機ELテレビの方が適しています)
  • テレビに複雑な設定や高度なカスタマイズを求めない方(シンプル操作を好む方)
  • 非常にコンパクトなテレビを求めている方(65インチは大型です)

おすすめの利用シーン

  • 日中の明るいリビングでのテレビ視聴
  • スポーツ中継やアクションゲームのプレイ
  • 映画やドラマのホームシアター体験
  • 複数人で集まってのゲーム大会や映像鑑賞
  • スマートフォン連携を活用したコンテンツ共有

非推奨な利用シーン

  • 完全な暗室での映画鑑賞(有機ELの深い黒表現には及びません)
  • 非常に狭い部屋での設置(大画面のため圧迫感が生じる可能性があります)
  • テレビの設置や配線に手間をかけたくない場合(ある程度の知識や準備が必要です)

よくある質問(Q&A)

Q.65インチのテレビを探しています。画質はどういった特徴がありますか?
A.本製品は65V型の4K液晶テレビで、「Mini-LED」技術によりクラスを超える高輝度・高コントラストな映像を実現します。「広色域量子ドット」による豊かな色彩表現と、「HI-VIEW AIエンジン PRO」によるAI画質処理で、鮮やかでリアルな映像をお楽しみいただけます。HDR規格にも幅広く対応しています。
Q.音質についてもこだわりたいのですが、どのようなサウンドシステムになっていますか?
A.「2.1重低音サウンドシステム」を搭載し、実用最大出力40Wで豊かな低音と立体的な音響体験を提供します。スピーカーはフルレンジ×2とサブウーファーで構成されており、Dolby ATMOSにも対応しています。
Q.ゲームをプレイする際に、滑らかな映像で楽しむことはできますか?
A.はい、ゲームモードPROを搭載しており、144Hz VRRに対応しています。AIクリアモーションPROや、HDMI 2.1のVRR、ALLM、AMD FreeSync Premiumといった機能もサポートしているため、遅延の少ないスムーズでくっきりとした映像でゲームをプレイいただけます。
Q.スマートテレビとして、NetflixやYouTubeなどの動画配信サービスは視聴できますか?
A.はい、本製品は「VIDAA」というオペレーティングシステムを採用しており、Netflix、Amazon Prime Video、Disney+、YouTube、ABEMA、Hulu、U-NEXTなど、主要なインターネット動画サービスを多数視聴できます。
Q.4K放送を視聴できるチューナーは内蔵されていますか?
A.はい、地上・BS・110度CSデジタル放送に対応した4Kチューナーを内蔵しています。BS/110度CS 4Kチューナーを2基、地上デジタルチューナーを3基搭載しており、裏番組録画にも対応しています。
Q.Hisenseというブランドは、どのようなメーカーですか?
A.Hisenseは1969年に設立されたグローバルな総合家電メーカーです。日本市場には2010年に参入し、映像技術に強みを持っています。世界160以上の国と地域で製品が使用されており、テレビ出荷台数では世界第2位の実績を持つ、信頼性の高いブランドです。
Q.テレビを設置するにあたり、サイズ感や壁掛けの対応について教えてください。
A.本体寸法(スタンド含む)は、幅144.6cm、高さ87.2cm、奥行き29.8cmです。壁掛けにも対応しており、VESA規格は400×400です。最小テレビ台天板サイズは幅122.8cm×奥行き39.8cm以上を推奨しています。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

LG

有機ELテレビ OLED 65G3PJA

¥419,000(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

LGの有機ELテレビ OLED 65G3PJAは、最新パネルとAIプロセッサー搭載でLG史上最高画質を実現。壁にピッタリ密着するデザインとバーチャル9.1.2chサウンドが臨場感を高めます。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K有機EL音質性能とサウンド機能バーチャル9.1.2chサラウンドシステム搭載
スマート機能とOSの操作性Google TV搭載、音声アシスタント対応接続端子の種類と数HDMI 2.1対応(複数)、USB端子、光デジタル音声出力
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応、VRR、ALLM対応メーカーの信頼性と保証安心のパネル5年保証
デザインと設置性スリムベゼル、壁掛け対応、ケーブルマネジメントコストパフォーマンス高価格帯だが、性能に見合う価値
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.2総合評価
5.0画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.5音質性能とサウンド機能
4.8スマート機能とOSの操作性
4.7接続端子の種類と数
4.9ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.8デザインと設置性
3.8コストパフォーマンス
2

