
アイ・オー・データ
「小さくて速い!」I-O DATAの超小型SSDがAmazonタイムセールで10%オフ!
Amazon商品名: IODATA 外付け SSD 超小型 512GB SlimSSD コンパクト 極小 ポータブル USB Type-C 編集 撮影 vlog スマホ 容量 Time Machine【iPhone/iPad/Android/Windows/Mac/Chrome】日本メーカー SSPJ-UTC512/E
¥8,980(税込)2025-09-01 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入コンパクトで高速なデータ転送が可能なI-O DATAの超小型SSDが、Amazonのタイムセールに登場しました。小指サイズのボディに最大450MB/sの読み込み速度を実現。写真や動画の編集、バックアップに最適です。この機会に、持ち運びにも便利な高速SSDを手に入れて、作業効率をアップしましょう。
商品概要
IODATAの超小型外付けSSD、512GBモデルです。小指サイズのコンパクトさで、PCやスマホに挿したまま持ち運べます。高速データ転送が可能で、MacのTime Machineにも対応。バックアップソフトSync Connect+で大切な思い出も守ります。
シェアする
商品画像一覧






おすすめのポイント
- 小指サイズの超小型で持ち運びに便利
- USB Type-C対応で様々なデバイスで使用可能
- 高速データ転送で作業効率アップ
- MacのTime Machineに対応
- バックアップソフトで大切なデータを保護
注意点
- USB Type-CポートがないPCでは、変換アダプターが必要になる場合があります。
- 高速データ転送は、接続するデバイスの性能に依存します。
おすすめな人
- 頻繁にデータを持ち運ぶ方
- スマホやPCの写真・動画をバックアップしたい方
- MacユーザーでTime Machineを活用したい方
- コンパクトでスタイリッシュなSSDを探している方
おすすめできない人
- 大容量のデータを頻繁に扱う方(より大容量のSSDが適しています)
- 特に耐衝撃性を重視する方(本製品は小型軽量を重視しています)
よくある質問(Q&A)
Q.Time Machineの設定は簡単ですか?
A.はい、USBケーブルでMacに接続するとTime Machine機能の設定画面が表示され、画面の案内に従って設定するだけで簡単に行えます。
Q.Time Machineの設定は簡単ですか?
A.はい、USBケーブルでMacに接続するとTime Machine機能の設定画面が表示され、画面の案内に従って設定するだけで簡単に行えます。
Q.バックアップソフトはどのように設定しますか?
A.バックアップソフト「Sync Connect+」の設定は簡単です。一度設定してしまえば、普段のバックアップは自動で行われます。
Q.バックアップソフトはどのように設定しますか?
A.バックアップソフト「Sync Connect+」の設定は簡単です。一度設定してしまえば、普段のバックアップは自動で行われます。
Q.iPhoneやiPadでも使えますか?
A.はい、USB Type-Cポートを搭載したiPhoneやiPadであれば、そのまま接続して使用できます。Lightningポートの場合は、変換アダプターが必要です。
Q.iPhoneやiPadでも使えますか?
A.はい、USB Type-Cポートを搭載したiPhoneやiPadであれば、そのまま接続して使用できます。Lightningポートの場合は、変換アダプターが必要です。
関連記事

【2025年版】外付けSSD(2TB)おすすめ38選!選び方とポータブルSSDの最新モデルを紹介
2TBの外付けSSD・ポータブルSSDは、写真、動画、ゲームなど、あらゆるデータを高速に保存・持ち運びできる便利なアイテムです。しかし、様々なメーカーから多くのモデルが販売されており、どれを選べば良いか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?この記事では、容量、速度、耐久性、価格など、様々な角度から徹底比較し、あなたにぴったりの一台を見つけるお手伝いをします。
2025/03/18

【2025年版】外付けSSD(1TB)おすすめ29選!選び方とポータブルSSDの最新モデルを紹介
大容量データの持ち運びやバックアップに欠かせない外付けSSD・ポータブルSSD。中でも1TBモデルは、十分な容量と携帯性を兼ね備え、多くの方に選ばれています。しかし、様々なメーカーから多種多様な製品が販売されており、どれを選べば良いか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?そこで本記事では、人気の1TB外付けSSD・ポータブルSSDを徹底比較し、あなたに最適な一台を見つけるお手伝いをします。
2025/03/18