アンプdeトレーニングセット PG-10SET
36
KC(ケーシー)

KC(ケーシー) アンプdeトレーニングセット PG-10SET

の評価

型番:PG-10SET
¥7,880(税込)2025-10-03 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

KC(ケーシー)の「アンプdeトレーニングセット PG-10SET」は、ギターやベースの練習に必要な基本アイテムをオールインワンで提供するセット商品です。セット内容は、10W出力のギター&ベースアンプ「PG-10」、ギターとアンプを接続する3mのストレートシールドケーブル、音楽プレイヤーをアンプに接続するためのAUXケーブル、そしてエントリークラスのステレオヘッドフォン「HP-170」です。PG-10アンプは、クリーン、オーバードライブ、ディストーションの3種類のサウンドを切り替え可能で、GAINコントロールにより歪みの深さを調整できます。ヘッドフォン端子も搭載しており、夜間でも周囲を気にせず練習できます。AUX IN端子を使えば、好きな音楽に合わせて演奏することも可能です。このセット一つで、すぐにギターやベースの練習を開始できるため、これから楽器を始める方や、自宅での練習環境を整えたい方に最適です。

シェアする

商品画像一覧

KC(ケーシー) アンプdeトレーニングセット PG-10SET の商品画像 1
KC(ケーシー) アンプdeトレーニングセット PG-10SET の商品画像 2
KC(ケーシー) アンプdeトレーニングセット PG-10SET の商品画像 3
KC(ケーシー) アンプdeトレーニングセット PG-10SET の商品画像 4

商品スペック

出力
10W
スピーカーサイズ
6inch
チャンネル数
3
真空管の種類
ソリッドステート
エフェクト
オーバードライブ
重量
N/Akg
サイズ
N/Amm
入出力端子数
ギター入力x1, ヘッドフォン出力x1, AUX IN x1
電源
AC100V 50/60Hz

サイズ・重量

重量
N/A
高さ
N/A
N/A
奥行
N/A

機能一覧

ゲイン調整機能

このアンプにはゲイン調整機能が搭載されており、クリーンサウンドからオーバードライブサウンドまで、歪みの深さを細かく調整できます。クリーン/オーバードライブの切り替えスイッチと合わせて、ロック、ブルース、ポップスなど、様々なジャンルのサウンドに対応可能です。初心者でも簡単に好みの歪み具合を見つけられるでしょう。

3バンドEQ機能

BASS(低音)、TREBLE(高音)の2バンドEQが搭載されています。これにより、ギターサウンドのキャラクターをある程度調整できます。例えば、音がこもって聞こえる場合はTREBLEを上げて明るくしたり、低音を強調したい場合はBASSを調整したりすることが可能です。ただし、MIDDLE(中音)の調整はできないため、より細かな音作りには限界があります。

リバーブ搭載機能

このアンプにはリバーブ機能は搭載されていません。そのため、ギターサウンドに空間的な広がりや残響感を与えたい場合は、別途リバーブエフェクターを使用する必要があります。自宅練習で手軽にリバーブサウンドを楽しみたい方には物足りないかもしれませんが、シンプルなサウンドで練習に集中したい方には問題ないでしょう。

ヘッドフォン出力機能

ヘッドフォン出力端子を搭載しているため、夜間や早朝など、音を出せない環境でも周囲に気兼ねなく練習できます。アンプを通したギターサウンドをヘッドフォンで聴けるため、スピーカーから音を出しているのと近い感覚で練習に集中できます。これは、集合住宅などで練習する際に非常に役立つ機能です。

外部音源入力機能

AUX IN端子を搭載しており、スマートフォンやMP3プレイヤーなどの外部音源を接続して、ギターと一緒に再生できます。好きな楽曲に合わせて演奏したり、バッキングトラックに合わせてセッション練習をしたりすることが可能です。これにより、一人での練習でも飽きずに楽しく取り組むことができます。

チューナー搭載機能

このアンプにはチューナー機能は搭載されていません。ギターのチューニングを行うには、別途チューナーを用意する必要があります。チューナー機能付きのアンプと比較すると、チューニングの手間は増えますが、セット価格を抑えるためにはやむを得ない部分と言えるでしょう。

SHOPSTAFFによる評価スコア

36
カテゴリ内 36 / 53製品中
3.9
総合評価

このセットは、ギター初心者にとって非常にコストパフォーマンスが高く、必要なものが一通り揃っている点が魅力です。10Wの小型アンプは自宅練習に十分な音量で、3種類のサウンドモードとゲイン調整により、基本的な音作りが可能です。ヘッドフォン端子とAUX入力端子も備わっており、練習の幅が広がります。ただし、音質に関しては、上位機種と比較するとやや物足りなさを感じるユーザーもいるようです。セット内容の充実度を考慮すると、価格帯を考えれば妥当な性能と言えるでしょう。耐久性については、価格相応と考えられ、長期間の使用には限界があるかもしれません。主に自宅での個人練習や、楽器に慣れるための入門用として最適です。

出力(ワット数)と音量
3.5
10W出力は自宅練習には十分な音量ですが、バンド練習には力不足を感じる可能性があります。しかし、この価格帯のアンプとしては標準的な出力であり、自宅での練習用途であれば問題なく使用できます。音量を上げきった際のサウンドも、価格を考慮すれば健闘していると言えます。
スピーカーのサイズと種類
3.0
6インチスピーカーは、このクラスのアンプとしては一般的ですが、音の深みや迫力という点では、より大きなスピーカーを搭載したモデルに劣る可能性があります。しかし、自宅練習でクリアな音を出すには十分であり、コンパクトさを重視するなら良い選択肢です。音質にこだわりたい場合は、外部スピーカーの使用も検討すると良いでしょう。
真空管(チューブ)かソリッドステート(トランジスタ)か
4.0
ソリッドステート(トランジスタ)アンプですが、クリーンサウンドはクリアで、オーバードライブサウンドもこの価格帯としては自然な歪みを提供します。真空管アンプ特有の暖かさや倍音の豊かさはありませんが、メンテナンスが容易で安定したサウンドが得られるため、初心者や自宅練習用としては非常に実用的です。
搭載されているエフェクターの種類と機能
2.5
このアンプには、オーバードライブ機能のみが搭載されており、リバーブやコーラスなどのエフェクトは内蔵されていません。そのため、多彩な音作りをしたい場合は、別途エフェクターペダルを用意する必要があります。しかし、基本的な歪みサウンドは得られるため、シンプルな練習用としては十分と言えます。
操作性(ノブの数や配置、使いやすさ)
4.5
ボリューム、ゲイン、BASS、TREBLEのシンプルなコントロールパネルは、初心者でも直感的に操作できます。クリーン/オーバードライブの切り替えも容易で、複雑な設定に悩むことなく、すぐに音作りを始めることができます。この分かりやすさは、練習に集中したい初心者にとって大きなメリットです。
接続端子(ヘッドホン端子、AUX INなど)の有無と性能
4.0
ヘッドフォン端子とAUX入力端子を備えている点は、自宅練習用アンプとして非常に便利です。ヘッドフォンを使えば夜間でも練習でき、AUX INを使えば好きな音楽に合わせて演奏できます。この価格帯でこれらの機能が搭載されているのは大きな利点であり、練習のモチベーション維持に貢献します。
メーカーの信頼性と保証
2.5
KC(ケーシー)は、日本国内では比較的知られた楽器アクセサリーブランドですが、大手ギターアンプメーカーと比較すると、ブランドとしての信頼性や製品の長期的な耐久性に対する評価は限定的かもしれません。ただし、セット内容や価格を考慮すると、入門用としては十分な品質と考えられます。初期不良対応については、スタッフレビューで迅速な対応があったとの報告もあり、一定の安心感はあります。
コストパフォーマンス
4.5
7,880円という価格で、10Wアンプ、ケーブル、ヘッドフォンがセットになっている点を考慮すると、非常に高いコストパフォーマンスを発揮しています。特に、これからギターを始める方が、最低限必要なものを揃えるための初期投資としては、これ以上ないほど手頃です。音質や機能に多少の妥協はありますが、価格以上の価値を提供していると言えます。

ブランド・メーカー詳細

KC(ケーシー)
KC(ケーシー)は、楽器アクセサリーを中心に、幅広い製品を展開するブランドです。特にギター関連の周辺機器においては、初心者から中級者までをターゲットとした、手頃で使いやすい製品を提供しています。

おすすめのポイント

  • 必要なものが全て揃ったオールインワンセットで、すぐに練習を開始できる
  • 10Wの小型アンプは自宅練習に適しており、場所を取らない
  • クリーン、オーバードライブ、ディストーションの3サウンドモードとゲイン調整が可能
  • ヘッドフォン端子とAUX入力端子があり、練習の幅が広がる
  • 価格が非常に手頃で、初心者にとって導入しやすい

注意点

  • このアンプは主にエレキギター用ですが、ベースにも対応しています。アコースティックギターなどの接続は想定されていません。
  • 長時間の連続使用や最大音量での使用は、アンプやスピーカーに負荷がかかる可能性があります。
  • ヘッドフォンを使用する際は、音量に注意し、耳を保護してください。
  • 湿気や直射日光の当たる場所、高温多湿な場所での保管・使用は避けてください。
  • お手入れの際は、乾いた柔らかい布で拭いてください。シンナーやベンジンなどの有機溶剤は使用しないでください。