LG

有機ELテレビ OLED65B4PJA 65V型

¥194,500(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

LGの65V型有機ELテレビOLED65B4PJAは、α8 AI Processor 4K搭載で高画質・高音質を実現。多彩なネット動画アプリや120Hz対応で、臨場感あふれる映像体験を提供します。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K有機EL、HDR(Dolby Vision、HDR10+、HDR10、HLG)音質性能とサウンド機能Dolby Atmos対応、AIサウンドプロ、内蔵スピーカー
スマート機能とOSの操作性webOS搭載、多彩なネット動画アプリ対応、音声検索対応接続端子の種類と数HDMIポート数: 4、Bluetooth、Wi-Fi
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120 Hz、NVIDIA G-Sync対応メーカーの信頼性と保証LG製、標準保証
デザインと設置性スリムベゼル、薄型設計コストパフォーマンス¥194,500
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.2総合評価
4.9画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.0音質性能とサウンド機能
4.9スマート機能とOSの操作性
4.5接続端子の種類と数
4.9ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス
3

レグザ(Regza)

REGZA テレビ 65X9900L

在庫切れ2025-11-15 時点で状況です

REGZAの65インチ有機ELテレビ65X9900Lは、高画質と高音質、そして便利な録画機能を兼ね備えたハイエンドモデルです。自然で臨場感あふれる映像と迫力のサウンドで、エンターテイメント体験を豊かにします。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K有機EL音質性能とサウンド機能10スピーカー、ハイレゾ対応
スマート機能とOSの操作性REGZA OS搭載、音声操作対応接続端子の種類と数HDMIポート数: 4, USBポート数: 4
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応メーカーの信頼性と保証TVS REGZA純正サポート、長期保証オプション
デザインと設置性スリムベゼル、壁掛け対応コストパフォーマンス高価格帯だが、性能に見合う価値
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.1総合評価
5.0画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.5音質性能とサウンド機能
4.2スマート機能とOSの操作性
4.0接続端子の種類と数
3.8ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス
4

LG

液晶テレビ 65QNED80JRA

¥235,000(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

LGの65V型4K液晶テレビ。量子ドットとナノセルカラー技術で色鮮やかな映像を実現。α7 AI Processor 4K Gen6搭載で高画質・高音質化。スマート機能も充実。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K QLED, -音質性能とサウンド機能-, 内蔵スピーカー
スマート機能とOSの操作性-, -接続端子の種類と数HDMI 2.1対応(複数)、USB端子、光デジタル音声出力
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応、VRR、ALLM対応メーカーの信頼性と保証LG純正サポート、長期保証オプション
デザインと設置性壁掛け対応、-, -コストパフォーマンス中〜高価格帯、価格に見合う性能
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.0総合評価
4.2画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
3.8音質性能とサウンド機能
4.5スマート機能とOSの操作性
4.8接続端子の種類と数
4.9ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
4.5メーカーの信頼性と保証
4.2デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス
5

シャープ(SHARP)

AQUOS OLED 4T-C65EQ1

¥209,800(税込)2025-11-15 時点でのAmazonの価格です

シャープ 65V型 有機ELテレビ AQUOS OLED 4T-C65EQ1は、4K画質とGoogle TVを搭載した2022年モデルです。高画質・高音質に加え、多彩なネット動画サービスに対応しています。

画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)4K 有機EL音質性能とサウンド機能最大出力60W 2ch 2ウェイ 6スピーカー, FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS
スマート機能とOSの操作性Google TV搭載、音声操作対応接続端子の種類と数HDMI×4, USB×3
ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)120Hz対応メーカーの信頼性と保証-
デザインと設置性壁掛け対応コストパフォーマンス-
音声操作機能画面ミラーリング機能自動画質調整機能倍速駆動機能Bluetooth音声出力機能複数番組同時録画機能
5.0総合評価
4.8画質性能(解像度、パネル技術、HDR対応)
4.0音質性能とサウンド機能
4.5スマート機能とOSの操作性
3.8接続端子の種類と数
3.8ゲーミング性能(リフレッシュレート、遅延)
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5デザインと設置性
4.5コストパフォーマンス