KeyLab Essential 61 mk3
4
Arturia

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3

の評価

型番:ARTURIA KEYLAB ESN 61 MK3
¥29,900(税込)2025-09-27 時点でのAmazonの価格です
Amazon で購入

商品概要

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤を備えたMIDIキーボードコントローラーで、クリエイティブな音楽制作を強力にサポートします。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターといった機能を搭載し、直感的な楽曲制作やビートメイキングを可能にします。主要DAWに対応したカスタムスクリプトとMCU/HUIプロトコルにより、DAWを深くコントロールでき、作業効率を向上させます。ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッドや、リアルタイムフィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイも搭載。さらに、Arturia Analog Lab Vをはじめとする豊富なソフトウェアとサウンドがバンドルされており、購入後すぐに音楽制作を始められます。エコ設計も特徴で、再生プラスチックの使用やリサイクル可能な梱包材を採用し、環境負荷低減にも配慮されています。

シェアする

商品画像一覧

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3 の商品画像 1
ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3 の商品画像 2
ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3 の商品画像 3
ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3 の商品画像 4
ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3 の商品画像 5

商品スペック

鍵盤数
61
鍵盤タイプ
シンセタッチ
パッド数
16
ノブ数
9
フェーダー数
9
接続端子
USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェア
Ableton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics
電源供給方式
USBバスパワー
本体サイズ
890mm
本体重量
3.08kg

サイズ・重量

重量
3.08kg
高さ
7cm
89cm
奥行
24cm

機能一覧

ベロシティ対応機能

鍵盤とRGBバックライト・パッドの両方がベロシティに対応しており、演奏の強弱を正確に表現できます。これにより、ドラムの打ち込みやメロディラインの演奏において、より人間的で表現力豊かなサウンドを生み出すことが可能です。初心者でも直感的に音の表情をコントロールでき、音楽制作の楽しさを深めることができます。

オクターブシフト機能

キーボードトランスポーズ機能により、半音単位およびオクターブ単位で鍵盤の音域を上下にシフトできます。これにより、61鍵盤という物理的な制約を超えて、より広い音域での演奏や作曲が可能になります。特に、ベースラインや高音域のリードパートを演奏する際に非常に便利で、楽曲の全体像を把握しながら作業を進めることができます。

サスティンペダル接続機能

ペダル端子を搭載しており、市販のサスティンペダルを接続して使用できます。これにより、ピアノ演奏のような音の持続効果をMIDIコントローラーでも再現でき、より自然で豊かな表現力を楽曲に加えることが可能です。特に、ピアノ音源やストリングス音源を使用する際に、演奏のリアリティを向上させます。

ピッチベンド機能

ピッチベンドホイールを搭載しており、音程を滑らかに変化させることで、ギターのチョーキングやシンセサイザーの表現豊かなサウンドを再現できます。これにより、メロディラインに感情的なニュアンスを加えたり、サウンドに動きを与えたりすることが可能になり、楽曲の表現の幅を大きく広げます。

モジュレーション機能

モジュレーションホイールを搭載しており、音色にビブラートやトレモロ、フィルターの変化などの効果をリアルタイムで加えることができます。これにより、シンセサイザーの音作りや、より個性的なサウンドデザインを直感的に行え、楽曲に深みとダイナミズムをもたらします。

トランスポーズ機能

キーボードトランスポーズ機能により、鍵盤全体の音程を半音単位で上下に移動させることができます。これにより、演奏する楽曲のキーに合わせて簡単に調整できるため、移調の知識がなくても様々なキーで演奏や作曲が可能です。特に、ボーカルのキーに合わせたい場合や、異なる楽器とのアンサンブルで重宝します。

SHOPSTAFFによる評価スコア

4
カテゴリ内 4 / 89製品中
5.3
総合評価

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIコントローラーとして非常に高い完成度を誇ります。鍵盤のタッチは生ピアノに比べると軽いものの、MIDIキーボードとしては十分な演奏性を持ち、多くのユーザーが「楽しく弾ける」と評価しています。上位機種のような超高機能な鍵盤や、プロフェッショナルな現場での極限の耐久性を求める用途には性能制限があるかもしれませんが、この価格帯で提供される機能と品質は非常に優れています。DAWとの連携も深く、特にArturia製品との相性は抜群です。適切な設定を行えば、長期にわたってメインコントローラーとして活躍できる耐久性も期待できます。主なユースケースとしては、自宅での楽曲制作、DTM初心者から中級者のステップアップ、またはプロのサブ機としての利用が挙げられます。