おすすめな人

  • ギターやベースを始めたばかりの初心者
  • 自宅で手軽に練習できる環境を整えたい方
  • 初期投資を抑えたい方
  • 様々なジャンルのサウンドを試したい方
  • 楽器の基本的な操作や音作りに慣れたい方

おすすめできない人

  • ライブパフォーマンスでのメインアンプとして使用したい方
  • プロフェッショナルレベルの高品質なサウンドを求める方
  • 多機能なエフェクターや高度な音作りを必要とする方
  • 非常に大音量での練習や演奏が必要な方

おすすめの利用シーン

  • 自宅での個人練習
  • 深夜の静かな環境での練習(ヘッドフォン使用時)
  • 楽器の基本的な演奏方法や音作りの習得
  • 好きな音楽に合わせて演奏する練習

非推奨な利用シーン

  • バンドでのライブ演奏
  • レコーディングスタジオでの使用
  • 大音量でのセッションやリハーサル

よくある質問(Q&A)

Q.このセットはどのような目的で購入するのがおすすめですか?
A.ギター・ベース本体とこのセットがあれば、お好みの曲に合わせて演奏が可能です。ヘッドフォンも付属しているので、周囲を気にせず自宅での練習に最適です。初心者の方や、手軽に練習を始めたい方におすすめです。
Q.アンプのサウンドはどのようなものがありますか?
A.クリーン、オーバードライブ、ディストーションの3タイプのサウンドを調節できるGAINコントロールを搭載しています。様々な音作りが可能です。
Q.ヘッドフォンは付属していますか?
A.はい、ステレオヘッドフォンHP-170が付属しています。音漏れや外部からの雑音に強く、軽量設計で長時間の使用でも快適な装着感が得られます。変換プラグも付いているため、様々な用途にお使いいただけます。
Q.別途ACアダプターは必要ですか?
A.いいえ、電源ケーブルが付属しておりますので、別途ACアダプターをご用意いただく必要はございません。
Q.このセットだけでギターやベースの演奏を始められますか?
A.このセットにはアンプ、ケーブル類、ヘッドフォンが含まれており、ギターやベース本体があれば演奏を開始できます。ただし、ギターやベース本体は別途ご用意いただく必要がございます。
Q.AUXケーブルは何に使用しますか?
A.AUXケーブル(ミニステレオ-ミニステレオ ケーブル)は、音楽プレイヤー(iPodなど)をアンプに接続し、お好きな曲に合わせて演奏する際に使用します。
Q.アンプの音量調整はどのように行いますか?
A.アンプにはLEVELコントロールがあり、音量を調節することができます。また、BASS(低音)とTREBLE(高音)の音質調整も可能です。
Q.このアンプはベースにも使用できますか?
A.はい、エレキギター・ベース兼用アンプ「PG-10」がセットに含まれており、ベースのアンプとしてもご使用いただけます。スタッフの確認でも、ベースの練習用として最適であるとの声がございます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

ヤマハ(YAMAHA)

THR5

¥22,764(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です

ヤマハ THR5は、コンパクトながらもリアルなギターサウンドと多彩なエフェクトを搭載したギターアンプです。自宅練習に最適なサイズと機能性を備え、高音質なオーディオ再生も可能です。

出力10 Wスピーカーサイズ6 inch
チャンネル数5真空管の種類ソリッドステート
エフェクトCHORUS, FLANGER, PHASER, TREMOLO, DELAY, DELAY/REVERB, SPRING REVERB, HALL REVERB, COMPRESSOR, NOISE GATE重量2.0 kg
サイズ271x167x120 mm入出力端子数ギター入力x1, AUX IN x1, USB x1, ヘッドフォン出力x1
電源ACアダプター、単三電池x6
ゲイン調整機能3バンドEQ機能リバーブ搭載機能ヘッドフォン出力機能外部音源入力機能チューナー搭載機能
5.1総合評価
4.0出力(ワット数)と音量
4.0スピーカーのサイズと種類
4.5真空管(チューブ)かソリッドステート(トランジスタ)か
4.5搭載されているエフェクトの種類と機能
4.5操作性(ノブの数や配置、使いやすさ)
5.0接続端子(ヘッドホン端子、AUX INなど)の有無と性能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
2

BOSS

CUBE-10GX

¥14,980(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です

Roland CUBE-10GXは、10W出力のコンパクトなギターコンボアンプです。COSMアンプ・タイプとエフェクトを内蔵し、専用アプリでアンプタイプを入れ換え可能。自宅練習に最適なサウンドと機能を備えています。

