C16 レバーレスコントローラー
63
Semaiki

Haute42 C16 レバーレスコントローラー

の評価

型番:C16
¥16,199(税込)2025-11-13 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Haute42 C16は、工具不要で天板パネルをマグネット式で簡単に着脱できる革新的なレバーレスコントローラーです。ホットスワップ対応によりボタン交換も容易で、自分好みのカスタマイズが楽しめます。プラスチックシェルと金属底板の組み合わせで軽量性と強度を両立し、広めの滑り止めゴムで安定した操作を実現。人体工学に基づいたデザインは長時間のプレイでも疲れにくく、パームレストの加工でグリップ力も向上しています。ゲームの雰囲気を盛り上げるRGBライティングや、押したボタンを表示するOLEDスクリーンも搭載。RP2040チップとGP2040-CEファームウェアによる1ms未満の超低遅延は、競技シーンでも高いパフォーマンスを発揮します。PC、Switch、PS4/PS3など多機種に対応しますが、PS4/PS5では別途変換器が必要です。Webコンフィギュレーションモードによる詳細な設定も可能です。

シェアする

商品画像一覧

Haute42 C16 レバーレスコントローラー の商品画像 1
Haute42 C16 レバーレスコントローラー の商品画像 2
Haute42 C16 レバーレスコントローラー の商品画像 3
Haute42 C16 レバーレスコントローラー の商品画像 4
Haute42 C16 レバーレスコントローラー の商品画像 5
Haute42 C16 レバーレスコントローラー の商品画像 6
Haute42 C16 レバーレスコントローラー の商品画像 7

商品スペック

接続方式
USB-C有線
対応プラットフォーム
PC/Switch/Switch2/PS4/PS3
搭載ボタン
メカニカルスイッチ
筐体素材
プラスチック/金属
ポーリングレート
1000Hz
ケーブル長
-m

サイズ・重量

重量
1.11 kg
高さ
3.4 cm
24.9 cm
奥行
34.79 cm

機能一覧

カスタマイズ可能なボタン配置機能

本製品では、Webブラウザを通じてコントローラーの設定画面にアクセスし、各ボタンの機能を自由に割り当て変更できます。これにより、格闘ゲームのキャラクターや自分のプレイスタイルに合わせて最適なボタン配置を構築し、操作ミスを減らし、より快適で効率的なプレイを実現できます。PC接続時にブラウザから「192.168.7.1」にアクセスすることで設定可能です。

プロファイル保存機能

設定モードでは、ボタンのマッピングやホットキー設定を含む最大4つのプロファイルを本体に保存できます。これにより、ゲームタイトルやキャラクターごとに異なる設定を瞬時に切り替えることが可能です。例えば、格闘ゲームとシューティングゲームでボタン配置を変えたい場合などに、その都度設定し直す手間なく、すぐに最適な環境でプレイを開始できます。

キーロック機能

「大会ロックボタン」機能により、ゲームプレイ中に誤って押してしまうとゲームが中断される可能性のあるシステムボタン(例:Windowsキーなど)を一時的に無効化できます。これにより、特に熱中している対戦中や重要な局面で、不用意なボタン操作によるゲームの中断を防ぎ、集中力を維持してプレイに没頭できます。

USBケーブル着脱機能

コントローラー本体にはType-Cポートが搭載されており、付属のUSBケーブルは着脱式です。これにより、コントローラーを持ち運ぶ際にケーブルをコンパクトに収納でき、またケーブルが断線した場合でも、市販のUSB-Cケーブルと交換することでコントローラー本体を長く使い続けることが可能です。

滑り止め加工機能

コントローラーの底面には広めの滑り止めゴムが配置されており、机の上や膝の上でプレイする際にコントローラーがズレるのを効果的に防ぎます。これにより、激しい操作時でもコントローラーをしっかりと固定でき、プレイヤーは操作に集中し、正確な入力を維持することができます。

状態表示機能

RGBライティング機能により、ボタン周りがゲームの雰囲気に合わせて発光します。また、中央のOLEDスクリーンには押したボタンが表示されるため、スイッチの入力テストや故障判定に役立ちます。これらの視覚的なフィードバックにより、コントローラーの状態を把握しやすくなっています。