鍵盤数とサイズ
4.5
61鍵盤は、両手での演奏や幅広い音域をカバーするのに適しており、多くの楽曲制作に対応できる標準的なサイズです。コンパクトなモデルでは難しい表現も可能にし、本格的な演奏や作曲に十分な自由度を提供します。設置スペースは必要ですが、その分得られる表現力は大きく、初心者から中級者まで幅広いユーザーにとって理想的な選択肢となります。
パッドの品質と数
5.0
8個×2バンクの合計16個のRGBバックライト・パッドは、ベロシティとプレッシャーに対応しており、ドラムの打ち込みやサンプルのトリガーに高い表現力を発揮します。パッドの数も十分で、様々なサウンドや機能を割り当てて、複雑なビートメイキングやライブパフォーマンスに対応できます。視覚的なフィードバックも得られるため、直感的な操作が可能です。
ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
3.5
商品情報にはノブとフェーダーが搭載されていると明記されており、DAWトラックのパンニングやArturiaバーチャルインストゥルメントのパラメーター調整が可能とあります。具体的な数は不明ですが、スタッフレビューで「ノブ類も良い」「フェーダーやノブ類も良い」と評価されており、基本的な操作には十分な数が備わっていると推測されます。これにより、ソフトウェアのパラメーターを直感的に操作し、効率的な音楽制作が期待できます。
接続端子と互換性
4.5
USB-CによるPC/Macとの接続に加え、MIDIアウト端子やペダル端子も搭載しており、外部MIDI機器やサスティンペダルとの連携も可能です。Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Cubase、Bitwig Studioなど主要DAWに対応したカスタムスクリプトとMCU/HUIプロトコルにより、高い互換性と深いDAW統合を実現しています。これにより、様々な制作環境に柔軟に対応できます。
メーカーの信頼性と保証
5.0
ARTURIAは、高品質な音楽制作機器で知られる信頼性の高いブランドです。国内販売元がKORGであることも、製品の品質とサポート体制において安心感を与えます。スタッフレビューでも「国内販売元のKORGに問い合わせたところ大変しっかりと対応していただき完璧に同期させられた」とあり、長期的な使用においても信頼できるメーカーと言えます。製品の耐久性やソフトウェアのアップデートも期待できます。
付属ソフトウェアとプラグイン
5.0
Arturia Analog Lab V、Ableton Live Lite、Native Instruments THE GENTLEMAN、UVI Model D、Loopcloud(2ヶ月)、Melodics(40レッスン)といった非常に豪華なソフトウェアバンドルが付属しています。これらは単体で購入すると高価であり、購入後すぐに本格的な音楽制作を始められるため、初心者から上級者まで非常に魅力的です。特にAnalog Lab Vは2000種類のプリセットサウンドを収録しており、音源の選択肢が大幅に広がります。
操作性とカスタマイズ性
5.0
スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターといったクリエイティブな機能が搭載されており、楽曲制作を直感的にサポートします。DAWコマンドセンターや2.5インチ高輝度LCDディスプレイにより、DAWの深いコントロールとリアルタイムフィードバックが可能です。カスタムスクリプトやMCU/HUIプロトコルによるDAW統合も優れており、ユーザーのワークフローに合わせた高いカスタマイズ性を提供します。これにより、ストレスなくクリエイティブな作業に集中できます。
コストパフォーマンス
5.0
61鍵盤のMIDIコントローラーとして、豊富な機能、高いDAW統合性、そしてArturia Analog Lab Vを含む非常に充実したバンドルソフトウェアが付属して¥29900という価格は、非常に高いコストパフォーマンスを誇ります。初心者から中級者、さらにはプロのサブ機としても十分な価値があり、この価格帯でこれだけの機能とソフトウェアが手に入るのは魅力的です。エコ設計も考慮されており、長期的な視点で見ても優れた選択肢と言えます。

ブランド・メーカー詳細

ARTURIA
ARTURIAは、高品質な音楽制作機器で知られるフランスのブランドです。シンセサイザー、MIDIコントローラー、ソフトウェア音源など、幅広い製品を提供し、革新的な技術と優れたデザインで世界中のクリエイターから支持されています。

おすすめのポイント

  • 61鍵盤でありながら29900円という手頃な価格設定。
  • Arturia Analog Lab Vを含む豪華なバンドルソフトウェアが付属し、購入後すぐに本格的な音楽制作が可能。
  • スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターなど、直感的な楽曲制作をサポートするクリエイティブ機能が充実。
  • 主要DAWに対応したカスタムスクリプトとMCU/HUIプロトコルによる深いDAW統合と高い操作性。
  • ベロシティ/プレッシャー対応のRGBパッドやノブ、フェーダーなど、豊富なコントロールを搭載。

注意点

  • 付属ソフトウェアのインストールやDAWとの初期設定には手間がかかる場合があるため、ある程度の知識や時間が必要です。
  • 生ピアノのような重い鍵盤タッチを求めるユーザーには、鍵盤の軽さが気になる可能性があります。
  • ファームウェアアップデート後に一時的に動作が不安定になるケースが報告されており、再インストールなどの対応が必要になる場合があります。
  • Studio Oneなど一部のDAWとの統合は、他のDAWに比べて設定がやや複雑になる可能性があります。

おすすめな人

  • これから本格的にDTMを始めたい初心者。
  • より表現力豊かな演奏や効率的な楽曲制作を目指す中級者。
  • Arturiaのソフトウェア音源をメインで使用しているユーザー。
  • 自宅での制作環境を充実させたいクリエイター。
  • コストを抑えつつ多機能なMIDIキーボードを求める人。

おすすめできない人

  • 生ピアノに近い鍵盤の重さやタッチ感を最優先するピアニスト。
  • 極めてコンパクトな持ち運び専用のMIDIコントローラーを求める人。
  • MIDIキーボードの機能は最低限で、とにかく安価なものを求める人。
  • DAWとの連携設定に一切手間をかけたくない人。

おすすめの利用シーン

  • 自宅での楽曲制作やアレンジ作業。
  • DAWソフトウェアと連携したバーチャルインストゥルメントの演奏。
  • ビートメイキングやサンプルのトリガー。
  • ライブパフォーマンスでのリアルタイムコントロール。
  • 音楽理論を学びながらの作曲練習。

非推奨な利用シーン

  • 屋外での頻繁な持ち運びや、極端に狭いスペースでの使用。
  • 鍵盤のタッチが非常に重要なクラシックピアノの練習。
  • 電源供給がUSBバスパワーのみで、PCなしでスタンドアローンでの複雑な音源演奏を主とする場合。

よくある質問(Q&A)

Q.ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3はどのようなDAWソフトウェアに対応していますか?
A.Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Cubase、Bitwig Studioなど、主要なDAWに対応しています。カスタムDAWスクリプトにより深く統合され、MCU/HUIプロトコルにも対応しているため、他の多くのDAWでもお使いいただけます。スタッフの確認では、Studio One 7との相性も良好との声や、Cubaseとの接続にはバージョンによっては初期設定が必要だったが、国内販売元のサポートで解決し作業効率が向上したとの報告があります。
Q.この製品は初心者でも使いやすいですか?
A.はい、初心者からベテランまで、あらゆるレベルの方におすすめできるMIDIコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターといった機能が楽曲制作を直感的にサポートします。また、音楽制作がすぐに始められる豊富なソフトウェアがバンドルされており、Melodicsでは演奏や制作に関するレッスンも提供されています。スタッフの確認では「軽くて扱いやすい」との声や「多機能で使いやすい」といった評価があります。
Q.鍵盤のタッチや弾き心地はどうですか?
A.ベロシティ対応の61鍵盤を搭載しています。スタッフの確認では、「鍵盤として演奏できる」「クラシック以外なら楽しく弾けちゃう」といった声があり、この価格帯としては十分満足できる弾き心地であると報告されています。生ピアノのタッチにこだわる方には軽さが気になるかもしれませんが、多くの用途で問題なくご使用いただけます。
Q.どのようなソフトウェアが付属していますか?
A.音楽制作をすぐに始められる強力なソフトウェアが多数バンドルされています。具体的には、Arturia Analog Lab V(2000種類のプリセット)、Ableton Live Lite、Native Instruments THE GENTLEMAN、UVI Model D、Loopcloud(2ヶ月間のサブスクリプション+サンプル)、Melodics(40種類のレッスン)などが含まれています。スタッフの確認では、「バンドルされる音源がお得」との声が多く寄せられています。
Q.製品のサイズや重さはどれくらいですか?持ち運びは可能ですか?
A.本体サイズは幅890mm、奥行き240mm、高さ70mmで、本体重量は約3.08kgです。スタッフの確認では、「軽くて扱いやすい」という意見があり、持ち運びも比較的しやすい設計と言えるでしょう。
Q.PCの動作環境について教えてください。
A.Windowsの場合、Windows 10以降(64ビット)、4GB RAM、4コアCPU、3.4GHz CPU(4.0 GHz ターボブースト)、3GB以上のハードディスク・スペース、OpenGL 2.0対応GPUが必要です(ARMプロセッサはWindowsではサポートされていません)。Apple Mac OS Xの場合、10.13以降、4GB RAM、4コアCPU、3.4GHz CPU(4.0 GHz ターボブースト)もしくはApple Silicon CPU、3GB以上のハードディスク・スペース、OpenGL 2.0対応GPUが必要です。
Q.接続や設定は簡単ですか?
A.USB-C接続でバスパワー対応です。スタッフの確認では、「接続認識が楽」という声がある一方で、特定のDAW(Cubaseなど)やバージョンによっては初期設定に手間取ることがあったとの報告もあります。しかし、国内販売元への問い合わせで解決できたケースもあり、充実したマニュアルも用意されています。
Q.エコ設計とありますが、具体的にどのような配慮がされていますか?
A.はい、サステナビリティに配慮したエコ設計が特徴です。40%以上の再生プラスチックを使用し、梱包材には100%リサイクル可能な素材を採用しています。これにより、カーボンフットプリントを18%削減するなど、環境負荷の低減に貢献しています。
Q.ファームウェアのアップデートで問題が発生した際にどうすれば良いですか?
A.スタッフの確認では、ファームウェアアップデート後に付属ソフトが反応しなくなったケースが報告されていますが、再インストールで改善したとのことです。もし同様の問題が発生した場合は、まずは再インストールをお試しいただくか、国内販売元のサポートにご相談ください。
Q.音源はどのくらいの種類がありますか?
A.バンドルされている「Arturia Analog Lab V」には、ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドが収録されています。V CollectionやAugmentedシリーズ、Pigmentsから厳選された高品質な音源を手軽にお楽しみいただけます。

