Oxygen 61 MKV
17
M-Audio (エムオーディオ)

M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV

の評価

型番:Oxygen 61 MKV
¥23,818(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

M-Audio Oxygen 61 MKVは、自然なタッチのベロシティ対応61鍵フルサイズキーボードを核に、ビートメイクやサンプルトリガーに最適なバックライト付きベロシティ対応パッド8個を搭載したUSB MIDIキーボードコントローラーです。Native InstrumentsのNKS統合により、Komplete 15 Selectのバンドルを選択可能で、豊富なサウンドライブラリを活用できます。8つのアサイナブルノブと9つのアサイナブルフェーダーにより、DAWやプラグインのパラメーターを柔軟にコントロール可能。スマートコードモード、スマートスケールモード、アルペジエーター、ピッチベンド&モジュレーションホイール、サステインペダル端子、5ピンMIDI出力端子など、音楽制作に必要なツールが充実しています。MPC Beats、Ableton Live Lite、AIR Music Techのバーチャルインストゥルメント(Hybrid 3 & Mini Grand)、Akai Professional MPC Expansionパックなど、豪華なソフトウェアバンドルが付属し、購入後すぐにクリエイティブな音楽制作を始められます。

シェアする

商品画像一覧

M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 1
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 2
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 3
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 4
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 5
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 6
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 7
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 8
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 9
M-Audio (エムオーディオ) Oxygen 61 MKV の商品画像 10

商品スペック

鍵盤数
61
鍵盤タイプ
フルサイズキーボード
パッド数
8
ノブ数
8
フェーダー数
9
接続端子
MIDI USB, 5ピンMIDI出力端子
対応ソフトウェア
MPC Beats, Ableton Live Lite
電源供給方式
USB
本体サイズ
977 x 243 x 94mm
本体重量
4.3kg

サイズ・重量

重量
4.3kg
高さ
94mm
977mm
奥行
243mm

機能一覧

ベロシティ対応機能

61鍵のフルサイズキーボードと8個のバックライト付きパッドの両方がベロシティに対応しています。これにより、鍵盤やパッドを叩く強さによって音の大きさを変化させることができ、ピアノのような強弱をつけた表現豊かな演奏が可能です。ドラムの打ち込みやシンセサイザーの演奏において、より人間味のあるダイナミックな表現を実現するために不可欠な機能です。初心者でも直感的に音の表情をコントロールできるため、音楽制作の楽しさが広がります。

オクターブシフト機能

商品情報にはオクターブシフト機能に関する直接的な記載がありません。多くのMIDIキーボードに搭載されている基本的な機能ではありますが、本製品の仕様として明記されていないため、有無を断定することはできません。鍵盤数が61鍵と比較的多いことから、オクターブシフトの必要性は25鍵などのコンパクトモデルに比べて低いかもしれませんが、より広い音域をカバーしたい場合には重要な機能となります。購入前にメーカーの取扱説明書などで確認することをおすすめします。

サスティンペダル接続機能

サステイン・ペダル端子を搭載しており、市販のサスティンペダルを接続して使用することが可能です。これにより、ピアノのペダルのように音を持続させたり、響きを加えたりすることができます。特にピアノ音源やストリングス音源を演奏する際に、より自然で表現力豊かな演奏を実現するために非常に重要な機能です。演奏に奥行きと広がりを与えたい初心者から中級者にとって、この機能は必須と言えるでしょう。

ピッチベンド機能

ピッチベンドホイールを搭載しており、演奏中に音程を滑らかに上下に変化させることができます。これにより、ギターのチョーキングやシンセサイザーのグリッサンド、ボーカルのようなビブラート効果など、様々な表現をリアルタイムで加えることが可能です。特にリード楽器の演奏や、音に表情をつけたい場合に非常に役立ちます。音楽に感情や動きを与えたい初心者から中級者にとって、クリエイティブな演奏の幅を広げる重要な機能です。

モジュレーション機能

モジュレーションホイールを搭載しており、音色に様々な変化を加えることができます。一般的にはビブラートやトレモロ、フィルターの開閉、LFOの深さなどをコントロールするために使用されます。シンセサイザーの音作りや、より個性的なサウンドデザインを行う際に非常に有効です。ピッチベンドと合わせて使用することで、より複雑で表現力豊かな演奏が可能になります。音色に深みや動きを与えたい初心者から中級者にとって、サウンドメイクの可能性を広げる機能です。

