電熱寝袋 USB 電気シュラフ
57
HUOFU

HUOFU 電熱寝袋 USB 電気シュラフ

の評価

型番:
¥8,580(税込)2025-11-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

HUOFUの電熱寝袋は、背中・腰・ふともも・足元の6箇所に日本製ヒーターを内蔵し、USBモバイルバッテリーで約1分で急速発熱する冬用シュラフです。封筒型デザインで寝返りが打ちやすく、手足が出せる機能や連結機能も備えています。3段階の温度調節が可能で、10000mAhバッテリー使用時、低温で約7時間、高温で約3時間の持続時間があります。-15℃〜20℃の幅広い温度に対応し、ヒーターOFFでも使用できるため春夏秋冬オールシーズン活躍します。210T撥水加工生地を使用し、丸洗いも可能で、コンパクトに収納できます。キャンプ、車中泊、防災用など多用途に使えます。

シェアする

商品画像一覧

HUOFU 電熱寝袋 USB 電気シュラフ の商品画像 1
HUOFU 電熱寝袋 USB 電気シュラフ の商品画像 2
HUOFU 電熱寝袋 USB 電気シュラフ の商品画像 3
HUOFU 電熱寝袋 USB 電気シュラフ の商品画像 4
HUOFU 電熱寝袋 USB 電気シュラフ の商品画像 5
HUOFU 電熱寝袋 USB 電気シュラフ の商品画像 6

商品スペック

快適使用温度
5
限界使用温度
-10
総重量
2300g
中綿素材
ポリエステル
中綿量
-g
対応身長
210cm
収納サイズ
直径26cm×40cm高cm
形状
封筒型
表地素材
ポリエステル (210T 撥水)
カラーバリエーション
ブルー
洗濯方法
洗濯機丸洗い可能

サイズ・重量

重量
2.3kg
高さ
210cm
75cm
奥行
7.62cm

機能一覧

保温性・対応温度域

ヒーターON時には快適使用温度5℃、限界温度-10℃と、冬のキャンプや車中泊で十分な暖かさを提供します。ヒーターOFF時でも春夏秋は使用可能ですが、快適使用温度15℃、限界温度0℃と、寒冷地では単体での保温力は限定的です。この寝袋の真価は電熱機能にあり、それによって幅広い温度域に対応できる点が最大の強みです。ただし、バッテリーは別売りなので、別途用意が必要です。

軽量性・収納コンパクト性

総重量2.3kg、収納サイズ直径26cm×40cmと、一般的な寝袋と比較してやや重く、かさばります。軽量性やコンパクト性を最優先する登山やバックパッキングには不向きですが、車中泊やキャンプであれば許容範囲内です。電熱機能搭載による重量増は避けられない側面と言えます。

撥水・防湿性

表面素材に210T撥水加工のポリエステル生地を採用しており、雨や結露に対するある程度の耐性があります。これにより、寝袋内部への水分の浸入を防ぎ、保温性能を維持しやすくなっています。ただし、完全防水ではありません。湿気対策としては、通気性も考慮された設計が望ましいですが、詳細な情報は不明です。

快適な寝心地・肌触り

封筒型デザインによるゆったりとしたサイズ感(全長210cm、全幅75cm)は、寝返りの自由度が高く、リラックスした寝心地を提供します。特に、腕や足を出せる機能は、暖房を維持しながらスマホ操作や読書を可能にし、非常に便利です。頭部のドローコードで冷気の侵入を防ぐこともできます。ただし、素材の肌触りに関する詳細な言及はありませんが、一般的なポリエステル素材と考えられます。

耐久性・メンテナンス性

表面生地には210Tの撥水加工されたポリエステル生地が採用されており、ある程度の耐久性が期待できます。洗濯機での丸洗いが可能で、メンテナンスが容易な点は大きなメリットです。ただし、電熱線部分の長期的な耐久性や、頻繁な洗濯による機能低下の可能性については、現時点の情報からは判断が難しいため、標準的な評価とします。

連結機能・汎用性

2つの寝袋を連結して使用できる機能があり、親子やカップルでの使用に適しています。また、封筒型のため全開にすればブランケットや掛け布団としても使用でき、汎用性が高いです。様々なシーンで活躍する多機能性が魅力ですが、連結には左右のファスナーの向きが揃っている必要があります。