SHOPSTAFF 評価ランキング

1

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 88 mk3 BK

¥59,840(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

88鍵盤のフルサイズMIDIキーボードコントローラー。直感的な楽曲制作をサポートする機能と豊富なバンドルソフトウェアが魅力です。

鍵盤数88鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアArturia Analog Lab V, Ableton Live Lite, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ1258 mm本体重量8.2 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.6総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
2

Arturia

MIDI キーボード コントローラー KeyLab Essential 49 mk3

¥25,894(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 49 mk3は、直感的な楽曲制作を可能にするMIDIキーボードコントローラーです。スケール・モード、コード・モード、アルペジエーター、DAW連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数49鍵盤タイプ鍵盤
パッド数16ノブ数8
フェーダー数9接続端子USB-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Pro Tools, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Studio One, Reaper, Reason, Bitwig Studio電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ790 mm本体重量2.76 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.5総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
5.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
3

Arturia

MiniLab 3 DB ディープ・ブラック

¥13,800(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

手にしたその日から音楽制作を楽しめる、コンパクトなMIDIキーボード&パッド・コントローラーです。ミニディスプレイとフェーダーを新たに搭載し、高いコントロール性能と抜群の使いやすさを実現しています。

鍵盤数25鍵盤タイプスリムキーボード
パッド数16ノブ数8
フェーダー数4接続端子USB-C, MIDIアウト(5ピンDIN)
対応ソフトウェアAnalog Lab Intro, Ableton Live Lite電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ355 mm本体重量1.5 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.4総合評価
4.0鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
4.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
4

Arturia

KeyLab Essential 61 mk3

¥29,900(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

ARTURIA KeyLab Essential 61 mk3は、61鍵盤のMIDIキーボードコントローラーです。直感的な楽曲制作をサポートするスケール・モードやアルペジエーター、DAWとの深い連携機能、豊富なバンドルソフトウェアが特徴で、初心者からベテランまで幅広いユーザーに対応します。

鍵盤数61鍵盤タイプシンセタッチ
パッド数16ノブ数9
フェーダー数9接続端子USB Type-C, MIDIアウト, ペダル端子
対応ソフトウェアAbleton Live, Logic Pro, FL Studio, Cubase, Bitwig Studio, Arturia Analog Lab V, Native Instruments THE GENTLEMAN, UVI Model D, Loopcloud, Melodics電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ890 mm本体重量3.08 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
4.5鍵盤数とサイズ
5.0パッドの品質と数
3.5ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
4.5接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
5.0操作性とカスタマイズ性
5.0コストパフォーマンス
5

Akai Professional

MPK Mini Plus ブラック

¥21,480(税込)2025-09-26 時点でのAmazonの価格です

37鍵キーボード、8つのMPCパッド、シーケンサー内蔵のUSB MIDIコントローラー。豊富な接続端子とNative Instrumentsサウンドパッケージ、音楽制作ソフトウェアが付属し、幅広い音楽制作に対応します。

鍵盤数37鍵盤タイプミニ鍵盤
パッド数8ノブ数8
フェーダー数0接続端子USB, MIDI I/O, CV/Gate
対応ソフトウェアMPC Beats, Native Instruments Komplete 15 Select電源供給方式USBバスパワー
本体サイズ450 x 180 x 52 mm本体重量1.26 kg
ベロシティ対応機能オクターブシフト機能サスティンペダル接続機能ピッチベンド機能モジュレーション機能トランスポーズ機能
5.3総合評価
5.0鍵盤数とサイズ
4.0パッドの品質と数
4.0ノブ、フェーダー、エンコーダーの種類と数
5.0接続端子と互換性
5.0メーカーの信頼性と保証
5.0付属ソフトウェアとプラグイン
4.5操作性とカスタマイズ性
4.5コストパフォーマンス