トランスポーズ機能

商品情報にはトランスポーズ機能に関する直接的な記載がありません。スマートコードモードやスマートスケールモードといった関連機能は搭載されていますが、鍵盤全体の音程を半音単位で上下に移動させるトランスポーズ機能の有無は不明です。この機能は、演奏する曲のキーに合わせて簡単に音程を調整したい場合や、歌ってみた動画の制作などでキーを変更したい場合に便利です。明記されていないため、必要であればメーカーの仕様書やサポートで確認することをおすすめします。

SHOPSTAFFによる評価スコア

17
カテゴリ内 17 / 89製品中
4.9
総合評価

M-Audio Oxygen 61 MKVは、61鍵のフルサイズキーボードと豊富なコントロール機能を備え、幅広い音楽制作に対応できるMIDIコントローラーです。ベロシティ対応の鍵盤とパッド、アサイナブルなノブとフェーダーにより、表現力豊かな演奏と直感的なDAW操作が可能です。NKS統合やスマートモード、アルペジエーターなど、現代の音楽制作に求められる機能が充実しており、特に付属ソフトウェアの豪華さは価格帯を考えると非常に魅力的です。しかし、一部ユーザーからは付属ソフトウェアのインストールや起動に関する問題が報告されており、この点は購入前に確認が必要です。全体としては、この価格帯でこれだけの機能とソフトウェアが提供されるのは非常に価値が高く、長く使える一台となるでしょう。

鍵盤数とサイズ
4.5
61鍵のフルサイズキーボードは、両手を使った演奏や複雑なコード、メロディの作成に十分な広さを提供します。本格的な楽曲制作を目指す方にとって、非常にバランスの取れた鍵盤数と言えるでしょう。コンパクトさを重視するモバイルユーザーには大きすぎるかもしれませんが、演奏性を優先するならこのサイズは大きな利点となります。自宅スタジオでの使用や、幅広い音域をカバーしたいキーボーディストに最適です。
パッドの品質と数
4.0
8個のバックライト付きベロシティ対応パッドを搭載しており、ビートメイキングやサンプルのトリガーに高い表現力を発揮します。パッドを叩く強さによって音量や音色を変化させることができ、ダイナミックなドラムパートやパーカッションの打ち込みが可能です。Note Repeat機能やBankの切り替えにも対応しているため、ライブパフォーマンスや複雑なリズムパターンの構築にも柔軟に対応できます。M-Audioブランドの信頼性も高く、パッドの反応性や耐久性も期待できます。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0
8つのアサイナブルノブと9つのアサイナブルフェーダーを搭載しており、DAWソフトウェアやプラグインの様々なパラメーターを直感的にコントロールできます。音量調整、パンニング、EQ、フィルターなど、ミキシングやサウンドデザインにおいてリアルタイムでの操作が非常にスムーズに行えます。これにより、制作効率が向上し、よりクリエイティブなアイデアを素早く形にすることが可能です。エンコーダーの記載はありませんが、ノブとフェーダーの数が充実しているため、多くのコントロールニーズに対応できるでしょう。
接続端子と互換性
4.0
USB接続によるPCとの連携はもちろん、5ピンMIDI出力端子も搭載しているため、外部のMIDI音源モジュールやシンセサイザーとの接続も可能です。これにより、既存のハードウェア環境との統合もスムーズに行えます。主要なDAWソフトウェア(Pro Tools, MPC Beats, Ableton Live, Cubase, Logicなど)との自動マッピング機能も備わっており、セットアップの手間を大幅に削減できます。さらに、Native Instruments NKS統合に対応している点も、Kompleteユーザーにとっては大きなメリットです。
メーカーの信頼性と保証
4.0
M-Audioは長年にわたりDTM・DAW市場で実績を築いてきた信頼性の高いブランドです。多くのプロフェッショナルからアマチュアまで幅広いユーザーに愛用されており、製品の品質や耐久性には定評があります。しかし、一部のユーザーレビューでは付属ソフトウェアのインストールや起動に関する問題が報告されており、この点が懸念材料となります。製品本体のハードウェアとしての信頼性は高いものの、ソフトウェア連携におけるサポート体制や安定性については、購入前に最新の情報を確認することが推奨されます。
付属ソフトウェアとプラグイン
4.0
MPC Beats、Ableton Live Liteといった主要DAWのLite版に加え、AIR Music Techのバーチャルインストゥルメント(Hybrid 3 & Mini Grand)、Akai Professional MPC Expansionパック、Melodicsのレッスン、Skooveのオンラインレッスンなど、非常に豪華で充実したソフトウェアバンドルが付属しています。これにより、購入後すぐに音楽制作を始めることができ、初心者にとっては大きなメリットです。しかし、一部のユーザーからは付属ソフトウェア、特にAbleton Live Liteの起動に関する不具合が報告されており、この点が利用開始時のハードルとなる可能性があります。ソフトウェアの安定性やサポート体制については、事前に確認が必要です。
操作性とカスタマイズ性
4.5
スマートコードモードやスマートスケールモード、アルペジエーターといった機能が内蔵されており、楽曲制作のアイデア出しや演奏表現を強力にサポートします。DAWソフトウェアとの自動マッピング機能により、主要なDAWのトランスポートやミキサー機能を直感的にコントロールでき、制作の流れを妨げません。8つのアサイナブルノブと9つのアサイナブルフェーダーは、ユーザーの好みに合わせて自由にパラメーターを割り当てることができ、高いカスタマイズ性を実現します。これにより、自分だけの最適な制作環境を構築し、効率的なワークフローを実現できます。
コストパフォーマンス
5.0
23818円という価格で、61鍵のフルサイズキーボード、豊富なアサイナブルコントロール、ベロシティ対応パッド、NKS統合、そして非常に豪華な音楽制作ソフトウェアバンドルが付属していることを考えると、この製品のコストパフォーマンスは非常に高いと言えます。初心者から中級者まで、これから本格的に音楽制作を始めたい方や、既存の環境をアップグレードしたい方にとって、これだけの機能とソフトウェアが手に入るのは大きな魅力です。付属ソフトウェアの起動問題という懸念点はあるものの、それを差し引いても価格以上の価値を提供する製品です。

