
アイ・オー・データ
「速すぎて、もう手放せない!」IODATA 外付けSSD 2TBがAmazonタイムセールで23%オフ!
Amazon商品名: IODATA SSD 外付け 2TB ホワイト×ブラック 小型 スティック ポータブル 高速転送 テレビ録画対応 PS5/PS4(動作確認済) USB 3.2 Gen 2 日本メーカー SSPS-US2WE
¥19,164(税込)2025-08-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入IODATAから、コンパクトで高速な外付けSSD 2TBモデルがタイムセールに登場。「速すぎて、もう手放せない!」その理由は、USB 3.2 Gen 2対応による驚異的なデータ転送速度。写真や動画の保存、PS5/PS4でのゲームデータ管理にも最適です。今回は、通常価格から23%オフという、またとないチャンスです。
商品概要
IODATA SSPS-US2WEは、コンパクトで高速なスティック型外付けSSDです。USB-Aポートに直接挿せる手軽さが魅力で、大容量データもスムーズに転送できます。PS4/PS5での動作確認済みで、ゲームデータの保存にも最適です。
シェアする
商品画像一覧






おすすめのポイント
- パソコンに直接挿せるスティックタイプで、ケーブル不要。
- ハードディスクの約4倍速い高速データ転送。
- スライド式でキャップ紛失の心配がなく、ストラップホール付き。
- PS4/PS5に対応し、ゲームデータの保存にも利用可能。
- 静音設計で、作業に集中できる。
注意点
- USB-Aポート専用です。USB-Cポートしかないデバイスでは、変換アダプターが必要になる場合があります。
- 高速転送を最大限に活かすには、USB 3.2 Gen 2対応のポートに接続する必要があります。お使いのデバイスが対応しているかご確認ください。
- PS4/PS5で使用する場合、事前に最新のシステムソフトウェアにアップデートしてください。
- データのバックアップは定期的に行うことをおすすめします。万が一の故障に備えて、重要なデータは二重に保存しておきましょう。
おすすめな人
- 手軽にデータの持ち運びやバックアップをしたい方。
- 大容量のデータを高速に転送したい方。
- PS4/PS5のゲームデータを保存したい方。
- 静かな環境で作業したい方。
おすすめできない人
- 頻繁に持ち運びをするため、より小型で頑丈なSSDを求めている方。
- USB-Cポートのみを搭載したデバイスを主に使用する方(変換アダプターが必要になります)。
- 非常に過酷な環境下(高温多湿、振動が多い場所など)で使用する方。
よくある質問(Q&A)
Q.このSSDは、Macでも使えますか?
A.はい、Macでもご使用いただけます。USB-Aポートに接続して、フォーマット(必要な場合)すれば、問題なく動作します。
Q.このSSDは、Macでも使えますか?
A.はい、Macでもご使用いただけます。USB-Aポートに接続して、フォーマット(必要な場合)すれば、問題なく動作します。
Q.PS5で使う場合、どのように設定すれば良いですか?
A.PS5に接続後、設定メニューから拡張ストレージとしてフォーマットしてください。詳しい手順はPS5の取扱説明書をご確認ください。
Q.PS5で使う場合、どのように設定すれば良いですか?
A.PS5に接続後、設定メニューから拡張ストレージとしてフォーマットしてください。詳しい手順はPS5の取扱説明書をご確認ください。
Q.テレビ録画に対応していますか?
A.はい、対応しています。対応機種については、メーカーのウェブサイトでご確認ください。
Q.テレビ録画に対応していますか?
A.はい、対応しています。対応機種については、メーカーのウェブサイトでご確認ください。
関連記事

【2025年版】外付けSSD(2TB)おすすめ38選!選び方とポータブルSSDの最新モデルを紹介
2TBの外付けSSD・ポータブルSSDは、写真、動画、ゲームなど、あらゆるデータを高速に保存・持ち運びできる便利なアイテムです。しかし、様々なメーカーから多くのモデルが販売されており、どれを選べば良いか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?この記事では、容量、速度、耐久性、価格など、様々な角度から徹底比較し、あなたにぴったりの一台を見つけるお手伝いをします。
2025/03/18

【2025年版】外付けSSD(1TB)おすすめ29選!選び方とポータブルSSDの最新モデルを紹介
大容量データの持ち運びやバックアップに欠かせない外付けSSD・ポータブルSSD。中でも1TBモデルは、十分な容量と携帯性を兼ね備え、多くの方に選ばれています。しかし、様々なメーカーから多種多様な製品が販売されており、どれを選べば良いか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?そこで本記事では、人気の1TB外付けSSD・ポータブルSSDを徹底比較し、あなたに最適な一台を見つけるお手伝いをします。
2025/03/18