A-49-BK
18
Roland(ローランド)

Roland A-49-BK

の評価

型番:A-49-BK
¥20,674(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

Roland A-49-BKは、49鍵シンセ鍵盤を搭載したMIDIキーボードコントローラーです。コンパクトながらフルサイズ鍵盤で自然な演奏感を提供し、USBバスパワー駆動でモバイル環境にも対応。Ableton Live Liteが付属し、購入後すぐに音楽制作を始められます。DTMのエントリーモデルとして最適です。

シェアする

商品画像一覧

Roland A-49-BK の商品画像 1
Roland A-49-BK の商品画像 2
Roland A-49-BK の商品画像 3
Roland A-49-BK の商品画像 4
Roland A-49-BK の商品画像 5
Roland A-49-BK の商品画像 6

商品スペック

鍵盤数
49
鍵盤タイプ
シンセ
パッド数
0
ノブ数
0
フェーダー数
0
接続端子
USB
対応ソフトウェア
Microsoft® Windows® 8 8.1 / Windows® 7 SP1以上、Microsoft® Windows Vista® SP2以上、Microsoft® Windows® XP Home/XP Professional SP3以上 ※すべて日本語版、Mac OS X v10.5.8以上 ※すべて日本語版
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
836mm
本体重量
kg

サイズ・重量

重量
高さ
8.4cm
83.6cm
奥行
18.2cm

機能一覧

ベロシティ対応機能

ベロシティに対応しており、鍵盤を叩く強さによって音の大きさを変化させることができます。これにより、ダイナミックな演奏が可能となり、表現の幅が広がります。DTMでの打ち込みや、ソフト音源の演奏において、より自然なニュアンスを加えることができます。ベロシティカーブを調整することで、自分の演奏スタイルに合わせた感度に設定することも可能です。

オクターブシフト機能

オクターブシフト機能を搭載しており、本体の鍵盤数に関わらず、広い音域を演奏することができます。これにより、低音域のベースラインから高音域のメロディーまで、様々な音域をカバーすることができます。特に、鍵盤数の少ないMIDIキーボードでは、オクターブシフト機能は必須と言えるでしょう。ボタン一つで簡単に操作できるため、演奏中でもスムーズに音域を切り替えることができます。

サスティンペダル接続機能

サスティンペダルを接続することで、ピアノのような音の伸びを表現することができます。これにより、より自然で豊かな響きを生み出すことができ、演奏表現の幅が広がります。特に、ピアノ音源を演奏する際には、サスティンペダルは必須と言えるでしょう。サスティンペダルを使用することで、コードの響きを長く保ったり、メロディーに滑らかな繋がりを持たせたりすることができます。

ピッチベンド機能

ピッチベンド機能を使用すると、音程を滑らかに変化させることができます。ホイールやレバーを操作することで、音程を上下に変化させ、ビブラートやトリルなどの効果を加えることができます。ギターのチョーキングのような表現をしたり、シンセサウンドに独特の揺らぎを与えたりすることができます。ピッチベンドの可変範囲を調整することで、より繊細な表現から大胆な表現まで、様々な演奏に対応できます。

モジュレーション機能

モジュレーション機能を使用すると、音色に様々な変化を加えることができます。ビブラートやトレモロなどの効果をリアルタイムでコントロールし、より個性的なサウンドを作り出すことができます。LFO(低周波発振器)の速さや深さを調整することで、様々なモジュレーション効果を得ることができます。モジュレーションホイールやレバーを操作することで、演奏中でもリアルタイムに音色を変化させることができます。

トランスポーズ機能

トランスポーズ機能を使用すると、キーを簡単に変更できます。これにより、自分の声域に合わせたキーで演奏したり、異なるキーの楽器と簡単に合わせることができます。特に、歌ってみた動画を制作する際や、カラオケで歌う際に便利です。トランスポーズの幅を調整することで、半音単位で細かくキーを調整することができます。

SHOPSTAFFによる評価スコア

18
カテゴリ内 18 / 44製品中
4.0
総合評価

Roland A-49-BKは、49鍵のMIDIキーボードコントローラーで、DTM用途やステージでのサブキーボードとして適しています。ベロシティ対応、ピッチベンド/モジュレーションレバー、オクターブ/トランスポーズボタンなど、演奏に必要な基本機能を搭載しています。ただし、ノブやフェーダーなどのコントロール類は限られており、より高度な操作には向きません。