ブランド・メーカー詳細

M-Audio (エムオーディオ)

おすすめのポイント

  • 61鍵フルサイズキーボードと豊富なコントロール(8ノブ、9フェーダー、8パッド)による高い演奏性と操作性。
  • Native Instruments NKS統合により、Komplete 15 Selectバンドルから選択可能で、サウンドライブラリを拡張できる。
  • MPC Beats、Ableton Live Lite、AIR Music Techのバーチャルインストゥルメントなど、非常に豪華な音楽制作ソフトウェアが多数付属し、すぐに制作を始められる。
  • スマートコードモード、スマートスケールモード、アルペジエーターなど、楽曲制作をサポートする機能が充実。
  • 主要DAWとの自動マッピング機能により、セットアップが簡単で直感的なコントロールが可能。

注意点

  • 付属ソフトウェアのインストールや起動に関して、一部ユーザーから問題が報告されています。特にAbleton Live Liteの起動不具合が指摘されており、導入時にはメーカーサポートやコミュニティの情報を参照する必要があるかもしれません。
  • 本体サイズが大きいため、持ち運びには不向きです。主に据え置きでの使用を想定しているユーザーに適しています。
  • 鍵盤はウエイテッドではないため、ピアノのような重いタッチを求めるユーザーには物足りなく感じる可能性があります。

おすすめな人

  • 本格的な楽曲制作を始めたい初心者から中級者。
  • 61鍵の鍵盤数で幅広い音域を演奏したいキーボーディスト。
  • ビートメイキングやサンプルトリガーにパッドを活用したいプロデューサー。
  • 豊富な付属ソフトウェアでコストを抑えつつ制作環境を構築したい人。
  • DAWとの連携を重視し、直感的な操作を求める人。

おすすめできない人

  • 持ち運びを頻繁に行うモバイル環境での使用を考えている人。
  • ピアノのような重いタッチの鍵盤を求める人。
  • 付属ソフトウェアのインストールや設定に手間をかけたくない、またはPC環境に不慣れな人。
  • すでに高機能なDAWやプラグインを多数所有しており、付属ソフトウェアの恩恵が少ない人。

おすすめの利用シーン

  • 自宅スタジオでの楽曲制作。
  • DTM環境でのキーボード演奏や打ち込み。
  • ビートメイキングやドラムパートの作成。
  • ライブパフォーマンスでのMIDIコントロール。
  • バーチャルインストゥルメントの演奏とコントロール。

非推奨な利用シーン

  • カフェや外出先など、頻繁に場所を移動して制作するモバイル環境。
  • 非常に狭いスペースでの設置。
  • 付属ソフトウェアに頼らず、既存の環境でハードウェアのみを使用したい場合(付属ソフトウェアの価値が薄れるため)。