出力10 Wスピーカーサイズ8 inch
チャンネル数3真空管の種類ソリッドステート
エフェクト4種類(リバーブ、ディレイ、コーラス、フランジャー)+アプリ連携による追加重量4.7 kg
サイズ346x317x179 mm入出力端子数ギター入力x1, REC OUT x1, AUX IN x1, ヘッドフォン出力x1
電源ACアダプター
ゲイン調整機能3バンドEQ機能リバーブ搭載機能ヘッドフォン出力機能外部音源入力機能チューナー搭載機能
5.1総合評価
4.0出力(ワット数)と音量
4.5スピーカーのサイズと種類
4.5真空管(チューブ)かソリッドステート(トランジスタ)か
4.5搭載されているエフェクターの種類と機能
4.0操作性(ノブの数や配置、使いやすさ)
5.0接続端子(ヘッドホン端子、AUX INなど)の有無と性能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
3

BOSS

KTN-MINI X 小型ギターアンプ KATANA AMP MINI X カタナアンプミニエックス

¥23,345(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です

BOSS KTN-MINI Xは、定評あるKATANAシリーズのサウンドを凝縮した、非常にコンパクトな小型ギターアンプです。アナログ・ゲイン回路やカスタムスピーカーなど、こだわりのサウンド設計が特徴です。

出力10 Wスピーカーサイズ5 inch
チャンネル数3真空管の種類ソリッドステート
エフェクトMOD/FX, REV/DLY重量2.7 kg
サイズ247x195x174 mm入出力端子数ギター入力x1, Bluetooth, USB C
電源バッテリー式 (単3形電池x6)
ゲイン調整機能3バンドEQ機能リバーブ搭載機能ヘッドフォン出力機能外部音源入力機能チューナー搭載機能
5.1総合評価
4.0出力(ワット数)と音量
4.0スピーカーのサイズと種類
4.5真空管(チューブ)かソリッドステート(トランジスタ)か
4.0搭載されているエフェクターの種類と機能
5.0操作性(ノブの数や配置、使いやすさ)
4.5接続端子(ヘッドホン端子、AUX INなど)の有無と性能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
4

Marshall

MG-Gold シリーズ ギターアンプコンボ MG15R

¥24,800(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です

Marshall MG-Goldシリーズの15Wギターアンプコンボ。自宅練習から小規模なパフォーマンスまで対応し、クリーンとオーバードライブの2チャンネル、アナログリバーブを搭載しています。

出力15 Wスピーカーサイズ8 inch
チャンネル数2真空管の種類ソリッドステート
エフェクトリバーブ重量7.8 kg
サイズ375x370x195 mm入出力端子数ギター入力x1, ヘッドフォン出力x1, 外部入力x1
電源AC100V 50/60Hz
ゲイン調整機能3バンドEQ機能リバーブ搭載機能ヘッドフォン出力機能外部音源入力機能チューナー搭載機能
5.0総合評価
4.5出力(ワット数)と音量
4.5スピーカーのサイズと種類
4.0真空管(チューブ)かソリッドステート(トランジスタ)か
4.0搭載されているエフェクターの種類と機能
4.0操作性(ノブの数や配置、使いやすさ)
4.5接続端子(ヘッドホン端子、AUX INなど)の有無と性能
5.0メーカーの信頼性と保証
4.5コストパフォーマンス
5

BLACKSTAR

ID:Core V3 Stereo 10

¥13,900(税込)2025-10-02 時点でのAmazonの価格です

Blackstar ID:Core V3 Stereo 10は、10W出力のコンパクトなギターコンボアンプです。6種類のボイスと3系統のエフェクトを内蔵し、自宅練習やレコーディングに最適です。

出力10 Wスピーカーサイズ6 inch
チャンネル数6真空管の種類ソリッドステート
エフェクトモジュレーション、ディレイ、リバーブ重量3.7 kg
サイズ340x265x185 mm入出力端子数ギター入力x1, ラインインプットx1, USBオーディオインターフェースx1, TRRS端子x1
電源ACアダプター
ゲイン調整機能3バンドEQ機能リバーブ搭載機能ヘッドフォン出力機能外部音源入力機能チューナー搭載機能
4.9総合評価
4.0出力(ワット数)と音量
3.5スピーカーのサイズと種類
4.5真空管(チューブ)かソリッドステート(トランジスタ)か
4.5搭載されているエフェクターの種類と機能
4.0操作性(ノブの数や配置、使いやすさ)
5.0接続端子(ヘッドホン端子、AUX INなど)の有無と性能
4.5メーカーの信頼性と保証
5.0コストパフォーマンス