鍵盤数とサイズ
4.0
49鍵盤は、両手で演奏するには十分なサイズですが、88鍵盤のピアノに比べると音域が限られます。そのため、本格的なピアノ演奏には向きませんが、DTMでの打ち込みや、ソフト音源の演奏には十分なサイズです。また、コンパクトな設計なので、省スペースでの設置や持ち運びにも便利です。自宅での音楽制作や、ライブパフォーマンスなど、様々なシーンで活用できます。
パッドの品質と数
0.0
パッドは搭載されていません。そのため、ドラム音源の打ち込みや、サンプラーのトリガーには使用できません。パッドを使ったパフォーマンスをしたい場合は、別途パッドコントローラーを用意する必要があります。しかし、鍵盤演奏に特化することで、よりシンプルで使いやすい操作性を実現しています。鍵盤演奏をメインに考えている方には、パッドがないことはデメリットにはならないでしょう。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
2.5
ノブやフェーダーは最小限に抑えられています。そのため、DAWソフトのミキサーやエフェクトをリアルタイムで操作するには不向きです。しかし、必要最低限のコントロールは備わっており、音量調整やパンニングなど、基本的な操作は可能です。より高度なコントロールをしたい場合は、別途MIDIコントローラーを用意する必要があります。
接続端子と互換性
4.0
USB端子を搭載しており、パソコンと簡単に接続できます。USBバスパワーに対応しているため、電源アダプターは不要です。また、iPadとの接続も可能で、モバイル環境での音楽制作にも対応できます。ただし、MIDI端子は搭載されていません。そのため、外部MIDI音源との接続には、USB-MIDIインターフェースが必要となります。
メーカーの信頼性と保証
4.8
Rolandは、世界的に有名な楽器メーカーであり、長年の実績と信頼があります。そのため、製品の品質や耐久性には期待できます。また、Rolandの公式サイトでは、ドライバーやソフトウェアのアップデートが提供されており、安心して使用できます。ただし、保証期間やサポート体制については、事前に確認しておくことをおすすめします。
付属ソフトウェアとプラグイン
4.7
Ableton Live Liteが付属しています。Ableton Live Liteは、音楽制作ソフトとして非常に人気が高く、多くのプロのミュージシャンも使用しています。Ableton Live Liteを使用することで、すぐに音楽制作を始めることができます。また、Ableton Live Liteは、多くのプラグインや音源に対応しており、拡張性も高いです。
操作性とカスタマイズ性
3.5
シンプルで直感的な操作が可能です。鍵盤のタッチも良く、演奏しやすいです。ただし、カスタマイズ性は高くありません。MIDIラーン機能は搭載されていません。そのため、ノブやボタンに自由に機能を割り当てることはできません。しかし、基本的な操作は十分に可能であり、初心者でも簡単に使いこなすことができます。
コストパフォーマンス
4.0
2万円台で購入できるMIDIキーボードとしては、十分な機能と品質を備えています。Roland製であることや、Ableton Live Liteが付属していることを考えると、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。ただし、パッドやノブ、フェーダーなどのコントロール類は限られているため、より高度な操作をしたい場合は、別途MIDIコントローラーを用意する必要があります。

ブランド・メーカー詳細

Roland
Roland(ローランド)は1972年に創業された日本発の電子楽器メーカーです。電子ドラム、電子ピアノ、シンセサイザー、ダンス&DJ関連製品などの電子楽器や、映像音響機器など世界に先駆けた多くの技術や製品を生み出し、楽器市場へ新たな価値を提案してきました。

おすすめのポイント

  • Roland製であることによる安心感
  • 49鍵のフルサイズ鍵盤
  • Ableton Live Liteが付属

注意点

  • USBバスパワーで動作しない場合は、別途電源アダプターが必要となる場合があります。
  • 長期間使用しない場合は、USBケーブルを抜いてください。
  • 最新のドライバーをRoland公式サイトからダウンロードしてインストールしてください。

おすすめな人

  • DTM初心者
  • MIDIキーボードの基本機能を求めている方
  • Rolandブランドを信頼している方
  • Ableton Live Liteを試してみたい方

おすすめできない人

  • DAWの操作をキーボードコントローラーで完結させたい方
  • 多くのパラメーターをリアルタイムで操作したい方
  • よりコンパクトなMIDIコントローラーを探している方

おすすめの利用シーン

  • DTMでのMIDI入力
  • ソフトウェア音源の演奏
  • ステージでのサブキーボード
  • 持ち運びを重視するモバイル環境での使用

非推奨な利用シーン

  • 高度なDAWコントロール
  • 複雑なMIDIアサイン
  • 多数のパラメーターをリアルタイムで操作するライブパフォーマンス

よくある質問(Q&A)

Q.音が出ないのですが、どうすればいいですか?
A.MIDIコントローラーは単体では音を出しません。接続するコンピューターやモバイル機器にDAWや音楽制作ソフトウェアがインストールされていることを確認してください。
Q.私のタブレットや携帯電話に対応していないのですが、どうしたらいいですか?
A.タブレットや携帯電話の接続端子を確認してください。USB-Cポートがある場合は付属のOTGケーブルで接続できます。ライトニングポートの場合は、USB-Aからライトニングへの変換ケーブルを購入する必要があります。
Q.この製品はどのようなシステムに対応していますか?
A.STARRYPADはスマートフォン、タブレット、PCに対応しており、Android、iOS、Windows、Macで使用可能です。対応するソフトウェアをダウンロードしてお使いください。
Q.DAWソフトを接続しても反応しないのですが、どうすればいいですか?
A.まず、USBケーブルが正常か、機器にしっかり接続されているか確認してください。次に、DAWのMIDI設定でSTARRYPADモデルが正しく選択されているか確認し、ボリュームとオーディオ設定も確認してください。
Q.どのような音楽制作ソフトが推奨されていますか?
A.推奨されるDAWソフトウェアには、Ableton Live、FL Studio、Pro Tools、GarageBand、Logic Proなどがあります。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Novation

Launchkey 61 Mk4

¥42,900(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Launchkey 61 Mk4は、音楽制作を加速させるMIDIキーボードです。Ableton Liveとの連携に優れ、直感的な操作で音楽制作が可能です。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセアクションキーボード
パッド数16ノブ数不明
フェーダー数不明接続端子USB-C
対応ソフトウェアAbleton Live, Cubase, Logic Pro, FL Studio, Reaper, Reason, Ableton Live 12 Lite, GForceシンセ, Orchestral Tools, Klevgrandプラグイン電源供給方式USB
本体サイズ不明 mm本体重量不明 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.1総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.3パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
2

Novation

FLkey 49

¥32,800(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

FLkey 49は、FL Studioでの音楽制作に特化したMIDIキーボードです。49鍵盤、RGBパッド、ノブ、フェーダーを搭載し、直感的な操作を実現します。

鍵盤数49鍵盤タイプ標準鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB
対応ソフトウェアFL Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ不明 mm本体重量不明 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
4.9総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
4.3パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.0接続端子と互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.5付属ソフトウェアとプラグイン
4.8操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
3

Novation

Launchkey 37 Mk4

¥30,000(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Launchkey 37 Mk4は、DAWとの連携に特化したMIDIキーボードです。直感的な操作で音楽制作を加速します。

鍵盤数37鍵盤タイプシンセアクション
パッド数16ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB-C, MIDI OUT, サスティンペダル
対応ソフトウェアAbleton Live電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ210 x 555 mm本体重量2.0 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
4.9総合評価
3.5鍵盤数とサイズ
4.3パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
4

M-Audio (エムオーディオ)

M-Audio Oxygen 61 MKV

¥23,818(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

M-Audio Oxygen 61 MKVは、61鍵のUSB MIDIキーボードコントローラーです。ベロシティ対応パッド、アサイナブルノブ/フェーダーを搭載し、音楽制作ソフトウェアが付属します。

鍵盤数61鍵盤タイプフルサイズ
パッド数8ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB, MIDI
対応ソフトウェアMPC Beats, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ-" mm本体重量-" kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
4.8総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
4.0メーカーの信頼性と保証
4.7付属ソフトウェアとプラグイン
4.0操作性とカスタマイズ性
4.0コストパフォーマンス
5

Novation

Launchkey Mini 25 Mk4

¥17,200(税込)2025-04-18 時点でのAmazonの価格です

Launchkey Mini 25 Mk4は、コンパクトながらクリエイティブな機能を多数搭載したMIDIキーボードです。Ableton Liveとの連携に優れ、直感的な操作で音楽制作が可能です。

鍵盤数25鍵盤タイプMini
パッド数16ノブ数不明
フェーダー数0接続端子USB-C, MIDI OUT, サステインペダル
対応ソフトウェアAbleton Live 12 Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ不明 mm本体重量不明 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
4.6総合評価
2.0鍵盤数とサイズ
4.3パッドの品質と数
3.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
4.5メーカーの信頼性と保証
4.7付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.7コストパフォーマンス