SHOPSTAFFによる評価スコア

57
カテゴリ内 57 / 84製品中
3.7
総合評価

HUOFUの電熱寝袋は、6つの日本製ヒーターを内蔵し、USB給電で手軽に急速発熱できる点が最大の特徴です。封筒型でゆったりとした寝心地に加え、手足が出せる機能や連結機能も備え、汎用性が高いです。-15℃〜20℃対応で、ヒーターON/OFFでオールシーズン使用可能ですが、ヒーターOFF時の保温性は一般的な寝袋としては標準的(快適15℃、限界0℃)です。2.3kgとやや重めですが、価格を考慮すると機能性は充実しています。耐久性については、スタッフレビューで「スイッチ部の具合が悪くなった」という過去の経験談がありましたが、現行モデルはアップグレードされているようです。ただし、バッテリーは別売りであり、推奨される出力(5V/2.1A以上)を満たすものが必要です。価格帯を考えると、電熱機能付き寝袋としてはコストパフォーマンスに優れていますが、極寒地での使用には限界がある可能性があります。主にキャンプ、車中泊、防災用としての利用が想定されます。

体型と寝姿勢に合った形状とサイズ
4.5
全長210cm、全幅75cmというゆったりとした封筒型デザインは、体格の良い方でも窮屈さを感じさせず、寝返りも自由に打てるため、自宅の布団に近い快適な寝心地を提供します。手足が出せる機能も、活動の自由度を高めています。ただし、このサイズ感は保温性を高めるための体にフィットするマミー型とは異なり、冷気が入り込みやすい可能性も考慮する必要があります。身長210cmまで対応可能ですが、細身の方にはやや大きすぎると感じるかもしれません。
中綿(ダウン・化繊)の特性と保温性
2.0
この寝袋の中綿はポリエステル製であり、ダウン素材ではありません。そのため、ヒーターOFF時の保温性は、快適使用温度15℃、限界温度0℃と、一般的な化繊寝袋としては標準的なレベルに留まります。真冬の寒さでは、電熱機能の使用が必須となるでしょう。軽量性や高い保温性を求める場合は、ダウン寝袋と比較検討することをおすすめします。ただし、ポリエステル素材は濡れに強く、メンテナンスが容易という利点があります。
使用シーンに応じた機能性と持ち運びやすさ
4.0
USB給電で6つのヒーターを搭載し、手足が出せる機能や連結機能も備えているため、多様なシーンで活躍します。しかし、総重量が2.3kgとやや重く、収納サイズも直径26cm×40cmとコンパクトさに欠けるため、本格的な登山や軽量性を重視する方には不向きです。車中泊やキャンプには適しています。
体感温度と対応シーズン
4.0
ヒーターON時には快適使用温度5℃、限界温度-10℃と、冬のキャンプや車中泊で十分な暖かさを提供します。ヒーターOFF時でも春夏秋は使用可能ですが、快適使用温度15℃、限界温度0℃と、寒冷地では単体での保温力は限定的です。この寝袋の真価は電熱機能にあり、それによって幅広い温度域に対応できる点が最大の強みです。ただし、バッテリーは別売りなので、別途用意が必要です。
耐久性とメンテナンスのしやすさ
3.9
表面生地には210Tの撥水加工されたポリエステル生地が採用されており、ある程度の耐久性と水濡れへの耐性が期待できます。洗濯機での丸洗いが可能で、メンテナンスが容易な点は大きなメリットです。ただし、電熱線部分の長期的な耐久性や、頻繁な洗濯による機能低下の可能性については、現時点の情報からは判断が難しいため、標準的な評価とします。
快適な寝心地を左右する細部のデザイン
4.0
封筒型デザインによるゆったりとしたサイズ感(全長210cm、全幅75cm)は、寝返りの自由度が高く、リラックスした寝心地を提供します。特に、腕や足を出せる機能は、暖房を維持しながらスマホ操作や読書を可能にし、非常に便利です。頭部のドローコードで冷気の侵入を防ぐこともできます。ただし、首元をしっかり密閉するドラフトチューブや、顔周りを包み込むようなフードのフィット感といった、より高度な快適性を追求する機能については、詳細な情報がありません。
ブランドの信頼性とアフターサービス
1.5
HUOFUは比較的新しいブランドであり、アウトドア製品における長年の実績や高い信頼性は、大手ブランドと比較すると限定的です。スタッフレビューの評価は概ね良好ですが、製品の長期的な品質保証や、万が一の故障・修理時のアフターサービス体制については、現時点では不明な点が多いです。購入を検討する際は、ブランドの信頼性よりも製品の機能性や価格を重視する方が良いかもしれません。
価格とデザインのバランス
4.5
8580円という価格で、6つの日本製ヒーター、手足が出せる機能、連結機能、210T撥水加工、丸洗い可能といった多機能性を備えている点は、非常にコストパフォーマンスが高いと言えます。電熱機能付き寝袋としては手頃な価格帯であり、デザインもシンプルで実用的です。ただし、バッテリーは別売りである点と、総重量2.3kgは、価格とのバランスを考慮する上で注意が必要です。

ブランド・メーカー詳細

HUOFU

おすすめのポイント

  • USB給電で手軽に急速発熱する6つの日本製ヒーター内蔵
  • 手足が出せる機能や連結機能による高い汎用性
  • ヒーターON/OFFでオールシーズン使用可能
  • 価格に対して充実した電熱機能と快適性
  • 丸洗い可能でメンテナンスが容易

注意点

  • モバイルバッテリーは別売りです。市販の5V/2.1A以上の出力を持つものを使用してください。
  • 真空包装で届くため、使用前に約12時間開封して空気に触れさせてください。
  • ヒーター部の温度は自動で55℃で停止しますが、長時間の連続使用や高温設定での使用には注意が必要です。
  • ポリエステル素材のため、水濡れには注意し、保管時は圧縮せずに広げて保管してください。
  • 洗濯機丸洗い可能ですが、付属のネットを使用し、取扱説明書に従ってください。

おすすめな人

  • 冬場のキャンプや車中泊で暖かく過ごしたい方
  • 手軽に使える電熱機能付き寝袋を探している方
  • 手足を出して作業したり、温度調節を細かく行いたい方
  • 防災グッズとして暖房機能付きの寝袋を準備したい方
  • 親子やカップルで連結して使いたい方

おすすめできない人

  • 極寒地(-10℃以下)での長時間の使用を想定している方(ヒーターOFF時の保温性に限界があるため)
  • ダウン寝袋の軽量性やコンパクト性を最優先する方(2.3kgとやや重め)
  • バッテリー駆動時間を重視し、長時間の連続使用を求める方(バッテリー容量による)
  • バッテリーが付属している製品を希望する方

おすすめの利用シーン

  • 冬キャンプや車中泊での暖房補助
  • 肌寒い季節の屋外イベントや車内での仮眠
  • 自宅での防寒対策や来客用
  • 防災用としての備蓄
  • 手足を出して作業しながら暖を取りたいシーン

非推奨な利用シーン

  • 標高の高い場所での厳冬期登山(限界温度-10℃は十分ではない可能性)
  • 夏場の低地キャンプ(ヒーターOFFでも快適温度15℃のため暑い可能性)
  • バッテリーを持たずに長時間の使用を想定するシーン

よくある質問(Q&A)

Q.この電熱寝袋はどのように温まりますか?また、温度設定はありますか?
A.この寝袋は、背中、腰、ふともも、足元の6箇所に日本製遠赤外線温熱シートが内蔵されており、身体全体を温める設計です。温度は、低温(30〜35℃)、中温(40〜45℃)、高温(50〜55℃)の3段階に調節可能です。安全のため、55℃に達すると自動的にヒーターが停止します。
Q.電熱機能を使うためのバッテリーは付属していますか?また、どのくらいの時間使えますか?
A.電熱機能をご使用いただくためのモバイルバッテリーは別売りとなっております。市販のUSBモバイルバッテリー(5V/2.1A出力推奨)をご用意ください。容量10000mAhのバッテリーを使用した場合、低温設定で約7時間、高温設定で約3時間のご利用が目安です。長時間の使用には、予備バッテリーのご用意や、車での充電などを併用することをおすすめします。
Q.春夏秋冬、一年中使えますか?
A.はい、この寝袋は春夏秋冬のオールシーズンでの使用を想定しています。ヒーター機能を使用しない場合、快適使用温度は15℃程度で春夏に適しています。ヒーター機能をオンにすると、快適使用温度は5℃となり、冬場でも暖かくお使いいただけます(適応温度-15℃〜20℃)。
Q.寝袋に入ったまま手や足を出したり、他の寝袋と連結したりすることはできますか?
A.はい、袖口のファスナーから手を出せるため、暖房を維持しながらスマートフォンの操作や読書などが可能です。足元も封筒型のため動きやすく、また、2つの寝袋(左開きと右開き)を連結することで、親子やパートナーと添い寝できる大きな寝袋としてもお使いいただけます。
Q.お手入れはどのようにすれば良いですか?洗濯は可能ですか?
A.はい、汚れた場合は洗濯機で丸洗いができるため、清潔に保つことができます。洗濯用のネットも付属しております。
Q.電熱機能を使用する際、推奨されるモバイルバッテリーの仕様はありますか?
A.市販のUSBモバイルバッテリー(5V/2.1A出力)が推奨されています。スタッフの確認では、5V/3A出力に対応したものを使用すると、より効果的に温まることが確認されています。2.4A出力では、ほんのり温かくなる程度の場合があるようです。
Q.電熱機能はどのくらい早く温まりますか?
A.スタッフの確認によると、電源を入れてから約15秒程度でヒーター部分が温かくなるのを実感できるとのことです。体重がかかった状態で、より暖かさを感じやすいようです。
Q.寝袋全体が均一に温まるのでしょうか?
A.発熱体は寝袋内の特定の部分に配置されており、全体が均一に温まるというよりは、配置された部分が温かくなるタイプです。スタッフの確認では、発熱体の間が冷たく感じられる場合があるとのことですので、毛布などで覆うなど、工夫して使用するとより暖かさを感じられるかもしれません。
Q.寝袋のサイズと重さはどのくらいですか?
A.展開時のサイズは約全長210cm×全幅75cmです。製品重量は約2.3kgです。収納時は直径約26cm×高さ40cm程度にコンパクトになり、持ち運びに便利な収納袋が付属しています。
Q.「真空包装」とは何ですか?使用前に何か注意することはありますか?
A.輸送中の傷や汚れ、シワを防ぐために真空包装が使用されることがあります。ご使用前に、必ず約12時間ほど開封して空気に触れさせてください。これにより、ヒーターのスイッチが正常に作動するようになります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Nanga(ナンガ)

AURORA light 600 DX

¥49,000(税込)2025-11-06 時点でのAmazonの価格です

ナンガのAURORA light 600 DXは、4シーズン対応可能な高機能コンパクトマミー型寝袋です。軽量化されたシェルとチタンコーティング材で保温性を向上させました。

快適使用温度-4限界使用温度-11
総重量1100 g中綿素材スパニッシュダックダウン90-10%(760FP)
中綿量600 g対応身長210 cm
収納サイズφ17×31 cm形状マミー型
表地素材15dn オーロラテックスカラーバリエーションRED, BRW, GRN, TQS
洗濯方法-
保温性・対応温度域軽量性・収納コンパクト性撥水・防湿性快適な寝心地・肌触り耐久性・メンテナンス性連結機能・汎用性
5.0総合評価
4.5体型と寝姿勢に合った形状とサイズ
4.0中綿(ダウン・化繊)の特性と保温性
4.5使用シーンに応じた機能性と持ち運びやすさ
4.0体感温度と対応シーズン
4.2耐久性とメンテナンスのしやすさ
4.8快適な寝心地を左右する細部のデザイン
5.0ブランドの信頼性とアフターサービス
4.0価格とデザインのバランス
2

Coleman(コールマン)

ノースリム スリーピングバッグ

¥10,800(税込)2025-11-06 時点でのAmazonの価格です

【Coleman】ノースリム スリーピングバッグは、-18℃対応の冬用封筒型寝袋。大人用で、最大身長188cmまで対応。コールドスポット排除やジッパーからの熱損失防止機能も搭載。洗濯機で丸洗い可能。

快適使用温度-18限界使用温度-12
総重量2500 g中綿素材ポリエステル
中綿量- g対応身長188 cm
収納サイズ約40×31 cm形状封筒型
表地素材ポリエステルカラーバリエーションオレンジ/ブラック
洗濯方法洗濯機丸洗い可能
保温性・対応温度域軽量性・収納コンパクト性撥水・防湿性快適な寝心地・肌触り耐久性・メンテナンス性連結機能・汎用性
4.8総合評価
4.5体型と寝姿勢に合った形状とサイズ
4.0中綿(ダウン・化繊)の特性と保温性
3.0使用シーンに応じた機能性と持ち運びやすさ
5.0体感温度と対応シーズン
3.3耐久性とメンテナンスのしやすさ
4.5快適な寝心地を左右する細部のデザイン
5.0ブランドの信頼性とアフターサービス
4.5価格とデザインのバランス
3

コールマン(Coleman)

マルチレイヤースリーピングバッグ

¥11,000(税込)2025-11-06 時点でのAmazonの価格です

コールマンのマルチレイヤースリーピングバッグは、オールシーズン対応の封筒型寝袋です。取り外し可能なレイヤー構造で温度調節が容易。肌触りの良いコットン素材を使用し、快適な寝心地を提供します。使用下限温度-5度。

製品型番2215987グレージュ
サイズ普通素材コットン
種別キャンピング使用温度目安1〜5
製品サイズ210 x 82 x 7.62 cm最大収容人数1
総重量4500 g中綿素材ポリエステル
中綿量- g対応身長- cm
収納サイズ-形状封筒型
表地素材コットンカラーバリエーショングレージュ
洗濯方法洗濯機で丸洗い可能 (レイヤーごと個別にお洗濯)
保温性・対応温度域軽量性・収納コンパクト性撥水・防湿性快適な寝心地・肌触り耐久性・メンテナンス性連結機能・汎用性
4.8総合評価
5.0体型と寝姿勢に合った形状とサイズ
3.5中綿(ダウン・化繊)の特性と保温性
3.0使用シーンに応じた機能性と持ち運びやすさ
4.0体感温度と対応シーズン
3.8耐久性とメンテナンスのしやすさ
4.8快適な寝心地を左右する細部のデザイン
5.0ブランドの信頼性とアフターサービス
4.5価格とデザインのバランス
4

Bears Rock

-34度 寝袋 冬用 最強 真冬 シュラフ マミー型 4シーズン FX-453G

¥17,800(税込)2025-11-06 時点でのAmazonの価格です

Bears Rockの-34度対応マミー型寝袋。厳冬期を含む4シーズン使用可能で、BRウォーム3D中空化学繊維を使用し高い保温性を実現。展開時210cm×83cm、重量約2.9kg。

快適使用温度-12限界使用温度-34
総重量2900 g中綿素材BRウォーム3D中空化学繊維
中綿量- g対応身長210 cm
収納サイズ45cm×34 cm形状マミー型
表地素材300Tポリエステルカラーバリエーションsmokynavy
洗濯方法丸洗い可能 (中綿は化学繊維)
保温性・対応温度域軽量性・収納コンパクト性撥水・防湿性快適な寝心地・肌触り耐久性・メンテナンス性連結機能・汎用性
4.8総合評価
4.5体型と寝姿勢に合った形状とサイズ
5.0中綿(ダウン・化繊)の特性と保温性
2.5使用シーンに応じた機能性と持ち運びやすさ
5.0体感温度と対応シーズン
4.4耐久性とメンテナンスのしやすさ
4.8快適な寝心地を左右する細部のデザイン
3.5ブランドの信頼性とアフターサービス
5.0価格とデザインのバランス
5

DOD(ディーオーディー)

ゆったりマミーシュラフ S1-187-BR

¥15,400(税込)2025-11-06 時点でのAmazonの価格です

DODのゆったりマミーシュラフは、マミー型の暖かさと窮屈さを解消した快適な寝袋です。春・秋・冬のキャンプや車中泊に適しており、快適使用温度5℃で、足元までゆったり寝返りが打てます。

快適使用温度5限界使用温度-16
総重量3200 g中綿素材ポリエステル
中綿量- g対応身長- cm
収納サイズW45×D30×H30 cm形状マミー型
表地素材ポリコットン(ポリエステル80%、綿20%)カラーバリエーションBR
洗濯方法-
保温性・対応温度域軽量性・収納コンパクト性撥水・防湿性快適な寝心地・肌触り耐久性・メンテナンス性連結機能・汎用性
4.8総合評価
5.0体型と寝姿勢に合った形状とサイズ
3.5中綿(ダウン・化繊)の特性と保温性
3.0使用シーンに応じた機能性と持ち運びやすさ
4.5体感温度と対応シーズン
3.7耐久性とメンテナンスのしやすさ
5.0快適な寝心地を左右する細部のデザイン
4.5ブランドの信頼性とアフターサービス
4.5価格とデザインのバランス