SHOPSTAFFによる評価スコア

63
カテゴリ内 63 / 99製品中
3.9
総合評価

Haute42 C16は、マグネット式パネル着脱やホットスワップ対応など、非常に高いカスタマイズ性を備えたレバーレスコントローラーです。1ms未満の超低遅延性能は競技レベルでも通用するポテンシャルを持ち、RGBライティングやOLEDスクリーンはゲーム体験を豊かにします。PCやSwitchなど幅広いプラットフォームに対応しますが、PS4/PS5での使用には別途変換器が必要であり、付属の説明書も不十分な点が指摘されています。ブランドとしての信頼性やサポート体制は、大手メーカーと比較すると未知数な部分があります。価格帯を考慮すると機能は豊富ですが、PSシリーズでの利用を主とする場合は注意が必要です。

ボタンの配置と種類
4.5
本製品は、マグネット式で簡単に着脱できる天板パネルと、ホットスワップ対応のボタンが特徴です。これにより、工具を使わずにボタンの種類やデザインを自由に変更でき、自分だけのコントローラーを作成できます。リニアタイプのスイッチは軽快な打鍵感と素早い反応を提供し、適度なボタン間隔は誤操作を減らします。格闘ゲーム初心者から中級者まで、自分好みの操作感を見つけやすい設計と言えます。
筐体の素材と安定性
4.3
プラスチックシェルと金属底板の組み合わせにより、軽量でありながらも十分な強度と安定性を確保しています。底面の広めの滑り止めゴムは、激しい操作時でもコントローラーがズレるのを防ぎ、プレイに集中できる環境を提供します。人体工学に基づいたスロープデザインとパームレストの加工も、長時間の使用における快適性を高めています。
接続方式と対応プラットフォーム
2.5
PCやSwitchなど、幅広いプラットフォームに対応している点は魅力ですが、PS4/PS5での使用には別途変換器が必要となる点が大きな制約です。また、付属の日本語説明書が不十分であるとの指摘もあり、特にPSシリーズでの接続設定には工夫が必要となる可能性があります。PCユーザーにとっては問題なく使用できるでしょう。
遅延(レイテンシー)性能
5.0
RP2040チップとGP2040-CEファームウェアを採用し、1ms未満という超低遅延を実現しています。これは、格闘ゲームのようなシビアな入力精度が求められるジャンルにおいて、プレイヤーの意図した操作を瞬時に反映させるための非常に重要な要素です。この性能は、競技レベルのプレイヤーにとっても満足のいくものであり、価格帯を考えると驚異的と言えます。
カスタマイズ性とメンテナンス性
4.5
本製品の最大の強みの一つは、その圧倒的なカスタマイズ性とメンテナンス性です。マグネット式パネルによりデザインの変更が容易で、ホットスワップ対応でボタンの交換も工具なしで行えます。RGBライティングの色やパターンも自由に設定でき、さらにWebコンフィギュレーションモードを使えば、ボタン配置や各種設定を細かく調整可能です。これにより、ユーザーは自分だけのオリジナルコントローラーを追求できます。
メーカーの信頼性と保証
2.0
Haute42は、比較的新しいブランドであり、大手メーカーのような長年の実績や確立されたサポート体制はまだ未知数です。製品の品質や長期的な耐久性、故障時の対応などについて、購入前に十分な情報を収集し、リスクを理解した上で購入を検討する必要があります。信頼性を最優先するユーザーは、慎重な判断が求められます。
ユーザーコミュニティと情報量
2.0
新興ブランドであるため、Horiのような大手メーカーと比較すると、ユーザーコミュニティの規模や情報量は限定的である可能性があります。製品に関する詳細なレビュー、トラブルシューティング情報、カスタマイズ方法などを得るためには、海外フォーラムなどを参照する必要があるかもしれません。初心者の方が情報を得るのに苦労する可能性も考慮すべきです。
コストパフォーマンス
4.0
¥16,199という価格は、多くの高機能レバーレスコントローラーと比較して魅力的です。特に、超低遅延性能やマグネット式パネル、ホットスワップといった先進的な機能を備えている点を考慮すると、コストパフォーマンスは高いと言えます。ただし、PS4/PS5での利用には追加コストがかかる点や、ブランドの信頼性を考慮すると、その価値はユーザーの利用環境や期待値によって変動するでしょう。

ブランド・メーカー詳細

Haute42

おすすめのポイント

  • マグネット式パネルによる容易なカスタマイズ
  • ホットスワップ対応でボタン交換が簡単
  • 1ms未満の超低遅延性能
  • RGBライティングとOLEDスクリーンによる視覚的楽しさ
  • PCやSwitchでの良好な動作

注意点

  • PS4/PS5で使用するには別途変換器が必要
  • 付属の日本語説明書は内容が不十分な場合がある
  • Haute42ブランドのサポート体制や長期的な信頼性は大手メーカーに劣る可能性がある
  • 一部ユーザーレビューで低品質評価が見られるため、初期不良には注意が必要

おすすめな人

  • PCやSwitchでレバーレスコントローラーを使用したいユーザー
  • カスタマイズ性を重視するユーザー
  • 低遅延性能を求めるゲーマー
  • RGBライティングでゲーム環境を彩りたいユーザー

おすすめできない人

  • PS4/PS5での利用がメインで、変換器の購入を避けたいユーザー
  • 手厚いサポートやブランドの信頼性を最優先するユーザー
  • 日本語マニュアルの充実度を重視するユーザー
  • 低価格帯で手軽に始めたい初心者

おすすめの利用シーン

  • PCでの格闘ゲームや対戦ゲームプレイ
  • Switchでのゲームプレイ
  • デスク周りのカスタマイズを楽しみたい環境
  • RGBライティングで雰囲気を盛り上げたい場面

非推奨な利用シーン

  • PS4/PS5での変換器なしでのプレイ
  • サポート体制が充実した大手メーカー製品を求める場合
  • 複雑な設定なしにすぐに使いたい場合(特にPSシリーズ)

よくある質問(Q&A)

Q.PS4やPS5でこのコントローラーを使用したいのですが、そのまま接続できますか?
A.本製品はPCやSwitchなど幅広い機種に対応しておりますが、PS4/PS5でご使用になる場合は、別途変換器(Booterなど)が必要となります。スタッフの確認結果でも、そのままでは動作しないという声がございます。商品ページにて、必要な変換器について詳細をご確認ください。
Q.天板のカスタマイズやボタンの交換は難しいですか?
A.工具を使わずに、マグネット式で天板を簡単に着脱できます。ボタンの交換もホットスワップ対応で、押すだけで簡単に交換可能です。ご自身の好みに合わせて、見た目や操作感を気軽にカスタマイズいただけます。
Q.レバーレスコントローラーは初めて使うのですが、操作に慣れるのに時間がかかりますか?
A.レバーレスコントローラーは、キーボード操作に慣れている方でも比較的移行しやすい操作感とスタッフの確認結果があります。ボタンの間隔やキーストロークも快適な設計となっており、慣れることで素早い操作が可能になります。初めて使用される場合は、慣れるまで多少の練習が必要となる場合もございます。
Q.RGBライティングはゲームの邪魔になりませんか?また、カスタマイズはどのようにできますか?
A.RGBライティングはゲームの雰囲気を盛り上げますが、ライトロックボタンでオン/オフを切り替えられます。また、RGBライティングの色やパターンは自由に設定可能で、使用するボタンのみを光らせるなどのカスタマイズもできます。スタッフの確認でも、LEDで操作ボタンがハイライトされると便利との声がございます。
Q.激しい操作をしてもコントローラーは安定しますか?長持ちしますか?
A.プラスチックシェルと金属底板の組み合わせで、軽量ながら高い強度を実現しています。底面の広めの滑り止めゴムがしっかりと固定するため、激しい操作でもズレにくく、安定したプレイが可能です。スタッフの確認でも、本体の安定感や耐久性について高い評価がございます。
Q.日本語の説明書は付いていますか?設定で困った場合はどうすれば良いですか?
A.日本語の説明書が付属しております。また、PCに接続してWebブラウザから設定ページにアクセスすることで、ボタンの割り当てや各種設定を直感的にカスタマイズできます。もし接続や設定でご不明な点がございましたら、商品ページやWebコンフィギュレーションモードをご参照ください。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ホリ

レバーレスコントローラー HPC-082

¥17,999(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

最適解へと導く新星。ホリのレバーレスコントローラー。天面12ボタン+3拡張ボタン、アサイン機能、ケーブル着脱・ロック機能、ヘッドホン/マイク端子搭載。日本国内限定販売。

接続方式USB Type-A対応プラットフォームWindows PC
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.2総合評価
4.8ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
3.0接続方式と対応プラットフォーム
5.0遅延(レイテンシー)性能
4.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
4.0コストパフォーマンス
2

TURTLE BEACH(タートル ビーチ)

Pro KO レバーレス アケコン TBF-3001-05

¥39,800(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンス取得。Cherry MX Speed Silverスイッチ採用のフルカスタマイズ対応レバーレスアケコン。eスポーツプロプレイヤー監修、軽量スリム設計で持ち運びも容易。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPlayStation 5, PlayStation 4, Windows 10/11 PC
搭載ボタンCherry MX Speed Silverメカニカルスイッチ, ホットスワップ対応筐体素材アルミニウム製トッププレート
ポーリングレート - Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.1総合評価
5.0ボタンの配置と種類
4.5筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.0遅延(レイテンシー)性能
5.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
3

PDP

Pro FS-12 Arcade Fight Stick for PlayStation 5

¥48,636(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

SONY公式ライセンス取得のレバーレスアーケードファイトスティック。航空機グレードアルミニウム製筐体、三和電子ボタン、5ms低遅延を実現。PS5/PS4/PC対応。

接続方式USB-C有線対応プラットフォームPS5, PS4, PC (XInput)
搭載ボタンメカニカルスイッチ筐体素材航空機グレードアルミニウム
ポーリングレート- Hzケーブル長3 m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
5.0総合評価
4.5ボタンの配置と種類
4.9筐体の素材と安定性
5.0接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
3.5カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス
4

K'z Store

Arcade Controller レバーレス アケコン

¥10,905(税込)2025-11-12 時点でのAmazonの価格です

8BitDo Arcade Controllerは、超薄型16mm設計のレバーレスアケコンです。Kailh低背メカニカルスイッチ、Bluetooth/2.4G/USB-C接続に対応し、Switch/PCでの低遅延プレイを実現します。

接続方式Bluetooth 5.0/2.4 GHzワイヤレス/USB-C有線対応プラットフォームSwitch、Switch 2、Windows PC
搭載ボタンKailh Wizard低背メカニカルスイッチ×16筐体素材-
ポーリングレート- Hzケーブル長- m
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.0ボタンの配置と種類
4.8筐体の素材と安定性
3.5接続方式と対応プラットフォーム
4.9遅延(レイテンシー)性能
4.8カスタマイズ性とメンテナンス性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.5ユーザーコミュニティと情報量
5.0コストパフォーマンス
5

Razer(レイザー)

Razer Kitsune RZ06-05020100-R3A1

¥33,880(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

PlayStation公式ライセンスのRazer Kitsuneは、PS5 & PC用薄型レバーレスアーケードコントローラー。高精度オプティカルスイッチ、スリムデザイン、RGBライティング搭載。

ブランド名Razer(レイザー)モデル名Razer Kitsune
コントローラーの種類ゲームパッド接続技術USB C
カラーブラック電池付属×
電池使用×メーカーRazer(レイザー)
製品型番RZ06-05020100-R3A1対応OSPC, PS4
その他 機能高精度のクワッドムーブメントボタンのレイアウト, Razer リニア薄型オプティカルスイッチ, ケーブル固定具とトーナメントロックスイッチ, Chroma RGB ライティング接続方式USB C
製品サイズ21 x 29.6 x 1.92 cm製品重量815 g
カスタマイズ可能なボタン配置機能プロファイル保存機能キーロック機能USBケーブル着脱機能滑り止め加工機能状態表示機能
4.9総合評価
4.8ボタンの配置と種類
3.5筐体の素材と安定性
4.5接続方式と対応プラットフォーム
4.5遅延(レイテンシー)性能
4.0カスタマイズ性とメンテナンス性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0ユーザーコミュニティと情報量
3.0コストパフォーマンス