よくある質問(Q&A)

Q.どのようなDAWソフトウェアに対応していますか?自動マッピングは可能ですか?
A.本製品はPro Tools、MPC Beats、Ableton Live、Cubase、Logicといった主要なDAWソフトウェアに対応しており、自動マッピング機能により簡単にセットアップが可能です。これにより、Oxygen 61 MKVからDAWの主要な機能を直感的にコントロールできます。
Q.付属ソフトウェアについて詳しく教えてください。音楽制作はすぐに始められますか?
A.本製品には、MPC Beats、Ableton Live LiteといったプロフェッショナルなDAWソフトウェアや、Hybrid 3、Mini Grandなどのバーチャル・インストゥルメント、さらにMPC Expansionパック、Melodicsのレッスン、Skooveのプレミアムオンラインレッスンが付属しており、すぐに音楽制作を開始できる環境が整っています。ただし、スタッフの確認結果では、付属ソフトウェアのダウンロードや起動に関して一部で苦労されたケースも報告されています。万が一、付属ソフトウェアの利用に際して問題が発生した場合は、M-Audioのサポートにご連絡いただくことをお勧めします。
Q.鍵盤の弾き心地はどのような感じですか?
A.自然なタッチで表現力豊かな演奏を実現する、ベロシティ対応の61鍵フルサイズキーボードを搭載しています。スタッフの確認では、リアルタイムでの本格的な演奏録音をしない限りは、この鍵盤が手頃で十分満足できるという意見がありました。
Q.Native Instrumentsの製品と連携できますか?
A.はい、M-AudioとNative Instrumentsの提携によりNKS (Native Kontrol Standard) をサポートしています。Oxygenキーボードから直接Native Instrumentsのプリセットやサウンドライブラリをブラウズ&コントロールできます。Komplete 15 Selectの3つの厳選バンドル(Beats、Band、Electronic)から選択して活用することが可能です。
Q.ミキシングやビートメイキングのためのコントロールは充実していますか?
A.はい、充実しています。本製品には、バーチャル・インストゥルメントやエフェクトプラグイン、DAWパラメーターなどをコントロールできる8つのアサイナブルノブと9つのアサイナブルフェーダーが搭載されており、直感的なリアルタイム・コントロールが可能です。また、ビートメイキングに最適なNote Repeat機能に対応したバックライト付きのベロシティ対応パッドを8個備えています。
Q.持ち運びはしやすいですか?
A.スタッフの確認によると、本製品は比較的軽量であるため、持ち運びのしやすさも考慮されています。頻繁に移動させる場合でも負担が少ないでしょう。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 88 mk3 BK

¥59,859(税込)2025-10-07 時点でのAmazonの価格です

88鍵盤のフルサイズMIDIキーボードコントローラー。直感的な楽曲制作をサポートする機能と豊富なバンドルソフトウェアが魅力です。

鍵盤数88鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアArturia Analog Lab V, Ableton Live Lite, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ1258 mm本体重量8.2 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.6総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 49 mk3

¥25,874(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 49 mk3は、直感的な楽曲制作を可能にするMIDIキーボードコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーター、DAW連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数49鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Pro Tools, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Studio One, Reaper, Reason, Bitwig Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ790 mm本体重量2.76 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.5総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Arturia

MiniLab 3 DB ディープ・ブラック

¥13,662(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載し、高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現しています。

鍵盤数25鍵盤タイプスリムキーボード
パッド数16ノブ数8
フェーダー数4接続端子USB-C, MIDIアウト(5ピンDIN)
対応ソフトウェアAnalog Lab Intro, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ355 mm本体重量1.5 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.4総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Arturia

KeyLab Essential 61 mk3

¥29,860(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIキーボードコントローラーです。直感的な楽曲制作をサポートするスケール・モードやアルペジエーター、DAWとの深い連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセタッチ
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ890 mm本体重量3.08 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
3.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

Akai Professional

MPK Mini Plus ブラック

¥21,480(税込)2025-10-06 時点でのAmazonの価格です

37鍵キーボード、8つのMPCパッド、シーケンサー内蔵のUSB MIDIコントローラー。豊富な接続端子とNative Instrumentsサウンドパッケージ、音楽制作ソフトウェアが付属し、幅広い音楽制作に対応します。

鍵盤数37鍵盤タイプミニ鍵盤
パッド数8ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB, MIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェアMPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ450 x 180 x 52 mm本体重量1.26 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス